Eee Pad TF201 32GB
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年12月11日 15:08 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月6日 12:22 |
![]() |
3 | 8 | 2012年12月1日 14:05 |
![]() |
3 | 1 | 2012年11月25日 10:55 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2012年11月22日 19:02 |
![]() |
5 | 2 | 2012年11月3日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
Fee Pad TF201の購入を検討しています。外出には、タブレットのみをもっていきたいのですが、キーボードを持っていかなくてもタブレットだけで充電できたら購入しようと思います。
カタログではタブレットには充電コード用のUSBはついていないようですが、どなたか、タブレットだけで充電できるか、あるいは充電する方法があるか教えていただけませんか?
0点

ありますよ
キーボードのコネクタ部分がUSBと一緒ですので
そのまま充電できるはずです
書込番号:15464159
0点

sosdean様
早速ご回答ありがとうございました。ただ「キーボードのコネクタ部分がUSBと一緒です」とありますが、キーボードではなく、タブレットにもUSBで給電できるのでしょうか。
何回もすみません。
書込番号:15464318
0点

以下のマニュアル8ページを見ると、タブレットだけで充電が可能ですね。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/TF201/TF201_MANUAL_ja_20120306.pdf
書込番号:15464338
0点

哲様、sosdean様
ありがとうございました。タブレット単体で充電できることがわかり、安心しました。これから購入の段取りに入ります。
書込番号:15464381
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
先日JBアップデートを失敗し色々やっていると
wifiに接続できなくなるという現象になり
サポートに電話しました。
20日に発送、21日に到着(修理センターに)
12月4日修理完了&発送で5日に到着(日通)
修理中もHPからどうなってるか追跡できるし(修理中とか)
到着したTF201はマザーボード交換されて帰ってきました。
ただ、勝手にJBのFWになっていたのでroot取得出来なくなってしまいましたが
特に電話が繋がらないとか放置されるとかは無く
ASUSのサポートが悪いといっている人もいるけど私は大満足です。
自作PCもASUSパーツばかりですがいいもの作っていますねw
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
TF201とTF300どちらを買うか非常に悩んでいます。
デザインや軽さなどスペックを取ると、TF201の方が断然優れていると
思うのですが、価格.comのレビューを見るとTF201は不良が多いような
印象を受けます。
TF201でよく問題に挙っているGPSも殆ど使いませんので、
そのあたりは問題ないのですが、いざ購入して、皆さんの書き込みのように初期不良等で
修理に出して1ヶ月くらい戻ってこなくなる等は避けたいと考えています。
お店でも実際触ってみて、TF300は片手で持つと少しずっしりしますが、
TF201はそんなこともなく、非常に持ち易かったです。
多少重くても、比較的評判の良いTF300を購入するか
機能を重視して、TF201を購入するか非常に悩んでいます。
最終的に決めるのは自分自身だと思いますが、
実際に使われている方の意見として、どちらがお勧めか
今ならどちらを購入するかなどご意見を頂けると非常にうれしいです。
よろしくお願いします。
1点

Acer ICONIA TAB A700をお勧めします。
価格は大差なく、解像度は2倍以上あります。
書込番号:15397371
0点

自分も悩んでTF201を買って初期不良でショックを受けました。
キーボードが反応しないw
ですが、別に初期不良が怖くないなら本機でも良いと思います。
ASUSshopで安売りしてますし。
ちなみにサポートが最悪なのは本当です。
新品交換なのに2週間もかかるってどうゆう事だよと。
不良品をそのまますぐに送るように指示をし、購入店で返品・返金手続きをしようと思います。
キーボードが要らないなら、上の方の物や国内メーカーの物はどうでしょう?
あと、ネクサス7とかipadminiとかもありますね。
書込番号:15399214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> gyokaijinさん
Acer A700も良いですよね。最初はA700が第一候補だったのですが、
TFシリーズのキーボードとドッキングできるタイプに惹かれてしまって。。。
あとA700は700グラム以上あり、厚みもかなりあるので、
ずっしり感がすごいです。7inchタブレットを買わなくても良いように、
10inchでも軽量で持ち運びが比較的容易なものを探してこれにあたりました。
TF700(キーボード付き)も良いのですが、値段が高すぎます。
もう少しお金を出したらZENBOOKが買えてしまう金額です。
A700にbluetoothキーボードのセットも検討してみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:15399552
0点

もう少し待つと、Nexus10が日本発売になります。あれは600gで、iPad Retinaを超える解像度があります。
書込番号:15399591
0点

>>しびっく134さん
書き込みありがとうございます。
Nexus7やiPad miniは確かにすばらしい製品だと思うのですが、
7inchは少し小さいような印象を受けます。
仕様用途としては自宅や外出先で、動画でプログラムなどの講義を受けようと
思っていたので最低10inchくらいは必要かなと。
他にはメールやネットブラウジングやfacebookの更新程度と考えていました。
しびっく134さんも同様であったかと思いますが、
キーボードとドッキングできるギミック感に惹かれてしまっています。
また長文を打つことも多いので、キーボードはやはり欲しいです。
Outlet製品になっていることがその製品の現状を物語っているの
かもしれませんね。
心配性なので、TF300あたりの方が自分には良いのかもしれません。
TF201に比べて、TF300は重さは50グラム、厚さは1mm以上厚いのは
ある程度我慢して使うべきか。
コストパフォーマンスが優れているTF300を購入するか、
ある程度割切ってTF201を購入するべきか。
それともTF700がもう少し値下がりをするのを待つか。。。
もう少し考えてみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:15399645
0点

>>gyokaijinさん
そうなんです。Nexus 10も検討していたのですが、
16GBで36800円。約600gで高解像度ですよね。
かなり魅力的なのですが、そんなに解像度は求めていないので、
キーボードドック付きで約30000円のTF201でもよいのではないか?
という考えでTF201に行き着きました。
Nexus 10はGoogle純正品なので、UPDATEも常にされるため、
長く使えることが考えられますが、ストレージが16GBと小さく
拡張もしにくいのが難点です。
Googleがandroidに対してそれぞれのメーカーに独自カスタマイズを
今後禁止するような記事を読み(真意は不明)、それならばGoogle純正品を
買っておいた方が今後のことも考え良いのではないかとも考えています。
※購入した製品がupdateされないというのは避けたいので。
皆様のご意見を聞き、書き込みをしていると、多少お金を払っても、
TF700くらいの製品を購入しておいたほうが、後々後悔しなさそうで、
よさそうという気がしてきました。
※予算はアクセサリや延長保障を含めて35000円でした。
できればすぐにでも欲しいのに、とても悩ましいです。
もう少し考えたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15399742
1点

まぁ不良品が来るか来ないかは自分の運次第ですよw
どんな製品だって、どこかで人間が関わっている以上全く同じ物はないですし。
ちょっとお値段が張ってしまいますが、NECのやつやエクスペリアtab、ipadも検討されてはいかがでしょうか?
これにBluetoothキーボードもセットだともっと張っちゃいますが。
学生の自分には無理ですw
自分は返金した後、TF300を買う予定です。
TF201とのスペックの差もあまり気にしてないので。
やっぱりドッキング機能が欲しいです。
あと、もし初期不良でもASUSに送るのではなく、販売店に対応してもらった方がいいと思います。
書込番号:15399776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長文を打つ人なら、キーボードがある機種は使ってみて有難味がわかりますよ。
たしかにGPSの不具合やプチフリが多いなどの減少が201にはあります。
しかもGPSキットはすでに申し込み終りかと。
キーボード付きにこだわるなら、徹底的にこだわった方がいいかも。
キーボード・ドッグのおかげで拡張性は広がったし、
ドッグ側では64GのSDカードも読み込んでくれます。
後で後悔するよりは、自分の欲しいものを買うべきでしょう。
先ほど久々にアップデートされましたが、何がどうなったのかわかりません。w
書込番号:15417114
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
今日、アマゾンから届きました。
ですがキーボードを押しても反応せず困っています(泣)
タッチパッドと充電の方は問題ありません。
どなたか自分を助けて下さい(_ _;)
書込番号:15325400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信ありがとうございますm(__)m
確認しました。
ですが物理キーボードはONでFSKARENが選択されていますが入力できません。
また、戻るのキーや音量調節のキーも反応もしていません。
書込番号:15326691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末を再起動しても反応しないようでしたら、一度
メーカーサポートにも問い合わせたほうがよいかもしれません。
http://www.asus.co.jp/ASUS_Website_Information/about_asus_inquiry/
書込番号:15327150
0点

メーカーサポートに電話しました。
明後日には受け取りに来るそうです。
製品が戻ってこないとわかりませんが…
誠意ある対応を期待しています。
書込番号:15330693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もキーボードが使えない状態になりました。
自分のものはタブレットを取り外し再度ドッキングするとキーボードをまったく認識してくれず、キーボード側バッテリー残量を教えてくれるウィジェットも点灯しませんでした。
サポートに電話すると、キーボード側バッテリー残量が15%以下であるとキーボードを認識してくれず充電をしなければならないとの話だったのですが私のは90%以上の残量があるにもかかわらず認識をしてくれませんでした。
10/30に修理に出しましたが、早く帰ってきて欲しいものです。
書込番号:15332825
0点

こっちはタブレットの方でキーボードを認識はしてくれました。
キーボードのUSBやタッチパッド、充電も正常だったのですが…
キーが反応しないとはサポートの方では物理的な問題があるかもしれないとの事です。
ウォークマンも修理に出したので早く帰ってきて欲しいです(T T)
003shでは厳しい(´・ω・`)
書込番号:15332920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理から返ってきました。
が…まったく改善されない状態で返ってきました。送った当初のままです。
修理報告書には検証を行い動作に異常がないことを確認しましたとありましたが、怒りを覚えます。
サポートに電話するも、再度修理に出してもらうしかないとのこと。ただでさえ修理が遅れ、2週間ではなく3週間もかかっておきながら何も改善されずにまた修理。
呆れます。
早急に修理をするよう修理担当に伝えると言っていましたが、とても不安です。また何も改善されず戻ってくる気がします。
書込番号:15375519
0点

レポートお疲れ様です。
大変ですね…。
やっぱりサポートは悪いのですね。
こちらは先週の火曜に送り、金曜にASUSから電話がきました。
どうやら初期不良につき新品との交換になるそうです。32gは現在生産してないので64gのを送るとの事。
恐らくアウトレットのでしょう。
黙ってTF300買えば良かったかなぁ?
また不良品が送られてきそうで怖いw
書込番号:15375650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。
でも新品の64GBになるならラッキーですね。自分も新品との交換をお願いしてみましたがダメでした。
買ったことをこんなにも後悔した製品は初めてです。
書込番号:15375741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
Asus Shopで購入したものが初めから電源が入らず、初期不良で送り返して10日後に届いたら・・・完全に中古品にされてました。
ラッピングのシートは汚れて折れ曲がり、画面は指紋がこびりついた状態で見るも無残、コード類は止められもせず裸で入れられ、送ってきた段ボールは、私が送った段ボールをガムテープさえ剥がさずに使い回しという状態。
しかも、謝罪のメールや文書同封はおろか、不良の確認の作業内容や結果を記した伝票などの書類は一切入っておらず、メールの一本すら無いままに、送られて来たものがこの中古品状態でした。
もっと色々ありますが、書ききれません。
日本のメーカーでは考えられません。
買われる方は、それもありと思う方のみ、どうぞ。
4点

購入してすぐは電源はいらないのですが2時間ほど充電すると起動できるようになるのですが
それでもだめでした?
それにしても返却がひどいですね
本物のサポートに送ったんですよね?
書込番号:15286189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本物中の本物のサポートです。
メーカー直販から買ったのですから。
ま〜本物とは思えない対応ですが・・・
まず、問い合わせに対する返信メールに担当者の名前すらない。
「あなたは誰ですか。客が氏名を伝えているのに名乗らないのは問題です。」とメールした後のメールにも、わざと?と思われる程に指摘をスルーされ、氏名なし。
そのうえで、例の返却です。
不具合は、電話でサポートから直接説明を受けながら操作した結果、「返却」とサポートから言われたわけです。
とにかく、日本のメーカーにはあり得ない対応です。
海外なら当たり前なのかもしれないけど。
いかなる商品も、このメーカーから買う気にはなりません。
書込番号:15286817
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





