IdeaPad Tablet A1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:512MB CPU:OMAP 3622/1GHz IdeaPad Tablet A1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad Tablet A1の価格比較
  • IdeaPad Tablet A1の中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1のスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1のレビュー
  • IdeaPad Tablet A1のクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1の画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1のピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1のオークション

IdeaPad Tablet A1Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2011年11月 9日

  • IdeaPad Tablet A1の価格比較
  • IdeaPad Tablet A1の中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1のスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1のレビュー
  • IdeaPad Tablet A1のクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1の画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1のピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1のオークション

IdeaPad Tablet A1 のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad Tablet A1」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1を新規書き込みIdeaPad Tablet A1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

福袋で

2013/01/02 17:05(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1

スレ主 hima-jinさん
クチコミ投稿数:14件

昨日からのコジマの福袋で9980円で販売してました。
福袋だから中身が分からないのですが店員に聞いたら教えてくれました。

書込番号:15560311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDについて

2012/12/04 15:48(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1

クチコミ投稿数:10件

この製品は64GBのmicroSDに対応していますか?

書込番号:15431583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2012/12/04 23:16(1年以上前)

64Gということは、microSDではなく、microSDXCではありませんか?
メーカーの仕様書にあるようにmicroSD対応となりますので、microSDXCのexFATには対応していないかと・・・・

ただし、自己責任でFAT32にフォーマットすれば、使える可能性はあるかもしれません。

書込番号:15433782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/05 00:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。
microSDXCのことでした。
やはり無理ですね

書込番号:15434121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPSの日時は1日(24時間)未来

2012/11/30 14:10(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1

スレ主 beteranさん
クチコミ投稿数:10件

レノボA2のクチコミにBluetoothの問題で書き込みましたが、今度はA1で悩んでいます。
(1)A1のGPS時刻を、AndroidSDKの参考書に良く掲載されている方法で、取得すると、システム時刻(タブレット設定時刻)より、ちょうど24時間未来になります。
例えば、「2012/11/30 13:15:00」なら「2012/12/01 13:15:00」のように。
ちなみに、同じプログラムをレノボA2やSonyTablet-Sで実行すると、このような現象は起こらず、同じ日付で表示されます。ですので、AndroidOSのバージョンではないと思われます。
また、無料アプリでも試してみました。
(2)「衛星時刻リーダー」:一瞬、1日未来日を表示し、システム時刻の日付に変わります。
(3)「Smart GPS Time」:時間差が、+1439分、つまり24時間進んでいる、表示になります。
このことから、A1では、
(a)GPS時刻は、1日未来日なのでしょうか?
(b)その場合、今年が"うるう年"だからなのか、それとも毎年そうなのでしょうか?
(c)それとも(2)のようになんらの補正ができるのでしょうか?その場合の補正方法をご存知ないでしょうか?
(d)その他、ネット検索すると「GPS時刻については、機種によって1日未来日となる」という記事を1,2記事見かけましたが、これはGPSの仕様なのでしょうか?

どなたかご存じないでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:15412574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Zaimがインストールできない。

2012/09/13 21:37(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1

スレ主 joeanadoさん
クチコミ投稿数:20件

家計簿アプリのZaimがインストールできません。このアプリだけが、「A1-07には対応していません。」となってしまいます。どなたかインストールしてみて、結果をご報告いただけないでしょうか。

書込番号:15061114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2012/09/13 22:32(1年以上前)

>家計簿アプリのZaimがインストールできません。このアプリだけが、「A1-07には対応していません。」となってしまいます。どなたかインストールしてみて、結果をご報告いただけないでしょうか。

PCの方のGoogle Playで確認しても、通常では本機には対応していないようでインストールできないみたいですね。
通常の方法ではインストールできませんが、他の端末経由で、本機で起動するところまでは確認しました。

1.対応している端末にインストール
2.その端末でバックアップ
3.バックアップしたファイルを本機へコピー
4.コピーしたファイルからインストール

本機で起動したところ、「ログイン」ボタンと「初めての方はこちら」のボタンが出るところまでは確認しました。
その先はユーザー登録しないと使えないので試してません。


ただ、このアプリは評価が2.5と非常に低いようです。
開発元のコメントにあるとおり、安定して使えないようなので、使わないほうがよいとは思いますが・・・・
>いつもご利用、ありがとうございます。何度もアップデートをして申し訳ございません…強制終了を軽減するために改善しております。

書込番号:15061431

ナイスクチコミ!0


スレ主 joeanadoさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/14 07:30(1年以上前)

うっきーさん、早速のご報告ありがとうございました。試してみます。
Zaimを使いたい理由は、OCN家計簿と連携しているからです。
クレジットや銀行引き落としはOCN 家計簿、現金払いはZaim、という使い分けが、このアプリのメリットと思います。

書込番号:15062676

ナイスクチコミ!0


スレ主 joeanadoさん
クチコミ投稿数:20件

2013/10/31 10:28(1年以上前)

インストールできました。
ありがとうございました。

書込番号:16776858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

不良品

2012/08/16 23:59(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1

クチコミ投稿数:30件

新品購入しました。
タブレットは初めて。
高級機を買うほどの必要性も無かったので、安物の中でもマシそうなlenovo製品をチョイス。

自宅に持ち帰り、クイックスタートガイドに従って、ACアダプターを接続。
すると、

The battery is illegal!
The system will power off!
〜中国語〜

と表示。
言うに事欠いて手前の製品をillegalとは、ひでー。
当然、何も操作できず、反応もなく。

知名度あるLenovo製品でも、こんなもんですか。
せっかくウキウキしてタブレット買ったのに、残念。

明日、購入店とサポートに連絡してみます。
急な値下がりに喰い付いて失敗しました。
予算が許す限り、できるだけ中華製品は避けようと、改めて思い直した次第です。

書込番号:14944723

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2012/08/17 08:03(1年以上前)

>知名度あるLenovo製品でも、こんなもんですか。

こちらの製品に関しては、非常に不具合の報告が多いですね。
過去の書き込みをみてもらえればわかるとおり、不具合報告が多数しめています。
さらっとみただけでも以下の通りの状況です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297685/SortID=14164065/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297684/SortID=13934206/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297685/SortID=14190941/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297683/SortID=13895261/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297683/SortID=14790220/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297683/SortID=14707641/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297684/SortID=14655493/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297683/SortID=14534617/

先日久しぶりにパソコンショップ2店行ったのですが、地方なのでタブレットの現物はおいていないことが多いようなのですが、どちらのショップでも本機は現物がおいてありました。
不具合が多いことが知られていて、買う人が少なく売れ残ってしまっているのかなーと思ってしまいました。
値段はどんどん下がっていっているようですね。あたりを引く自身のある人は購入を踏み切るのもありかもしれませんね。
私も初期不良をつかんでしまいましたが、交換してからは順調に動いています。

書込番号:14945475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/17 11:45(1年以上前)

>空豆と監督さん

自分の電池をillegalってすごいですね。
本当にillegal品を搭載していることはあるんでしょうか?そんな
部品が入ってくる工場ってどんな品質管理してるのか、笑えま
せんね。

私はCJを持っていますが、購入して約1ヶ月たち、今のところ
何事も無く順調に作動しています。

当たり外れがあるのかどうかわかりませんが、私の中華は当たり
なのかもしれません。

Appleで7インチPadを出してくれたら嬉しいのですが、iPadでは
大きすぎるのでこれを買ってみました。A1+Androidは動作がぎす
ぎすしているのが不満で、結局iPad2も買ってしまいました。

どうか新品交換していただいていますように。当たれば普通に
使える中華Padです。

書込番号:14946165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/08/17 13:57(1年以上前)

購入店(PCボンバー)に連絡したところ、初期不良対応しません、と言われました。
返品返金も不可。
たしかに販売約款にそう書いてある。

客が泣かされる商売してるな〜。
本来なら、不良品のリスクは販売店が負うべきなのに。
仕入れに責任持てよ!と言いたい。
約款=責任逃れ。

運よく真っ当な品に当たれば、数十円〜数百円程度やすく買えて一時の満足感を味わえるけれども、逆に不良品つかまされたとき、その損害はプライスレス。災難です。


一方、評判と違ってLenovoのサポートは丁寧に応対してくれました。
さっそく、明日、佐川急便が集荷に来る。

ただし、落下・水没など保証対象外の損傷があった場合は、修理キャンセルであっても6195円が発生する、とのこと。

う〜む・・・
もし仮に、流通途中やショップの在庫期間中に箱が落下するなどして壊れた場合、それを証明できない限り、私がお金を支払うことに?
箱を含めて外装は綺麗だったので、それは無いと思いたい。

書込番号:14946613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2012/08/17 19:00(1年以上前)

>一方、評判と違ってLenovoのサポートは丁寧に応対してくれました。

購入店舗の対応は残念でしたが、対応してもらえそうでよかったですね。
以前は、Lenovoに送っても2ヶ月以上何も連絡なしとかあったようですが、
今は売れ残りの在庫が多数あるようなので、すぐに発送していただけるのではないかと思います。

VaioVaioGRさんが言われるように、はずれを引かない限りは、普通に使えますので、次は当たりだといいですね^^

書込番号:14947577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/18 22:39(1年以上前)

>空豆と監督さん

初期不良対応しないとは、知りませんでした。

初期不良はテレビやハードディスクで経験しているので、通販だと連絡や
故障機器の送付が面倒なので、電化製品は小物以外なるべく店頭で購入し
ています。

A1はケーズデンキで購入しましたが。ケーズデンキをひいきにしているわ
けでなく、初lenovoが初期不良だったら店頭購入なら対応してもらえるの
かなと勝手に思ってケーズデンキで買いました。

元IBMの中国工場とはいえ、ダンボール入りの肉まん工場じゃないんだから
illegal電池混入や電源投入後フリーズする製品が出荷されるとは想像もで
きません。せめて正規の部品でフリーズしない物だけ市場に出回るよう願う
のです。

もっともillegal部品と正規部品の性能がどれほど違うのかもわからないし
当たり外れがあるならフリーズするのも個性なのか。本日起動すると、電源
管理のウィジェットが枠だけ残して消えていて、いじくること30分、再起動
しながら結局「Go Launcher」を入れて復活させました。まさかA1は一個一個
個性があったりして。

空豆と監督さんのA1は新品交換で対応してもらえるよう願うばかりです。
せめて買って電気通してしばらくはまともに動いて欲しいものです。


書込番号:14952746

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/20 05:48(1年以上前)

>元IBMの中国工場とはいえ、

そうなんですか?

書込番号:14958191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/20 11:06(1年以上前)

yammoさん

どうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Lenovo

今はどこで何を作っているのかわかりませんが。
買収時は衝撃的なニュースでした。

書込番号:14958862

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/20 17:43(1年以上前)

VaioVaioGRさん
>どうぞ
>→ http://ja.wikipedia.org/wiki/Lenovo

どこを見ると「元IBMの中国工場」ということが判るのでしょうか?

アンドロイドタブレットは IBM 時代には作っていないですし、
(初期の Androidスマートフォン T-Mobile G1 は2008/10、IBMのPC部門買収完了は2005/05頃)
そのリンク先にある
「恵州科学技術団地工場(広東省恵州市)」
が IBMの(ノートなどのパソコン)工場だったたという記録は見つかりません。

深センには IBMの自社工場あったみたいですけど、ごく最近のタブレット端末が
元IBM工場だったかどうか以前に、レノボ自社工場で生産しているかどうかすら不明だと思います。

書込番号:14960038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/22 10:29(1年以上前)

yammoさん

確かにどこで作ってるかわからないですね。

書込番号:14966708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/08/30 10:53(1年以上前)

Lenovoに出していた不良品が帰ってきました。

illegalなバッテリーを交換したそう。
8/18発送→8/23返却 予想以上に早かった。
「品物を受け取りました。症状を確認しました。」などの連絡はなく、唐突に帰ってきました。
ま、いいんですけど。ちょっとびっくり。

概ね、日本人はサービスの過程にこそ、満足感を求める傾向があると思います。
物事の進め方が丁寧であればあるほど、納得するし、付加価値として感じるし、喜ばしいことと感じる。

対して、しばしば海外メーカーに感じることは、
「結果オーライ」
「ちゃんと動けば文句ねーだろ。」

ま、確かに、そりゃそうなんですが。
慣れ親しんだ日本人的感覚からすると、不満足の域。
その分、お値段で頑張りまっせ、という事実。

我々顧客にできることは、上手な使い分け、ですね。

書込番号:14998455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2012/08/30 12:16(1年以上前)

>8/18発送→8/23返却 予想以上に早かった。

かなり短期間でしたね^^
何故、そのようなバッテリーになっていたのかの説明はあってもよさそうですが・・・

我が家の端末は初期不良交換後、バッテリーのトラブルはなく順調に動いています。
最近画面の右側のタッチ反応が悪くなったのでキャリブレーションを実行することで、反応が元の状態に戻り、また快適になりました。

もしタッチの反応が悪いところが出てきましたら、キャリブレーションを試してみて下さい。
http://www4.atwiki.jp/ideapad_a1/pages/15.html#id_4c35a399

バッテリー問題を除けば、他の端末に比べて安価でコスパの良い端末になると思います。

書込番号:14998716

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/01 09:20(1年以上前)

空豆と監督さん
>概ね、日本人はサービスの過程にこそ、満足感を求める傾向があると思います。
>物事の進め方が丁寧であればあるほど、納得するし、付加価値として感じるし、喜ばしいことと感じる。

一括りに出来るほど、日本人がそういう統計上の傾向があるのか判りませんし、
日本人以外にそういうのを求める人が皆無なのかどうかも疑問です。
(例えばフランスとかスイスとかタイとか。)


>対して、しばしば海外メーカーに感じることは、
…中略…
>その分、お値段で頑張りまっせ、という事実。

悪気は無いんですが、正直な話、
「PCボンバーのような低価格重視のネット通販選んでよく言うよ」
とは思います。

早く返ってきたのは評価として良い訳ですし、
手間はかかったかもしれませんが、費用発生してなかったんですよね。
まさに「結果オーライ」じゃないでしょうか?

それ嫌なら、実店舗も含めて
「物事の進め方が丁寧」と感じるように動いてくれるところで、
買うのが満足度高いんじゃないでしょうか?

なんか文句ばっかりですみません。
こういう見方もありますよ…と言いたかっただけですので、お許しを。

書込番号:15006623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/09/03 21:16(1年以上前)

↑うっきー↑さん

たしかに右側のタッチが甘い。
キャリブレーション試してみます。
ありがとう。

yammoさん

PCボンバーに対する不満は、初期不良対応しないこと。
Lenovoに対する不満は、サポートの連絡不足。
混同しないでね。

いずれも、値段相応と納得。

書込番号:15018307

ナイスクチコミ!0


amity-さん
クチコミ投稿数:42件

2012/09/06 09:09(1年以上前)

> 本来なら、不良品のリスクは販売店が負うべきなのに。

不良品を出すのはメーカーなのだから、メーカーが負うべきなのでは?


レノボのサポートはNECに移管されたから、対応が良くなったのでしょうか?記事を見る限りでは、パソコンの話であって、タブレットについて触れていないので、断定はできませんが。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110930_480812.htmlhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110930_480812.html


Lenovoは、パソコン1台、ネットブック2台を購入しましたが、特に不具合は出てないので、個人的には悪いイメージはないです。なので、このタブレットの購入も検討しています。初期不良に販売店が対応しなくても、メーカーが無償で対応してくれるのであれば、私は許容範囲内です。

ちなみに、初期不良対応が明記されているショップでも、よく読むと「メーカー保証がある商品は、そちらを優先します」と書かれているところもありました。

書込番号:15028655

ナイスクチコミ!0


馬並みさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/01 15:44(1年以上前)

今年2月に購入して、3か月たって、その後4か月たって、その後10日たってぶっ壊れました。今までの2回の修理内容は、バッテリーと基盤の交換でした。もう嫌になったので、保証期間内ですが捨てる事にしました。これは、売ってはいけない商品です。

書込番号:15280604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2012/11/01 20:39(1年以上前)

>もう嫌になったので、保証期間内ですが捨てる事にしました。

嫁さんが使っている端末のUSBコネクタの部分が壊れた(外れた)ので、私も捨てました。
他のアンドロイド端末10台ほどありますが、今までそのようなことはありませんでした。
この端末は2度目の故障だったので、私も疲れました・・・・

捨てる前にばらしてみたら、やはりUSBコネクタの取り付けは、かなりいいかげんでした。
半田がわずかばかりで2箇所つけて、あとは接着剤っぽい後がありました。
これなら外れるのは時間の問題だと思いました。

この端末は結構中古も出回っていますが(壊れる前に早めに手放す人が多いのかしれません)、さすがに再度購入する気はおきませんでした。
他の端末より安いのは魅力ですが。

嫁さんようには、別のメーカーのものを購入しました。

中には6回も交換した人もいるようですが、さすがに私にはその根気がありませんでした・・・

はやめにあきらめるというのもありかもしれませんね。

書込番号:15281600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

bluetoothでのネット接続

2012/08/11 16:24(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1

スレ主 ushiinuさん
クチコミ投稿数:2件

手持ちにwifi環境がなくbluetoothのみのためbluetoothでネット接続したいと思います。
うけがわはスマホでcobaltblue3を使用してbluetooth dunの環境があります
ノートパソコンからはスマホ経由で接続できてます
 ideapad a1をbluetooth dunクライアントにしてネット接続できますか
 ご存知の方がおられたら教えてください
ソフトは有料、無料問いません

書込番号:14922028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2012/08/12 12:59(1年以上前)

アンドロイド端末側をDUNクライアントにするアプリならあるようです。
blueVPN

http://search.yahoo.co.jp/search?p=android+bluetooth+%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88+dun&aq=-1&ei=UTF-8&pstart=1&fr=top_ga1_sa&b=11

本機がDUNに対応していれば使えるのではないかと思います。

使ったことがないので、違っていたらすみません。

書込番号:14925479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2012/08/12 13:22(1年以上前)

>blueVPN

正確な名前が違っていました。
クライアントの方が
BlueVPN [DUN client]
サーバーのほうは
BlueDUN

まったく関係ないアプリでしたらすみません。
名前から判断しただけですので・・・

書込番号:14925555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IdeaPad Tablet A1」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1を新規書き込みIdeaPad Tablet A1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad Tablet A1
Lenovo

IdeaPad Tablet A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 9日

IdeaPad Tablet A1をお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング