※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全556スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年3月25日 09:53 |
![]() |
24 | 9 | 2012年3月25日 01:42 |
![]() |
18 | 5 | 2012年3月24日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月24日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月24日 18:03 |
![]() |
5 | 5 | 2012年3月24日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
SoftBank Wi-Fi スポット(2年間)(無料)
appleストアで購入しました。
本日届きました。
チラシもマニュアルもないのでSoftBank Wi-Fi スポット(2年間)(無料)
どのようにしたら良いのかわかりません。
教えてください
1点

書込番号:14340858
1点

届きましたっていう事はオンラインで購入したんですかね?
それならAppleからの発送メールに記載されてますので確認してみてください。
SoftBank Wi-Fi スポットに関しては↑の平さんがリンクを貼った様に、
既に沢山のスレッド・レスの書き込みがありますので少し検索すればすぐに解決すると思います。
書込番号:14342949
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPadを買うことは決定なんですが、今買うかどうかで迷ってます。
迷ってる理由はシャープの酸化物半導体(IGZO-)TFTを用いたパネルの供給が行われる予定であることです。もしこれが採用されれば、液晶の質も上がり、さらに電池の持ちも良くなるのではと期待しています。
どうせ同じ値段で買うなら三星のアモルファスシリコンTFT液晶パネルより、シャープIGZOの方が欲しいのですが、これってシャープのIGZOが採用された場合そっちを消費者が選べるんでしょうかね?
それとも地域によって、ここはLG製、ここはシャープ製、ここは三星製とかってなるのでしょうか。
とりあえず初期ロットはアモルファスっぽいので見送りますが、いつ、どこで買おうか迷いに迷ってます。。
5点

選べません。
きっちりとしたビニールを箱にかぶせてあるので、中身を見てから嫌だというのは
不可能。初期不良の場合は別として・・・
そもそも将来の契約のことなんて、誰にも答えようがない。アップル社の社員です
ら答えられない。
買わないほうが幸せかもね。
書込番号:14339110
11点

個人的な考えですが、本機体にIGZOの搭載はないような気がします。
仮に、IGZOが搭載されれば、他社パネル品に比べて圧倒的な差がでるので、不公平になるのではないでしょうか。
書込番号:14340196
1点

そろそろSharp製IGZOを搭載したiPadが出回ってきそうですね。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE82I04G20120319
http://www.isuppli.com/Display-Materials-and-Systems/News/pages/IHS-iSuppli-News-Flash-Clarifies-Views-on-Status-of-Display-Suppliers-for-New-iPad.aspx
>もしこれが採用されれば、液晶の質も上がり、さらに電池の持ちも良くなるのではと期待しています。
>IGZOが搭載されれば、他社パネル品に比べて圧倒的な差がでるので、
表示性能が他よりも上がるかどうかはわかりませんが、消費電力の面では有利みたいですね。
私もSharp製パネル搭載のものを選べるのならそうしたいところですが、残念ながらそれはできませんね。
書込番号:14340516
2点

主婦32歳さん、
シャープのLCDにIGZOがあることは存じていますが、本当にこれが搭載されるという確証はありますでしょうか。
私の知っている情報ではSamsung、LG、Sharpがサプライヤーとなるが、現状ではSamsungだけでファーストロットは走ったということです(WEBの情報で、これも確かではありませんが)。
IGZOはアモロファスに比べて優れた特徴はありますが、3社で調達するパネルに一つだけ他と違う性能のパネルを載せるということは、ちょっと考えにくいのですが。
何人かが同じゲームをして俺のは電池が長持ちするとか、熱くならないとか、他人と異なる特徴があれば、下手をすると交換してくれとか、アメリカならクラスアクションの対象になったりしそうな気がします。
多分Appleでは調達仕様を厳しく決めていて、消費電力や明るさが異なるようなものを許さないような気がするのですが。
つまりシャープはIGZOを持っているのですが、3社調達をするようなパネルではこの技術を使わないと思うというのが私の意見です。もし、シャープの単独調達にでもなれば、これはあり得るかもしれませんね。
書込番号:14340570
2点

>>デジタル系さん
やっぱりですかー。ショックだ!
潔く明日にでも買いに行こうかな。。
>>nyannyan2011さん
色々調べてみましたが、appleはこれまでもいろんなサプライヤーから(若干)性能の違う部材を組み込んだ過去があるそうですよ。サムスンもIGZOの特許は持ってるみたいですし2社がIGZOを供給すれば不公平はなくなるんですが…ね。それに期待します。
>>Power Mac G5さん
IGZOは電子の移動速度が早いので表示速度が上がるんじゃないかと期待しています。
そうなんですよー!熱問題もありますし消費時間が伸びるんだったらそっちの方がイイですよね。
何かしらサプライズなニュースが聞こえてこないか4月頭までまってみます。その前にカメラ買わないといけないですし。。
>>Macinikonさん
日本経済のためにもぜひシャープ単独供給になって欲しい!!笑
液晶関連の企業に務める友人から、シャープがappleのテストを再度受けていると聞きました。おそらくIGZOらしいです!!
書込番号:14340774
0点

明日、Apple Storeに行って、
「SHARP社製の液晶パネルが採用されている新しいiPadをいただきたい」
と言ったら、どんなリアクションあるか・・・^^;
書込番号:14340841
1点

基本的にアップルはモデルチェンジするまで仕様を一切変えない企業です。どこぞの日本企業では無いので、初期ロットと次のロットで部品を大きく買えるなんてありえません。
本当に液晶パネルの仕様を変えるなら次モデルになると思われますので、今買うか1年後買うだと思いますよ
書込番号:14341096
1点

IGZOは、絶対、採用されないと思います
現在でさえ、シャープは、appleの基準を満たしていないようなので
採用されていないようです
年間1億台に近い台数を生産しなければなりませんので
コストが高く、マイナーな技術で、歩留まりの悪い技術は、
採用されません
シャープの製品なら、数量が、3桁違いますから
GALAPAGOSを買われたほうが、よいと思います
書込番号:14342013
0点

>絶対、採用されないと思います
絶対ということはないでしょう。そもそも、アップルは、一社に供給先を絞るのを
いやがっています。最近のメーカーはどこでもそうでしょうが・・・
少なくとも第一ロットにはシャープは間に合わなかったということだと理解して
います。
アップルはメーカーの差があっても基準内の差なら気にしませんよ。アップル製品
は、たいてい複数メーカーの部品を採用しています。
ただ、LG電子も採用される可能性があるので、そこは心配でしょう。LG電子の
製品は、サムソンより下みたいなので・・・。ま、心配しても、どうしようも
ないことですけど。
どのみち、2年くらいしか使わないんだし、そんなにこだわらなくてもいいん
じゃないかと思います。2年といえば2世代先ですからね。私の予想にすぎま
せんが、電池のもちが同等で、厚みが1/3くらいになった製品がでてくるんじゃ
ないかと思っています。
書込番号:14342100
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
新製品が届いて1週間経ちましたね。
いくらネットで調べてやってみても、上手くいかないので、
教えていただければありがたいのですが。
例えば、iTunesで1枚のCDをPCにmp3形式で、取り込みます。
そうすると、1,2,3,5,6,7と4と8,9というように、アルバムの曲が分かれてしまいます。
倖田來未とかです。
アドバイスをお願いします。
3点

ダブルボーカルとかでアーティスト名がほかとちがってたりしません?
その場合はまとめてプロパティを開き、コンピレーションの項目にチェックを入れればokだと思います。
書込番号:14341075
4点

早速のお返事ありがとうございます。
その方法もやってみましたが、
思うようにまとまりません。
上記の場合、どの曲でチェックをすればいいのでしょうか?
書込番号:14341144
2点

とりあえず、この辺あたりが参考になりませんでしょうか。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10081089?start=0&tstart=0
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10080419?start=0&tstart=0
書込番号:14341150
4点

問題の出ているアルバムの曲をShiftキーなどでまとめて選択して、プロパティを見る
→ アルバムアーティストの欄に共通のアーティスト名を入れる
これでOKだと思います。
書込番号:14341255
3点

✨✨できました✨✨
いつも、コンピレーションの設定で苦労していまして、
おかげさまで、うまく一つにまとまりました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:14341472
2点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

銀座店には Wi-Fiモデル 32GBは、3/24 夕方品切れになった模様です。
64GBが品切れなので、3/25販売分として在庫確保は、してないと思われます。
アップルのサプライズがあれば
3/25販売分を在庫確保している可能性はあるような。ないような。
書込番号:14340794
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

駅前で探されるならビックカメラ。ソフマップ。ヨドバシカメラが
歩いて行ける距離にあります。全部回っても1時間もかからないので
在庫はあるかどうかは、わかりませんがのぞかれて見てはいかがでしょう?
私はアップルストアでの購入でしたが、ケースとフィルムを買いに
ビックカメラをのぞきましたが、発売当日なのにさみしい事。。。
書込番号:14339713
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
横のスイッチについて、設定-一般 で、"消音"にしています
スイッチオンにすると、
入力時の音や通知音などは、消音になりますが、
ストアで買った音楽や映画を再生すると音がでます
それは仕様でしょうか?
消音ってすべての音が、でないということではないのでしょうか。
0点

設定で変更するのは着信音と通知音。
本体横で操作するのは単純にアプリや音楽再生の音量で別だと思います。
ですので、本体のボタンで消音してあっても、機能で音量を0にしてないと、ロック解除音とか通知音で効果音などの音量調節するようなアプリでは音がなってしまいます。
逆に設定で0にしても本体ボタンで0にしてないと、アプリの音楽などはなってしまいます。
書込番号:14337637
1点

聞き方が悪くてすみません。
横の音量上げたり下げたりするボタンでなく、
音量ボタンの上についてる、切り替えスイッチです。
切り替えスイッチは、
画面ロックか、消音のどちらかを
選択できます。画像参照。
こちらを消音に選択して、
切り替えスイッチをオンにしたとき
ガラケーのマナーモード的なものになるかと思っていました。※全ての音を消去
消音にしてても、音楽や映画の音が
でるのは、仕様かどうかという質問でした。
書込番号:14337733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


消音モードは操作音だけしか効きません。不具合ではなく仕様です。
マニュアル(ブックーマークにあるユーザーガイド)に記載してあるので、確認してみてください。
以前、iOSのバージョンアップで、回転ロックが選べなくなり、消音モードなのに、音楽が鳴ると騒ぎになったことがあります。その頃からずっとそのままです。
自分は、操作音だけの消音モードってあまり意味がない気がしますが、iPhoneやtouchでヘッドホンで音楽聞く時に操作音がならないようにしている仕様と理解しています。
iPadではあまり意味がないので、回転ロックで使っています。
書込番号:14338024
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





