Eee Pad TF201 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.4GHz Eee Pad TF201 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee Pad TF201 32GBの価格比較
  • Eee Pad TF201 32GBの中古価格比較
  • Eee Pad TF201 32GBのスペック・仕様
  • Eee Pad TF201 32GBのレビュー
  • Eee Pad TF201 32GBのクチコミ
  • Eee Pad TF201 32GBの画像・動画
  • Eee Pad TF201 32GBのピックアップリスト
  • Eee Pad TF201 32GBのオークション

Eee Pad TF201 32GBASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アメジストグレー] 発売日:2012年 2月11日

  • Eee Pad TF201 32GBの価格比較
  • Eee Pad TF201 32GBの中古価格比較
  • Eee Pad TF201 32GBのスペック・仕様
  • Eee Pad TF201 32GBのレビュー
  • Eee Pad TF201 32GBのクチコミ
  • Eee Pad TF201 32GBの画像・動画
  • Eee Pad TF201 32GBのピックアップリスト
  • Eee Pad TF201 32GBのオークション

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee Pad TF201 32GB」のクチコミ掲示板に
Eee Pad TF201 32GBを新規書き込みEee Pad TF201 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

クチコミ投稿数:3件

webブラウザを使ってのHuluは視聴可能ですか?
Huluのアンドロイドアプリはおそらく(Hulu公式サイトの対応端末表に無かったため)ダウンロード&インストール不可かなぁと想像していますが、、。

とにかくなにかしらの手段でHuluの動画閲覧は可能でしょうか??

お手数ですが、TF-201使用中の方、もしくは既にTF-201でHulu視聴されている方、状況をお教え願います。

よろしくお願いします。

書込番号:14525216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/05/06 19:56(1年以上前)

アプリ、ブラウザどちらでも観れてますよ

書込番号:14530298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/05/06 20:32(1年以上前)

お答え頂きありがとうございます!!

使えるんですね。

hulu公式の対象Android 端末に記載が無かったので不安でした。

公式サイト記載の
- ソフトウエア : Adobe Flash Player 10.1.53.64以上
- 設定 : JavaScript ・ Cookiesが有効
もちょっと気になっていました。

見れるとの事で安心しました。

購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14530503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/05/06 22:16(1年以上前)

hulu アプリ

hulu ブラウザ

hulu アプリ
hulu ブラウザ

間違いないので、ご安心ください。

書込番号:14531173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/05/06 22:27(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

画像添付まで頂きありがとうございました。

huluでの視聴も購入の大きな目的の一つでしたので
おかげさまで購入へ向けて動く事ができそうです。

本当にありがとうございます。

書込番号:14531239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

GPS強化キット申し込み開始

2012/04/16 19:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

スレ主 shelty-shuさん
クチコミ投稿数:226件

GPS強化キットの申し込みが開始されています。
噂のGPSドングルのことだと思います。

申し込み欄がASUSウェブサイトのメンバー画面の左側に
あります。
さきほど登録しました。お楽しみですね。

ちなみにわたしのPadはICSに変えてから全く衛星を
拾わなくなりました(笑)

書込番号:14445047

ナイスクチコミ!2


返信する
gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/16 21:49(1年以上前)

情報感謝いたします。

私もさっそく挑戦したのですが、
サポートに登録したとたんに申込み画面になりました。
そこで教えてください。
住所とか日本語で書きましたか?
もしかしてローマ字でしょうか。
ビビッて最後まで書けません。

書込番号:14445614

ナイスクチコミ!0


スレ主 shelty-shuさん
クチコミ投稿数:226件

2012/04/16 22:31(1年以上前)

gutugutuさん

私は日本語で入力しました。
しかし、登録された画面では一部が??になって
いました。大丈夫かちょっと不安です。
まあ、国名Japanと半角数字の郵便番号と全角で名前と住所の大半が
正しく入力できているようですので届くのではと思いますが。

ということで、半角英語で入力するほうが安全かもしれません。

書込番号:14445888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/17 10:14(1年以上前)

ASUS、「Eee Pad Transformer Prime TF201」の GPS 精度問題を
「GPS 拡張キット」無償提供で対応、申請ページ公開
http://gpad.tv/topic/asus-transformer-prime-tf201-gps-problem/

GPS申請ページ公開されてますね。
案内は英文ですが、サポートページは日本語です。
日本で発売された製品を登録して、GPS申請の項目が出るかは
やってみないとわからんですなー

書込番号:14447496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/04/17 11:57(1年以上前)

お問い合わせ ASUSサービス&サポート Eeeシリーズ

http://shop.asus.co.jp/technicalsupport/

書込番号:14447790

ナイスクチコミ!0


スレ主 shelty-shuさん
クチコミ投稿数:226件

2012/04/17 13:32(1年以上前)

メンバー登録してからログインすると
最初の画面の左側にGPS申し込み登録が出てきます。
申し込み情報インプットは日本語の説明になって
いますので日本語でOKとは思いますが。
私の場合は登録データの一部が??。
TF201からATOKで入力しましたが、
それの不具合かも?

書込番号:14448107

ナイスクチコミ!0


gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/17 18:05(1年以上前)

私も思いっきり文字化けしました。
サポートに連絡したら、登録内容はちゃんと届いているようです。
私のシリアルで確認してもらいました。
文字化けは画面上の問題みたいです。
発送方法ははっきりしてないようですが
2週間程で発送になるように言ってました。
asus japanもしらんぷりという訳ではないようです。
一応一安心というとこですね。

書込番号:14448888

ナイスクチコミ!1


スレ主 shelty-shuさん
クチコミ投稿数:226件

2012/04/17 19:19(1年以上前)

gutugutuさん

文字化けの件 調べていただいてありがとうございます。
2週間安心して待つことができます。

しかし、GPSキットは大きいですね。
重さはどんなものでしょう。
せっかく軽いタブレットなのにキットが
重かったらなんだか。(笑)

書込番号:14449149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/02 02:57(1年以上前)

先日、TF-201の登録をおこなったら、登録作業完了後に自動的にGPS申し込みページが開き、簡単に申し込みができました。
そのへんの対応は評価できますね。
ちなみに、カメラに不具合があって、購入直後に修理に出しましたけど、メーカーの対応は良かったと思います。

所詮GPSなのでユニット自体は軽いと思いますよ。電源も本体からの供給でしょうし。
本体が大きいのはキーボードや純正カバーを固定する穴にはめる為じゃないですか?
この機種はコネクター部だけじゃ固定できないでしょ?
私のはUSB変換アダプターつけてもぐらぐらしまくりで、すぐに抜ける感じですから。
早く来ないかな...

書込番号:14509674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発熱状態について

2012/04/23 11:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

クチコミ投稿数:9件

先日、ヤマダ電気の店舗でタブレット端末をさわってみたのですが、
如何せん、展示の種類が少なくて、十分に比較ができませんでした。
その場での感覚では、TF201が一番熱を感じなかったのと、仕事の都合で
Android 2.3以上の機種を早急に入手したかったため、昨日、思いきって
TF201を注文しました(43000円)。まだキャンセル可能なので、実際に
長時間使っている方の感想をお聞きしたいです。

手持ちや、スタンドに立て掛けての文章作成(WordやOneNote、PowerPoint)が
主な作業になります。長時間の利用で、手が熱くなったり、熱暴走したりと
いうことはなさそうでしょうか? 当方、これまで外出時にはノートPCを
使ってましたが、熱対策が一番の苦痛でした。



書込番号:14474641

ナイスクチコミ!0


返信する
gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/23 12:37(1年以上前)

3ヶ月ほど使っています。
映画やネット閲覧が主ですが
2時間程度の使用では熱いと思った事はありません。
もちろん熱暴走も一度もありません。
その辺は心配いらないと思います。

ただ、wordやPPがわりは到底難しいと思いますよ。
ポラリスとかいうアプリは入っています。
一応msOffice互換です。
資料の閲覧ぐらいには使えます、
が、互換性もたいして期待できないし、
印刷もそのまま出来ないし、
日本語入力は携帯に毛が生えた程度だし。
特にアプリの強制終了とかは結構あるので
修正中にいきなりとか、十分ありえますよ。

仕事に使われるのなら、割り切ったサブ使用程度
のつもりでないと後悔する気がします。
andoridが必要なら別ですが。

書込番号:14474836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/23 13:54(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。
どうやら発熱は心配する必要はなさそうですね。安心しました。
それにしても映画鑑賞なんかもできるんですね。
「薄い+軽い=外出時・旅行時の携帯型ワープロ」的な発想しかありませんでした。
家や仕事場ではパソコンでの作業になるので、Androidは手帳代わりのつもりです。

実は、安さに目が眩んで購入したLifeTouch(初Android)に、Atok+Dropbox
+OfficeSuiteProを入れて、外出先や移動中に文章作成を試みたところ、そこそこ
使えたので、機種を選べば十分に実用的に思えました。

LifeTouchではOSがOneNoteに対応せず、MobileNoterも、Evernoteも、いまいち
だったので、OneNoteが使える2.3以上のOSで、なおかつ欲を出して、もう少し
CPUとメモリのスペックが高いモノで、持っていて熱くならない機種を探していました。
(実際にAndroid版のOneNoteがどの程度使えるのかが未知数なのですが・・・)
電車内やカフェでの待ち時間、家族との旅行中のちょっとした瞬間に、
メモを書いたり、既存の文章の閲覧・編集ができればと考えていたので、
印刷までは考えてませんでした。この際、印刷は気にする必要はないかなぁ。

ちょっとした講演とかにも使おうかと思っていましたが、パワポが難しい
ようなら、そこだけはノートPCで補うしかありませんね。ちょっと残念ですが。

今までは家族旅行にもノートパソコン+ACアダプタ(1700g程度)を携帯していて、
重量的にきつく、出し入れも面倒でした。アプリの強制終了はちょっと困りますが、
手軽で熱にも困らないのであれば、十分にメリットの方が大きそうですね。

書込番号:14475074

ナイスクチコミ!0


gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/23 17:53(1年以上前)

大変失礼しました。
なんだかノートPC代わりに本気で使おうと
思ってらっしゃったのかと思いまして。
割り切ってお使いになるなら問題ないかと思います。

私も会社の資料の閲覧には使っています。
word、excel、pdf、cadは結構サクサク表示できます。
ただ、PPは自前の2003で作ったものが全滅でした。
エラーで表示できません。他の人のは表示するものもあります。
以前スマホでもバージョンUPしたときに挙動がおかしく
なった経験があるので同じ話かもしれません。

まだまだ発展途上のジャンルだと感じていますが
私自身は大変気に入って使っています。

書込番号:14475678

ナイスクチコミ!0


prius1122さん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/26 06:49(1年以上前)

赤さかなサン
私は iPadを初代から 現在の迄、使用しています。
1時間程のWEB巡りで使用しても、ほのかに温かくなるくらいで、このアンドロイドのTF201もそんなに熱くなることは、無いと思います。
ヤマダでTF201を43000円でオーダーしたとの事ですが、宜しければ、どちらのヤマダで注文したのか
教えて下さい。
以前ビックカメラの店頭でこの機種に持参したUSBメモリーへワードのファイルを閲覧 編集が出来ました。 iPadはオフィスソフトは閲覧できるが 編集は出来ない為、この機種に強い興味を持っています。

書込番号:14486405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/27 18:52(1年以上前)

prius1122さん

43000円でのオーダーは、ヤマダWeb店です。
15%offまでは容易なので、その後は他店の状況と交渉力次第で、
もっと安くなると思います。

ただし、上記で注文したものはどうも在庫確保できていないようです。
なかなか発送してくれなかったため、キャンセルしました。
そして本日、大井町のヤマダで64MB(グレー)の方を購入。
現金値引には対応してもらえなかったのですが、端数の切りすての後の
16%のポイントが付いて実質価格51230円でした。
32GBの価格にプラス1万の範囲を想定していたので、あまり交渉はせず、
簡単に撃沈されました。もう少し値引きしてもらえそうな雰囲気ではありました。
ちょっと入手を急いでいたため、今回よりも数千円高くても買ったと思います。

書込番号:14491679

ナイスクチコミ!0


prius1122さん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/27 20:04(1年以上前)

赤さかなさん
情報有難うございました。
16%のポイントで実質、51230円では、
価格.comでの6万を割っているので、良い買物でしたね。

書込番号:14491926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

時計の表示について

2012/04/25 08:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

クチコミ投稿数:13件

先日購入したばかりの初心者です。
いろいろいじってみたのですが、わからなかったので質問させていただきます。
「設定」画面の「日付と時刻」で「日付と時刻の自動設定」に最初からチェックが
入っていると思いますが、それにチェックを入れると正確な時間になりますか?
私の場合はチェックを入れると、9時間遅れて表示されます。
どこか別のところをいじれば正確になるのか、それとも素直に手動で時刻設定を
合わせるしかないのでしょうか?
ご教示お願いします。

書込番号:14482644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2012/04/25 09:09(1年以上前)

こんなページがヒットしますよ。


http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b882357

書込番号:14482714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/04/25 09:35(1年以上前)

タイムゾーンの設定を日本標準にしていますか?

書込番号:14482773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/04/25 10:15(1年以上前)

ニック.comさん、レークランド・テリアさん、返信ありがとうございます。

ご指摘の通りタイムゾーンの設定を間違っていました。
修正したら正確な時間になりました!

書込番号:14482876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SplashtopでWindows7へリモート接続

2012/04/16 14:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

スレ主 kz0614kmfさん
クチコミ投稿数:7件

SplashtopでWindows7へリモート接続できている方はおられますか?
私の環境は、
SONY VAIO VPCSA(Windows7 Pro 64bit)
Splashtop Streamerをインストール
状態タグには、「192.168.1.** ワイヤレスネットワーク接続」
と表示されています。

上記と同じワイヤレスネットワークへTF201(4.0.3)も接続し、「My Cloud」から
をSplashtop Remoteを起動させて、コンピュータを検索しましたが、見つからず。
それならばと、手動設定にて上記PCを登録し、接続を試みるも、「接続失敗」
と表示されます。

googlアカウントを登録して、検索するとこちらは問題無く接続できました。
ローカルネットワークで接続するには、他にも何か設定が必要なのでしょうか。

ちなみにウイルス対策ソフトでファイヤーウォール機能などは使用していません
Windowsファイヤーウォールを「無効」にしても接続できません。

何か設定が足りないのでしょうか。

書込番号:14444037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/16 20:13(1年以上前)

kz0614kmfさん

マニュアル47頁以降の通りに進めたら接続できました。
Mycloud - My desktop から
「すべての利用可能なデバイスのスキャン開始」
によりPCが表示されます。

PCの状態タグには、「192.168.1.** ローカルエリア接続」
と表示されています。
ちなみに私も Win7 Pro 64bidです。
PCは自作になります。

書込番号:14445111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

バッテリーコントロールの不具合

2012/04/13 10:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

スレ主 ozisan-Zさん
クチコミ投稿数:18件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度1

バッテリーコントロールの不具合

レビューで2回連続で初期不良が届いたと書いた者です。
添付する画像を失敗していたようなのでここにUPしておきます。



書込番号:14429530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/04/13 11:37(1年以上前)

レビュー気になったんですけどリチウム・ポリマーですよ

書込番号:14429742

ナイスクチコミ!2


スレ主 ozisan-Zさん
クチコミ投稿数:18件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度1

2012/04/13 13:18(1年以上前)

そうなんでが、私の記憶では添付の紙に自ら途中充電は寿命を縮めるので
しないよう注意書きがあったと思います。
メモリー効果と寿命は別の問題だと思いますので。
過去にリチウムイオンの例がありますので、私はそのように判断しました。

書込番号:14430088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/04/13 15:37(1年以上前)

>現在の充電機器にはすべて注意書きがされているように
>途中充電、ちょっと充電は厳禁で、寿命を極端に減らします。

>私の記憶では添付の紙に自ら途中充電は寿命を縮めるので
>しないよう注意書きがあったと思います。

>添付の紙
継ぎ足し充電しないようにはTF201だったでしょうか?

書込番号:14430426

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozisan-Zさん
クチコミ投稿数:18件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度1

2012/04/13 19:06(1年以上前)

なにを意図しての書き込みか判断しかねます。
レビューに書いているとおりTF201は脱着のたびに充電と放電を繰り返します。
(期待していた手動切り替えはありませんでした)

1回の充電で仮に3回脱着させれば、ドッキングさせない固体と比較すると
その固体は4倍の回数だけ多く充電と放電を行います。

それでバッテリーの寿命に変化がでると推論するの自然な発想だと思っていた
のですが。
私の説明が不足していたのでしょうか。

書込番号:14431146

ナイスクチコミ!0


えくあさん
クチコミ投稿数:21件

2012/04/13 20:59(1年以上前)

自分もレビューが気になっていたのですが。

現在のリチウムイオン系の電池は途中充電はさほど気にしなくていい構造になっているようですよ。
(まぁ、そのさほどが気になるようでしたら、何も言えないですが)
ニッケル水素系とリチウムイオン系では劣化方法が異なります。
前者の場合は途中充電で確かに劣化速度が上がるようです。

また、キーボードドックからタブレット本体に満充電されれば、自動的に充電を中断する機能がついているはずですが。
まだTF201ユーザーではないので機能面で誤りがあったらごめんなさい。

レークランド・テリアさんが言いたいのは、
「本当に『途中充電しないように』と書いてあったのはTF201の添付の紙でしたか?」ということではないでしょうか。

書込番号:14431615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozisan-Zさん
クチコミ投稿数:18件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度1

2012/04/14 10:07(1年以上前)

TF201のバッテリーに関する但し書き

私はよく妻から「あなたの常識は世間の常識ではない」と注意される
ことがあるのですが、そのような気分です。

ポリマーは「途中充電」でもメモリー効果はないようです。
ですから「途中充電」そのものには配慮する必要はないようですね。
しかし、だからといって劣化の無い無限使用が出来るわけではないのです。

通常より数倍多く充電と放電を繰り返すのであればバッテリの劣化が進む
ことは当然です。

正直、TF201にそのような但し書きがあろうとなかろうとその論理に影響は
ありません。
したがってこの確認は無意味だと思います。

リチウムポリマーを使用した機器をお持ちでしたら取り扱い説明書をよく
読んでみてください。必ずバッテリの交換などについて記載があるはずです。
つまり、電池は劣化するのです。
どのような過程で劣化するのかを考えれば自ずと理由は分かると思います。

---- 追記 -----
> キーボードドックからタブレット本体に満充電されれば、自動的に充電を中断する機能がついているはずですが。

その通りです。そうでなければ「過充電」となり、最悪爆発してしまいます。

本末転倒ですがTF201の付記として。
私が使用した2台のTF201は初期不良だったためだと思いますが、
そのバッテリーコントロールが滅茶苦茶で、接続のたびに2つのバッ
テリー間を電量が行ったり来たり。
それとか本体から消費をしたりしました。

言葉は難しいですね。
正直私にはお二人が何を気にしているのか本当に分かりません。
添付の写真があれば納得する、無ければ納得しない。
では物理的な理論の解釈はどうなるのでしょう。

書込番号:14433752

ナイスクチコミ!0


えくあさん
クチコミ投稿数:21件

2012/04/14 11:08(1年以上前)

わざわざ写真までありがとうございます。

その通り、あなたがおっしゃられているように電池は劣化します。
誰もTF201の充電池は劣化しないなどとは言っていません。

あと添付の紙についてですが、あなたが最初に言い出したことですし、
私や他の方はそれのついての確認を申し上げたまでです。
それのついて無意味とおっしゃるのなら、なぜ先にその話題を出したのかと。

あなたが途中充電をすると劣化激しいといっていることをただされたことは素直に受けるべきでは?

書込番号:14434006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ozisan-Zさん
クチコミ投稿数:18件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度1

2012/04/14 13:02(1年以上前)

どうも困りましたね。

> あなたが途中充電をすると劣化激しいといっていることをただされたことは素直に受けるべきでは?

もう一度文章をご確認の上、ご理解をお願い致します。
頻繁に途中充電を行うTF201は他の機器に比べ電池の劣化は激しいです。
これに相違ありません。
したがってご指摘の内容は受け入れることは出来ません。

ASUSもそのことを理解しているから但し書きを行っているのです。
添付の文章をよく理解すれば、途中充電をすると早く寿命がくると書いてい
るではありませんか。
単にデメリットよりメリットの方が価値があると判断した商品なのです。
これは私の個人的な解釈ではなく、物理的な常識だと思いますよ。
少なくとも私には但し書きをするまでもない常識だと読み飛ばした事柄です。

それでも理解ができないのでしたら。
@あなたは電池が劣化することを知っている。
Aあなたは電池が充電と放電を繰り返すことを知っている。
では、劣化するプロセスを文書にしてみて下さい。
そうすれば「途中充電を頻繁に繰り返しても劣化しない」という言葉が自家撞着
を起こすと思います。

正直、これ以上言葉を重ねて理解を求めてもあまり意味は無いと思います。
理解ができる人だけでも私のレポートが役に立てはそれで十分です。
これ以上は不毛ですので、そろそろ止めませんか。

書込番号:14434511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 13:30(1年以上前)

どうも、『途中充電』の解釈に相違があるのかと思いますが。

スレ主さんは『途中まで充電』
ほかの方は『途中から充電』

添付の紙には「完全充電してください」=「『途中まで充電』はしないでください」

とはありますが、

「『途中から充電』はしないでください」とは書いていないと思われます。

ちなみに私の解釈として、『途中充電』は『途中から充電』だと思っていました。

いかかでしょう?

書込番号:14439720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozisan-Zさん
クチコミ投稿数:18件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度1

2012/04/15 14:20(1年以上前)

フォローありがとうございます。
そのような考え方もあるのですね。
私自身はその単語そのものには意識はしておりませんでした。

私は「途中充電」とは単に「回数が増える行為」と解釈して説明をして
おりました。
そもそもTF201はその構造上「ちょっと充電」を頻繁に行うものですから、
それを意図しての会話と思っておりました。

具体例であげるとこのような意味です。
@の固体 年間100%充電を100回
Aの固体 年間 25%充電を400回 (25%から50%とか、75%から100%など)

上記の2つの固体は仕事量「総電量」は同じです。
しかし、劣化が同等であるというのは無理がある、という意味です。

新型のポリマーは確かにそれまでの型に比べ「メモリー効果」が起こらないようです。
ですから「途中充電」による劣化はあまりないかもしれません。
しかし、だからといってカウントされない訳ではなく、ちゃんと1回の充電・放電に
数えられ、結果、フル充電と比較すると「総電量対回数」で相対的に差がつくという
ことです。

リチウムという金属を使用した二次電池ですので基本技術はこれまでのリチウム・イオン
と変わらないと思います。であれば、電池の寿命は「総電量」ではなく、「充電・放電」
の回数に制限がある回数の方が影響力が多いと推測される、という考えで私はレポートを
しました。

とかく理系の説明は難儀ですね。

書込番号:14439855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 19:06(1年以上前)

何度も失礼します。

スレ主さんの言いたいことは大体分かりました。
しかし、ほかのお二方の言っている事、

レークランド・テリアさんの
>継ぎ足し充電しないようにはTF201だったでしょうか?

えくあさんの
>あなたが途中充電をすると劣化激しいといっていることをただされたことは素直に受けるべきでは?

の2点は間違っていないと思うのですが…。


私の印象としてスレ主さんが、「おそらく〜であろうから〜である」と言う憶測のみで語っておられるので、
ちょっと首を傾げてしまう印象があったのではないでしょうか。
当然TF-201の充電池は、他と比較した場合劣化が早いのかもしれませんが、
スレ主さんのレビューにある

>現在の充電機器にはすべて注意書きがされているように、途中充電、ちょっと充電は厳禁で、寿命を極端に減らします。

>(※ バッテリーは長持ちしますが、ハード寿命は極端に短いです。)

等は当てはまらないのでは?


当然、不良品に2回も遭遇してしまった事と、ASUSのサポートの対応に関しては心中お察ししますが、それとこれとは別物かと。

書込番号:14440820

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/04/15 21:51(1年以上前)

>したがってこの確認は無意味だと思います。

「私の記憶では添付の紙に」と記載があり、
その記憶を確認しただけで、別に責めてる訳じゃないので
過剰かつ感情的になる必要は無いですよ。
(同意見以外になんでも噛み付くのは止めた方がいいです。)

あと、リチウムイオン、リチウムポリマー系のバッテリで、
ニッケルカドミウム、ニッケル水素系の継ぎ足し充電の経験則を当てはめて考える例は、
なんども目にしているので、
刑事ドラマで刑事が関係者すべてにアリバイを聞くようなもので、
間違いを疑っているのではなく、正しい認識をしているかも含めたタダの確認です…

と私は思います。

その Asus の日本語は理解しがたい(意味が正しく伝わりにくいという意味)ので、
アップルの参考ページを提示しておきます。

"アップル - バッテリー"
http://www.apple.com/jp/batteries/

他にもノートPCなど著名なメーカーで
でリチウム系のバッテリーを積んでいる製品の情報ページを参考にされると、
理解が深まると思いますよ。

あと、レビューで気になった点。
2回目の初期不良と確定している製品で、他の機能(DLNAなど)を確認しても、
無意味だと思います。

既に不良と認定されているのですから、正しく動かなくても不思議は無いのですから。

書込番号:14441639

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozisan-Zさん
クチコミ投稿数:18件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度1

2012/04/16 11:08(1年以上前)

みなさんフォローありがとうございます。
またAppleの情報ありがとうございます。
正直、とても驚きました。

ASUSの但し書きのフル充電を心がけるよう、でないと充電池の寿命
が短くなるという文面と、TF201の構造上の途中充電を多用するシス
テムである、この矛盾へのこだわりもあったようです。

つまり短時間だけキーボードを使用すると「途中から充電〜途中まで
充電」となり、但し書きに反すること、電池寿命を縮める行為を通常
に行ってしまうということです。
これをして「TF201は電池寿命が極端に短くなる」と結論づけた理由
です。

一方、Appleの説明が正しいのであれば、回数ではなく総電量となる
ので私の不安は杞憂ということになり、電池に関しては誤りであり、
訂正謝罪致します。

ただ、それだと当然ASUSの説明は間違いということにもなります。
果たしてどちらが正しいことを言っているのでしょう。
まあ、仕様・品質とかで両方正しいという場合もあるかもしれませんが。
それだとまた振り出しに戻ってしまいますね。

これは余談ですが、私がリチウムイオンの例と申し上げたのは、その電
池が商品化された当初数年間は「継ぎ足し充電をしても問題ない」という
説明が普通の広告でもされていたという事実によります。
このことから、新しい技術は経年後に変わる場合があるという考えから
過剰な期待はどうだろうか、と邪推してしまいました。

以上。

書込番号:14443466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee Pad TF201 32GB」のクチコミ掲示板に
Eee Pad TF201 32GBを新規書き込みEee Pad TF201 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee Pad TF201 32GB
ASUS

Eee Pad TF201 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

Eee Pad TF201 32GBをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング