![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年12月5日 00:11 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月30日 14:10 |
![]() |
0 | 3 | 2013年10月31日 10:28 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月12日 13:22 |
![]() |
3 | 5 | 2012年5月2日 00:38 |
![]() |
6 | 7 | 2012年3月21日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
64Gということは、microSDではなく、microSDXCではありませんか?
メーカーの仕様書にあるようにmicroSD対応となりますので、microSDXCのexFATには対応していないかと・・・・
ただし、自己責任でFAT32にフォーマットすれば、使える可能性はあるかもしれません。
書込番号:15433782
0点

回答ありがとうございます。
microSDXCのことでした。
やはり無理ですね
書込番号:15434121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
レノボA2のクチコミにBluetoothの問題で書き込みましたが、今度はA1で悩んでいます。
(1)A1のGPS時刻を、AndroidSDKの参考書に良く掲載されている方法で、取得すると、システム時刻(タブレット設定時刻)より、ちょうど24時間未来になります。
例えば、「2012/11/30 13:15:00」なら「2012/12/01 13:15:00」のように。
ちなみに、同じプログラムをレノボA2やSonyTablet-Sで実行すると、このような現象は起こらず、同じ日付で表示されます。ですので、AndroidOSのバージョンではないと思われます。
また、無料アプリでも試してみました。
(2)「衛星時刻リーダー」:一瞬、1日未来日を表示し、システム時刻の日付に変わります。
(3)「Smart GPS Time」:時間差が、+1439分、つまり24時間進んでいる、表示になります。
このことから、A1では、
(a)GPS時刻は、1日未来日なのでしょうか?
(b)その場合、今年が"うるう年"だからなのか、それとも毎年そうなのでしょうか?
(c)それとも(2)のようになんらの補正ができるのでしょうか?その場合の補正方法をご存知ないでしょうか?
(d)その他、ネット検索すると「GPS時刻については、機種によって1日未来日となる」という記事を1,2記事見かけましたが、これはGPSの仕様なのでしょうか?
どなたかご存じないでしょうか?よろしくお願い致します。
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
家計簿アプリのZaimがインストールできません。このアプリだけが、「A1-07には対応していません。」となってしまいます。どなたかインストールしてみて、結果をご報告いただけないでしょうか。
0点

>家計簿アプリのZaimがインストールできません。このアプリだけが、「A1-07には対応していません。」となってしまいます。どなたかインストールしてみて、結果をご報告いただけないでしょうか。
PCの方のGoogle Playで確認しても、通常では本機には対応していないようでインストールできないみたいですね。
通常の方法ではインストールできませんが、他の端末経由で、本機で起動するところまでは確認しました。
1.対応している端末にインストール
2.その端末でバックアップ
3.バックアップしたファイルを本機へコピー
4.コピーしたファイルからインストール
本機で起動したところ、「ログイン」ボタンと「初めての方はこちら」のボタンが出るところまでは確認しました。
その先はユーザー登録しないと使えないので試してません。
ただ、このアプリは評価が2.5と非常に低いようです。
開発元のコメントにあるとおり、安定して使えないようなので、使わないほうがよいとは思いますが・・・・
>いつもご利用、ありがとうございます。何度もアップデートをして申し訳ございません…強制終了を軽減するために改善しております。
書込番号:15061431
0点

うっきーさん、早速のご報告ありがとうございました。試してみます。
Zaimを使いたい理由は、OCN家計簿と連携しているからです。
クレジットや銀行引き落としはOCN 家計簿、現金払いはZaim、という使い分けが、このアプリのメリットと思います。
書込番号:15062676
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
手持ちにwifi環境がなくbluetoothのみのためbluetoothでネット接続したいと思います。
うけがわはスマホでcobaltblue3を使用してbluetooth dunの環境があります
ノートパソコンからはスマホ経由で接続できてます
ideapad a1をbluetooth dunクライアントにしてネット接続できますか
ご存知の方がおられたら教えてください
ソフトは有料、無料問いません
書込番号:14922028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイド端末側をDUNクライアントにするアプリならあるようです。
blueVPN
http://search.yahoo.co.jp/search?p=android+bluetooth+%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88+dun&aq=-1&ei=UTF-8&pstart=1&fr=top_ga1_sa&b=11
本機がDUNに対応していれば使えるのではないかと思います。
使ったことがないので、違っていたらすみません。
書込番号:14925479
0点

>blueVPN
正確な名前が違っていました。
クライアントの方が
BlueVPN [DUN client]
サーバーのほうは
BlueDUN
まったく関係ないアプリでしたらすみません。
名前から判断しただけですので・・・
書込番号:14925555
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
普通にというのがどういう事をさすかわかりませんが
Bluetoothはついてますよ。
メーカーページみれば載ってます。
書込番号:14490816
1点

睡 蓮さん、ありがとうございます。
普通って曖昧でしたね。
問題なく使えるかどうか、実際に使っている方の
感想を聞きたかったのです。
書込番号:14506768
0点

Android対応Bluetooth®折りたたみキーボード「TK-FBP018」
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp018/index.asp
HID SPP
Holux LCD付GPSロガー「M-241」
http://www.gpsdgps.com/product/pr_holux_m-241.htm
SPP
Bluetooth Ver.3.0+EDR対応 MicroサイズUSBアダプタ Class1「BT-Micro3E1X」
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-micro3e1x/
Philips Bluetooth stereo headset SHB9001
http://www.p4c.philips.com/cgi-bin/dcbint/cpindex.pl?slg=en&scy=dk&ctn=SHB9001/00
HSP A2DP AVRCP HFP
上記を問題無く使っています。あまり神経質ならなくても?
「上記プロファイル程度なら」大抵の市販品は繋がります。
しいてアドバイスを上げるなら、国内の大手は同じく国内メーカーとしか相性テストを行ってないケースが多いので、出来るなら避けた方が良いかも?
書込番号:14507893
1点

追記
SHB9001 の AVRCP は未確認にて削除します。
書込番号:14507928
0点

Radeonが好きさん、ありがとうございます。
不慣れなOSなので、少し慎重になってます。でももう購入しちゃったので、
手持ちのBluetoothイヤホンが使えることを祈るばかりです。
書込番号:14509379
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
本日、YouTubeをupdateしたら、動画が再生できなりました。
ただ、全てではなく再生できる動画もいくつかはあります。
再生できない動画には「問題が起きました。画面をタップしてください」とでます。
YouTube側のバグなんでしょうか?
ちなみに、Androidのスマホau IS03,05,docomo Galaxy Sでは問題なく再生できます。
1点

その再生の動画のURLを書かれてみてはどうでしょうか?
この端末で同じ動画が再生できれば、halo2000さんの端末の問題かどうかの切り分けは出来ると思います。
書込番号:14291260
1点

自分で切り分けしてみました。
その結果HD動画のみ再生できてその他はだめでした。
(HD動画)
https://www.youtube.com/watch?v=kxc2-mEJy2U&feature=youtube_gdata_player
(普通の動画)
http://www.youtube.com/watch?v=U6_Kb8Y56Qg&feature=youtube_gdata_player
書込番号:14291576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その結果HD動画のみ再生できてその他はだめでした。
私の端末はホワイトですが、どちらの動画も再生できました。
一台目は初期不良でしたので、すぐに交換してもらい、2台目の端末で試しました。
書込番号:14294445
1点

> †うっきー†さん
動作確認ありがとうございます。
先程、再度確認した所、HD動画も普通の動画も再生できました。
やった事はmicro SDcardを別の物に差し替えたぐらいです。
書込番号:14295707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この動画が再生できません。
再生できない端末はA1のみです。
AndroidのスマホやdocomoのGalaxy Tab 7.0 Plus(OSがA1と違いますが)では再生できます。
再生できない動画のURL
http://youtu.be/1-GjGKsy4wE
ユーザーの方動作検証お願いしますm(_ _)m
書込番号:14324511
1点


動作確認ありがとうございます。
他のAndroid端末では、問題なく動作しているので、map のときみたいにファームの問題かもしれませんね。
比較的安い中華PADなので、仕方ないのでしょうか?
この機種、いつになったら、まともに動くのでしょうか?
この問題意外は、気に入っているのですが・・・・
書込番号:14325070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





