IdeaPad Tablet A1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:512MB CPU:OMAP 3622/1GHz IdeaPad Tablet A1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad Tablet A1の価格比較
  • IdeaPad Tablet A1の中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1のスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1のレビュー
  • IdeaPad Tablet A1のクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1の画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1のピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1のオークション

IdeaPad Tablet A1Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2011年11月 9日

  • IdeaPad Tablet A1の価格比較
  • IdeaPad Tablet A1の中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1のスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1のレビュー
  • IdeaPad Tablet A1のクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1の画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1のピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1のオークション

IdeaPad Tablet A1 のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad Tablet A1」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1を新規書き込みIdeaPad Tablet A1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1

クチコミ投稿数:50件

先日 IdeaPad Tablet A1 22283DJ を購入し、Canon Easy-PhotoPrint アプリをインストールしようとしたのですが、「このアプリはお使いのLENOVO A1_07に対応していません。」というメッセージが表示されインストールできませんでした。
CANONに問い合わせをしましたが、ANDROID2.3であれば問題なくインストールできるとの回答でした。また原因として「root化」すれば・・・とのことにも触れていましたが、ANDROID初心者としては不安があります。このような状況に遭った方いらっしゃいましたらご教授お願いできないでしょうか?
インストールでメッセージが表示されたのはUSB接続で行った場合です。
なお、IdeaPad Tablet A1 22283DJ 単体でアプリの検索を行うと、Canon Easy-PhotoPrint アプリはヒットしませんでした。パソコンでは検索を行うとこのアプリはヒットします。
使用しているプリンタ Canon MP640は Canon Easy-PhotoPrint アプリに対応しています。
以上よろしくお願いします。

書込番号:14131085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/10 07:01(1年以上前)

wi-fiの環境ではないの

プリンターも無線ですよ

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110125_422499.html
「Google Cloud Print」この方法もあるけど

書込番号:14132581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/02/10 22:10(1年以上前)

Canon Easy-PhotoPrint アプリはWifiでプリンタにデータを送信し、写真などの印刷ができるものです。
私の使い方としては、Wifi機能を有するSDメモリカードを一眼レフカメラに装備し、タブレットPCにダイレクトに写真データを送信したものをプリントしたいと考えています。
この方法だと、カメラの小さなモニタではなく、タブレットPCの画面である程度の画像確認が可能なので撮影時の失敗が軽減されるのではないかと考えています。
したがって、Canon Easy-PhotoPrint アプリが使えるとかなり便利なのです。
教えていただいた「Google Cloud Print」は写真画像の印刷には対応できていないような感じがしますが・・・・どうなんでしょう?

書込番号:14135626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 IdeaPad Tablet A1の満足度4

2012/02/12 09:55(1年以上前)

タブレットに転送済みな写真ファイルを印刷する手は色々あります。既ににWindows PCから印刷可能なプリンタが現状あれば、特に対応云々はありません。

まず「komachi999さん」のおっしゃる様に「Google Cloud Print」環境を作ってください。

設定にはWindows PCからChromeを使えば超が付く位、簡単ですが、IE等でもやれない事も無いです。
http://news.mynavi.jp/articles/2010/12/09/google-chrome-cloud-print/index.html
↑やり方は上記等を参考にして下さい。

「Google Cloud Print」に印刷先のプリンタが登録されたなら。下記の「Google Cloud Print」経由で印刷をする為のサードパーティ製アプリを入れましょう。

https://market.android.com/details?id=com.pauloslf.cloudprint&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5wYXVsb3NsZi5jbG91ZHByaW50Il0.
↑マーケットから上記アプリをA1にインストールして下さい。

大抵の写真やドキュメントは印刷出来ます。Google ドキュメントと併用すれば更に便利。

書込番号:14142277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 IdeaPad Tablet A1の満足度4

2012/02/12 10:06(1年以上前)

追記

PCの電源ON OFFにかかわらず、無線LANプリンタなら一度登録してしまえば、プリンタへ直接LAN外からも印刷出来ます。

どうせAndroidを使えば色々Googleにしゃぶられつくされますから、逆に使い倒さないと損ですよ〜。

書込番号:14142324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/02/12 11:43(1年以上前)

komachi999さん、Radeonが好きさん ありがとうございます。
早速教えていただいた「Google Cloud Print」を試してみました。
わけなく印刷することが出来ました。
アプリのメニュー画面が英語というのは、英語が得意ではない私には操作がもたつきますが、なんとか使うことが出来そうです。
Canon Easy-PhotoPrint の問題の方は、これはこれでLenovoに問い合わせをしようと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:14142780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/02/18 16:28(1年以上前)

Canon Easy-PhotoPrint アプリがインストールできない件についてLenovoに問い合わせてみました。
結果は「端末側ではインストールできない制約などはない」との回答でした。
それ以前にGoogleにも問い合わせをしましたが、よくわからないのが本当のところのようでした。
AppleのIpodからは問題なく印刷できますので、ちょっとしたスナップ写真などはIpodに移動した後に印刷・・・という手順になってしまいます。
もっともこんなバカなことはしませんけどね。
残念ですが、AndroidでのCanon wi-fi プリンタでの印刷は諦めることにします。
以上「Canon Easy-PhotoPrint アプリがインストールできない」に関しては終了いたします。

書込番号:14171026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/18 20:49(1年以上前)

Radeonが好き!さん、横から失礼します。

>PCの電源ON OFFにかかわらず、無線LANプリンタなら一度登録してしまえば、プリンタへ直接LAN外からも印刷出来ます。

私もたまたまMP640なのですが、どうしてもPCの電源を入れておかないと印刷ができません。
PCをOFFの状態でプリントしようとするとその時は何も起きず、PCの電源を入れた時に印刷を始めようとします。
PCの電源を入れなければならないのでしたらPCから印刷したほうがはるかに快適です。
どのように設定すればPCをONにしなくても印刷できるのか、ご指南いただけるとありがたいのですが…

書込番号:14172051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/02/19 14:03(1年以上前)

もーりんまん さん

こちらが参考になるかと思います。
「従来のプリンタ・・・参照」
現状ではクラウドプリンターでなければPCに繋がっていて、電源が入っていないとプリンタ単体での印刷はできないのではないかと読めます。

https://developers.google.com/cloud-print/docs/overview?hl=ja

私もMP640ですが、もーりんまん さんと同じ状況です。

書込番号:14175280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/19 15:52(1年以上前)

やっぱり体の硬い大蛇さんもPC起ち上げないとできなかったんですね、私の理解が足りないのかと思いましたが...残念です。
私はIconia Tab A100なのですがEPPは問題無くインストール出来ております、ただこいつは写真とPDFしかプリント出来ないのでWebページをメモがわりに印刷したい時に使えないんですよね〜、私はGoogle Cloud Printと組み合わせるのはPrint shareの無料版を使ってみてます、これだと日本語なので(笑)、でもPC起動しないと使えないのはー諸です、有料版にすれば出来そうなんですけどね。

書込番号:14175652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 IdeaPad Tablet A1の満足度4

2012/02/27 22:16(1年以上前)

先ほど自身で検証してみました。

結論から先に。

非クラウド対応プリンタでは、有線LANだろうと、USBだろうと無線LANだろうと「Google Cloud Print」に「プリンタ」を登録したパソコンが「オンライン」状態でないと印刷は出来ません。

とんだ思い込みにて、大変失礼いたしました。お詫びいたします。

書込番号:14212946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本日持ち込み交換。でも、気になります…

2012/02/22 22:49(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1

クチコミ投稿数:1件

2月16日に量販店で購入しましたが、突然の電源遮断や電源の投入不可、充電不能、画面のチラつきが続発したため、量販店と相談して今日、持込で交換していただきました。

ですが、気になる点があります。
電源の投入不可や突然の電源遮断は、現状発生していませんが、一旦画面を消した状態から再度電源ボタンを押して画面を立ち上げる際、画面が点灯するまで2秒かかり、点灯時にほんの一瞬別の内容が映るのです。
例えば、最後に見たブラウザ画面などです。

こうした現象も、不具合になるのでしょうか?
どなたか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14190941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 IdeaPad Tablet A1の満足度5

2012/02/23 21:11(1年以上前)

私が使っている機種も、IdeaPad Tablet A1 22283FJ [コバルトブルー]です。

同様に、一旦画面を消した状態から再度電源ボタンを押して画面を立ち上げる際、画面が点灯するまで2秒かかり、点灯時にほんの一瞬別の内容が映ります。

これは、セキュリティの設定で「画面ロック」の設定をしていても、一瞬画面が表示されるため、最初びっくりしました。

また、家族用に購入したIdeaPad Tablet A1 22283DJ [パールホワイト]でも全く同じです。

そのため、その現象は不具合ではなく、そういう仕様だと思われます。

書込番号:14194470

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1

クチコミ投稿数:572件

このようなエラーが発生して強制終了しても
すぐに表示されます

初期化したら出なくなりましたが

原因が分からず困っています

このandroid.process.acoreはシステム系のエラーのように思えるんだけど
ソフトが影響してるんでしょうか?

今後発生した事を考えてご教授頂きたいと
思い質問させて頂きました

書込番号:13986453

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 IdeaPad Tablet A1の満足度4

2012/01/06 21:40(1年以上前)

当てずっぽですが・・・。

1.タスクキラー系アプリはアインストールする。

2.標準ランチャーを使ってるなら他の物へ

3.逆に標準外のランチャーなら標準へ

4.ウイジェットを剥がしてみる

特定のアプリで起こるならそのアプリをます疑う。

書込番号:13988493

ナイスクチコミ!0


JOKER365さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/19 14:55(1年以上前)

 私も同型機を2011年11月に購入して、今年に入ったぐらいから「android.process.acore」が出てしまい、アプリの削除や機体を初期化しても改善しないので、Lenovoのサービスセンターに問い合わせたら、販売店(ヨドバシカメラ秋葉原店)を通じて、即日交換に応じてくれて、その後は
「android.process.acore」が出ることもなく、安定して使えています。
 とりあえず、サービスセンターに問い合わせてみたらいかかですか?

書込番号:14041216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ランプの点滅

2012/01/02 14:16(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1

クチコミ投稿数:400件

こんにちは。
通常充電時には、microUSB差込口右のランプは点灯するかと思います。
しかし、充電開始時または充電終了後にまれに点滅することがあります。純正の充電器とケーブルを使用しております。
取説を読んでも、ランプの挙動に関する記述がなく、正常なのか異常なのかが分かりません。どなたか分かる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13970061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 IdeaPad Tablet A1の満足度5

2012/01/06 00:51(1年以上前)

充電ランプの点滅について、十分な検証をしておりませんが、私が使っている範囲で気付いたことを記します。

感覚的には、残量が10%以下で充電を始めると、感覚的には、10%より多い残量になるまでオレンジ色の充電ランプが点滅しているように思います。

ただし、寝ている間に充電していることが多いので、充電完了時の点滅は見たことがありません。
(大抵、満充電でランプが消えている)

十分な回答でなく恐縮ですが、返信が付いていなかったので、「私もなります」というご参考までに。

書込番号:13985127

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 IdeaPad Tablet A1の満足度4

2012/01/06 17:35(1年以上前)

多分こう言う動作だと思います。

私も、一度だけ満充電後の点滅を見た事があります。

1.充電を管理する下限電圧が有りそれ以下(概ね10%程度)で充電を開始すると管理範囲に入るまで点滅。

2.満充電後もケーブルを繋いだまま更に長時間放置(24時間位?)すると、点滅する事が有る。

この端末は、基本的に充電管理内にある電圧のバッテリーにしか充電を始めない。しかし、使い過ぎて、管理外以下になった場合(文鎮化する)を救済する為に、管理外電圧のバッテリーには極弱い電流で通電している。

この動作から、二通りの憶測が建ちます。

1.満充電後一定時間充電ケーブルを抜かないと満充電を知れせる為に点滅。

2.満充電後も極僅かに通電されている為、繋ぎ放しだと過充電が起こる。これを警告している。

以上憶測です。どちらにしてもバッテリーの内部電圧が管理外である事を警告しています。

詳しくはレノボのサポートに聞いて下さい。

書込番号:13987412

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件

2012/01/06 19:05(1年以上前)

sidestreamさん
Radeonが好き!さん

丁寧なご回答をいただき、ありがとうございました。点滅動作は異常ではないと理解いたしました。しかしながら、管理電圧外で長時間放置するのはよくなさそうですので、少なくとも過充電には気をつけたいと思います。

書込番号:13987758

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウインドウが勝手に移動する。

2011/12/30 13:37(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1

スレ主 del fuegosさん
クチコミ投稿数:54件

オークションで入札する際、表示するウィンドウがチラチラ動き瞬間的に移動し金額を入力するのが至難の技です。入札を諦めることがほとんどです。動いていますが5回に1回位は入力出来る時がありました。みなさんは如何ですか?やはり故障でしょうか?

書込番号:13958843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tadasanさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/02 08:12(1年以上前)

それは個体の問題ではなく、アンドロイドの問題です。スマホでもそうなります。一度キーボードを非表示にしたら入力できることもあります。一番いいのは、アプリのヤフオクをダウンロードできるようでしたら使ってみてください。もしくは、ブラウザか日本語入力ソフトを変えればうまくいく可能性も。。。

書込番号:13969103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 del fuegosさん
クチコミ投稿数:54件

2012/01/03 02:32(1年以上前)

tadasan さん、情報ありがとうございます。しかし、誠に恐縮ですが、当方知識不足で後半はその意味が分かりませんでした。所有している物が故障ではなく原因はアンドロイドにある事、又スマートフォンでも発生する事、は理解出来ました。お知らせ頂いた対応策は、詳しそうな?友人に聞いて試してみます。(思い起こすと、悪くないユーザーが苦労するって腑に落ちませんが、アンドロイドでは直さないのでしょうか)まずは、ありがとうございます。


書込番号:13972330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1

クチコミ投稿数:18件

SDカードについて、いくつかの書込みを見ましたが、よくわからないので質問させて下さい。

質問事項:
  @外部microSDカードの表示は、どこを見ればわかりますか。
  ASDカードストレージは、何を意味しているのでしょうか。

状況:
  ・内部ストレージ:368MB使用中、1.5GB開き
  ・SDカードストレージ:610MB使用中、12GB空き
  ・外部microSDカード:32GBを使用
  ・外部microSDカードを抜いて、SDカードストレージを見るとアンドロイドのマーク表示のみになり、microSDカードを入れた状態とは違う表示になる。

疑問点:
  内蔵ストレージとSDカードストレージを足すと14.475GBとなり、16GBの本体容量と近い値になりますが、外部microSDを抜くとSDカードストレージの表示が変わり、保存してあるアプリが起動できない(外部microSDカードを意味しているのか)。また、SDカードストレージが外部microSDと仮定すると、32GBmicroSDであるため、値がおかしい。

申し訳ありませんが、ご教授願えればと思います。

書込番号:13879111

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 IdeaPad Tablet A1の満足度5

2011/12/13 00:01(1年以上前)

私は、IdeaPad Tablet A1 22283FJ [コバルトブルー]に32GB microSDを挿して使っています。

「SDカードストレージ」という言葉が、何かのアプリを使っての表記か分からないので、標準機能で説明します。

「設定」の中の「ストレージ」をタップすると「ストレージの設定」という画面になります。

ここで、

SDカード
 合計容量 29.88GB
 空き容量 xx.xxGB(使っている状況で異なる)
 SDカードのマウント解除
 SDカード内データを消去
Internal SD card
 合計容量 12.24GB
 空き容量 xx.xxGB(使っている状況で異なる)
 SDカード内データを消去
内部ストレージ
 空き容量 1.54GB(私の場合は)

というような表示になっていれば、外部microSDは認識されていますし、「SDカード」が外部microSDのことです。

「Internal SD Card」と「内部ストレージ」を足しても14GBぐらいで、「残り2GBはどこに?」と思わなくはないですが、システムが使っているのだろうと思っています。

お使いのアプリを、私がインストールしているか不明ですが、疑問に思われているアプリを記載していただくと、他の方の回答が付き易くなるかもしれません。

ちなみに私も購入当初、「内部ストレージ」「Internal SD Card」「SDカード」(外部microSD)の違いがピンと来なかったのですが、DiskUsageというアプリを使ったら、ピンと来るようになりました。

ちなみにDiskUsageの記述では、

App Storage = 内部ストレージ
/mnt/sdcard = Internal SD Card
/mnt/sdcard/removable_sdcard = SDカード

となっております。

ご参考までに。

書込番号:13885247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/12/13 17:30(1年以上前)

sidestreamさん、

返信ありがとうございます。
私の確認方法が誤っていたようです。
「設定」の中の「アプリケーション」のストレージ使用状況から見た表現でした。

sidestreamさんがおっしゃるように確認したところ、同じように確認できました。
また、DiskUsageを入れ、どのアプリがどこに振り分けられているかわかりました。

ありがとうございました。

書込番号:13887529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad Tablet A1」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1を新規書き込みIdeaPad Tablet A1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad Tablet A1
Lenovo

IdeaPad Tablet A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 9日

IdeaPad Tablet A1をお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング