Reader Wi-Fiモデル PRS-T1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長5週間 パネル種類:Pearl 画面サイズ:6インチ Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Reader Wi-Fiモデル PRS-T1 の後に発売された製品Reader Wi-Fiモデル PRS-T1とReader Wi-Fiモデル PRS-T2を比較する

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
Reader Wi-Fiモデル PRS-T2Reader Wi-Fiモデル PRS-T2Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月21日

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長2ヶ月 パネル種類:Pearl 画面サイズ:6インチ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1の価格比較
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のスペック・仕様
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のレビュー
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のクチコミ
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1の画像・動画
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のピックアップリスト
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のオークション

Reader Wi-Fiモデル PRS-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1の価格比較
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のスペック・仕様
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のレビュー
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のクチコミ
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1の画像・動画
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のピックアップリスト
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

Reader Wi-Fiモデル PRS-T1 のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Reader Wi-Fiモデル PRS-T1」のクチコミ掲示板に
Reader Wi-Fiモデル PRS-T1を新規書き込みReader Wi-Fiモデル PRS-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電子書籍

2011/11/11 21:27(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

クチコミ投稿数:5件

初心者です
 電子書籍を「パピレス」で購入しようと思います。
 「端末」でパソコン、SONY Reader、スマートフォンタブレット の3種類がありますね。
SONY Readerで検索すると、作品数が減ってしまいますね。読みたい作品が、「パソコン」で検索すると出てくるのです。
 やはり、他の端末でしか検索できない作品はReaderでは読むことができないということでしょうか?

書込番号:13753111

ナイスクチコミ!0


返信する
sugi684さん
クチコミ投稿数:46件

2011/11/12 06:43(1年以上前)

SONYのリーダーの購入を検討している物です。
古い書籍であれば、青空文庫なら著作権も気にしなくていいですし、sony のリーダーにもダウンロードできますよ

書込番号:13754685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/12 21:49(1年以上前)

成る程。青空文庫は、パソコンで読んでいました。
目が疲れた覚えがあります。
Readerで読めるんですね。
やってみます。

書込番号:13757973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/21 23:17(1年以上前)

「.book(ドットブック)」形式や「XMDF」形式のデータも使用できると思いますので、それらのデータ形式で読みたい電子書籍を探してみてはいかがでしょうか。
「リーダー対応」の表示がなくても、使用可能だと思います。
今使用している機種は「PRS-650 (S) [シルバー]」ですが、どちらのデータも使用可能でした。
使用したデータの購入先ですが、「.book(ドットブック)」形式のデータは「e文庫」で、「XMDF」形式のデータは「PDABOOK」で購入しました。
それから「e文庫」には「.book(ドットブック)」形式の立ち読み版がありますので、お手持ちのリーダーで試してみては。

書込番号:13796221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニーのブックリーダー

2011/11/21 18:58(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

クチコミ投稿数:2件

auのLISMOブックストアーで購入した電子ブックをソニーのブックリーダーで再生出来るのですか?

書込番号:13794884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タップでのページ捲りは可能ですか?

2011/11/18 18:18(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

クチコミ投稿数:104件

購入を検討しているのですが、
公式ページではスワイプでページを捲るように書いているので、
購入を迷ってます。
スワイプだと指にどうしても負担がかかるのと、
画面を傷つける可能性も高くなると思います。
長時間の使用を考えるとどうしても、この点がひっかかります。
設定などでタップでのページ捲りは可能になりますか?

書込番号:13781396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 23:07(1年以上前)

せかいいさん、こんばんは。

今、自分のもので試してみましたが、タップによるページめくりはできないようですね。
取説にも、スワイプ(なぞる)とページめくりボタンの2つの方法しかないようです。

取説で確認された方がよろしいかと思います。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-23385.html

書込番号:13782825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/20 11:22(1年以上前)

ページ送りのハードボタンではダメですか?
片手持ちのときは、むしろこっちの方が便利ですよ

書込番号:13789571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2011/11/20 16:28(1年以上前)

haretaraiineさん  
返答ありがとうございます。
タップは負荷のようですね。

あんだーわーるどさん
普段手をそこに置かないので、ちょっと使い辛いです。
ページボタンは普通に横につけてくれた方がいいんですけどねぇ。
キンドルタッチもそうですが、変にタブレット意識してるような気がしてしまいます。


ところで、海外の掲示板でみたのですが、
次のファームウェアでタップが可能になるんでしょうかね?
英語なんでよくわからないから、ハックの事かも知れませんが。

書込番号:13790540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

要望

2011/10/25 03:22(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

クチコミ投稿数:5件

買おうと思って、ケーズ電機に行ったが、すんでのところで思いとどまった。

改善してほしい所。
@ページごとに反転する点。
5〜10ページごとに反転するとか、あるいは右から左へ、上から下へとページが切り替わるとかできないものか。
僕にとっては、いちいち反転する仕様は、読書という気分が著しくそがれる。

Aマーカー。
ハイライトマーカーのほかに、塗り潰しマーカーはできないものか。
チェックシートのような使い方をしたいので。
ページごとに塗り潰しマーカーの、オン、オフができれば2色刷りの書物と同じことができるのだが。

以上の2点が改善されればすぐにでも買いたい。




書込番号:13675105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/25 08:51(1年以上前)

私はこの前の日曜日に購入しました。
マーカーについては使わないのでわかりませんが
ページめくり時の白黒反転は、使っていると全く気になりませんよ

私も迷いましたが、結局買って良かったと思っています。
自炊文書はpdfの表示(大きさ)をreaderに合わせて切りそろえるとかしないと、読みにくく
結局、使っていませんが・・・

書込番号:13675534

ナイスクチコミ!0


っぽんさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/31 08:44(1年以上前)

反転がそんなに気になりましたか
画面の描写ごとにリフレッシュが必要なのはEinkの仕様であり
現状ではどうにかなるものではありません。

この点が耐えられないのでしたら、
おとなしく普通の液晶を使ったタブレットでも買っとけ
ということになります。

書込番号:13702127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/31 19:51(1年以上前)

>>反転がそんなに気になりましたか
 画面の描写ごとにリフレッシュが必要なのはEinkの仕様であり
 現状ではどうにかなるものではありません。

Kindle4は、5〜6ページに1回反転です。書き換え方式が自分で選択できます(毎ページ反転も選択できる)。
また富士通の次世代カラー電子ペーパーは上から下、右から左へと0.7秒で切り替わります。
私は本をめくる感覚が好きなので、そういう表示方法が好みなのです。

>>この点が耐えられないのでしたら、
 おとなしく普通の液晶を使ったタブレットでも買っとけ
 ということになります

ですから、タイトルが「要望」となってますでしょう?耐えられないとはいっていません。
どんな商品でも長所も短所もあり、使い方もさまざまですから、人によってこのサイトのように
☆1〜5に評価が分かれるわけです。


ちなみに昨日、ケーズ電機で買っちゃいました。反転には一日で慣れましたけど。

書込番号:13704000

ナイスクチコミ!0


wideplainさん
クチコミ投稿数:40件 twitter 

2011/11/17 03:12(1年以上前)

Kindleタッチやらなんやらreader以外のE ink端末は見たことは無いですが、やはり文字を綺麗に表示するにあたって残像を消さなければならない、だから自然と反転仕様にせざる得なくなる、ということでしょうかねぇ…
今後に期待ですね。まだまだ発展途上ですから。

書込番号:13775694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どこに行けば。。。

2011/11/15 19:54(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

クチコミ投稿数:63件

こんばんわ

ちょっと老眼の始まった妻のためにと下スレを参考に近くのケーズ電機2店舗と
エイデン、それにヤマダ電機にも行ったのですが、ケーズは下位機種の350のみ
エイデン、ヤマダ電機には展示すら無し!という悲惨な結果に終わり疲れて帰ってきました

都会に行けばあるのでしょうが近郊の大手電器店で手に入らないとは!
ヤマダ電機では”人気の無い商品なので置いてない”などと言われる始末・・・
これってそんなに人気のないしろものなんですか?
他のものと同様ネットで買えば済むのですが実物も見てないのに、と思いまして。
品不足とか何かあるのでしょうか?

書込番号:13770239

ナイスクチコミ!0


返信する
wideplainさん
クチコミ投稿数:40件 twitter 

2011/11/17 03:03(1年以上前)

購入予定者です。
ヤマダ電機は品揃えの少ない印象があります。食品とか取り扱い始めましたし。まあLABIとかになると話は別なんでしょうけど、うちの近くのヤマダ電機にもありませんでした。しかしケーズ電機にはちゃんとありましたよ。
まだ電子書籍は日本で知られ始めたばかりでしょうから取り扱いが無くても当たり前だと思います。まだまだこれから成熟していく市場です。僕は周りがどうであれ買いたいと思っています。

書込番号:13775690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wideplainさん
クチコミ投稿数:40件 twitter 

2011/11/17 03:05(1年以上前)

いい忘れましたがソニービルに動作端末がたくさんありました。思う存分さわって来ましたよ(笑)

書込番号:13775691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

手書きメモで読書絵日記もアリ?

2011/11/13 13:43(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

スレ主 ijtqpさん
クチコミ投稿数:1件 Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のオーナーReader Wi-Fiモデル PRS-T1の満足度4

PFDでカレンダーと日記帳をつくって、手書きメモでかいてみました。
でも小さな字やきれいな線はかけません。小さな枠に書き入れようとしてもはみだします。
ペン習字の書籍なんかに書き込みできればいいなと思いますが、将来的に性能がアップすることはあるのでしょうか。液晶画面ってじ〜っと見て作業すると疲れますよね。ワープロ等もE-inkのがあればいいのにと思います。

書込番号:13760775

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「Reader Wi-Fiモデル PRS-T1」のクチコミ掲示板に
Reader Wi-Fiモデル PRS-T1を新規書き込みReader Wi-Fiモデル PRS-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Reader Wi-Fiモデル PRS-T1
SONY

Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Reader Wi-Fiモデル PRS-T1をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る