iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fi+セルラーモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBとiPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBankを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBank
iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBankiPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBank

iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBank

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:キャリアモデル(SoftBank) ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのオークション

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB のクチコミ掲示板

(653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キャンペーン

2011/10/09 11:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/another_one/

こちらは3GをOFFにしてWi-Fi接続のみにすれば
通信料はかからず端末代から月学割を差し引いた料金のみを支払えば良いのですか?

書込番号:13601850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/10 10:50(1年以上前)

割引は通信料に対してなので、3GをOFFにしてWi-Fi接続のみにしても端末代はかかりますよ。

ただし、16GBでも44,640円分なので安いです。私は発売直後58,520円で購入しましたから。

書込番号:13606126

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2011/10/10 11:05(1年以上前)

月面基地さん 

回答、有難うございます。

25ヶ月目に解約してWi-Fiのみとして使いたいのですが、SIMカードを抜くとWi-Fi接続はできなくなるのですか?
Wi-Fi接続のみならWi-Fi専用のiPad2を購入した方のが良いのですか?

書込番号:13606176

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/10 17:10(1年以上前)

>SIMカードを抜くとWi-Fi接続はできなくなるのですか?
そのまま使える。

>Wi-Fi接続のみならWi-Fi専用のiPad2を購入した方のが良いのですか?
Wi-Fiモデルの16GBが44,800円で、今回のキャンペーンは3Gモデルの16GBが44,640円なので
2年縛られる事をよしとするなら安いと思います。

書込番号:13607549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/10 18:53(1年以上前)

私もEF510-509さんと同様の考えで、3GをOFFにして普段はWi-Fi接続のみで使うことを前提で3Gモデルでプリペイド契約しました。3Gを使わない月は0円です。

外でGPSを使いたいときや、旅行先など必要な時に3G回線が使えてしかもSIMフリーなので、多少高くても3Gモデルにしておいてよかったと思ってます。

今回のキャンペーンはWi-Fi専用モデルとあまり変わらない価格設定で、しかも毎月100MB分の無料通信が付いているので買い得だと思いますけど。

書込番号:13608022

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2011/10/10 19:02(1年以上前)

爆笑クラブさん 
月面基地さん 

回答ありがとうございます。14日に店舗で相談してみたいと思います。

書込番号:13608067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

クチコミ投稿数:2件

このモデルにはGPS機能があるという理由から、
シムフリー版を購入し、現在持っているeモバイルでカーナビとして使いたいと現在考えています。

この場合
3Gは使用せず、eモバイルのみで使用したいため、simカードを挿さなくても特に問題はないのでしょうか。

また、3Gをoffにした状態でもGPS機能と、カーナビアプリは問題なく正常に動作するのでしょうか。

わかる方がいらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:13459787

ナイスクチコミ!0


返信する
睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2011/09/05 10:13(1年以上前)

使えるようですよ。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6928549.html

ちなみに、当方はWiFiモデル+BadElfGPSで使用していますが
これでも、ナビとしては十分使えるかと思います。

書込番号:13461455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/09/05 22:00(1年以上前)

ご教授ありがとうございます!

それでは、ソフトバンクipad実質無料のキャンペーンというのがあるようなのでそれに乗っかって、2年後に契約満了、後Wi-Fiオンリーという流れで行こうと思います。

ありがとうございました!。

書込番号:13463708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 10:54(1年以上前)

解決済のところ失礼します、iPad2 の価格について

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=13599771/

ご存知であればスルーしてください。

書込番号:13601717

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/09 20:00(1年以上前)

SIMフリーのiPad2でオフライン地図のある、Navi eliteを使ってます。
当然3G契約なしです。オフライン状態でOKです。

ただ、iPadは実質無料ではないので、注意してくださいね。
実質、1860円x24いう方が誤解が少ないと思います。

書込番号:13603556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

iponeとipadの併用

2011/10/06 11:11(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

ipad2とiphone4(S)の購入を検討しています
どちらか一つをSBM(ソフトバンクモバイル)で契約して、片方は海外版
(SIMフリー)を購入して3G(SIM)の併用を考えていますが、ipadとiphoneの
どちらを海外版にした方が幸せになれるでしょうか?

次の条件を考えるとiphoneを海外版にした方がSBMの月額使用料を
押さえられるかと思っているのですが…
・iphoneはドコモの携帯との2台持ちにする予定なので、通話は
 使用しません(なので、ホワイトプランは不要だと考えてます)
・ipadは9割は自宅(wifi)で使用し、たまに外で使用できたらOKです
ですので、どちらを海外版にするにしろ、SBMで契約したSIMは
ほとんどiphoneに入れっぱなしになります

次のリスクもあるかなと迷っています
・iphoneのAPN設定を再起動の際にはいちいち行う必要がある?
 (構成ユーティリティーでAPNのプロファイルを使用することで
 回避できるような気がしています)
・iphoneにそのSIMを使えなくなった時(キャリアが契約端末以外の
 パケットを定額から外すなど)

同じような運用をされてる方など、メリットデメリット等々
ご意見をいただけないでしょうか

書込番号:13589622

ナイスクチコミ!1


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/10/06 11:51(1年以上前)

iPhoneをSIM freeにしてiPad2をWifi版というパターンは?
日本通信などのsim使えばSIM free iPhoneでテザリングも出来たはず。

一応外出してiPadを持ち歩く時にもiPhoneは必ず持って行くだろうという前提ですが。

書込番号:13589749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2011/10/06 12:13(1年以上前)

> SBMで契約したSIMはほとんどiphoneに入れっぱなしになります

iPad 2のSIMはSIMフリーiPhone 4で使えないらしいですよ。

http://kosa-p2.blog.so-net.ne.jp/2011-09-10-5


逆にSBM版iPad 2でも海外SIMが使えるようです。ソフトバンクのFAQに以下の記述があります。
どちらもSBM版で良いかも知れませんね。

Q Pad2 Wi-Fi+3Gモデルでは、ソフトバンク以外の通信会社のUSIMカードは使えますか?
A 日本国内ではソフトバンクのUSIMカード以外はご利用できません。
海外では、その国の通信事業者が提供しているmicro-USIMカードとデータプランを利用して、日本で発売されるiPad Wi-Fi + 3Gモデルを使用することができます。

書込番号:13589812

ナイスクチコミ!0


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/06 13:10(1年以上前)

"axlだよ"さん
それも考えたのですが、ipadは家族で使う可能性もあり、その際に
SIMをと思っていました
ただ、テザリングが使えるというのは考えてなかったので検討して
みたいと思います

Sparkling Ciderさん
私の勘違いかもしれませんがAPNを設定することで実現できるかと
思います。ただ、再起動毎に設定する必要があるので、プロファイル
を作成する必要があるようです(ちょっとイレギュラーな使い方ですが…)
参照したHPの方はただSIMを入れ替えだけという記載ですので、
それだとできないと思います
…という解釈では間違いでしょうか?

書込番号:13589996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/06 13:13(1年以上前)

iPodTouch + iPad2 wifi + L-09C(ドコモのXi ルーター)がいいと思うけど。

海外版って、何かいいことあるの?
モバイルルーターのほうがいいと思うよ。

AUのSIMは速くないみたいだし、ドコモのSIMを2つ持つのは
無駄じゃないの?

ルーターを持ち歩かなくてはならないというのはあるけど、ポケットに
入る大きさだし。パソコンも無線LANがどこでも使える。

書込番号:13590000

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/06 13:59(1年以上前)

iPhoneとiPadでは同じ黒SIMでもAPNが違うので入れ替えただけではダメでしょうね。

ただ、困ったことに。
softbankのSIMだと、iPhoneは強制的にAPNがiPhone用黒SIMのAPNになってしまうんですよね。

APNの設定がそもそも出てこない。

一旦他のSIMを入れて、APNの設定を出せば、softbankのSIMを入れてもAPNの設定が出来るようになるみたいですけど。

そういう意味では、softbank以外のmicro SIMが必要になると思います。

書込番号:13590119

ナイスクチコミ!0


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/06 20:22(1年以上前)

デジタル系さん
それも、選択肢のひとつかもしれませんが
携帯(通話用)+ipod touch +ルーター
の3台持ちがちょっとというのと、ルーターの電池も気にする必要が
あるので、ちょっと…(^^;
あと、海外版iphoneだと、SIMによってはテザリングも可能ですね
ただ、SBMの黒SIMではテザリングできないのかな?これも実は疑問点なのです
知っている人いたら教えてください

yjtkさん
SBMのSIMだと、APNの設定が出てこないってのは知りませんでした?!
iphoneのSIMを海外版ipadで使用するって例は結構いろんなサイトで
記載されているんですが、逆は無理って事でしょうか?
ちなみに、逆(SMB版ipadの黒SIMで海外版iphoneを使用)ができるとしたら
APNは"sbm"ですか?それとも"smile.world"でしょうか?
契約時のSIMに依存するなら"sbm"のような気がしています

もう一つの選択肢として
ipadとiphoneの両方を海外版にして、ドコモのminiUIMもしくはb-mobileの
SIMってのもありのような気がしてきました…
でも、それだとどちらからの端末一台分ぐらい余計に出費ですね…

書込番号:13591317

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/06 22:35(1年以上前)

APNは、sbmでしょうね。

他のSIMなら色々選択肢もあるかもしれません。

SBMのSIMの場合、テザリングも出来ません。
b-mobile SIMならテザリングも可能ですし。

今日などSBMのiPhoneは実測で
一回目
ダウン264kbps
アップ104kbps

二回目
アップもダウンも64kbpsを超えませんでした。

今日は極めて遅いです。

b-mobileのU-300の方が速いです。

書込番号:13591917

ナイスクチコミ!1


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/06 23:06(1年以上前)

yjtkさん
返信ありがとうございます!
もう少し詳しく教えて頂きたいのですが…

−ipad(SMB)で契約した場合のSIMをiphone(SIMフリー)で使用した場合
先に回答いただきました
「softbankのSIMだと、iPhoneは強制的にAPNがiPhone用黒SIMのAPNになってしまう」
というところで、iphone側にAPN設定が出てこないけど、APNは契約したSIMの"sbm"になるのは
理解(解釈)できましたが、先に回答いただきました
「iPhoneとiPadでは同じ黒SIMでもAPNが違うので入れ替えただけではダメ」
という文章はどういう意味でしょうか?
上の文章だけだと、ipadの黒SIMを入れ替えるだけでiphoneはsbmのAPNで使用
可能という訳でないんでしょうか…?

−今日などSBMのiPhoneは実測で
というのは、普通にiphoneのスピードが遅いということでしょうか?
それとも、黒SIMを入れ替えた場合に限り、スピードが出ないということですか?
普通にSBMで契約したiphoneでも数百kbpsしか出ないようでは、ちょっと…ですね(^^;

上記2点について、お手数をおかけしますが回答いただけましたら幸いです

しかしながら、
多少出費がかさんでも、ドコモUIMで海外版iphone&ipadを運用した方が良いのかな…
ドコモUIMは正式にテザリングでの使用も認めていますし、回線の安定性&範囲も
ありますし、なにより、イレギュラーな使用によるパケ死の心配もないですし
(ちなみに、ドコモのUSIMにこだわってるのはk-powerカードのためだったりします)

書込番号:13592073

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/07 03:08(1年以上前)

> 「softbankのSIMだと、iPhoneは強制的にAPNがiPhone用黒SIMのAPNになってしまう」
> というところで、iphone側にAPN設定が出てこないけど、APNは契約したSIMの"sbm"になるのは
> 理解(解釈)できましたが、先に回答いただきました
> 「iPhoneとiPadでは同じ黒SIMでもAPNが違うので入れ替えただけではダメ」
> という文章はどういう意味でしょうか?

iPadの黒SIMは、APNがsbmでなければいけません。

ところが、iPhoneにこのsbmにしないといけないSIMを入れると、iPhoneは、ソフトバンクのSIMに対して、APNを強制的にsmile.worldを使います(iOSの中にソフトバンクのSIMが来たら、APNはsmile.worldを使ってね。ユーザーが自分で書き換えるのはダメよ。と予め書きこまれています。SIMロックフリーでも。iOSのsoftbank.bundleという部分にそう書きこまれてしまっているんです)。
本来は、これでいいんです。iPhoneはSIMロックされているんですし。
下手にユーザーが書き換えて、データー通信できなくなるより触れない用にしている方がはるかに安全です。
ソフトバンクのiPhoneで自己完結するならこれで正しいのかもしれません。

そのため、今回は、APNを手動で、sbmに書き換えたいのに、APNの設定画面が表示されません。
ソフトバンクのSIMのAPNは、予め固定されているので。

APNの設定画面を、使えるようにするには、ソフトバンク以外のSIMを一旦差し込んで、APNの設定画面を呼び出したことがあれば、次回からソフトバンクのSIMを入れてもAPNの書き換えが可能になります。

これが普通のサイズのSIMなら、ドコモとかそのへんのSIMを挿せばいいんですけど。
micro SIMが必要なので、どこから調達してくる?という問題があるということです。
このために手持ちのSIMを切り飛ばすのか?という問題が生じます。

たとえば、ドコモのSIMの場合docomo.bundleなんていうのはiOSに用意されていないので(ドコモはiPhone出してませんから)、ドコモのSIMを挿すと、APNの設定画面が現れるようになるようです。
一旦APNの設定画面が出せるようになれば、今度はソフトバンクのSIMを差してもAPNの設定画面が出せるようです。

ということです。

> というのは、普通にiphoneのスピードが遅いということでしょうか?

額面のダウン7.2Mbpsに対して、今のソフトバンクはiPhoneユーザーが増えすぎて、ネットワークがカツカツです。

ですので、都内だと200kbpsくらいとか、60kbps程度がザラにあります。

日常的に。

雨の日などで、電車が遅れてホームに人が普段より増えると更に酷いことになります。
先日の台風の時など、ホームで電車が動かないと放送があり、動いている線を探そうと、東京メトロのHPを開こうとしても全然データー通信出来なかったり。

何しろ、最近だと、朝通勤の時間帯で地下鉄の9人がけの椅子で3〜4人くらいiPhoneをいじっている状態です。
もうソフトバンクの回線はパンク寸前です。

ですので、SIMロックフリーの端末を使うのであれば、他のキャリアも検討してもいいかもしれないという意味です。せっかくSIMロックフリーなわけですし。
音声端末は別にある=データー通信でしか使わないならキャリアはこだわらなくてもいい。

> 普通にSBMで契約したiphoneでも数百kbpsしか出ないようでは、ちょっと…ですね(^^;

そういう意味です。

地方の県庁所在地は2Mbpsとか出るようですけど。
地方でも県庁所在地以外は、HSDPA(7.2Mbps)が来ていないので、384kbpsが理論値になってしまうところもソフトバンクは少なくないようです。
HSDPAのエリアがそもそも県庁所在地や大都市としかまだなっていません。

で、大都市は、HSDPAが引かれていても、iPhoneユーザーが多すぎて、遅くて遅くて。
PHSの方が速いということが最近多くなってきています。

友人数人は真剣にau版iPhone4Sに移ることを検討しています。

書込番号:13592680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/07 08:45(1年以上前)

yjtkさん

丁寧に解説頂きありがとうございます!
そういう意味では以前使っていたSB以外のSIMをカットしてAPNを呼び
出して設定したらipad(SB)のSIMでiphone(SIMフリー)が使えるって
いう感じですね

―SBのSIM以外の差し替えでAPNの呼び出しを必要とするのは端末の再起動毎で
 しょうか?それとも一旦そういう処理がなされるとずっと覚えてますか?
 例えば、構成ユーティリティーでAPN設定のプロファイルを作成し、一旦
 書き込んでやると、APNを変更する必要がなくなるとかでしょうか?
―SB以外のSIMが必要とのことですが、SBのプリペイドSIMでもOKでしょうか?
もしご存じでしたらご教示いただけますでしょうか

それにしてもSBの回線網がそこまでとは…
以前、自分は地方なのでiphone3Gを使用していた頃はそれほど感じません
でしたが、現在はそんな状況なんですね

今回頂いた回答で自分の知りたかった事のほとんどを理解することが
できましたし、色々と参考になりました。
特に丁寧に回答して頂いた yjtkさん には特に感謝申し上げます

ありがとうございました

書込番号:13593070

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/07 09:48(1年以上前)

一旦、APNの設定をいじったことがあると、再起動してもAPNの変更が可能なようです。
黒SIMでも。

スピードですが、今測ると
ダウン 4.8Mbps
アップ 512kbps
が出ました。

ソフトバンクで4.8Mbpsなんて初めて見ました。

書込番号:13593226

ナイスクチコミ!1


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/07 09:57(1年以上前)

yjtkさん

APNの件、ありがとうございます
再起動毎にリセットかからないなら、なんとかなりそうですね

SBのネットワーク、増強ないんでしょうか(^^;

皆さんから頂いた意見から
・ipad2(SB)、iphone4(S)(SIMフリー)
・ipad2、iphone4(S)共にSIMフリー+ドコモUSIM
のどちらか迷ってみようと思います

上記の2つだと2年間の維持費で7万ぐらいの差額ですが、
ドコモ回線網が使えることと、テザリングが利用できること、パケ死について
安心して使えることは魅力ですね…

書込番号:13593248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール

2011/10/06 22:36(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB

スレ主 李玖さん
クチコミ投稿数:30件

この機種はメールの返信するとき、引用?されてしまうのですが
引用を出来ない方法はありますか?いくら設定みても分からなくて。
アイフォーンは出来るのは知ってますが、やっぱ違うんですか?
宜しくお願いします

書込番号:13591920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

熱感

2011/08/06 23:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

ほとんど毎日iPad2をいじらない日がないくらいの(夫婦そろって)、ユーザーです。

今、充電中なんですが電源アダプターに触ったら熱いほどではないですが、
温かい以上の熱感があります。皆さんもこんなもんでしょうか。
なんか古くなって劣化したら火が出そうで心配なんですが。
皆さんはどうでしょうか。

書込番号:13344073

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/08/06 23:22(1年以上前)

そんなものですよ。
充電中は特に熱くなります。
触って暖かい程度、熱いほどではない温度なら何も心配無いです。
70℃くらいまで上がると熱くて数秒も触っていられませんので、
そのような状態になったらちょっと心配ですが。

書込番号:13344097

Goodアンサーナイスクチコミ!2


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/08/07 09:14(1年以上前)

5V、約2Aの出力なので発熱しても問題なしです。
USBの標準は、5V0.5Aです。

書込番号:13345158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/28 14:13(1年以上前)

亀レスですが…

私も同じような事がありました。
コンセントの『プラス・マイナス』を正しく
差し込んだら熱くならずに充電できましたよ。

書込番号:13558041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ホームボタンについて…

2011/06/05 23:29(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

クチコミ投稿数:40件

皆さんこんにちは
僕のiPad2についてなんですが初代iPadに比べ(初代はWi-Fi)ホームボタンが明らかに反応悪く、
ぐーって押し込まないと動作しません。んな訳でダブルクリックも上手くできません。
連打でやっとなんとかなるかなーってな具合です(トホホ(´Д` ))
皆さんのはいかがですか?

なんか過去の板に修理に出すと中古で帰ってくる的な書き込みがあり(それがAppleクオリティとも書いてあり…)
修理に出すのも不安だし、無いと不便だし…

一応、反応悪いけど動くから我慢したほうが良いのでしょうかね?

_| ̄|○ ヘコむな〜

愚痴じみた話ですが、回答・経験談いただきたいと思います。
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13096457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/06/06 00:41(1年以上前)

不具合と感じるなら、修理に出すしかないのでは?

光漏れで交換した人が結構いると思いますが、明らかに中古品が届いたと言った書き込みはなかったような気がします。
品薄が続いていると整備済み品が回ってくる可能性もゼロではないかも知れませんが、仮に整備済み品が届いたと分かったなら、申し出てちゃんとした対応を迫れば良いのではないでしょうか?
ご自身が行動しない限り、何ら事態は進展しませんけど…

自分なら、整備済み品が届いても、外観上不具合が無く、ホームボタンも問題無く反応するなら、そちらの方がよっぽど良いと思いますけどね。
最優先事項はストレスなくまともに使えることではないでしょうか?
所詮、耐久消費財です。(この言葉、最近あまり使わないなぁ)

書込番号:13096774

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/06 01:03(1年以上前)

初期不良でしょうね。
iPad2は初代に比べ、ホームボタンが浅くなり使いやすくなったくらいですから。

初代iPadを発売日に買って今年の3月下旬に修理に出しましたが、
再生品だとは思えないくらいのクオリティでしたよ。というか見分けがつかない。
不良が分かりやすかったのか、引き取られた2日後には送られてきました。

ちなみに不良内容は画面中央のガラス内側に1mmのホコリというものです。

書込番号:13096840

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/06/06 01:43(1年以上前)

とりあえずiPadの再起動と復元を試してみて下さい。
それで解決しない場合はサポートに連絡を。

不具合があるのなら、躊躇せずサポートを受けるべきですよ!

書込番号:13096929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/06/06 08:26(1年以上前)

ふしぎつぼさん、kz5さん、ゆの05さん、皆さんおはようございます。
遅い時間にも関わらず返信ありがとうございますf(^ー^;

そうですか〜(;´д`)、よーし、再起動とか色々やってダメならだしてみようかな!
つまらん愚痴話と言うか質問でしたが、相談に付き合ってくれて感謝です。
また時々相談的な書き込みをすると思いますがその時も是非ヨロシコです。

書込番号:13097351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/07 23:51(1年以上前)

こんばんは!
都市伝説的なデコピン療法が効きますよ。
ホームボタンをデコピンみたいに叩くと白い埃が出てくるので、綺麗に拭き取って終了。

効きますよマジで。

書込番号:13104509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/07 23:56(1年以上前)

すいません。ipad2ってことはまだ新しいですね。
デコピン療法は使い込んだホームボタンに有効ですんで、関係ないですね。失礼しました。

書込番号:13104528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/06/08 12:29(1年以上前)

pikopiko64さん、返信ありがとうございます(⌒‐⌒)

(゜ロ゜; デコピン療法って… 

人差し指でやった方がいいんですか?中指でやった方がいいんですか?(゜ロ゜)

(中から)白い…拭き取る ←なんか卑猥(;´д`)

書込番号:13105970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/08 15:30(1年以上前)

いやいや真面目にですよ。
ホームボタンの四角いマークめがけて人差し指で、結構強めにデコピンでボタンを押す感じで連続してやるとボタンの縁から白い埃が出てきますよ。いつもiphoneはそれで感度回復しますよ。してるよな気がします。(笑)

書込番号:13106540

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/06/18 09:23(1年以上前)

iPhoneだけど、ホームボタンが調子悪くて修理に出した。結構我慢して使ってたけど…。もうすぐ1年の保証が切れるので思い切ってみました。やっぱりホームボタンはチャンと使えた方がいいっす。本体が交換になる事は…。気持ちの問題…。でも、買ったばっかのiPad2だと思うと躊躇するね↓↓

あとは、裏技ちっくになるけどマルチタスクジェスチャーを活かすとホームボタンを押す回数を減らせるよ(自己責任レベル)。

書込番号:13145840

ナイスクチコミ!0


amd555beさん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/15 11:00(1年以上前)

>>pikopiko64さんこんにちは。
先週の終り頃からホームボタンの調子が悪くなり
昨日、ソフトバンクに行って来ました。。。
ソフトバンクではなんの対応もしてもらえず、ただサーポートの
電話番号を渡されただけでした。
サポートに電話⇒ipad2初期化⇒同期⇒ホームボタン回復↓
数時間後ホームボタンがまた効かなくなり⇒デコピン⇒ホームボタン回復↓
数時間後も不具合無し・・・完全復活している感じですw
もう駄目だと思いデコピンチャレンジw復活して助かりましたw
ちなみに購入してから3ヵ月しかたっていませんw
ありがとうございましたw

書込番号:13502164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB
Apple

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング