Reader Wi-Fiモデル PRS-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長5週間 パネル種類:Pearl 画面サイズ:6インチ Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Reader Wi-Fiモデル PRS-T1 の後に発売された製品Reader Wi-Fiモデル PRS-T1とReader Wi-Fiモデル PRS-T2を比較する

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
Reader Wi-Fiモデル PRS-T2Reader Wi-Fiモデル PRS-T2Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月21日

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長2ヶ月 パネル種類:Pearl 画面サイズ:6インチ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1の価格比較
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のスペック・仕様
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のレビュー
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のクチコミ
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1の画像・動画
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のピックアップリスト
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のオークション

Reader Wi-Fiモデル PRS-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1の価格比較
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のスペック・仕様
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のレビュー
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のクチコミ
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1の画像・動画
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のピックアップリスト
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

Reader Wi-Fiモデル PRS-T1 のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Reader Wi-Fiモデル PRS-T1」のクチコミ掲示板に
Reader Wi-Fiモデル PRS-T1を新規書き込みReader Wi-Fiモデル PRS-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

スレ主 春三番さん
クチコミ投稿数:433件

青空文庫のサイトからブラウザで.txtや.htmlをダウンロードして見れますか?
pdfに変換したりしないで表示して読むことはできるのでしょうか?

書込番号:17485760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/05/06 13:59(1年以上前)

青空文庫 for Reader
http://tatsu-zine.com/aozora/

に掲載されている電子書籍は、Sony Readerで読みやすい形式に変換済みの電子書籍です。

書込番号:17486163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 春三番さん
クチコミ投稿数:433件

2014/05/06 21:00(1年以上前)

papic0さん 返信ありがとう(^-^)。いいサイトですね!pdfに変換する手間が省けますね。実は自分もひょっとしたらどこかに誰かのpdf版があるかもと思って、「青空文庫 pdf」で検索したらこのサイトにたどり着いたのです。他にも2,3のサイトからpdf版が検索できました。やはりネチズンの方々はよくやってくれて助かりますね。
 ところで、本家青空文庫からのダウンロードについて、SONYのサポートに試してもらったら、html版はブラウザでのダウンロードに失敗とのメッセージが出てダメらしいです。ブラウザで開いて横書きで見ることはできたそうです。あとはtxtのzip版ですが、zipじゃ解凍できないだろうと思って試しませんでした。ただし、やってくれたサポートの人がブラウザに不慣れでこちらから教えてやったような状態だったので、本当にダウンロードできないのかまだ疑問なのです。もし、実験出来たら結果教えてください。

書込番号:17487425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ.comにて5,980円

2012/12/18 22:14(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

スレ主 ROBO-Qさん
クチコミ投稿数:340件

ヨドバシ.comにてソニー電子辞書Reader Wi-Fiモデル PRS-T1がお安く販売中です
クリスマスプレゼントにいかがでしょうか
税込5,980円、ポイント10%(598P)、送料無料

■PRS-T1 ホワイト
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001429534/index.html

他色は販売終了となっています

書込番号:15497811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/20 12:07(1年以上前)

情報ありがとうございます!
ずっと購入を迷ってましたがこの値段ならとさっそく注文しました。
早く休みが来てほしいです(笑)

書込番号:15504429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Joshin姫路大津店にて

2012/10/08 21:46(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件

交渉の結果7500円で購入しました。

書込番号:15178999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

7/2 に値下げがあったばかりですが、また値下げされてるみたいですね。

"ソニーのReaderがさらに値下げ、次モデル登場間近か - 電子書籍情報が満載! eBook USER"
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1208/02/news084.html
>ソニーの電子書籍リーダー「Reader」が価格を改定、Wi-Fiモデルの「PRS-T1」が2000円値下げして1万4800円となった。

これで、T1 3色ともここの最安価格が 14800円になってるようです。

ただ、
>Readerは2度の値下げの後、新モデルをリリースという流れがこれまでの傾向なので、
>次モデルの登場は間もなくといえそうだ。
>まだソニーから正式な発表はないが、
>Readerの次モデルと思われる「PRS-T2」はすでにFCCの審査を通過している。
と次期モデルらしき T2 についての情報もあるようですね。

BookLive も独自端末を楽天Kobo 意識した価格帯で出てきそうですし、
Kindle も近日発売に変わってるし、
ソニーには頑張って欲しいですね。

クリエみたいに頑張ったけど何となく終わってしまったみたいにならないように。

書込番号:14895017

ナイスクチコミ!1


返信する
故人さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 00:55(1年以上前)

kobo touch が大暴れしてるし
Kindle(touch?)が襲来しそうだし、

Readerは次モデルから、KindkeFireのような液晶デスプレイに趣旨変えしたりして。
国産E-ink端末の正常進化(深化)をお願いしますよ〜。

書込番号:14912506

ナイスクチコミ!1


故人さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/19 00:22(1年以上前)

THE VERGE (USA)にT2の記事がありました。

http://www.theverge.com/2012/8/16/3246132/sony-prs-t2-ebook-reader

●ハード的にはT1から大きな変更なし(?)。
●Evernoteで書籍を共有する機能強化。
●$129(約1万円@USA)。記事ではkindleなんかとの価格競争力を懸念しています。

書込番号:14953213

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/19 18:21(1年以上前)

>●$129(約1万円@USA)。記事ではkindleなんかとの価格競争力を懸念しています。

PRS-T1 価格が、Amazon 129ドル、Amazon.co.jp やソニーストアが 14800円で、
アメリカの Sony Store が、T1が無くなって、カバーバンドル版とリファブリッシュ品しかないので、
T1 と置き換わる形で T1と同じ 14800円で T2が発売されるのかもしれませんね。


"PRS-T1 - Sony Online Store"
http://store.sony.com/webapp/wcs/stores/servlet/StoreSearch?storeId=10151&langId=-1&catalogId=10551&Ntk=MainModelPrimarySearch&Ntx=mode+matchallpartial&Ntt=PRS-T1&N=0&searchType=search&contentType=PRODUCT&rpp=15&productFilter=PRODUCT

書込番号:14956069

ナイスクチコミ!0


故人さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/20 00:53(1年以上前)

やはり日本国内では現行価格据え置きでしょうかね。


実は今、kindle日本版と次期Readerどっちを購入しようか見定め中でして。
こちらを拝見中、スレ違いですがつい書き込ませていただきました。

Readerは枠の照り返しと価格が気になって。
T2製品版は記事以上の良品になってるといいな。

因みに私もクリエ使ってました。ますますスレ違いすいません。

書込番号:14957835

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/20 15:56(1年以上前)

>Readerは枠の照り返しと価格が気になって。

たしかに、PRS-350 に比べると、T1 ってプラスチックの板みたいで安っぽい感じですよね。
擦れたり引っ掻いたら傷が目立ちそうですし。

それに比べると、ニュースサイトに載ってる T2の写真をみると艶消しっぽく見えるし、
質感が良い感じがするんですよね。


>因みに私もクリエ使ってました。ますますスレ違いすいません。

すみませんが私はクリエ使ってなくて、200LX や Jornada 548 使ってました。

書込番号:14959735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ページ切り替え時の白黒反転

2012/07/29 23:11(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

スレ主 narickさん
クチコミ投稿数:122件

本日、実機を触ってきました、ページ切り替え時に文字の白黒反転が気になったのですが、みなさんは気になりませんか?

書込番号:14873339

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2012/07/29 23:35(1年以上前)

気になるか気にならないかと言われれば気になりません。使っていく内にどうでも良くなります。

反転はE-inkの宿命ですが、世代を追う毎に改善はされるでしょう。

書込番号:14873455

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/07/31 23:07(1年以上前)

現在のこの手の表示装置はカラー液晶が当たり前で、
それに慣れていると、気になるでしょうが、
E Ink はそういうものだし、慣れて目の負担の少ない文字の見やすさを享受するのがいいと思いますよ。

昔のモノクロ液晶も書き換え時にチラツキあったんですけどね。

そのうち、カラーとかチラツキが気にならないのが出てくるかも知れませんよ。
何年後かは判りませんが。

書込番号:14881062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/31 23:15(1年以上前)

白黒反転は宿命ですし、私は特に気になりません。

この製品で新幹線で京都から新横浜までずっと文庫本の自炊したものを
読んでたことがありますが、気になりませんし目も疲れませんでしたよ。

#むしろ、座りっぱなしで腰が・・・(笑

書込番号:14881096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

スレ主 manomiさん
クチコミ投稿数:70件

パピレスのサイトでドットブック形式(.book)の書籍を購入したのですが、本体に転送して開こうとすると「エラー 書籍を表示できません」というメッセージが出てきて、読むことができません。
PCではT-Timeを利用して最後まで読めるので、ファイルは適正にダウンロードされているようです。
Readerはドットブック形式のファイルをサポートすると仕様には書いていますが、対象外のファイルもあるのでしょうか。
なお、購入先のパピレスのサイトでは、ドットブック形式の書籍の説明においてReaderで読めるとは書いていないので、もしかしたら同社からダウンロードするファイルは対象外なのかとも考えています(XMDFについてはReaderに言及していたので、疑ってはいましたが)。
仮に対象外のファイルがある場合、どのようにすれば見分けられるのでしょうか。

ファームウェア:2.0.02.06220(最近アップデートしましたので最新と思います)
購入した書籍は以下
http://www.papy.co.jp/act/books/1-193439/

書込番号:14807993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/15 00:00(1年以上前)

http://www.papy.co.jp/act/page/topics/sonyreader.htm#devicesearch
パピレスでは書籍形式ではなく”Reader対応”と書かれたものだけ…ということでは。
あとはPC上のeBook Transfer for Readerで(たぶん自動変換して)転送するという手順。

書込番号:14808322

ナイスクチコミ!0


スレ主 manomiさん
クチコミ投稿数:70件

2012/07/15 15:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
パピレスのサイトで検索してみましたが、Readerに対応しているのはXMDFだけのようですね。
先般購入したドットブック形式(.book)の書籍は、購入後ダウンロードしてPCに保存した上で、eBook Transfer for ReaderでReaderに転送しました。
「(たぶん自動変換して)転送」とのことですが、恐らくそのまま転送していると思われます。一度Readerに転送して、PCに戻しても同じファイルですので。

パピレスでドットブック形式(.book)の書籍がReaderに対応しているかについての見分け方(恐らく対応していないこと)は分かりましたが、その他のサイトで販売・提供している書籍、あるいは入手したドットブック形式(.book)ファイルがReaderに対応しているかはどのようにして分かるのでしょうか。
それから、Readerがドットブック形式(.book)に対応しているとしつつ、していないファイルがあることについて説明がないのですが、そのあたりの事情についてご存知でしょうか。
どなただも、情報をいただければ幸いです。

書込番号:14810712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Reader Wi-Fiモデル PRS-T1」のクチコミ掲示板に
Reader Wi-Fiモデル PRS-T1を新規書き込みReader Wi-Fiモデル PRS-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Reader Wi-Fiモデル PRS-T1
SONY

Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Reader Wi-Fiモデル PRS-T1をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る