![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
普通に使っていて特に問題はなかったのですが、せっかく16GB版を買ったので、内蔵SD(16GBのうち約14GB割り当てられている/sdcard/)にアプリケーションを移動してみようと思いました。
「設定」の「アプリケーションの管理」から「SDカードに移動」を実行してみたところ、以下のエラーメッセージが出て移動できませんでした。
「アプリケーションを移動できません。ストレージの容量が不足しています。」
そんなはずはないだろう。と勝手に思い、「設定」の「バックアップと復元」の「データの初期化」を行った後でも駄目。
電源ボタンとボリュームボタンの長押しで出る「Android system recovery」での「wipe data」で全データ削除した後でも駄目。
これ以上は、何を試したらいいかわからなかったので、「レノボ・スマートセンター」に電話して状況を伝えました。
結論は、「こちらでも同じ状況なので、内蔵SDにはアプリケーションの移動が出来ません。microSDを購入して、そちらに移動してください。」ということでした。
16GB版を購入すれば単体で、2GB版 + microSD同等のことが出来ると思っていたのですが、うっかり勘違いしていました。
私の用途では、2GB分を使い切るほどアプリケーションをインストールする予定はないため実害はありません。
ただ、2GB版がいいか16GB版がいいか購入を検討している人で、私と同じように考える方がいるかもしれません。
また、私と同じ操作をして疑問を持つ方がいるかもしれないため、内蔵SDとして設定されている14GB分にはアプリケーションの移動が出来ない旨、参考までに記します。
書込番号:13802868
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad Tablet A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/03/28 13:26:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/15 22:30:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/01 22:38:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/28 20:21:16 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/03 11:00:24 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/20 16:40:27 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/02 17:05:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/05 0:11:12 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/30 14:10:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/31 10:28:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





