※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2012年3月12日 12:56 |
![]() |
7 | 1 | 2012年3月12日 02:09 |
![]() |
15 | 15 | 2012年3月11日 22:20 |
![]() |
1 | 5 | 2012年3月11日 21:28 |
![]() |
7 | 7 | 2012年3月11日 16:41 |
![]() |
12 | 3 | 2012年3月11日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple Storeで刻印入りで購入される方いらっしゃいますよね
皆さんはどんな刻印をされてるんでしょうか?
参考までによろしくお願いします(^^)
書込番号:14275779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、自分の名前と携帯の電話番号です。
Wi-Fi版なので、なくした時、戻る可能性があるように・・・
ちょっと気になっているのは、故障した時ですが、交換機にも刻印してくれる
のでしょうか?
なお、今まで古い器械を売ったことがないので、中古売買時の問題にかんしては
気にしていません。古いiPhoneは目覚ましとか、睡眠時の音楽プレーヤーとして
活躍しています。
書込番号:14277285
2点

なるほど。
番号と名前を刻印しておけば、紛失時に帰ってくる可能性がグンと上がりますね。
さすがに人の名前と番号が刻印された端末を自分のものにしちゃおうとする人はいませんよね(多分)
あとは刻印後に携帯の番号が変えないことに留意すればいいんですね。
代替機の件ですが、apple onlineに記述がありました。
4. iPod にレーザ刻印(パーソナライズ)した文字は?
アップルでパーソナライズ(レーザ刻印)している iPod の場合は、オンライン修理サービスまたはアップルテクニカルサポートで修理を行うことで、交換用 iPod もパーソナライズ(レーザ刻印)することができます。ただし、iPod 購入後に他社によってレーザーカスタム刻印した内容は反映されません。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/faq/
だそうです。
僕もwifi端末しか買わないので、次から名前と番号刻印しようかな。。
書込番号:14277367
0点

この手の機械は、毎年、新モデルが出るし、下取り→買い替えすることを考えて、
刻印はしませんね
書込番号:14277661
7点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
商品券で購入したいのですが、ソフトバンクショップ、アップルストア、アップルオンラインストア以外で2年間ソフトバンクWi-Fiスポットを無料権が付くお店(量販店)の情報あれば教えてください。
ヨドバシ、ヤマダは付いていないと説明されました。
1点

ソフトバンクWi−Fiスポット2年間無料が付くのは以下の量販店のようです。
・ベスト電器
・ムラウチ
・エレクトリックパーツ高知
・PLUS YU
http://faq.mb.softbank.jp/mobile/detail.aspx?sesid=e3nsogeerx2myrqlfxjnsyek&id=e633538567464754e5179496e39667148445033542f676a4e3077707130657967474c6c6d736e542f516d733d
ビッグカメラで予約しちゃったぜ。
書込番号:14276395
6点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
初めてiPad購入します。
昨日予約したのですが、どのプランが一番人気なのでしょうか?(汗)
使い道によるのは承知してますが...。
私は...よくわからなかったのでwifi+4G(ゼロから定額)に申し込みしちゃいました。
普段はポケットwifiで接続しようと思っていたのですが、
wifi版にした方が良かったのかなとちょっと後悔。
1点

私はWi-Fi版にしました。
iPad1は3G版、 iPad2はWi-Fi版です。
iPhoneがあるので、iPadは常時接続ではなくても十分です。
データの取得は、無線LAN環境があるところでしか行わなくなったので、
全く問題生じてません。
iPhoneとかスマートフォンをお持ちでないなら、iPadは4G版がおすすめです。
ドコモのXi ルーターも持ってますが、出張の時だけしか使いませんね。
書込番号:14271506
2点

ゼロから定額ってiPad2専用プランでは?
新しいiPadにもあるのですか?
書込番号:14271884
0点

ゼロから定額プランは、iPad2専用ではないようですよ。
新iPadにも有ります。
書込番号:14271941
0点

ジョイパークさん返信ありがとうございます。
ゼロから定額プランで購入できるのであれば、私も購入したいと思っているのですが
softbankのホームページ上で記載を発見できないのですが店舗で予約する際に
選択ができるのでしょうか?
書込番号:14272026
0点


ジョイパークさん情報ありがとうございます。
今からsoftbankに行ってきます。
書込番号:14272411
0点

SoftBankオンラインショップにあるのに…
書込番号:14272740
2点

あれこれキャンペーン始まってたのか・・・。
自分は発表日(日本時間8日)にAppleオンラインストアでWi-Fiモデル32GB白を
衝動で予約しちゃいましたw
現状、使えるのが3G回線である事、ULTRA WiFiもある事から
WiFiモデルでも良いやと思ったのですが、GPSがある4Gモデルの方が良かったかなぁ〜('_')
と後悔。
ジョイパークさん私と交換しますかぁ〜?(なんて(笑))
書込番号:14273341
0点

>GPSがある4Gモデルの方が良かったかな
GPSはiPhoneで使うべし。
道路でiPadなんか振り回してたら、変な奴だと思われるよ。
iPhoneですら、振り回していたら変な奴だと思われたし・・・
書込番号:14273387
1点

アハハ
あれって8の字に振らなくても大丈夫みたいですよ。
ってのは置いといて、
今のご時世にカーナビ非搭載車なので
車内に限って精度の高いGPS機能が欲しいなと。。。
もちろん街中で振り回しませんw
iPad2 WiFiモデルで唯一後悔した機能なので。
WiFiモデルでも不自由は無いんですけどね。(測位も言うほど悪くないし)
書込番号:14273429
1点

Re=UL/νさん
デジタル系さんのおっしゃる通り、GPS機能はiPhoneで使う方が良いですよ。
iPadで使うならカーナビ代わりになるぐらい?
何かiPadにGPS機能があると便利なアプリもしくは使い道ってあるのかな。
書込番号:14273442
1点

>ジョイパークさん
ご助言ありがとう。
そう、正にカーナビ代わりに使ってみたいってだけですw
カーナビ買うほど車で遠出する機会もめっきり減ったんですが
助手席で息子にナビさせてもiPhoneだと小さくて
道案内が下手くそな息子はパニックに陥ってしまいますw
iPad2だと自分でも運転しながらでも見えるので良いのですが
交差点を曲がるポイントはやはりずれちゃいますね。
地図を確認しながら走る事は滅多にないのであったらいいな程度です。
運転中は周囲に目を配り運転に集中しましょうって思うので
カーナビ不要派なのですが便利ではありますよねw
道路はかなり頭に入ってる方です。(遠出用に未だにマップル搭載車ですw)
タブレット端末でGPSって当たり前に装備されてるけど
確かに測位、位置情報だけでアプリでの使用頻度は低いかも。
マップ系だけですね。
書込番号:14273582
0点

外付けGPSがおすすめですよ。
他の機種でも使い回しが効きますし、Wi-Fi+4Gに内蔵されているGPSよりも好感度、高精度と聞きます。
有名なのはBad Elfなどでしょうかね
まだ新しいiPadに対応しているかどうか分からないですが、1と2に対応しているので大丈夫だと思います。
書込番号:14274436
1点

>でのん好きさん
>他の機種でも使い回しが効きますし、Wi-Fi+4Gに内蔵されているGPSよりも好感度、高精度と聞きます。
まだ発売前なのにどうやって確認したんですか?
書込番号:14274990
1点

そうですね
4Gはまだ分かりませんね
しかし
iPhone4S iPad2これらの最近の2機種は
内蔵GPSと外付けGPSが比較されているサイトがあります。
検索すれば出てきます(iOS対応外付けGPSは海外サイトが多いですが)
GPSだけのために4Gを買うのであれば
外付けGPSでいいと思います。
書込番号:14275212
2点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
来月から仕事の関係でインドネシアで生活することになります。新しいipadにかかっているSIMロックは国内事業者に対するものであって、海外の事業者のSIMならば差し替えて使えると聞いたのですが、インドネシアの事業者の物でも使えるのでしょうか?
そして、SIMカードを差し替えた場合、テザリングの親機として使用できるようになるのでしょうか?
また、その場合、購入してすぐにsoftbankとの契約は解除してしまって良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>新しいipadにかかっているSIMロックは国内事業者に対するものであって、海外の事業者のSIMならば差し替えて使えると聞いたのですが、インドネシアの事業者の物でも使えるのでしょうか?
うわさだと思います。オークション等で安い海外SIM買って誰かのiPadで確かめたほうが良いかと。
>そして、SIMカードを差し替えた場合、テザリングの親機として使用できるようになるのでしょうか?
HBですからテザリングは非対応でしょう。
いかんせん、現物が無いと・・・
16日以降にどなたか上記をUPしてくれるのを待つ。
行く途中に香港経由で行って、香港で買うのが正解かも
書込番号:14269415
1点

WiFiモデルでは意味がないというのはまず大丈夫でしょうか。
WiFiモデルの板に書きこまれていますが。
それと、テザリングですが、これは相手先のキャリアが不許可にしていない限りは可能だと思います。
ソフトバンクのように相手先のキャリアが禁止にしていると使えません。
逆に不許可と明確に言っているところ以外は使えるんですが(iPhoneの場合のはなしですが)。
それと、iPadではプリペイドプランがあるので、契約を解除とかする必要すらない販売方法のものがあります(最低1ヶ月だったかのプリペイドで済むはずです)。
そちらを購入したほうが違約金とかかからないのでいいと思います。
SIMロックに関してはiPad2、初代はドコモだけロックでした。
今回のは出てみるまでわかりません。
書込番号:14269544
0点

返信ありがとうございます。お二人の投稿を読んで、また新たな疑問が出てきてしまったので質問させてください。
>あのにさん
>HBですからテザリングは非対応でしょう。
「HB」とは何のことでしょうか?
>yitkさん
>テザリングですが、これは相手先のキャリアが不許可にしていない限りは可能だと思います。
この「相手先」というのは何のことでしょうか?softbankのipadのテザリング機能を使って(実際にはできませんが)、ノートパソコンをインターネットに接続したい場合、
softbankの許可が必要?
appleの許可が必要?
ノートパソコンの許可が必要?
のどれになるのでしょうか?
質問に答えていただいたにもかかわらず、続けての質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:14274506
0点

テザリングできるかどうかは、キャリアが決めて、そのキャリアに合わせて、AppleがiPad内にテザリングできるかどうかが記述しています。
iPadの中のcareer.bundleという部分に記述されていて、ここは特殊な方法を取らない限り、ユーザーではいじれないようになっています。
ここのソフトバンクの部分にテザリング禁止というように書きこまれているので、ソフトバンクのSIMを使う限りテザリングができません(auもそう)。
同じように海外のキャリア、
http://support.apple.com/kb/HT1937?viewlocale=ja_JP
ここにiPhoneの場合が出ていますが、
ここで「キャリアがインターネット共有を提供」の欄にチェックがあれば、テザリングできます。チェックがないとソフトバンクのように禁止しているので使えません。
これは各国のキャリアが自分のところ懐事情と相談して、Appleに申請して、できるできないが決まっています。
インドネシアは
Telkomsel
XL
の2つみたいですが、どちらもテザリングOKみたいです。
つまりインドネシアの携帯キャリアの許可(Telkomsel、XL)です。
これはiPadに予め記載されているので、こちらではどうにもなりませんが。インドネシアは大丈夫みたいです。
書込番号:14274653
0点

>yitkさん
はやい返信をありがとうございます。アジア圏では日本以外すべての国でテザリングが許可されているんですね。
日本でプリペイド契約で4G版を購入し、インドネシアでTelkomselかXLのSIMカードを手に入れて、テザリングする。これが一番良いってことですね。
あとは、4月までに新しいipadが手に入るかだな〜
書込番号:14274805
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
解像度が2倍になりましたけど、ドットピッチはどうなるのでしょうか?
普通の液晶だと1024×768→2048×1536になれば単純に作業領域が4倍になりますが、
NEW iPadの場合はどうなっているのでしょうか?
2点

http://kakaku.com/item/K0000349292/feature/#tab
価格.comが書いてるようなことは信じられない、ってことでこんな質問を?
書込番号:14271370
1点

今ひとつ何が聞きたいのか解りませんが、計算通りかと…
2,048 × 1,536ピクセル、解像度264 ppi です。
以下、 http://www.apple.com/jp/ipad/features/ より抜粋
iPad 2の4倍のピクセル数。鋭いほどシャープなテキスト。より豊かな色彩。
RetinaディスプレイはiPadでの体験を完全に生まれ変わらせます。見るもの、体験するもの、
すべてが驚くほどリアル。すべてが完璧な精細さを持っています。
書込番号:14271380
1点

確かにそうなんですが、
最初のうちは、iPhoneのアプリを2倍に拡大したような状態(要するに、
ぎざぎざ)の可能性もあると思っています。
もちろん、そのうち、アプリの対応がされるはずではありますが・・・。
書込番号:14271550
1点

結局ソースによるだろうね。
640*480ソースは逆に汚い!
『すべて』ではない。
書込番号:14271805
1点

返信ありがとうございます。
アプリ次第という事なんですね。
通常解像度が2倍になると文字が小さくなり表示領域が大きくなると思うのですが、
新しいiPadのホーム画面を見る限りアイコンの数や大きさが変わってないので不思議に思いました。
WEB画面もiPad2の表示領域と同じなのであれ?っと思ったのですが、
なるほど、解像度は上がったけど文字等のサイズはそのままで細部を詳細に描いたという事なんですね。
書込番号:14272726
1点

iPad2から画面サイズは一緒でdpiが倍になったのですから、旧型1ドットと新型4ドットは、全く同じ大きさです。
ハードでipad2の1ドットを4ドットで表示するだけなので、ソフトの対応は必要ないのでは?
ギザギザ感は、専用で作られた物は綺麗に、それ以外の物はiPad2と同じに見えるはずです。
液晶の明るさとか、開放率でも見え方変わるので、全く一緒にはならないと思いますけど、スペックからするとPad2用のソフトも新型の方が綺麗に見えるはずです。
もちろん、もともとギザギザに見えたiPhon用のソフトは、同じようにギザギザですよ。
書込番号:14273090
0点

そういえばiOS5.1と同時期にApple AppのNumbersやPagesはいち早く
iOS5.1とRetin対応へバージョンUPされましたね。
自分がよく使うMapFanなんか、ついこの前iPadに対応して喜んでいたが
また拡大表示になるのか・・・w
書込番号:14273379
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
3/9日夜22時、アップルストアネットでiPad(第三代)WI-FI32GB黒を注文しました、
代金引き換えで51,325円です。
なぜ価格コームのほう6万円以上もするのか、
2点

ひどいですよね。
SIMフリーの海外版かと思ったらそうでもなく
日本正規版でこの価格なんですね。
情報弱者を狙っての金額設定でしょうか。
やめてほしいものです…。
書込番号:14270324
5点

当日買いたい人は、高い値段でも買ってしまうからでしょう。
それは、購入意欲の性なんでしょう。
書込番号:14270674
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





