iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(4493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
357

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

カレンダー月表示について

2012/05/05 17:08(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

件名についてご教示願います。

カレンダーアイコンの日付は今日の日付(5月5日)に変わっています。
しかし、カレンダーを起動して月表示にすると今日以前の日付(5月2日)がブルー表示される。
今日ボタンを押すと今日の日付(5月5日)がブルー表示される。
こういう仕様なのでしょうか?

ちなみにiPhoneの月表示は自動でブルー表示が今日の日付に移動します。
念のため再起動をして見ましたが変わらずでした。
ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:14525097

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:812件

2012/05/13 20:56(1年以上前)

出掛けていたので遅くなりました。

簡単に
カレンダーの日・月表示は自動的に今日に移動しません。
カレンダーの週・年表示は自動的に今日に移動します。

結果バグだと思います。

※バックグランドので操作はしていません。(起動のままです)

書込番号:14557911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/13 21:06(1年以上前)

> カレンダーの日・月表示は自動的に今日に移動しません。
> カレンダーの週・年表示は自動的に今日に移動します。
> 結果バグだと思います。

iPadでの結果ですよね? iOSは5.1.1にバージョンアップしました?

書込番号:14557973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/15 00:26(1年以上前)

> 日付が変わる瞬間にカレンダーアプリがバックグラウンドに残っているけれども起動はしていない
> (液晶画面はカレンダーアプリではない)状態でどうなるのかも確認してみます。

5/14->15の日付が変わるタイミングで、iPad2(iOS 5.1.1)で上記を確認しました。カレンダーアプリは
月表示です。その結果は、5/15になってもブルー表示は5/14のままでした。やはりiOS 5.1.1でもバグは
残っているようです。

書込番号:14562402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/15 05:57(1年以上前)

返信が遅くなりました
カレンダーをバックグラウンド停止(ホームボタンをダブルタップして停止)したことないので、たぶんバックグラウンドで動作したままだと思います
どうも条件によって異なるようです。なんの条件かはわかりません........

書込番号:14562821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2012/05/15 11:22(1年以上前)

飛行機嫌いさん

アップデートでの確認はしていません。今朝アップデートしました。
飛行機嫌いさんから先日出来ない旨の情報を頂いています。
ので出来ないと思っています。
念のため確認します。



おなかぽんぽこりんさん

月カレンダー表示で今日ボタンを押して閉じてください。
明日月カレンダーを開いた時、今日の日付に切り替わっているかです。
自分のは替わっていません。

書込番号:14563487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/15 14:11(1年以上前)

> アップデートでの確認はしていません。今朝アップデートしました。飛行機嫌いさんから先日出来ない旨の
> 情報を頂いています。ので出来ないと思っています。

3代目iPadをお持ちのおなかぽんぽこりんさんから改善されたとの報告があり、私のはiPad2なので、
もしかしたらiPad2と3代目では違うのでは、と気になっていました。

> 念のため確認します。

よろしくお願いします。

書込番号:14563958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/16 06:00(1年以上前)

今日ボタンを押してみましたが、16日(今日)は変わりませんでした。
14日はダメ、15日はOK、16日はダメ
なんでだろう?

書込番号:14566671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2012/05/16 07:10(1年以上前)

飛行機嫌いさん

アップデート(5.1.1)後月表示で確認してみました。
残念ながら以前同様自動で本日に今日のブルー表示は移動していませんでした。
そのまま日表示に切り替えましたが昨日のままでした。
日表示で今日ボタンを押すと日表示も月表示も本日がブル表示に変わりました。
※日表示は日めくりされました。



おなかぽんぽこりんさん
今日ボタンを押して今日に移動しないのは不思議です。
今までも今日ボタンを押せば確実に今日(本日)に移動してくれます。

ここでの話題は
わざわざ今日ボタンを押さないと
本日の予定が見られないの(カレンダー日表示)
或いは今日というブルー表示が本日に移動しないの(カレンダー月表示)
です。
※週・年表示は自動で移動します。

書込番号:14566764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/16 07:43(1年以上前)

日によって自動的に変わったり、変わらない条件はわかりました
画面の向きに関係しているようです
次の日に前日と同じ横向きで変わらないことをカレンダー起動し確認→ホームボタン→立て向き→カレンダー起動
これで横向きでは変わらなかった日付が、自動的に今日の日でブルーになってました
今日のボタンを押して変わらないのは、なぜでしょうね?
OSアップデート前は違ったような気もしますが......

書込番号:14566821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/16 07:52(1年以上前)

ここでの話題は....の意味は
今日のボタンを押しても変わらないのは、話がややこしくなるから口にしないで!ということですか?
ならこれにて顔出しませんが.....

書込番号:14566836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2012/05/16 12:02(1年以上前)

おなかぽんぽりんさん

勘違いしないでください…
ここでの話題…は、アプリケーションの話です。
自動で今日スケジュールに移動しないのがおかしいと言うことです。
誤解ある文面であればお許し願います。

縦横情報ありがとうございます。
確認して見たいと思いますが仮にそれで日付が変わったしても実用的でないと考えます。
目的からすると今日ボタンを押した方が合理的と考えます。

縦横の件で推測ですが…
再起動と同じ条件になる…かもしれません。
ある程度まとまったらAppleに要望してみようかと思います。

書込番号:14567480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/16 15:59(1年以上前)

> 今日ボタンを押してみましたが、16日(今日)は変わりませんでした。

私のiPad2(3Gモデル、iOS 5.1.1)でも、上記の症状が出ています。カレンダーアプリの月表示で、ブルー表示が
ずれている(実際の今日と合っていない)状態で今日ボタンをタップしても、ブルー表示はずれたままです。
なお、iOS 5.1では確認していなかったため、その頃どうだったのかは分かりません。

今日ボタンをタップしたら確実にブルー表示は今日になると普通ユーザーは思うので、これはかなり重大な
バグだと思います。間違ったブルー表示を信じて今日やるべきことをやらなくて大変なことになった人は
いないのだろうか?

書込番号:14568213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/16 18:53(1年以上前)

カレンダー起動したまま向きを変えると、日付も自動的に今日の日に移動、ブルー表示になりますね。
向きを縦横変えていたので、違いに気づきませんでした。
とりあえず早く改善されるのを待つだけです

書込番号:14568739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2012/05/16 20:33(1年以上前)

ややこしくなりました。

お二人のレスを見、月表示で今日以外をダブルタップしてみました。
そうしたら日表示に替わりました。これは自分としてはグッドです。
以前は今日がグレー表示でタップした日がブルー表示になったと記憶しています。
色は逆かもしれません…

取り急ぎご連絡させて頂きます。

書込番号:14569120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/16 23:31(1年以上前)

> 以前は今日がグレー表示でタップした日がブルー表示になったと記憶しています。

それはiPhoneのカレンダーアプリではないですか? iPhoneのカレンダーアプリの月表示では、その月の
どこか1日分のスケジュールしか表示されていないため、それがどの日なのかを示す必要があり、今日を
示すのと合わせて2色(ブルーとグレー)必要です。一方、iPadのカレンダーアプリの月表示では、その月の
全ての日のスケジュールが表示されているので、今日を示す1色(ブルー)しか必要ないはずです。

書込番号:14570062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2012/05/17 04:52(1年以上前)

おなかぽんぽこりんさん

縦横操作してみました。
今日ボタンを押さないで本日にブルー表示が切り替わりました。(カレンダー月表示のみ確認)
お陰様で不具合内容が見えてきました。
有り難うございます。

不具合の推測ですが
画面表示のリセット・セットが出来ていないようです。
本来?であれば月表示が表示される前に画面クリア(リセット)して画面表示(セット)されればブルー表示が本日に自動で移動すると思います。
※移動すると言うよりは正常に表示されるだと思います。アプリケーション的には日付は替わっている。
それは”カレンダーアイコン・週・年は正常に表示されているから”です。



飛行機嫌いさん

言われる通りです。混同していました。
申し訳ありませんでした。

自分は日表示に切り替えるとき日ボタンを押していました。
このダブルタップは知りませんでした。



お二方に検証・情報を頂き助かりました。
貴重なお時間を頂き有り難うございます。
またご教示頂ければ幸いです。

書込番号:14570657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/17 05:41(1年以上前)

解決はしてないものの、すっきりされたようで良かったですね
私は、このipadがiosで動作するデバイスを初めてもったのですが、こんな稚拙な不具合も見つけられないか?とちょっとがっかりです。
魅せる部分での完成度は高いのですが......

書込番号:14570681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2012/05/18 07:46(1年以上前)

カレンダーの日表示は縦横に振っても変化なしです。

記憶が曖昧になってきましたが

1.アイコンと週・年表示は本日(今日)に移動・切り替わる。
2.月表示は本日に切り替わらないが縦横に振ると切り替わる。
3.日表示は本日に切り替わらない。縦横に振っても切り替わらない。

※全てのカレンダー表示で今日ボタンを押すと本日に切り替わります。

上記のように動作します。

書込番号:14574764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/24 00:32(1年以上前)

> ※全てのカレンダー表示で今日ボタンを押すと本日に切り替わります。

上記が、今日を示すブルー表示の位置がずれている(本当の今日と合ってない)状態で、今日ボタンを
タップしたらブルー表示の位置が直る(本当の今日と合う)という意味なら、私のiPad2とは挙動が違います。

月表示でブルー表示がずれている状態(表示されているのは当然今日を含む月)で今日ボタンをタップしても
何も起こらず、ブルー表示はずれたままです。一旦他の月に移ってから今日ボタンをタップすると今日を
含む月に戻り、ブルー表示は直ります。ただし、今日ボタンではなく(月表示画面の一番下の左右にある)
三角ボタンで今日を含む月に戻ってもブルー表示は直るので、今日ボタンで直るのではなく、画面全体を
書き換えることにより直るのだと思います。

> 画面表示のリセット・セットが出来ていないようです。

私もそう思います。

書込番号:14598121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/24 05:54(1年以上前)

次の日に正常に今日の日付がひょうじされたのは、画面の向きを変えたからだとおもっていましたが
本日は正常に表示されていました。
まれに条件によっては、正しく表示されていました。(当然、月の表示のことですよ)

書込番号:14598536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FLASH PLAYER

2012/05/05 07:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:145件

インストールされていませんと表示され、
楽天市場にあるクジなどが使用できません。
フラッシュプレーヤーインストール出来ないのでしょうか?
なにか他の方法でフラッシュプレーヤーで作動するものを
利用出来るのでしょうか?

書込番号:14523362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/05/05 08:08(1年以上前)

まずは、ググってみるとかしましょうよ…
Puffin使ってみては?
それでダメなら手はありません。たぶん…

書込番号:14523445

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/05 08:42(1年以上前)

やれやれだぜ。Appleさんどーにかしてくれよ…。

FLASHは使えない。以下、参考リンク
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14451199/

書込番号:14523530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/05 10:17(1年以上前)

まあ、やれやれですわな^^;

書込番号:14523853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件

2012/05/05 12:04(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
ふしぎつぼさん
puffinをダウンロードし、使えるようになりました!

書込番号:14524196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/05 13:07(1年以上前)

拳士ロウさん、

ご解決おめでとうございます。

書込番号:14524400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

地図にwi-fiスポット表示できませんか?

2012/05/03 17:46(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:573件

16GBのwi-fiタイプを使っています。
外に出かけた時にwi-fiスポットを調べたいのですが、ipadに付いてくる地図にwi-fiスポットとかを表示・又は登録できないのでしょうか?
みなさんは、外に出かけた時にどのようにされていますか?
宜しくお願いします。

書込番号:14516622

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/03 17:54(1年以上前)

一緒にもってるiPhoneで調べちゃいます…。

書込番号:14516654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/03 18:30(1年以上前)

OCN, Hotspot用なら、iHotspotというアプリがあります。

公衆無線LANのスポットは、極端に使える範囲が狭いので、
私はもうあきらめました。地図に表示されていてもなか
なか使えないので、探し回るのが大変です。

モバイルルーターを使用することをおすすめします。

書込番号:14516773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/05/03 18:42(1年以上前)

モバイルルーターの使用が一番でしょうね・・・

書込番号:14516823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/03 20:48(1年以上前)

公衆無線LANは仮に電波が届いているところでも、同時使用者が多いとアクセスできなくなる。
マクドナルドとかランチタイムは繋がらないよ。駅も同様。

書込番号:14517283

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/03 22:55(1年以上前)

行き先があらかじめ分かっているなら、下記とかで検索して、結果が表示された画面のスクリーンショットを
画像として保存しておく、という手があります。

 http://oasis.mogya.com/pc/
 http://pixy.in/hotspotmaps/s/

上記の一つ目はアプリもあります。データがアプリ内に入っているようなので、オフラインでも使えるのでは
ないでしょうか。

 http://oasis.mogya.com/blog/iphoneApp
 http://www.pbweb.jp/news/2011/10/27/111027_1950.html

書込番号:14517859

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件

2012/05/03 23:30(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
実際公衆LANスポットを使ったことなかったので分からなかったのですが、色々と難しいようですね。
駅の近くはスポットがウジャウジャあるようですので、適当に電波を拾って使おうと甘い考えを抱いておりました。

駅から離れるとスポットが極端に減りますので、飛行機嫌いさんの方法を試して見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14518040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/03 23:35(1年以上前)

適当にって......
アクセスポイントはたくさんありますが、無料で使えるのはそうそうないですよ

書込番号:14518064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/04 00:58(1年以上前)

> 上記の一つ目はアプリもあります。データがアプリ内に入っているようなので、オフラインでも使えるのでは
> ないでしょうか。

無料版アプリをダウンロードしてオフラインで使ってみたら、一部の場所を除き地図が表示されず、
グレーの背景上にWi-Fiスポットのマークだけが並びました。アプリ内に入っているのはWi-Fiスポットの
データだけで、地図データは都度取得しているようです。ある程度はキャッシュしているようで、
オフラインでも地図が表示される場所はありますが、Wi-Fiスポットの場所を調べたい場所が必ず
キャッシュされているとは限らないので、オフラインで使うのは難しそうです。

書込番号:14518407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/04 01:21(1年以上前)

> みなさんは、外に出かけた時にどのようにされていますか?

爆笑クラブさんと同じく、私もiPhoneで調べます。その際には、先の返信で紹介したものの他に、
下記も使います。

 http://dokoyo.jp/

書込番号:14518481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2012/05/04 10:59(1年以上前)

こんにちは、スマホと2台体制の方多いんですね。
飛行機嫌いさん、色々と情報ありがとうございます。

ところで・・

>アクセスポイントはたくさんありますが、無料で使えるのはそうそうないですよ
ソフトバンクのHPから近所のWi-Fiスポットを見て、駅前は密集してるなと感じた次第なんですが、もしかして、良く立ち寄りそうなマックとかスタバとか有料なんですか?
案内には「最大24ケ月間ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で使えます」って書いてあるのに不思議ですね。
とりあえず、今日スタバにでも行って接続できるか試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14519579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2012/05/04 11:09(1年以上前)

あ、あとモバイルルーター検討して見たいと思います。
私の使ってる電話はショボイPHSなので高速定額通信もテザリングもできません。
安いプランがあればいいのですが、どれも高そうですね〜。
現在はwimaxが最安でしょうか。。
2500/月位で定額になれば即飛びつきます。。。

書込番号:14519611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/04 11:44(1年以上前)

むぐむぐさん こんにちわ
ソフトバンクと契約しないと使えないから無料ではないですよね
24ヶ月過ぎたら無料じゃなくなるし...
適当とおっしゃってたので、Wi-Fiの電波があればつなげられると思われているのかな?と思ったしだいです。
スタバはソフトバンクのWi-Fi使えたはずです。

書込番号:14519733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2012/05/04 14:48(1年以上前)

おなかぽんぽこりんさん、こんにちはお世話になります。
私が無知すぎて情報が少なかったようです。
私、アップルストアで購入したためか、購入時にいただいた案内にソフトバンクWi-Fiスポット2年間無料と書いてあったのです。
で、早速駅まで出かけて試してきました。(当方、神奈川県横浜市の田舎の方角です)

駅まで行ってWi-Fiの設定画面を表示させておくと、少し歩くだけでソフトバンクのスポットが次から次に出てきます。
TUTAYAの前で接続ボタンを押して見るとIDとPWを求められました。
それで予め登録しておいたID、PWを入れたらあっさりつながりました。
速度もまずまずです。

次にスタバの店内に入りコーヒーを注文。
席について接続してみましたが、こちらも成功。
余談ですが、お店のおねえさんにWi-Fi有料ですか?ってたずねたら笑われました(笑)
と、色々ありましたが皆様のおかげでスポットの表示方法とWi-Fiスポットの接続成功しました。
重ねて感謝申し上げます。

書込番号:14520290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/04 16:18(1年以上前)

無事つながってよかったですね
SoftBankのWi-Fiは、見境なしに設置されているので都市部なら問題ないでしょう
なにせ、場末のスナックでもお父さんのステッカーが貼ってありますから(笑)

書込番号:14520557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/04 19:53(1年以上前)

私が狙っているのが、BIGLOBE 3Gです。
1980円からテザリング可能ですが、すぐに定員になります。

書込番号:14521345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/04 21:13(1年以上前)

> スマホと2台体制の方多いんですね。

> 私の使ってる電話はショボイPHSなので

ソフトバンクWi-Fiスポットは、下記でガラケーからでも検索できるようです。

 http://advance2.pmx.proatlas.net/x5123229/mobile.php?action=index

地図上に複数のスポットを同時に表示させることはできませんが、ガラケーのWEBブラウザで画像の表示が
できるなら、検索結果のそれぞれを個別に地図上に表示させることはできます。

書込番号:14521675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/04 21:23(1年以上前)

> 地図上に複数のスポットを同時に表示させることはできませんが

訂正します。“住所から検索”と“キーワード検索”の結果はダメですが、“駅から検索”の結果は地図上に
同時に表示させることができました。

書込番号:14521715

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/04 23:08(1年以上前)

>ソフトバンクのHPから近所のWi-Fiスポットを見て、駅前は密集してるなと感じた次第なんですが、
>もしかして、良く立ち寄りそうなマックとかスタバとか有料なんですか?

2年間はWifiスポット使えますので心配ないですよ。一部新幹線でも。
以下、参考まで。
"以下の提供店舗でご購入いただき、「ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)」(最大2年間無料)にご加入いただくことでご利用いただけます。
・ソフトバンクショップ
・Apple Store
・Apple Online Store
・一部の量販店(ベスト電器、ムラウチ、エレクトリックパーツ高知、PLUS YU限定)
※ソフトバンクオンラインショップではお取り扱いしておりません。"

http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e5a384b396151364d6d41343955425a6857464a42533645386f304c784c6762446776364f5073377363426b3d

書込番号:14522257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SoftBank版との違いと容量について

2012/05/03 16:05(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 kazenotaniさん
クチコミ投稿数:72件

iPad購入を考えています。
現在、iPhone4とAndroidをポータブルWi-Fiで使用しています。

iPadをWi-FiモデルかSoftBankのWi-Fi+4Gモデルのどちらを選択しようか迷っています。

通信は通話料を抑えるためにポータブルWi-Fiでの接続がメインになると思います。

この場合、SoftBankのモデルを購入するメリットはありますか?

違いはGPSだけでしょうか?

また、容量についてですが
自分に最適な容量はみなさんどう選ばれているのでしょうか?
大き過ぎても活かせないと思い迷っています。

アドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:14516320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2012/05/03 17:13(1年以上前)

若干ですが、+4Gの方が重いです。それとSIMスロットの裏上部のデザインの違いと、仰られているGPSの有無くらいでしょうね。メリットは想像通りでしょうが、ポータブルWi-fiが3Gならそれよりは速く、安定性した単体通信が可能となり、GPSが使えることです。利用料のことを考えると、私ならポータブルWi-fiがありGPSが必須でないなら、Wi-fi版を選びます。

容量は自分の用途を考えて、ある程度余裕がある容量を選べばいいでしょう。私は自炊した電子書籍を読む分だけ入れ、動画や音楽は基本PC経由のストリーミング再生、遠出の時のみ数本映画を入れ、ゲームは軽いものをいくつかと本格的なものをやっている分だけ(大体1GB以下が2つくらい)といった感じですので、32GBで半分ほど余裕がある状態です。

上記の用途なら16GBでもなんとかなるので前機種では16GBにしていましたが、遠出の時など動画を入れると余裕がなくなるため、今回は32GBにしました。動画や電子書籍を入れない、あるいは私と似たような用途で金銭面優先なら16GBでもいいと思いますが、動画や電子書籍、楽曲ファイルなどをあらかたぶち込むような使い方をするなら、素直に64GBにしておいた方がいいと思います。使ってみないとわからないようなら、32GBが一番無難な容量ではないかと。

書込番号:14516507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/03 17:38(1年以上前)

スレ主 kazenotaniさん、

>Wi-Fiでの接続がメインになると思います。

ならば、Wi-Fiモデルでよいでしょう。
使用目的によると思いますが、
私は、重荷写真整理がしたかったことと、家の中で使うことがメインなので、
SoftBankショップでWi-Fiモデル購入しましたよ。

>自分に最適な容量はみなさんどう選ばれているのでしょうか?

動画をたくさん保存するなら64GBモデルが良いでしょうね。
私は、16GBモデルです。
ふだん見たい動画はiPhone4Sの方に入れていますから、
iPadの方には同じ動画を入れていません。
iPhoneとiPadの使い方を切り分けられれば、16GBでも良いでしょう。
あとは予算しだいですね・・・

書込番号:14516599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/03 18:04(1年以上前)

私はWiFiモデル。

自宅にも勤務先にもWiFiがあるから。

容量は、データが多い人は、多いほうを買うべきということになります。
私は64GBでも足りないので、iPad4は、もっと大容量のものを売り出して
欲しいです。

書込番号:14516689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/03 20:53(1年以上前)

音楽とゲームをiPod touchに逃したら、iPadの使用量が半減した。現在10Gを切った。
16Gで十分になった。あまり一杯詰め込むとiCloudでバックアップできなくなるから
そこそこにしたほうがいいよ

書込番号:14517300

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazenotaniさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/04 11:02(1年以上前)

みなさま

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

Wi-Fiモデルを購入しようと思います。
また、PCとマメに接続はしない気がしたので、
容量は長い目で見てガンガン入れられる64GB
にしようと思います。

本当にアドバイスありがとうございました!

書込番号:14519591

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/05/04 20:33(1年以上前)

64GBで足りなくなったら、
Dropbox や Sugarsync 等の オンラインストレージ(無料の容量あり)や、
TranscendのWi-Fi ポータブルストレージを購入して使えば、おk!

書込番号:14521491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

無線で動画再生

2012/05/03 06:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:18件

本機にVLC Media Playerをインストールし
Wi-Fi接続で無線ルータに繋いだNASにあるDVDisoの再生は可能でしょうか?
どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:14514442

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/03 08:11(1年以上前)

いろんな意味で不可能。VLCはもう無い。ISOはHandbreakでさくっとMP4に変換すると幸せ。

書込番号:14514627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/03 08:59(1年以上前)

VLCplayerはあります。
無料版があるので使ってみて、
使えるならば、有料版を購入すると良いです。

書込番号:14514771

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/05/03 10:39(1年以上前)

NASではなくSAMBA Serverを建ててます。ripしたdvdを通常のdirに展開して保存してます。
video_tsとaudio_tsってやつです。これをiPadからexPlayerHDで閲覧しています。
途切れることなく閲覧できてます。

書込番号:14515183

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/03 10:46(1年以上前)

VLC media playerで開ける拡張子にisoがありますので、たぶん大丈夫でしょう。
DVDですと8〜9Mbpsほどのビットレートですので、無線状態が悪いと再生が一時止まる場合もあります。

書込番号:14515218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/05/03 11:36(1年以上前)

いまやってみたらexplayerHDでiso見られました。

書込番号:14515407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/03 12:29(1年以上前)

無料アプリだとAceplayerでご希望の動画再生はできます

書込番号:14515602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/03 13:19(1年以上前)

再生可能ですか!購入意欲がぐんと上がりました。
playerも幾つかあるんですね。購入決定しましたらそれぞれ試してみて自分なりに使い勝手の良いものにしたいと思います。皆様有り難うございます。

書込番号:14515759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/03 14:54(1年以上前)

ちなみに、Avplayerというアプリなら、ipadにコピーしたisoファイルも再生可能です

書込番号:14516084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/03 17:39(1年以上前)

あんまり夢は見ない方がいいよ。

「できる」かもしれないけど…。快適かは…。字幕、音声切り替え、ビットレート…。などなど。
みんな一工夫してる。簡単では無いよ。だからいろんな意味で不可能さ…。
俺はめんどくさすぎてISOで扱うの止めた方。今はMP4で扱いが簡単。

書込番号:14516600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/03 21:40(1年以上前)

VLC Media PlayerはAPPstoreには現在ないが、
類似アプリでVLC Streamerというのがあった。

DVD.isoファイルの再生はできたが、字幕の指定ができなかった。
事前にmp4にエンコーディングが無難。

isoファイルからmp4にエンコードする方法はいくらでもあるから、問題ないと思うよ

書込番号:14517496

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/05/04 10:42(1年以上前)

exPlayerHDは字幕を選べ、言語も選択できました。
WIFIのルーターをサーバーと同じEtherswitchに置かないと駒落ちしました。
DVD.isoだと問題はないのですが、PT2で録画したMPEG2TSはアスペクト比がおかしくなってしまいます。
(本当は地デジのアスペクト比がおかしいんですけどね)

書込番号:14519527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

写真データが転送できません

2012/05/02 17:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

hase350と申します。
 iPad2から新しいiPad(WiFi64Gモデル)に買い換えました。iTunesにてPCの写真データを転送しようとしても途中で終わってしまい全てが転送できません。 
 写真データは14000枚程度ですが新しい方から200枚程度で終わってしまいます。iTunesでの同期は正常に終わっているようにエラー表示は出ていないようです。再度トライすると少しずつ枚数が増えるときもあったりしますが何故か一度に全ては転送できないようです。
 PCがタイムアウトしないように別の操作をしていても状況は同じです。iPad2ではそのようなことはなかったのですが、どなたかHelpお願いします。

書込番号:14511837

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/04 10:14(1年以上前)

皆さん、こんにちは
AppleHPのサポートコミュニティでも同様な問題は議論に上がっているようです。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100663049#100663049
iPad3のバグかもしれないようですね。

PCのピクチャフォルダーを少し見直して(フォルダー分類や階層構造など)再度同期を試みたところ、読み込めないデータが1500枚に増えてしまいました。また、iTunesでiPadのデータ内容を見ると「その他」が5.9GBにもなっていて読み込めないデータは「その他」に入ってしまっているのかもしれません。
iPad2ではまったく問題なく同期でき、「その他」の容量もごく少ないものです。
読込めていない写真はコンデジ(2048X1536)のもので、デジ1の4000X3000はリサイズされて同期できているようです、もちろん2048X1536で同期できているものも多数あります。

容量が大きいのでiPod Photo Cacheの削除は試していないのですがうまくいきそうならば試してみます。(サポートコミュニティではだめだったとか...)

書込番号:14519419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/04 10:28(1年以上前)

iPad3のバグなのか、iTuneのバグなのか・・・
Appleに速く改善してもらいたいですね。

書込番号:14519471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/04 14:41(1年以上前)

iPod Photo Cacheの削除ですが、(Appleではない)別の掲示板で「なおった」という報告を見たことがあります。
個々の環境によるかもしれませんね。

書込番号:14520278

ナイスクチコミ!0


スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/04 18:00(1年以上前)

ふじくろさん、どーもです。
 iPod Photo Cacheの削除をやってみました。結果はダメでした、さらに悪いことに10000枚以上は同期できていたものが50枚程度になってしまいました。iPad内データとしては容量を持っているものの見ることができない状況で何度同期を行っても転送し始めませんでした。しかも手を抜いてBackUPをしていなかったので、とほほ状態。

 結局、大慌てで今日1日掛けてなんとか復活させました。
 iTunesの概要/バージョン/復元をクリックしていき、最後のところで「新規デバイスとして設定」にて1から復元させたところなんとか12554枚を同期できました。iPadのデータにはまだ「その他」が5.4GBもあり、ちょっと気持ちが悪いですが空き容量が17GBあるので当面そっとしておくことにします。

以上、お手数おかけしました。

書込番号:14520916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/04 19:07(1年以上前)

すこしスレ内容と外れますが、よろしければ教えてください
1万枚以上をipad内に入れる理由はなにかあるのでしょうか?
1万枚を常時観るとは考えられないのですが.......
ネットワークストレージにおいて置いて、必要時にダウンロードではダメなんでしょうか?

書込番号:14521175

ナイスクチコミ!0


スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/04 21:43(1年以上前)

おなかぽんぽこりんさん、こんばんは
「ネットワークストレージにおいて置いて、必要時にダウンロード」のような便利な使い方ができないと思い込んでいました。NASは使っていますがWindowsのファイル構造を見れるのでしょうか?PCとの同期もiTUNES経由でしかできないのに、どのようにしたらよろしいでしょうか?

 ただ、写真のデータは別ファイルにしまってしまうとあまり見なくなりませんか?今回iPad3に換えてすごく綺麗に見れるので過去の写真を見直しているところです。iPad内ならば気軽に見れるので便利でもあります。64GBが一杯になりそうになったら整理すればよいと思います。

書込番号:14521828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/04 22:39(1年以上前)

すいません。言葉が間違ったかな?NASのことではありません。
Dropbox、SkyDriveなどのオンラインストレージのことです
別ファイルにすると見なくなるですか.....そんなことないですが.....
まあ人それぞれなのでf^_^;)

書込番号:14522102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/04 23:25(1年以上前)

>当面そっとしておくことに
了解いたしました。

>ファイル構造を見れるのでしょうか?
余談ですが、NASにアクセスできるアプリがいくつもあります。
もちろん写真も観ることができますが、当方の環境では大きなファイルはloadが遅めです。

個々人の運用スタンスは様々ですから特にお勧めするつもりではありませんが、ご参考までに。
ブログ「iPadからNASの写真や書類を見る」
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2012-04-02

書込番号:14522362

ナイスクチコミ!1


スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/05 10:32(1年以上前)

ふじくろさん、こんにちは
 iPadは当面そっとしておくとして「iPadからNASの写真や書類を見る」に非常に興味があったのでFile Explorerをトライしてみました。

 セッティングのAdd New Computerをタップした後の画面でAdd New ComputerやComputer Name/IPを入力できません。(タップしても反応がなく入力画面になりません)、前の画面のAdd New Computerの上にはNASの名前が表示されていないのでiPadではNASを認識していないのでしょうか、最初にここでつまづいてしまいました。

 PCのコントロールパネルでネットワークの状態をみてもiPadは認識していないようです。もちろんiPadのWiFiは使える状態になっています。
 PCはASUS U24E os Win7 64、ネットワークはAterm SeriesのWARPSTAR、NASはLinkStation LS-CHL57Fです。スレッドとはかけ離れた質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:14523912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/05/05 21:25(1年以上前)

>Add New ComputerやComputer Name/IPを入力できません。

や、これは特に条件無しで入力できるものなので、タップする場所を間違えているか、
アプリがエラー起こしているかの二択だと思います。iPadのWiFiを切っていても
接続先情報の入力は問題なく出来ます。あとこのアプリはNASを自動検索しないので、
名前が表示されていないのは正常です。

>おなかぽんぽこりんさん
>640x480なら、1280x960にするということ?

二時半迷子さんは、別に小さい画像が大きくなるとは一言も書いていませんよ〜
デジタル一眼などで撮った高解像度画像を、iTunesで従来のように同期した場合の事を言っているのかと。

旧型iPadはiTunesで高解像度な画像を転送すると、自動的に長辺が2048pixくらいに収まるようリサイズされるので、
ファイルサイズがとても小さくなります。新型iPadはこのリサイズ基準が相当大きく、ほぼそのままの解像度で
取り込むようになっているので、従来よりもかなり容量を食う仕様になっています。

書込番号:14526005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/06 01:00(1年以上前)

ほにゃらら人さん
おっと本当ですね。失礼しました。
でも単純に4倍ではないですよね

書込番号:14527119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/06 05:42(1年以上前)

FIg1

Fig2

Fig1の画面で赤い囲みの"Add New Computer"をタップするとFig2の入力画面になります。

>前の画面のAdd New Computerの上にはNASの名前が表示されていないのでiPadではNASを認識していないのでしょうか

Fig1の"LANDISK"とあるのは、すでに登録済みのNASが見えた状態でのスクリーンキャプチャなので無視してください。(ほにゃらら人さんのおっしゃる通り、LAN内のNASを自動認識はしません)

Fig1からFig2に画面が切り替わらない(タップしても反応がない)場合、以下を試されてはいかがでしょうか?
1. すべてのタスクを落としてからiPadを再起動する
2. それでも同じ現象ならば、「File Explorer」を一旦iPadから削除して再インストールする

書込番号:14527548

ナイスクチコミ!1


スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/06 08:48(1年以上前)

ほにゃらら人さん、ふじくろさん、こんにちは
 再インストールして無事にDisplay Name、Computer Name/IPは入力できました。
しかし「Computers」の中のNASをタップするとlogin名とパスワードを要求してきます。私はPCにもNASにもパスワード等は設定していないのですが、ここでは何を入力すればよろしいでしょうか?
 たびたびの質問で申し訳ありません。

書込番号:14527888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/06 10:01(1年以上前)

NASにアクセスする時のIDとパスワードです。
例えば、IO-DATA LANDISK HDL4-G1.0の場合は、
2012/05/04 23:25 [14522362]のリンク先の通りです。

書込番号:14528139

ナイスクチコミ!1


スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/06 10:55(1年以上前)

ふじくろさん、お世話になります。
 GUEST、空欄ではだめでしたがSettingsのchange Passwordにていつも使っているIDとパスワードを設定したら入れるようになりました。

 NASのなかのエクセルファイルも見ることができてとっても便利です。デジ1の写真データはやはり転送に少し時間が掛かりますが、これがあれば64GBを使い切っても心配ありません。
 便利なAPPのご紹介ありがとうございました。

書込番号:14528335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/06 15:06(1年以上前)

iPadがいっぱいになってしまったときの、とりあえずの逃げ道が見つかってよかったですね。
対応するファイル形式が比較的豊富なのも、便利に使えますね。

書込番号:14529220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/09 00:26(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/08/news044.html

iOS5.1.1がリリースされたようですが、
この画像同期問題がこっそり改善されてたりしませんかね?

書込番号:14539616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/09 06:02(1年以上前)

どこが問題?
古い画面に合わせたら、せっかくの高解像度の意味がなくなります

書込番号:14540065

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/05/10 00:19(1年以上前)

おなかぽんぽこりんさん
>どこが問題?

頭から読み直されては?

書込番号:14543403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/10 05:56(1年以上前)

失礼!
途中からサイズの問題?変わっていてしまったので........
同期できないのは解決してないのですね

書込番号:14543863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング