![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2012年3月21日 20:51 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月15日 05:47 |
![]() |
2 | 6 | 2012年4月23日 20:43 |
![]() |
4 | 0 | 2012年2月28日 03:59 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年2月23日 21:11 |
![]() |
5 | 3 | 2012年2月25日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
本日、YouTubeをupdateしたら、動画が再生できなりました。
ただ、全てではなく再生できる動画もいくつかはあります。
再生できない動画には「問題が起きました。画面をタップしてください」とでます。
YouTube側のバグなんでしょうか?
ちなみに、Androidのスマホau IS03,05,docomo Galaxy Sでは問題なく再生できます。
1点

その再生の動画のURLを書かれてみてはどうでしょうか?
この端末で同じ動画が再生できれば、halo2000さんの端末の問題かどうかの切り分けは出来ると思います。
書込番号:14291260
1点

自分で切り分けしてみました。
その結果HD動画のみ再生できてその他はだめでした。
(HD動画)
https://www.youtube.com/watch?v=kxc2-mEJy2U&feature=youtube_gdata_player
(普通の動画)
http://www.youtube.com/watch?v=U6_Kb8Y56Qg&feature=youtube_gdata_player
書込番号:14291576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その結果HD動画のみ再生できてその他はだめでした。
私の端末はホワイトですが、どちらの動画も再生できました。
一台目は初期不良でしたので、すぐに交換してもらい、2台目の端末で試しました。
書込番号:14294445
1点

> †うっきー†さん
動作確認ありがとうございます。
先程、再度確認した所、HD動画も普通の動画も再生できました。
やった事はmicro SDcardを別の物に差し替えたぐらいです。
書込番号:14295707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この動画が再生できません。
再生できない端末はA1のみです。
AndroidのスマホやdocomoのGalaxy Tab 7.0 Plus(OSがA1と違いますが)では再生できます。
再生できない動画のURL
http://youtu.be/1-GjGKsy4wE
ユーザーの方動作検証お願いしますm(_ _)m
書込番号:14324511
1点


動作確認ありがとうございます。
他のAndroid端末では、問題なく動作しているので、map のときみたいにファームの問題かもしれませんね。
比較的安い中華PADなので、仕方ないのでしょうか?
この機種、いつになったら、まともに動くのでしょうか?
この問題意外は、気に入っているのですが・・・・
書込番号:14325070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
持ち運べてある程度の画面サイズがあるものということでA1を使い始めてみました。
itunesとの同期にスマホ(F-12C)の時には容量を気にしてスマホ用のPlayListを作りましたが
A1は内部16GB、外部32GBなので全曲外部SDに同期させようと思っていました。
ところがiSyncrのデフォルトの同期先がSDカード(A1でいう内部SD)になっているようで、
外部SD(A1ではremovable_SD)との同期がとれません。
(内部SDには空き領域が足りません、ということで同期できませんでした。)
どなたかお使いになられている方で解消されている方がいましたらご教示いただきたく
よろしくお願いします。
0点

私も仕方なく内部SDカードの方に音楽ファイルを格納するフォルダを置いています。
現状内部SDに空きを作るしか無いと思います。回答になってなくて申し訳ありません。
書込番号:14286164
0点

返信ありがとうございました。アプリのデベに改善のリクエストする事にします!
書込番号:14291010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
私の使用しているA1は下側の3つのボタンの反応が悪い気がするのですが、みなさんはいかがですか?左手で本体を持って右手の指で押す時は良いのですが、机の上にベタ置きで操作すると戻るボタンやホームボタンの反応がとても悪く、かなり強く押すと反応します。全くダメというわけではないので、電気的にボディーに触れていないとダメというのでもなさそうと判断しています。先日、タブレット用スタンドを購入して寝転びながらも画面を見ることができ、快適ですが下側ボタンがほとんど反応しません。画面中をスライドする時や画面上のタップは何のストレスもありません。下側ボタンを押す時だけ背面を指で支える類をしないと反応しません。こんなもんでしょうか?個体差なのでしょうか?
0点

うちのはボタンと画面でタッチ感度変わらない感じです。
個体差kな?
書込番号:14253024
0点

sakaさん返信ありがとうございます。チト羨ましいです。
書込番号:14254755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと恥ずかしいのですが、原因が分かりました。白状します。スクリーンの保護シートが悪かったのです。絶対に気泡ができないと、歌っていたシートが良くなく黒枠部のノリが厚かったのです。A1を買ってから傷を付けたくなかったので、すぐにこのシートを貼ったのでした。剥がしたら、快適に反応するようになりました。次は普通のシートを貼ろうと思っています。ありがとうございました。
書込番号:14261286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もタブレットの下に光る3つのボタンの感度が「バッファローの気泡が絶対入らないシート」を貼ってから悪くなり、数回に一度触っても点灯しなくなりました。
ボタンも基本はタッチパネルの延長線上に有るわけですから、一度高価なシートを剥がそうと思いましたがWikiページにタッチパネルのキャリブレーションという方法があったので、試しにやってみました。
すると全く問題がなくなり、極めてスムーズにタッチが出来るようになりました。
すでに高価なシートを破棄していたら残念ですが、もし同じような方がいらしゃたら自己責任ですがお試しください。
書込番号:14473724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ボタンも基本はタッチパネルの延長線上に有るわけですから、一度高価なシートを剥がそうと思いましたがWikiページにタッチパネルのキャリブレーションという方法があったので、試しにやってみました。
リンクを貼り忘れているようでしたので、貼っておきます
http://www4.atwiki.jp/ideapad_a1/pages/15.html#id_4c35a399
書込番号:14474117
1点

†うっきー†さん
ありがとうございました。
書込番号:14476310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
2月16日に量販店で購入しましたが、突然の電源遮断や電源の投入不可、充電不能、画面のチラつきが続発したため、量販店と相談して今日、持込で交換していただきました。
ですが、気になる点があります。
電源の投入不可や突然の電源遮断は、現状発生していませんが、一旦画面を消した状態から再度電源ボタンを押して画面を立ち上げる際、画面が点灯するまで2秒かかり、点灯時にほんの一瞬別の内容が映るのです。
例えば、最後に見たブラウザ画面などです。
こうした現象も、不具合になるのでしょうか?
どなたか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

私が使っている機種も、IdeaPad Tablet A1 22283FJ [コバルトブルー]です。
同様に、一旦画面を消した状態から再度電源ボタンを押して画面を立ち上げる際、画面が点灯するまで2秒かかり、点灯時にほんの一瞬別の内容が映ります。
これは、セキュリティの設定で「画面ロック」の設定をしていても、一瞬画面が表示されるため、最初びっくりしました。
また、家族用に購入したIdeaPad Tablet A1 22283DJ [パールホワイト]でも全く同じです。
そのため、その現象は不具合ではなく、そういう仕様だと思われます。
書込番号:14194470
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1
http://kenshi.air-nifty.com/ks_memorandom/2011/11/ideapad-table-4.html
設定から行くんじゃないのかな
日本語マニュアル見ても分からないって適当にボタン押すしかないと思われ
書込番号:14175823
0点

一応、アンドロイドでの言語設定ですが、左下の設定ボタンをおして画面上に「settings」
を押してしてセッティング画面が現れたら画面をスクロールして「language & keyboard」
を選択、画面が変わったら select language を選択し 日本語を選択してください。
ちなみに確認ですが、日本で正規で購入されたものですよね?
個人輸入や海外で買われたものでは無いですよね?
海外で買われた場合、日本語設定が入っていない場合がありますので
書込番号:14177937
1点

tolucky5461さん
>取り扱い説明書をダウンロードしましたが
>理解出来ません
あちこちで書き込んでいるようだけど、その後どうなったのですか?
何かやってみてできなかったのならその内容を書き込まないと誰も助けてくれません。
日本語設定できましたか?報告待っています。
初期化をしたいわけではなくただ日本語設定したいだけでしょう?
書込番号:14203386
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





