![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1
テキストデータの表示に関して文字コードShift-JISでは不具合多発でしたが、
いろいろ試した結果、実用上問題なく表示できる条件を見つけられましたので
ご報告いたします。
■文字コードは、UTF-16LEにすると良いです。
画像1.文字コード UTF-8 の場合は、
(畏れ多くも!)不要な文字が出現します。
これは表示文字サイズを変えると「にんべん+長」、「にんべん+知」
「空白」などど変化します。
画像2.文字コード UTF-8N の場合でも、同様に
不要な文字が出現します。ただし表示文字サイズを変えても
「さんずい+憂」で固定しています。
画像3.文字コード UTF-16LE の場合は、「全角の数字が半角になる」以外は
特に問題ありません。また、半角にされてしまった数字ですが
スペースが付加されて見た目は全角の時と同じ間隔になるように
調整されています。かつ、検索でもヒットしますので実用上特に
支障はありません。(めでたし、めでたし)
以上、追加報告でした。
書込番号:14097577
4点

■補足情報
Shift-JISをUTF-16LEにすればOKといっても、
何を使ってどうすりゃいいの・・・?
でしょうから、追加します。
1.TeraPadを入手します
2.TeraPadでテキストを開く
3.Unicodeで保存する
これだけです。
<具体的な変換手順>
TeraPadでShift-JISのテキストを開いて、
そのまま下記のように保存するだけでOKです。
[ファイル]→[文字/改行コード指定保存]→
・文字コード[Unicode]
・改行コード[CR+LF]
→OK
<入手先>
TeraPad
Version 1.08
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/
書込番号:14295534
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/05/06 21:00:34 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/20 12:07:06 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/08 21:46:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/20 15:56:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/31 23:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/15 15:35:06 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/20 1:34:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/05 9:49:15 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/21 20:49:17 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/15 9:52:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
