※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPadのサイトにてWi-Fiの規格は分かりましたが、
iPadでの速度は最高何Mまで出るのでしょうか?
我が家の回線はeoの1Gコースで、無線ルーターは、11n,11aともに300M対応しているものを利用しています。
ご教示、宜しくお願いします。
書込番号:15115076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
802.11a/g/nとBluetoothのコンボチップで、無線LANは倍速なし(20MHz)のシングルアンテナで理論値72Mmps、実行値40Mbps程度。旧iPadとほとんど変わらず。
書込番号:15115200
![]()
1点
ご回答有り難うございました。
ノーパソみたいに、300Mとかでは、ないんですね…
参考にさせていただきます。
書込番号:15115216
1点
PCですら300Mbpsでても使いこなすなんて無理だと思いますよ。
iPadの使用用途なら40Mbps程度でも十分すぎるくらいですよー
書込番号:15116202
![]()
3点
スレ主 じぃじさんさん ストリーミング動画については。
YouTubeで4k Resolutionの動画を、パソコンではResolutionを手動選択して見れますが、iPadでは自動選択なので回線状態が最良でも720pになるようです。
YouTube Japan Blog: 4K:フルHDよりさらに 4.5 倍以上高画質の動画視聴に対応
http://youtubejpblog.blogspot.jp/2010/07/4khd-45.html
書込番号:15117822
![]()
0点
みなさん、ご回答有り難うございます。
YouTubeの動画を観るなら、パソコンの方が良さそうですね。
今のところ、あったらいいかな?という気持ちですので、購入はもう少し検討してみます。
ありがとうごさいました。
書込番号:15118245
0点
> YouTubeの動画を観るなら、パソコンの方が良さそうですね。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page206.shtml
によると、YouTubeの1080PのHD動画でも最大6Mbps位だし、HARE58さんが書かれた
> iPadでは自動選択なので回線状態が最良でも720pになるようです。
の720Pだと最大3Mbps位なので、実効速度で40Mbpsもあれば十分だと思います。
書込番号:15119314
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/07/05 21:37:34 | |
| 15 | 2019/05/02 10:08:44 | |
| 2 | 2018/09/13 16:48:04 | |
| 13 | 2015/12/26 18:30:18 | |
| 10 | 2015/10/10 10:40:02 | |
| 1 | 2015/07/29 11:16:01 | |
| 11 | 2015/04/23 7:46:14 | |
| 14 | 2015/04/10 0:31:32 | |
| 12 | 2014/07/28 14:24:03 | |
| 12 | 2014/06/09 14:36:17 |








