
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年2月5日 23:18 |
![]() |
4 | 1 | 2012年6月29日 01:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > SONY > Reader 3G+Wi-Fiモデル PRS-G1
以前はポケットサイズのPCで見ていたんですが、今回初めて電子書籍端末を使いました。
もともと小型でポケットに(やや無理やり)入るサイズのPCだったのですが、軽さも
バッテリーの持ちも見やすさもまるで違います。やはり餅は餅屋ということなので
しょうね。
本当はシリコンカバーが欲しかったのですが、純正のカバーも遠目に手帳っぽくて
電車の中でも使えて気に入ってます。
ところで、この端末電子書籍を大量に持ち運べるもののファイルの管理が弱いように
感じました。
たとえばシリーズ物だったりした場合、PCだとフォルダーを作って分類できるのですが、
どうもできないようで見通しが悪いですね。また、ファイル名も長かったりすると巻数を
記載している部分が切れてしまいわからないとか・・使い勝手の悪さが感じられました。
できれば、バージョンアップで高性能なファイラ機能とかついてくれるとうれしいん
ですけど、それは贅沢ですかね。
あと、この端末の売りの3Gですが、支払いにはクレジットカード必須というのが
残念です。プリペイドカードとかコンビニとかの振込みに対応してくれていたりすると
助かるのですが。
0点

電子書籍の品ぞろえがSonyReaderStoreをはじめ不足していると感じています。
シリーズ物については、先頭の数文字を見出しにするなどの、ファイル名に置き換えて保存しています。
あと、決済用のクレカですが、コンビニ払い可能なプリペイド式のサービスもありますよ。
http://vpc.lifecard.co.jp/
書込番号:14085765
1点

ちょっとここ通りますねさんはじめまして。
> あと、決済用のクレカですが、コンビニ払い可能なプリペイド式のサービスもありますよ。
こんなサービスがあるとは全然知りませんでした。今度試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14113516
0点



電子書籍リーダー > SONY > Reader 3G+Wi-Fiモデル PRS-G1
先週に注文していたものが本日到着。早速取りにいき使い始めました。題名にあるようにキンドルの3G+WiFiを使っていましたが日本語が使いにくい。半年ぐらい使っていましたがキーの入力が不安定になってきましたのでPRS-G1を狙っていました。キンドルは3Gが無料でよかったのですが、Webの表示速度などに不満がありました。PRS-G1はWebをWiFiで見ましたがキンドルより使いやすそうです。3Gはキンドルのように無料ではありませんが\500程度で使えるのであれば僕の用途には問題ありません。明日にでも3Gをつないでみようとおもっています。
ところでこれはあまり人気ないんですかね。量販店にいっても電子辞書あたりにひっそりとおいてあったりします。また在庫をもっている店舗も少ないようで注文して1週間も待たされました。
購入価格は息子が誕生日の割引をもっていたので10%引きの\23,220にチラシ割引1000Pointで購入しました。
内臓メモリーは1.36GB/1.41GBでしたので早速32GBのSDをつけました。
軽いし見やすいのこれから活躍してくれそうです。
2点

貴殿の口コミを参考にして、Reader 3G+WiFi を思い切って購入してみたところ、大正解でした。
ノートPCと携帯とスマートフォンとミュージックプレーヤーのすべてを十分に代替してくれますね。
(会話はできないですが。)
携帯メールがなければ、ただちに携帯は止めても良いくらいです。
(バックアップ手段として、一応、保持は継続すると思いますが。)
スマートフォンはまったく必要ないです。しゃべりにくくなるし、このReaderのようにPCサイトをそのまま利用できるメリットもないです。
出張の際のベッドサイドで使用するには、Readerですべてが揃うでしょうね。
本当に良いものです。
おっしゃるようにあまり知られていないのが残念です。
ソニーのサービス継続のためには、利用者が増えないと我々も困りますのでね。
書込番号:14738462
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
