※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
純正のiPad camera connection kit でsdxcカードの64GBを使うことができました。
FAT32でフォーマットして「DCIM」フォルダを作成し、
ifileで読ませると動画と音楽の直接再生や
本体とのデータのやり取りなどできてました。
それらのファイルの置き場所はどこでもいいみたいです。
ifileのリンク作成でGoodReaderに読ませると便利です。
iPadの容量不足を解決できて助かりました。
注意する点は3点で
一つ目にsdxcカードをFAT32でフォーマットすること
次に「DCIM」フォルダを作成すること
最後にifileのアプリが起動している時にdockに差し込むこと。
これで写真のアプリが起動すればifileに戻ってサイドバーからsdxcカードに入ることが出来ます。
動画を見たい人はjailbreakしてsdxcカードに入れると
本体の容量を使わなくて済むので、どうでしょうか?
書込番号:14639202
2点

私は光ポータブルPWR-100F(ポケットWi-Fi)を使っていて、
これにSDカードをNASとして認識する機能がついているので、
microSDカード32GBを入れて簡易NASとして使用しています。
iPadでファイルを見るときは、「File Explorer」でマウントすれば、
ほとんど通常のフォルダとして扱うことができます。
NASなので、Androidスマホでも使えて便利です。
欠点は無線LANの速度になるので、ちょっと転送速度が遅いこと、
ポケットWi-Fiを持ち歩く必要があること、などありますが、
ワイヤレスでスマートに容量アップしたい方にはおススメです。
書込番号:14640288
3点

私も光ポータブルPWR-100Fユーザーなので試して見ます。
容量が足りず動画を持ち運べなかったので楽しみです。
情報ありがとうございます。
書込番号:14640706
0点

そんな便利な使い方があるとは気付かなかった。
iPad camera connection kitを持ってたら案外気付きそうですが、盲点でした。
面白い使い方ですね。私もiPad camera connection kitを購入しようと思います。
ありがとう。
書込番号:14642547
0点

自分もCameraConnectionkit持っていますが、jailbreakが必須ですよね?
jailbreakまでしては必要ないなあ…
書込番号:14642828
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/07/05 21:37:34 |
![]() ![]() |
15 | 2019/05/02 10:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/13 16:48:04 |
![]() ![]() |
13 | 2015/12/26 18:30:18 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/10 10:40:02 |
![]() ![]() |
1 | 2015/07/29 11:16:01 |
![]() ![]() |
11 | 2015/04/23 7:46:14 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/10 0:31:32 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/28 14:24:03 |
![]() ![]() |
12 | 2014/06/09 14:36:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





