![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年12月28日 22:35 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月6日 08:55 |
![]() |
2 | 5 | 2012年1月25日 10:54 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2011年12月12日 15:26 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月27日 12:17 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年11月21日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1
こんばんは
デフォルトの表示では文字をクリックすると辞書が引けるのですが,
拡大表示をすると辞書が使用できませんでした.
これは仕様でしょうか?
どうぞよろしくお願いします.
0点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1
jpgからpdf BookMakerといソフトを使って
pdf化しているのですが、
PRS-T1から見るとタイトルが文字化けして見えてしまいます。
調べているのですが探しきれません。
何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
0点

私も今日PRS-T1を購入しました.
Readerのタイトル,著者名はpdfファイルのメタ情報が入るようです.
私はAcrobat Professionalを持っているのでメタ情報を「ファイル」「プロパティ」で編集できました.編集するソフトをお持ちでなければ「PDF InfoMaker」というフリーソフトでできると思います.
書込番号:13952864
1点

返事が遅れました。
やっと、試してみることが出来ました。
うまくいきそうです。。ありがとうございました。
書込番号:13985790
0点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1
PRS-T1 USD$99 激安
http://store.sony.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&partNumber=PRST1BC
1点

日本ではいつ値下げするのでしょう…
書込番号:13927667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おおっと思って米Amazonに買いに行ったら発送できませんと・・・
これは日本に発送できないのね・・・残念
書込番号:13928834
0点

楽天アメリカンダイレクトでも\8451+\1135ですね。
http://import.buy.com/ja/product/224162359/
日本版との差異は、どうでしょう?
書込番号:13929668
0点

今は、$129になってますね。
ebayだったら、日本に発送してくれる人(業者)もいるみたいですよ。
http://www.ebay.com/itm/230685205087
書込番号:14023988
0点

海外版では日本の書籍購入で制約とかあるのでしょうか?海外版がお得なので購入検討しています。主に経済誌の購読に使いたいと思ってます。
書込番号:14065801
0点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1
PCからファイルを送るときは、付属のUSBケーブルを使ってつなぎ、直接に移動させればいいんでしょうが、それだけでは不満です。
今回はせっかくWi-Fi対応になったんだから、無線でファイルを受信できると助かります。
キンドルだったら、ちゃんとそういう機能がついているっぽいですが、この商品はどうなんですか?
0点

まだ使いこなせていませんが、Wi-Fi、Bluetooth、USB2.0の中で、
個人的に、設定が簡単で親和性が高く、一番転送速度が速いのはUSBのような気がします。
なんせ、PCに接続するだけで、外部ストレージとして認識されるので。
USB接続の手間を惜しむなら、他の接続方法や他の機種も検討に入るのかなと。
私箱の値段に妥協して、手間は覚悟して買いました。
書込番号:13825671
1点

横着せずにUSBケーブルで、PCのファイルを送ればいいんでしょうが、毎日使うとなると不便になることもありそうです…。
とりあえず様子見です、
書込番号:13827186
0点

USBケーブルで転送する他、オンライストレージを利用しています。
必要なファイルをオンライン上に置いておけば、
wifi環境さえあればいつでもダウンロードできるので、なかなか便利です。
ただ、Readerは全機種ともACアダプターが別売りなので、
アダプターを買わない限り、充電の為にちょくちょくPCにつなぐ必要があります。
wifi機能を使うと本を読むときに比べてバッテリーが消耗が激しいので、
wifi機能ですべてのファイル転送を行おうとすると、
どちらにしてもPCにつなぐ頻度は上がる気がします……。
書込番号:13827458
5点

650とipad持ちですがiPadのwifi機能だと2階の書斎の
パソコンの中に全書籍(自炊pdfで1500冊ほど)が入っており、毎日帰宅してから夕食を食べながら
明日読む本を選んでダウンロードしています。wifi機能があるとこのように「ながら」で本を選べるので
大変重宝しています。また簡単に入れ替えられるのでiPadの中に入れる本の冊数も少なくてすみます。
サラリーマンの方は平日帰宅してからパソコンに向かうこと無く寝てしまう人も多いと思います。
そのような場合、wifi転送は重宝しますよ
書込番号:13883054
1点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1
現在、海外に住んでいます。
このリーダーに興味があるのですが、書籍の購入について質問があります。
海外に居ながら、日本のサイトにアクセスし、書籍を購入することは可能でしょうか。
著作権の問題などで、海外からは購入できない可能性もあるのでは、と考えリーダーの購入前に確認したいと思っています。
ソニーのサイトを見たところ、日本から、海外のサイトで洋書を買うということは不可、という解説はありましたが、私は逆のケースで、記載が見つかりませんでした。
0点

海外から購入できるかは不明ですが、以下の電子書籍ショップはPC上からも購入できるので、購入完了直前まで実際に試されてみてはいかがでしょうか。
Reader Store
http://ebookstore.sony.jp/
紀伊國屋書店BookWebPlus
http://bookwebplus.jp/
書込番号:13818928
0点

海外在住の者です。
前モデル350を1年ほど使用しておりますが、Readerのサイト及び上の方がご紹介されているサイト、海外からでも購入可能ですよ(私はクレジットカード常用です)。今モデルから可能な端末から直接Storeで購入したことはありませんが、これまでPCから購入可能でしたので、今モデルでも大丈夫だと思いますが。
海外在住者にとってこそ、このような電子ブック端末は重宝致します。なにせ、移動の度に重い書籍を持ち運ぶ必要がないのですから。
ご参考まで。
書込番号:13818956
0点

すみません、言葉足らずでした。
私のReaderは日本で購入した後、外国で使用しているのですが、海外で購入したReaderで日本のStoreから購入云々という事でしたら、経験がないので分かりません。
書込番号:13818967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
