※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2012年9月10日 12:06 |
![]() |
1 | 4 | 2012年9月9日 02:04 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2012年9月8日 23:47 |
![]() |
23 | 7 | 2012年9月8日 21:33 |
![]() |
12 | 11 | 2012年9月8日 20:12 |
![]() |
19 | 7 | 2012年9月7日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
この度、ipad3(64GB wifiモデル)とwifiを契約しようと考えております。
ipadの利用は、仕事で利用することを考えているため、提案書類などが豊富に保存できるようにしたいことから64GBで考えております。
◆質問事項は2点
@ipadの購入はどこですると得か?
価格コムの最安値のお店か、ヤマダ電機のようなポイント還元のお店で購入するべきか?
それともソフトバンクショップか?
Awifiの契約先はどこが最も安く良いか?
wifiの接続先としては、家で利用するノートPC、iphone、ipadです。
現在フレッツ光を利用しているので、「+月額525円の光ポータル」を検討しております。
知識不足のため、アドバイスを頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

@についてのみの解答になってしまいますが、安く買いたいなら価格コムの最安値で買うのがいいと思います。アップル製品は値下げないですし…
書込番号:15044408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

柚子蟹さん
早速のご返信ありがとうございます。
参考になります。
ありがとうございます。
ちなみに正規店と比べて不利になる条件などはあるのでしょうか。
特になければ、ipadの購入は最安値で購入しようと思います。
書込番号:15044438
0点

不利ですか?
正規店とは家電量販店のことでよろしいですよね?
ネットでアップル製品を購入したことがないのでわかりませんが、アップル独自の保険とかの手続きが面倒になるのかな?
詳しくないので下手なことは言えませんが、最近のカキコミに保険について書いてあるのがあったと思いますので参照してみてください(´・_・`)
ちなみにiPhoneお持ちならアプリ同期できますよ。
書込番号:15044490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@得とは言えませんが、私はアップルストアで買いました。
A郊外での使用に関しての質問と受け取りました。
1.一番一般的なのはUQ WiMAXでしょう。
メリット:比較的安価でフォローされているエリアが広い。また、そこそこ速い。
デメリット:WiMAX回線のみなので、実は繋がらないエリアに入ると何の役にも立たない。
2.各携帯電話会社のLET
メリット:速い。LETが繋がらないエリアでも3Gで繋がるので、最低限の役目は果たしてくれる。
デメリット:お値段が高い。docomo以外はサービスがはじまってもいないし、docomoもサービスエリアは言えない。
書込番号:15044508
0点

>docomoもサービスエリアは言えない。
>>docomoもサービスエリアは広いとは言えない。
書込番号:15044521
0点

>wifiの接続先としては、家で利用するノートPC、iphone、ipadです。
・・・ごめんなさい。契約とあったので郊外での使用と誤認しました。
自宅で使うだけでしたら、NTTからレンタル中のルーターに差し込み式の無線LANカードが315円/月を取りつけるのが、一番安いと思われます。
毎月お金を払うのが嫌でしたら、有線LANを無線LANにコンバーターする機器(AirMac Express等)もあります。
書込番号:15044632
2点

@少しでも安く購入したいならネットかと思いますが、可能ならイベント的感覚でアップルストアーへ行き、購入するのも良いと思いますよ。
A私はauスマホ(WiMAX)でWi-Fiテザリングで使用しています。
書込番号:15044740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.AppleストアやSoftbankで買うとSofbankのWi-Fiスポットが2年間無料で使える
特典が付きます。
ヤマダ電機等でもApple製品取扱店なので価格等も変わらずポイント還元も
期待出来ないでしょう。
まぁ安く買おうとしたら何らかのリスクはあると考えて良いと思います。
2.光ポータルを利用した場合、公衆無線LAN契約と3G通信回線契約が
必要なようです。
これは量販店などでポケットWi-Fi端末を一括0円、月額割引での契約が
安いんじゃないかな。
自分はiPhoneなのでSoftbankのWi-Fi端末を割引にて安めに利用できてます。
>仕事で利用することを考えているため、提案書類などが豊富に保存できる
因みにOffice系書類の完全互換性は無いので難しいですよ。
書込番号:15045244
2点

1、だけ
ipad本体の購入だけでしたらsoftbankショップで買うメリットは無いと思います
むしろwifiモデルの在庫すら置いてない事が多数のようです
A1
通販意外でお得なのは金券ショップで金券や割引優待券を購入しつつポイントの入る店で買う方法も安いです。注意点はポイントが入ること自体イレギュラーなようなので購入前に商品券等で購入してもポイントがたまるか確認は必要です。
A2
整備品の販売もあります
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipad
詳しくは別のスレッドで話題になったり公式にも書いてありますので自己判断してください。
他のサイズや現行の新バージョンが出るかはまだわかりませんが
新製品が出ると予測されている9/13まで待ってから購入でも良いかもしれませんね
書込番号:15045831
2点

皆様
ご丁寧な回答ありがとうございます。
ネットで購入することにします。
龍之介パパさんのおっしゃる9月13日に発表にも注目してみようと思います。
wifiについては、会社で確認をしたところ イーモバイルが利用できるとのことでしたので
一先ずそれを利用することにしました。
書込番号:15046018
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
カメラを少し傾斜して設置してしまい、映像が水平で無いことが時々あります。
iPhoneやiPadをビューファインダーに出来るカメラを見つけました。
まだ、新しい製品のため、ユーザーレビューが見当たりません。
何方か、ご存じの方、よろしくです。
(1)Contour+2:スマートフォンで録画前の画像をプレビュー出来ます。 さらに今回スマートフォンから録画のスタート/ストップも可能になりました。録画中もファインダーとして機能します。
http://www.contour.jp/products/plus2.html
(2)JVC GC-XA1:Wi-Fi接続するとスマートフォンの画面上で画角確認ができます
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-xa1/
(3)ION Air Pro WiFi:世界初のWiFi通信可能なウェアラブルカメラ
http://www.iontheaction.jp/airpro/ion/ION-Air-Pro-WiFi-HD-Sports-Video-Camera.html
※ 「:」以下の文は、それぞれのURLに記載されたものを、そのまま記載しました。
0点

検索すると、ライターさんの記事は、見れるのですが。
美貴本、フルHDスポーツカメラ新モデル「CONTOUR+2」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120906_557757.html
液晶+Wi-Fi+防水“全部入り”スポーツカメラ「GC-XA1」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120809_551868.html
Wi-Fiウェアラブルカメラの意欲作「ION AIR PRO WiFi」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120626_542582.html
書込番号:15037561
0点

こんにちは、少し意味がわかりません?
ビデオカメラを紹介したいのですか?
普通にビューファインダー付きビデオカメラではダメなのですか?
iPadではむしろ邪魔になりそうですが・・・・
書込番号:15038306
1点

Contour+2はまだ国内では販売されていないかと・・。
ContourGPSにオプションを付けて同様の機能を使っています。
リアルタイムのビューアーとしては使えませんが、位置合わせとしては十分利用出来ますよ。
書込番号:15038649
0点

テトラポット!さん
有難う御座います。
iPadユーザは、で無い人より、新しい製品に詳しく、親切な方が多いので、このスレで質問しました。
設置状況に関してですが。カメラをヘルメットやフェンダーなどに設置するとき、いままでの映像チェックは、カメラと外付けモニタをケーブルで接続してと、手間の掛かるものでした。
そして、iPhoneやiPadをワイヤレスでビューファインダーとして使える、進化したカメラが発売されたのですが、ユーザーレビューが、まだ見当たりません。
何でも屋工房さん
有り難う御座います。
日本向けは、これからのようですね。
検索したら、レビューなどが有るのですが、日本向けでは無いので。
Contour+2 action camera puts waterproof 1080p ...
http://www.engadget.com/2012/09/05/contour-2-action-camera-price-400/
Contour+2 review: the best consumer helmet camera ...
http://www.engadget.com/2012/09/05/contour-plus-2-review/
Sony製品も見つけましたが。
ENew Sony ActionCam with HD and WI-FI
http://www.youtube.com/watch?v=Wu8MKceMve4
まだ出揃っていない感があります。
書込番号:15040299
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
よろしくお願いします。
今、iPadの購入を考えていますが、AppleCare+ for iPadに加入するにはAppleストアもしくはAppleオンラインストアでiPadを購入しなければならないのでしょうか?
大手家電量販店なら、通販(Appleオンラインストア以外)なら加入出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:15032624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいえ。アップルストア以外でも、加入できるので、心配ないです。
iPadはどこで買ってもOKです。(日本国内なら)
アップルストアにいかなくても、大手量販店でもApple care+に加入できます。
製品とは別の保険商品みたいななので、製品購入後一ヶ月以内なら、製品購入店ではないところで、Apple care+に加入できます。
書込番号:15032642
1点

回答ありがとうございました。
通販にて購入し、AppleCare+ for iPadを近くの量販店で契約しようと思います。
書込番号:15033213
1点

AppleCare+のiPad本体購入時以外の加入は、アップルストアに本体を持ち込み、チェックの上での加入しか出来ないはずですよ。
iPad本体をプレミアムリセラーで購入しましたが、そういう説明を受けましたし、アップルのサイトにも同様の記載があります。
>AppleCare+を購入するには
>AppleCare+は、iPadの購入から30日以内に購入する必要があります。
>購入方法は2つあります。
>Apple Online Storeで購入。新しいiPadまたはiPad 2を注文すると、お支払いの前にオプションでAppleCare+をカートに追加できます。
>直営店のApple Storeで購入>(AppleCare+をiPadとは別で購入する場合は、Genius Barでサポートのご予約とiPadの点検、そして購入証明書の提示が必要になります)。
購入と同時ならアップルストア以外でも加入できますので、
>購入方法は2つあります。
というのは誤りな気がしますが。
書込番号:15033484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エコ三郎さんのに補足。
"アップル - サポート - AppleCare - iPad"
http://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html
一部引用
>重要事項
>AppleCare+ for iPadは、保証対象となるiPadの購入日から30日間以内に購入していただく必要があり、
>iPadと同時にAppleCare+ for iPadを購入しなかった場合は、直営店のApple Storeで購入することができます。
>AppleCare+for iPadを直営店のApple Storeで購入する際には、ジーニアスがiPadの購入日を照合した上で、
>iPadに既存の損傷がないことを確認させていただきます。
アップルストアで、iPad 用の AppleCare があるのですが、
カートに入れるボタンが無かったのはこういうことだったんですね。
iPod touch とかは別途購入、後から別途加入って出来るので、
なんとなく、同じかと思ってました。
書込番号:15033581
1点

自分もiPhone 4Sの話しですが、一括で加入(キャリア契約では分割でしか加入できない)する為にApple Care+に後から加入しましたが、Apple Storeでしか加入できなくなっている様子ですね。
その為に、久々にApple Storeへ行って来ました。
自分がiPad購入の時は、30日以内であれば電話でも加入出来ていましたが、現在は加入できなくなっています。
書込番号:15034765
1点

これ、お三方の情報が正しければ、スレ主さんは不味いんじゃないかな・・・
通販の購入履歴をアップルストアが認めてくれれば良いのですが・・・
いや、そもそもストアの近くに住んでると良いのですがどうだろうか。
書込番号:15038916
0点

皆様ありがとうございます。
やはり大手家電量販店にて購入したいと思います。
goodアンサーをつけてしまったのでほかの方にはつけることができませんが
ありがとうございました。
書込番号:15039758
0点

先ほどの書き込みでは本体の購入なのか、AppleCare+ for iPadの購入なのか分かりにくかったですね。
本体も量販店で購入し、同時にAppleCare+ for iPadも購入したいと思います。
書込番号:15039777
0点

お〜、購入前で且つ、ここの掲示板をまだ見ていましたか。
良かった、良かった。
書込番号:15039805
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
先日はPDFについて教えていただきありがとうございました。
今回はタイトルにもありますとおり、Windowsにあるはプリントスクリーン的な機能がiPadでもあるかどうかについてお聞きしたいと思います。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:15037486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センターボタンとスリープボタン同時押し。
書込番号:15037496
1点

電源ボタンとホームボタンの同時押しで出来ますよ\(^o^)/
書込番号:15037506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のコメントありがとうございます(*^o^*)
大変助かりました(^_^)
書込番号:15037520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
基本的すぎる質問を連発していっらしゃいますね。
使いこなしにご苦労されている様子がわかります。
基本的な操作方法を理解するために、
safariのブックマークの中に、iPadユーザーガイドがあるので、通読してください。
面倒でも全部読むことです。
ipad操作方法は全てわかるはずです。
書込番号:15037797
4点

今晩は、自分は、iPadに限らず、機械類、
取り敢えず取説を一通り読むことにしています。
その時は全て理解できなくても何かあった時や
疑問が出た時、何となくこんなのが載ってたなと、
思い出しすことができ、改めて取説を見てみると
わかることお多いですよ。
標準メールアプリで新フォルダが作れないのは
未だに謎ですが・・・
書込番号:15038336
1点

なんかお節介が多いな。
別に取説なんて読まなくてもいいよ。気が向いたら読みな。
とりあえず質問してみて、答えが無かった時でも十分。
答える方もめんどくさきゃ答えなきゃいいだけだしw
取説読んだり、ここで質問するよりもググった方が早い事も多いけどな。ググるスキルは上げておいて損は無い。
書込番号:15038379
9点

BIG トレインさんはAppleCare+ for iPadの偽情報を流したまま
他人の批判とはw
書込番号:15039153
7点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPod Touchを使っています。ガラケーと併用して、WiFiにつないで家でブラウジングしたり、移動中の時間つぶしに使ったりしています。
コンセプトが一緒ではない両者ですが、iPod Touchからの買い替えはアリでしょうか?家でのブラウジングは大画面になることで楽しみやすくなりますし、メモリの問題でアプリが落ちてしまうことも少なくなりますし、音楽聞くにはBluetoothのイヤホン使えばいいと思っています。店頭ではRetinaディスプレイとカメラ性能、サイズ感に惚れ込みました。
しかし、オーディオプレイヤーではなくあくまでタブレットなので、その大きさや重さがゆえに外出先では「iPod Touchのままでよかった…」とならないか不安でもあります。
iPod Touchからの買い替えということで購入した方、またiPod Touchと併用しているという方、購入してから感じたメリットやデメリットを教えてください。
0点

あり得ないことはないと思いますよ
もちろん大きいし重いですけど、それを補って画面が大きいのは役立ちますからね
ただ、音楽聞く用途ではBluetoothだとしても結局、色々画面触っての操作は必要ですよ
音楽をよく聞く用途では不合理にデカイですね
画面を活かすためのコンテンツに容量を使った方がいいですし...
iPadを買うなら何でも良いのでiPod touchとか何か他の小さい音楽プレーヤーと併用した方がいいでしょうね
書込番号:15033830
3点

質問の趣旨とは異なり申し訳有りませんが、
このクチコミを読んで誰しも思うことだと思うのでお聞きします。
むしろ、ガラケーとiPodを兼用して、iPhoneに買い換えるのではだめなんですかね。
書込番号:15033833
2点

とりあえず9月12日まで待て
同日発表(と思われる)7インチminiを見てからの方が良い買い物できるのでは?
書込番号:15033839
1点

買い換え、というより買い増し、でしょう。
iPadを買ったからといって、自動的にiPod Touchを処分する必要はありません。
ネットを家で見るならiPadが便利です。音楽はそのままiPodを使って聞けばよいです。同じライブラリを転送して気分に応じて聞き分けてもいいですし。
まあ、外で音楽を聴くためだけに、わざわざでかいiPadを持ち出すのは、かなり微妙な風景です。それでも、不都合がなければ、自然とiPodは使わなくなりますから、処分するならその時に考えればよいことです。
書込番号:15033850
5点

多くのご意見ありがとうございます。
iPod Touchは元々、iPod nanoの代わりに、音楽プレイヤー(WiFiにつながるのはあくまでオマケ)として購入しました。それから必要なときにWiFiにつないで楽しみ、外出先でのブラウジングは携帯電話で十分だと思い併用していました。このスタイルが定着し(実際には音楽プレイヤーとしてよりはブラウジングで使うことが多いですが)、iPhoneにすると携帯料金が上がってしまうこともあり、iPhoneへの買い替えは考えていません。
やはり、iPadを音楽プレイヤーとして使用するには無理があるようですね。タブレットの特性を生かして、クラウドサービスを用いた文書ファイルのチェックや、自宅でのブラウジングに使用することを目的とすることにします。
iPod Touchはオークションに出して資金にしたかったのですが、もう少し保留にしておきます。
引き続き、ご意見お待ちしております。
書込番号:15033870
0点

回答ありがとうございます。
成るほど、確かに定額通信料は全く考慮していませんでした。
余計な事を申し上げてすいませんでした。
買う事をほぼ決められたようですが、スレ主さんのiPadライフがより素晴しいものでありますように。
書込番号:15034424
1点

確かにiPODの代わりだと大きいですが、ミュージックビデオや映画を見たりネットサーフィン目的だと快適になりますね。
それとiPhone&iPad用の地デジチューナーユニット(Wifi配信)がSoftbankから出ており、チャンネル切り替えはかなり遅いですが、画面はとても綺麗です。今の新型は2番組録画も出来るようになっていますから、自宅ではTVとして利用することも可能です。
後は、HDの映画をiTuneで購入したりレンタルして大画面で見たい場合、自宅のTVにHDMI端子があればオプション機器は必要になりますが、iPadとTVを接続してさらに大画面で楽しむ事も可能です。
音楽だけで無く、映像を楽しむ可能性があるのなら、iPadを選ぶというのも良いのではないでしょうか?
書込番号:15035215
0点

たしかに、映像コンテンツを積極的に視聴したい場合にはiPadに存在意義がありますね。
書込番号:15035251
0点

私は初代iPadとiPod Touch 4Gを所有しています。
私の使い方で、iPadに最も恩恵を感じる使い方としては、
手書きメモ系アプリやペイント系アプリですね。
これらは出力(画面表示)だけでなく、入力も画面サイズが
大きいことのメリットを享受できるので、
iPod Touchとの使用感に大きな差を感じます。
逆に散歩しながら音楽プレーヤとして使う場合などで
一度も画面を見ない…なんて場合はiPadの重さはデメリットにしかなりません。
ゲームなども大きな画面にメリットを感じるものも少なくないですが、
スピードを競うパズルゲームなどは、iPadでは逆に動かす範囲が広くなってしまい
時間がかかってしまうなんてものもありました。
また、私はスケジュール管理などもiPod Touchの方に重きを置いています。
混んでいる電車の中で立ったままサクッと鞄から取り出すというのも、
iPadだとけっこう躊躇してしまいます。
とはいえ、このあたりは個々の感覚とか気合いの問題もあるかと思います。
iPadで地図を見ながら街を歩く人を見かけたことなどは何度もありますし…。
一例として参考になれば…
書込番号:15035252
0点

ipod とipad の併用もちです。
購入の際は必ず今と同じアップルIDにしてください。
今までの購入アプリそのまま使えますよ。
書込番号:15038230
0点

iPad3とiPod touchとiPhone4Sを併用してます。
が、テザリング出来る機器が無いせいもあり、iPadは家で本を読んだりゲームを
したりという用途が多いです。iPod touchの代わりにするには重すぎるでしょう。
iPhone4Sを買ってからはiPod touchの出番は大幅に減りました。今は家の中での
携帯読書端末になってます。
家の中で音楽を聴くにはMacBook ProからAirPlayでアンプに出して聴くので、
iPod touch、iPhone4S、iPadで音楽を聴く事はまず無いです。radikoをチューナー
代わりにする事はありますが。
外では、音楽はWalkmanに任せちゃってます。SE535とかで聴く分にはiPod touch
の方がWalkmanより音が好ましいぐらいではあるんですけどね。
書込番号:15038807
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
本日、公式ではないですが、modified new ipadの記載がありました。噂では、コネクタがiphone5(仮称)と同様になるとのこと。それ以外の変更はあるのでしょうか?よくわかりませんが、情報をお持ちの方ご教示願います。10月のmini(出るのか判りませんが)と同時らしいです。
5点

逆に質問させて下さい。
その情報を集めてどうするのでしょうか?
書込番号:15016554 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご承知と思いますが、Appleほど新製品に関して情報統制をする会社は他にないと言われております。こんな情報が出たこと自体が稀有のことでしょう。
ここで尋ねても答えをお持ちの方はいらっしゃらないでしょう。部品納入などの関係でご存知の方がいらしても、厳重な秘密保持協定(NDA)のため明かすことはできないでしょうね。
書込番号:15016582
2点

所詮 estimated (推測)の図ですから、噂以上でも以下でもないと思います。
もし(今月中には出ると噂されている)新型iPhoneが小型dockコネクタを装備しているなら、同様なコネクタを装備したiPadが出てしかるべきだと思うのは当然のことですが、同時に現時点でまだ半年しか経っていない第三世代のiPadの仕様を大きく変えることには多くの人は懐疑的でしょう。せいぜい標準OSがiOS6になる程度では。
そもそも噂なんて、新型が出た直後から次のモデルについて流布され始めますから、いちいち気にしていたら買う機会が無くなりますよ。
書込番号:15016689
0点

お騒がせしました。質問した私が悪かったです。
とにかく、現時点では公式なことは何も無くiphoneも含めてまったく白紙ですね。噂は噂。9月12日だって全くの根拠が今のところありませんから。
公式な発表を待つことにします。
申し訳ありませんでした。
書込番号:15016774
4点

新iPhoneのコネクタ小型化は、ほぼ間違いないでしょうが…
iPadまではねぇ…
iPodなども次回のモデルチェンジ期では…
書込番号:15017016
0点

8つの新製品
iPhone5、iPadmini、New iPadの改良版(仕様全く不明)の情報は出ています。
書込番号:15018655
1点

新コネクタ変更で、新しいIPADははやくも旧製品かあ。
書込番号:15032628
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





