Eee Pad TF201 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,477

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.4GHz Eee Pad TF201 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee Pad TF201 64GBの価格比較
  • Eee Pad TF201 64GBの中古価格比較
  • Eee Pad TF201 64GBのスペック・仕様
  • Eee Pad TF201 64GBのレビュー
  • Eee Pad TF201 64GBのクチコミ
  • Eee Pad TF201 64GBの画像・動画
  • Eee Pad TF201 64GBのピックアップリスト
  • Eee Pad TF201 64GBのオークション

Eee Pad TF201 64GBASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アメジストグレー] 発売日:2012年 1月21日

  • Eee Pad TF201 64GBの価格比較
  • Eee Pad TF201 64GBの中古価格比較
  • Eee Pad TF201 64GBのスペック・仕様
  • Eee Pad TF201 64GBのレビュー
  • Eee Pad TF201 64GBのクチコミ
  • Eee Pad TF201 64GBの画像・動画
  • Eee Pad TF201 64GBのピックアップリスト
  • Eee Pad TF201 64GBのオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee Pad TF201 64GB」のクチコミ掲示板に
Eee Pad TF201 64GBを新規書き込みEee Pad TF201 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

クチコミ投稿数:136件

Asus、ノートパソコン型にもなる「Eee Pad Trasnformer Prime TF201」は発売当初から GPS の性能が悪いとの指摘があり、これらの不満を解消するため外付けの GPS USB ドングルを無償提供し装着することで解消する可能性があるようです。
http://gpad.tv/topic/asus-transformer-prime-tf201-gps-problem/

日本でも対応してもらえるかな?

書込番号:14404808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/17 19:41(1年以上前)

日本も対応してもらえるみたいですね。
Asus、Eee Pad TF201向けに「GPS強化キット」を無償配布
http://japanese.engadget.com/2012/04/16/asus-eee-pad-tf201-gps/

書込番号:14449226

ナイスクチコミ!1


tadasanさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件 Eee Pad TF201 64GBのオーナーEee Pad TF201 64GBの満足度5

2012/04/19 22:00(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/News/APrD2OM5mruiTqWY/

asusの公式コメントです。
私も申し込みました。
ただ、普段からGPSなくてもWI-FIの位置情報だけでそこまで不便していなので、使うかどうか。。。
40pinコネクタに差して使うとありますが、キーボードの方に差しても使えるのでしょうか?

わかったらレポートします。

書込番号:14458612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Android 4.0 バージョンアップ 3月21日正午から

2012/03/14 14:32(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

クチコミ投稿数:136件

Asus ジャパンは日本国内で販売された「Eee Pad TF201」に対し
Android 4.0 へのバージョンアップを2012年3月21日(水)の正午12時より開始。
http://gpad.tv/update/asus-japan-eee-pad-tf201-adnroid40-20120322/

やっときますー!
でも「TF101」や「SL101」にも Android 4.0 への
バージョンアップを検討中とはすごいですね。

書込番号:14287642

ナイスクチコミ!2


返信する
gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件 Eee Pad TF201 64GBの満足度4

2012/03/14 21:46(1年以上前)

期待です。
とんでもなく変わるわけではないのでしょうけど。
唯一の4.0タブに国内最速で触れるのはうれしいです。
この機種を買ったかいがあります。

書込番号:14289413

ナイスクチコミ!2


bugmejijiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/15 18:54(1年以上前)

国内最速ではないね。

日本に支社がないだけで4.0のタブは日本国内で普通に売られてるし。

書込番号:14293265

ナイスクチコミ!2


gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件 Eee Pad TF201 64GBの満足度4

2012/03/16 07:57(1年以上前)

>>bugmejijiさま

ありゃりゃ、検索したら普通にありますね。
個人輸入系しかなかと思っていたのですが。
これはお恥ずかしい。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:14295992

ナイスクチコミ!0


bugmejijiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/16 14:16(1年以上前)

そういう素直な人好きだわ

書込番号:14297248

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Google Nexus TabletはASUSが開発パートナーに

2012/03/10 08:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

クチコミ投稿数:4502件

http://appllio.com/news/20120305-1730-nexus-tablet-to-be-made-by-asus-include-quad-core
http://androidandme.com/2012/03/opinions/rumor-googles-199-nexus-tablet-to-be-made-by-asus-include-quad-core-tegra-3/

正式なGoogleからの発表は未だですが、どうやらパートナーは、ASUSで決まりの様ですね。

個人的に私は動画党なんでCPUは、NVIDIA Tegra 3ではなく、デュアルコアでコスパの高いテキサスのOMAP4にして欲しいですね。日本のデジタル放送はインタレースだからIP変換にパワーのあるアクセラレターがいる。(DTCP-IP)とかオーバーヘッドが付くとDLNAクライアントとしてかなり厳しい。

動画以外の性能はNVIDIA Tegra 3で問題ない素晴らしいパフォーマンスなんだけど・・・。

これではA6を温存してA5Xで高笑いする林檎帝国にいつまでも追いつけない。

書込番号:14266346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/12 23:28(1年以上前)

あららら、せっかく買収したモトローラXOOMの立場は一体・・・
スマホでもサムスンがリファレンス端末になってますし、モトローラにはまだその力がないんですかね?それとも米国市場ばかり見てしまう日本と同じ状況なのか・・・
まあ競争させて有利なものを選択する戦略は悪いことではにですが老舗PCメーカのASUSと組むのは韓国独走を止めたと同時に台湾勢の面目躍如ですかね。HTCはその立場を奪われてしまったわけですから。PC関連はやはり台湾は強くて安い。韓国勢はまだ太刀打ちできないでしょう。
タブレット端末はある意味ボーダレスになっている世界でこの立場を確立することは大きな意味を持つでしょうね。Acerも良いものはありますがASUSにはやはり適わないのですね。
個人的にはASUSは若干高価で、Acerが対抗するとすぐ価格が下がるイメージなので是非両社とも頑張ってもらいたいものです。

書込番号:14280577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2012/03/13 07:11(1年以上前)

言っては駄目なのかも知れませんが、ラスボス登場までの繋ぎではないかと。

想定内とは言えGoogleにしてみれば、NEW iPadの存在は、はかりしれないのでしょうね。
Chrome OSが遅れているのでなおさら焦るのでしょうね・・・。

おそらくGoogleの度本命は、 ARM Cortex-A15の登場待ちでしょか?。その頃にはWindows8も世に出てるでしょうから。

http://japanese.engadget.com/2012/02/24/ti-2-cortex-a15-omap-5-4-a9-html5/

書込番号:14281573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/14 22:52(1年以上前)

今年、デジタル商品で一気にブレイクするものがあるとすれば、それは「7インチ・タブレット」だろう。

10インチ型は実際、多くのユーザーが、大きさで、重さで持て余しているのではないか。
その先鞭を切ったジョブスは電車通勤もしなかったから、またビジネスユースしか眼中に無かったから、見誤った。
売れたからと言って、ユーザーは好きこのんでサイズも享受していたかは別である。

今年、携帯性や消費電力にもメリットのある7型こそ、市場ニーズの本流であることが証明される元年になると思う。

書込番号:14289874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2012/03/15 06:25(1年以上前)

噂のiPad Mini は、8インチなんでよほどスリムなベゼルでないと、Kindle Fire の売れ行きにブレーキをかける事は難しいでしょうね。Galaxy Tab 7.7が比較的ベゼルが狭く、現行7インチに近いサイズでiPad Mini に先行してるのは大きな意味がありますね。何れ、レノボもデュアルコアの7インチを国際市場に投入してくるでしょうし。

書込番号:14291053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/18 01:22(1年以上前)

うーむ、そうなると4.0リリース開始が決まった本機の立場は・・・
コスパでA500を購入した私にとってTF201は如何せん高価すぎる。A500の倍以上の価格。
A500でタブレットが便利なことはよくわかったがやはり少々重いので次は7インチクラスを考慮したい。しかしスマホも画面大型化してきており何かボーダレスの時代に突入していきそうですね(笑) 性能重視なら10インチクラスは確かに使いやすいサイズですが持ち歩きは若干不便かな、という印象。そのうち防水スマホ5.5インチ!なんて出てくるやも知れずOSが共通化されることでまさに食い合いになりそうな予感。携帯キャリアを巻き込み攻防戦激化が予想されますね。
しかし今は過渡期で何を買ってもムダになりそうで嫌な感じです(笑)

書込番号:14305560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Transformer Pad Prime 202

2012/02/28 01:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

返信する
クチコミ投稿数:15件

2012/02/28 02:23(1年以上前)

私はTF201購入したもののいまだに届きません。やはりGPS問題で出荷滞っているのでしょうか?購入日は2月3日です。ちなみに購入金額は58,300円の13%ポイント付でした。そんな中
TF300のニュースをみてちょっとひどい。。と思ってしまうこの頃。。。所諸問題をすり替えるつもりかしら。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00004893-engadget-sci

書込番号:14213906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アンドロイド4.0

2012/02/25 10:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

スレ主 balanbajpさん
クチコミ投稿数:19件

ASUS JAPANはいつものことながら対応が遅いですね。
海外ではすでにICSの提供は始まってるのに発売から約1ヶ月、なんらアナウンスもされてない。

書込番号:14200728

ナイスクチコミ!2


返信する
stevieRさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/25 16:48(1年以上前)

そもそも海外と同列に考えるのが間違っているのでは?
デジモノの常ですよ。

書込番号:14202300

ナイスクチコミ!0


旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/26 09:54(1年以上前)

日本語に対応するのはそれ程に大変って事です。日本語対応のOSとして欲しければもう少し余裕を持って待ってみれば如何でしょうか?

書込番号:14205598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/02/26 14:28(1年以上前)

TF201って海外で発売されたものでも最初っから日本語に対応していたという話でしたけど。
であるなら、海外で提供が始まっているICSも初めから日本語に対応しているのでは?
単にASUS JAPANの問題ではないかと思います。

書込番号:14206746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/02/28 20:04(1年以上前)

他の国はわかりませんが、台湾版TF201は購入時にAndroid3.2で日本語の選択は
出来ませんでした。
でも、直ぐにAndroid4.0にバージョンアップされ、日本語が選択出来るように
なりました。
1月後半での事です。
現在、日本で使っていますがAndroid4.0.3になっています。

書込番号:14216410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

TF201の修理

2012/02/17 15:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

TF201シャンパンゴールドを購入したのですが、GPSが使えませんでした。
販売店の好意で二回新品交換をしましたが、計3台ともGPSの受信をしませんでした。
WiFiを切って、A-GPSをクリアしてGPS TESTなどを使って計測しましたが、6時間たっても
受信しません。横に置いたSL101とGalaxyTabは長くて数分で受信するのですが全く受信しません。
販売店にはGPSの不具合はASUSコールセンターに連絡するようにASUSから連絡が入ったとのことなので
コールセンターに電話すると「こちらでは修理しかしない。代替機等も出せない。」というが、仕方なく修理に出し、状況を連絡してもらうようにしていましたが、連絡もないのでこちらからかけると、「再現しません。こちらでは受信しています。修理せずに返すことになるかもしれない。」というので「とりあえずGPSは交換して修理してください。」というと、「そちらで受信するかはわかりませんが一応交換します。」といわれました。
もう少しやり取りがあったのですがそこは省略しますが、あまりにひどい対応で残念です。
購入してほとんどさわる暇もなく交換と修理に明け暮れ、直るかどうかも確約がとれない状態です。購入時には注意してください。

書込番号:14166388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/17 16:09(1年以上前)

メーカーが受信は出来たということなので、遮蔽物のない屋外で受信できないか確認してみてはどうですか?
もしかすると、弱いために室内だと受信できないとか。

また、手順に間違いが無いか、サポートセンターに連絡することがあれば聞いてみると。

書込番号:14166444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/17 16:33(1年以上前)

受信環境はベランダのほとんど遮蔽物のない場所で測定したとおもいます。
横に置いた他の機種では各方位で受信していました。

詳しい受信状況を教えて欲しいので聞きましたが
「こちらでは受信しています」というばかりでした。

書込番号:14166522

ナイスクチコミ!0


mfujiixさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/17 17:23(1年以上前)

物は違いますが、電波時計で同じ事を販売店で言われたことがあります。
時刻が同期できず、ずれているに、「再現しません。」とか、「バッテリを交換しました」とか...
その時あまりにも腹が立って、「修理しろと言っているだ(怒)」と言ってしまった。
そのモデルは、バッテリに問題があり、無償保証期間を過ぎても計3回、無料修理してもらいました。
ASUSは海外メーカーなので、動作不良についての対応や考え方がことなるのでしょう。

書込番号:14166690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/17 17:51(1年以上前)

このTF201 のGPS問題は当初から、欠陥の指摘在りましたが、ASUS は販売を強行してしまいました。

Web で「TF201 GPS問題」で検索してみて下さい。

http://blog.livedoor.jp/ma_pc/archives/53672170.html

他にも、沢山出てきます。
ASUS というメーカーはかなり凄いらしい!?

スレ主さん・・掴んでしまいましたね!

書込番号:14166790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/02/17 17:58(1年以上前)

gps test

[TF201-PR32D]

GPS感度悪いという情報は知りつつ
GPS以外のクオリティーのランク高いのでGPSゼロでもいいやということで
TF201-PR32D購入しました。

いま測ったものベランダ:3分ぐらい東京都です。17:44分(昨日は昼間1つでした。公園)
一応データーとして・・・

書込番号:14166818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/17 18:11(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

レークランド・テリアさん写真拝見しました。
GPSだけでなくWiFiも接続しているようですね。
この場合、WiFiから位置情報を拾ってしまいませんか?

WiFiが使えない場所に行ったときにGPSだけで使えないと
困るので仕方なく??修理??です。

書込番号:14166868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/02/17 18:27(1年以上前)

gps_test


Wi-Fiオフで18:16分 1分30秒ぐらいの状態です。

書込番号:14166920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/17 22:38(1年以上前)

レークランド・テリアさん追加検証ありがとうございます。

受信する個体もあるのですね。新品交換で3台チェックしたのですが
3台ともWiFiをOFF A-GPSをクリアしての受信テストで8時間おいて
みましたが1個も受信しませんでした。

スクリーンショットをとりたいのですが現在修理検証中?とかで手元にありません。
2月になってすぐ手元に届いてから、実質セットアップ以外で使えた時間は
今日までで1日半でした。

書込番号:14168022

ナイスクチコミ!0


丸四角さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/20 20:19(1年以上前)

うっかりじいさんさん、かわいそう・・・

iPadについて調べていたところ、Eee Pad TF201の存在を今日知りました。
これはすごそうだと思いさらに調べていたら、この機種の海外でのGPS問題やそれに対するASUSの対応、日本でのASUSの姿勢を知り残念な気持ちでいっぱいになりましたね。そして価格.comのクチコミを見てみると、やはり・・・といった感じです。

ASUSは日本人を舐めてるのかなと悲しくなってしまいます。まあASUSに限りませんが(外車なんかもそんな感じがします)。今使用している3年ほど前に組んだPCのマザーボードはASUSなのですが、今年また組むときは他のメーカーにしようと強く思いました。

書込番号:14181275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/02/22 00:34(1年以上前)

GPS感度・かなりバラつきがありそうですね

他のTF201_32だと弱々しく殆どゼロで条件が良いとGPSTESTで拾うけど
グーグルマップ位置は全く駄目でした。

いまのところTF201感度悪いもののほうが多そうな気がします。

書込番号:14187016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/22 14:38(1年以上前)

購入予定ですがGPS問題が気になっています。
以下のような記事も出ていましたが改善されていないのでしょうか?

ソフトウェアアップデート(8.8.3.33)を開始、GPS問題に対処http://juggly.cn/archives/50074.html

iphone持ちなので、劇的に困ることはないと思うのですが心配です。

書込番号:14188859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/25 16:55(1年以上前)

本日ASUS JAPNコールセンターから電話がありました。その後の状況等でしたがこんなものかと
思いました。
修理状況の検索サービスページでは今でも

「(修理順番待ち)-[WF9] Wait for Customer Confirmation-NTF 預かり日 2012/02/16 」

の表示ですが、2/17の電話の時は

ASUS「こちらではGPSは受信しています。」
私「こちらでは他機種が受信していますがTF201は受信しません。送り返されても心配なのでGPSモジュールを交換してください。」
ASUS「GPSモジュールを交換します。」

といっていましたが、本日の電話は

ASUS「GPSは受信していますのでそのまま送り返します。」
私「はあっ???」
ASUS「GPSは受信するので悪いところはなく修理もできません。」
私「こちらで受信できなかったらまた修理に出すのですか?」
ASUS「そうです。」
私「私はいつTF201を使えばいいのですか?」

こんなやりとりがあった後、購入日をしきりに聞くので問うと「購入日を考えると不良交換対象
期間ですので交換しますか」・・・・・・・

しかたがないので開封してGPSが受信することを確認してその旨を書いた書面を入れた新品開封品
と交換することになりましたが、最後に「後1週間から10日ぐらい後になります」といわれました。

今後、どうなることやら。昔はASUSJAPANはこんな会社ではなかったと思うのですが?

書込番号:14202321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/01 12:45(1年以上前)

その後のその後

本日また、ASUSJAPANコールセンターの担当Uさんから電話がありました。

てっきり初期不良交換品を発送しましたという電話だと思ったのですが、違っていました。

内容は、「販売日がよく確定できないので初期不良対応に移行できていません。」ということでした。
 一週間かかってまだ移行も発送もできていません。!!!!!!!!

発送したときに伝票のコピーを箱に貼り付けて送っているにもかかわらず確認の電話を
するのに一週間かかっています。

「箱を確認してください」というと「早くわかる証拠を送ってくれないとまだこれ以上遅く
なりますよ。」という。

買ってから何時になれば、まともに使えるものが来るのでしょうね!!!

書込番号:14223864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/03/18 08:27(1年以上前)

うっかりじじいさん。ご心労お察しいたします。
自分もこの機種、キーボードも使えるタブレットということで購入を検討していたのですが、他の掲示板を見てもASUS社に体質問題ありそうですね。世界中で同様な問題出ているようですし。それにまともに取り組んでいないどころか、後継機種が出れば忘れてもらえるだろうと高をくくっている感じ伝わってきます。英語圏でも、中国圏でも同じのようです。馬鹿馬鹿しいので見ませんが。MBでは老舗聞いていたので、興味があったのですが。今はもうなくなりました。やり取りの経緯を伺う限りでは、サポセンも期待薄そうですね。止めときます。君子危うきに近寄らず。。。。

書込番号:14306299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/20 00:04(1年以上前)

GalaxyTabと並べて

現在もまだ手元には帰ってきていません。21日にはICS4へのアップデートも始まります。

2回電話しましたが結局いつ出荷になるかはうやむやにされています。

GPSの様子を撮った写真がありました。(参考までに)

書込番号:14315908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/04/12 01:24(1年以上前)

最終結果(長文で失礼)

その後の様子をお知らせします。
初期不良交換が決まりましたが3月の間何回も電話をして確認しましたが、担当という上杉さんの
答えは「3月中旬以降でいつになるかわからない」という判を押したような答えでした。
3月20日を過ぎても「3月中旬以降でいつになるかわからない」という答えを繰り返すだけです。たまたま違う中島さんという人が電話に出たので再度問い合わせると「4月はじめに発送できそうです。」と言われてやっとまともなものになるかと思いました。
異動の時期だったので、3月中に送付先の変更をお願いしていましたが、もう一度送付先を確認して発送を頼みました。

4月4日に前の職場から荷物が届いていると電話があり、仕方なく休みを取って高速代を使って
取りに行きました。
しかし、届いた交換品も50分たってもGPSを受信せず現在位置に特定ができません。
交換品の発送についてGPS受信の確認後の発送をお願いしてもしだめな場合は返品の確認もとっていました。
中島さんに電話をして次第を伝えると「販売店での返品はしないでください。ASUSJAPANで返品と
返金しますので購入証明をFAXしてください。」というので返品先の住所をFAXで連絡してくださいと言って待ちましたが、連絡なしでした。

4月4日の連絡から11日まで連絡なしだったので電話すると鈴木さんという方が出ましたが
「中島は明後日まで休みを取っています。」というので引き継ぎの連絡はと聞くと「誰も受けていません。」との答えです。上杉さんの時も引き継ぎなしで2〜3日の休みを取りその間は放置状態
でしたが、またもや同じ放置でした。

これ以上待てないので引き取りと返金をお願いしましたが、本日の返事では引き取りは了承ですが
「返金はしないが製品の金額分の商品券ならできる。」と言い、ここでもしばらくもめましたが、
連絡したにもかかわらず発送手違いを起こし引き取るために使った高速代も返してくれません。

もうこれ以上関わるのもいやになったのであきらめて「商品券で製品金額分でいい」といったら
「1週間から10日以降になります。」でした。本当に返してくれるでしょうか???

20年ぐらいASUSの製品を使ってきましたが今後はもう買いたくありません。
もし、みなさんもASUSの製品を買うときは一度考えてみたほうが良いと思います。
コールセンターは役に立ちません放置されるだけです。

長々と書きましたが参考になれば幸いです。

書込番号:14424725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/05/15 13:38(1年以上前)

本日の時点でまだASUS JAPANからは返金されていません。

書込番号:14563876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/05/22 14:23(1年以上前)

あまりに遅いので、弁護士を通して返金請求をかけたいと連絡すると、
2日で届きました。しかし、また違う住所に送ってくれたので、郵便局に
連絡して局留めにしてもらって受け取りました。

一緒に入っていた文書には「笑收ください」と書いてありました。
とことんユーザーを馬鹿にしてます。

書込番号:14592025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/05/23 16:35(1年以上前)

訂正です「笑收」ではなく「笑納」でした。

苦笑いもでてきません。

書込番号:14596248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee Pad TF201 64GB」のクチコミ掲示板に
Eee Pad TF201 64GBを新規書き込みEee Pad TF201 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee Pad TF201 64GB
ASUS

Eee Pad TF201 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月21日

Eee Pad TF201 64GBをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング