※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2012年7月7日 13:52 |
![]() |
14 | 12 | 2012年7月5日 15:20 |
![]() |
24 | 17 | 2012年7月4日 20:21 |
![]() |
124 | 44 | 2012年7月4日 01:41 |
![]() |
5 | 7 | 2012年7月3日 18:41 |
![]() |
21 | 14 | 2012年7月2日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

ソフトバンクにもありますよ〜
近くのショップに電話してみればいいんじゃない
書込番号:14772719
1点

みなさん返信ありがとうございます。
明日近くのソフトバンクショップに行ってきます。
書込番号:14773024
2点

何かのついでなら良いのですが、softbankの場合wifiは取り寄せになることも多いので
電話をお勧めしますー
書込番号:14773144
1点

龍之介パパさん返信ありがとうございます。
明日行ってみて取り寄せになるようでしたらベスト電機で買います。
書込番号:14773167
0点

龍之介パパさんのおっしゃるとおりSoftbankショップでは
Wi-Fiモデルは扱ってはいますが、契約も無いしうま味も無いので
在庫してない事の方が多いですね。
直ぐ欲しいなら無駄足にならないよう電話確認してからが良いでしょう。
量販店あたりでも在庫はあるんじゃないかな。
アップルストアならもっと確実。
上の話は知ってる人にはホームとアウェイが逆転してて実は滑稽なんですよ〜w
書込番号:14773222
1点

みなさん返信ありがとうございました。
ここらへんのショップでは取り寄せになるようでしたのでAppleオンラインショップで注文しました。
書込番号:14775425
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
今朝方から、アプリの更新並びにダウンロードが出来なくなってしまいました。
待機状態のまま一向に進みません。
Wi-Fiで、iPad新型Wi-Fiモデル、iPhone4で症状が出て、不思議なことにiPad2だけは、正常なのです。勿論、同じアプリケーションについてです。iPhone4では3Gでもダメでした。再起動しても変わらずです。
どなたか同じ症状から回復された方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:14757602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Chrome」が気になっていたので
試しに<iPhone(au)-WiFi>でダウンロードしてみましたが、
何の違和感もなくできましたよ。
書込番号:14757820
0点

気休めかもしれませんがダメだった2機種を電源オフにして再度電源を入れてみたらどうでしょう?
他のアプリ(新規で適当な何か)はダウンロードできたりするんでしょうか?
書込番号:14757844
2点

じょくん13さん
ご返答ありがとうございます。
書込番号:14757881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

axlだよさん
ありがとうございます。
再起動も何度か試しましたがダメでした。
新規購入のアプリもダメでした。待機状態のままです。
不思議なことに、iPad2だけは出来ています。
ひとつ状況を付け加えると、おかしくなる前までiPad新型、iPhone4の両方で最近出たポッドキャストのアプリを落としてその中のファイルを色々ダウンロードしていたのですが、何度かフリーズを繰り返していました。そのあと、他のアプリのアップデートや新規購入アプリのダウンロードが出来なくなったという次第です。勿論、ポッドキャストが原因とは書きませんが、状況としてお書き添えておきます。
何もしていないiPad2が正常なので、気になるところです。
尚、今はポッドキャストアプリは削除しましたが、症状は変わらずです。
書込番号:14757907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

母艦(PC)を利用されていて管理されているのであればPCのiTunesのアプリからもポッドキャストのアプリを消去して一旦同期し直して、再度インストールし直してみてはいかがでしょうか(これはPCでもiPad,iPhone上でもどちらでも良いと思います)?
空振りだったらごめんなさい。
書込番号:14757929
1点

keita22さん
色々やってだめだったら、最後の手段として復元をしましょう
OSのバージョンが強制的に最新になるといううんこな仕様には注意です
書込番号:14757995
1点

こんにちは
Wifi設定画面で >アイコンをクリックしてDNSサーバに、8.8.8.8を指定するとどうですか?
書込番号:14758094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いきなり初期化して、復元する必要はないと思います。
まず、iTunesにUSB接続してバックアップして、全アプリ保存します。iOSの場合、アプリとデータは一心同体なので、アプリを保存すればデータも同時に保存されます。
それで、今度、iTunesに同期させる時に、同期させるアプリを必要最低限のものだけ限定して、同期させて様子をみてください。おそらく正常に戻るでしょう。正常に戻ったら、ステップバイステップで、少しづつ同期させるアプリを増やしていけばいいと思いますよ。この際に、不要なアプリを発見して整理するのも良しかと思います。
書込番号:14758513
2点

3台も同じデバイス所持しているのなら、バックアップをまめにしているのでは?
バックアップした日が最近なら日付け確認し最近のファイルに戻せばいいのでは
今回ダウンロードした状態の前に戻す(勿論前回バックアップから数日経ち、色々
落としているなら別だけど)
書込番号:14758819
1点

皆様 たくさんの御返答をどうもありがとうございました。
無事に解決いたしましたので経緯を説明させて頂きます。
ipad2だけが無事ということは、iphone4と新型ipadだけに行った作業に原因があると振り返ったところ、やはりPodcastのアプリケーションしか思い当たらず、とりあえず削除してみましたが、それでも変化無しでした。
しかし、iphone4、新型ipadのiTunesの紫色のアプリケーションを開くと、その他⇒ダウンロードのところにダウンロード待ち状態のエピソード・ファイルが150近くもあったのです。
全て削除したところ、堰を切ったように、半日以上アップデート、ダウンロード待機状態だったアプリが一気に作動し始めました。
以下まとめます。
1 iphone4.新型ipadのPodcastアプリで、エピソードをWiFiにてダウンロード中に何度もフリーズ
2 再起動後、その他のアプリの更新、新規購入アプリのダウンロードが待機状態のまま半日以上
3 Podcastアプリを削除しても変化なく、アプリのアップデート、購入が出来ないまま
4 iphone4,新型ipadのiTunesアプリのダウンロードのところにダウンロード待ち状態のままのPodcastエピソードを多数発見
5 全てのエピソードを削除したところ、正常に戻る
Podcastは今までPCのiTunesを通して数度利用しただけで,初めてアプリケーションのPodcastを使った私の不慣れが禍してしまったようです。ただ、Podcastアプリのレビューにも「重い、遅い、固まる」の不評も多いようなので、ご留意なさって下さいませ。
この度は本当にありがとうございました。皆様に感謝申し上げます。
書込番号:14760662
5点

Podcastをダウンロードしすぎるとスタックするということでしょうか。
podcastは多用するので、気をつけたいと思います。
勉強になりました。
書込番号:14766102
0点

はい、そのようですね
iPhone4と新型iPadで、Podcastのアプリをダウンロードして英語系やピアノ音楽のエピソードをタップして落としていたのですが何度かフリーズを繰り返したり、再生もできなくなったりで、放って置いたのですが、今度は他のアプリの更新や新規ダウンロードが出来なくなりました。
Podcastアプリを削除してもダメで、翌日iTunesのアプリを開いたら、仰るようにiPhone4は150、新型iPadは200近くのエピソードがダウンロード待機状態のままであるのに気が付いた次第です。
Wi-Fi、3Gに接続したままだったのに、ダウンロードが進んでいなかったのは不思議です。
Podcastアプリで落としたつもりでもiTunesを開いてダウンロードし直さなくてはいけないのか?アプリの改善が望まれます。
Podcastや音楽は殆ど利用しない私の不手際が問題なのかもしれませんが、PodcastはパソコンのiTunesから取り込むようにします。
書込番号:14766602
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
スマートカバーは閉じるとスリープになってくれる、大変便利なアクセサリーなのですが、縦向きで後ろに回した場合、ちょっと斜めにずれるとスリープに入ってしまいます。
なにか、うまいこと解決されている方(例えばダイソーの100均の滑り止めをつける等)がいたら教えてください。
よろしくお願いします
2点

試してみたんですが、背部で色々な角度にしてみたのですがスリープになりませんが
斜めにずれるってのはどう言う状態なんでしょうか?
取り敢えず三角に折り畳んで使ってみれば良いのでは?
書込番号:14738774
2点

私もならないです、、
もしかして磁気がつよいかばーの不具合なのかも?
それと、私が縦に使う時は左手片手で持ち、右手でタップすることがおおいので
スマートカバーの二段目で折りかえして左手でおさえてもっています(ぶらぶら防止)
丁度磁石がカバー自身をコンパクトにしてくれてます
書込番号:14738958
1点

私も使ってますが、内側を汚したくないので、中央に近いところを内側が重なる様に折りたたんで使用してます。
なので、スリープに走ることは無いです。
書込番号:14739531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、1,2回あれ?と思ったことがありますが、ほとんどの場合は問題ありません。
再現性が乏しいので原因を調べたり対策したりはしてないのですが、頻発するようならGenius Barに持っていって診てもらうとかしたほうが良いと思います。
書込番号:14740258
1点

私も後ろに折り返していろいろズラしてみましたがスリーブには入らないです。ズラすと本体の磁石との位置が余計に離れるのであり得ないですね。強力な磁石を試しに瞬間裏からあてたらスリーブに入りました。やってはいけないことです。いちど診断してもらったらと思います。
書込番号:14740848
2点


純正の話しじゃ無かったんだ、自分の純正カバーはならない
と言うか純正カバーが画像の様な感じにずれ無いもん
書込番号:14741666
3点

>AppleのSmart Coverだとスリープにならないんでしょうか?
あ、あ〜〜、なるほど。
いくら角度を変えても再現されないな〜と思っていましたが、純正以外にも同機能のカバーがあるのですね。
そして、それは縦置きにも対応していると、そうなると難しいですね、使用している人もそう多くはないでしょうし。
ずれなければ起きない症状でしたら、スレ主さん自身が考えているように連結部を 両面テープなどで固定してはいかがでしょうか。
書込番号:14741721
1点

純正じゃないのなら販売元に聞いてくださいとしか
もしくは純正買って下さい
書込番号:14742446
1点

なんだあ、Apple純正のsmart coverではないのね・・・
書込番号:14743249
1点

画像の品だと純正のスマートカバーより厚みもありそうだし
磁石も強いの使ってそうだよね
書込番号:14743313
1点

写真の状態でスリープになるなんて、そうとう強い磁石使ってます。銀行やクレジット類のカードは接近禁止ですね。
書込番号:14743543
1点

純正品以外の紛い物を使用して文句言うなんてそれ自体が非常識。
こんな感じでズレると・・・・・・・と有りますが、純正品はそんな風になりませんので。
文句は製造元へどうぞ。
書込番号:14744180
3点

何度も何度も変な質問をする癖があるので、
レスするだけ無駄な気がしますが。。。。。
純正スマートカバーでは全く問題が起こらないので、安物買いの銭失いには気をつけましょうね。
純正カバーを買わない理由がわかりまへん。
書込番号:14744355
4点

2012年7月、金メダル獲得、おめでとう、おめでとう、パチパチパチパチ
書込番号:14762060
0点

金メダルの価値もも地に落ちたものです。 哀しい。
書込番号:14762171
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
よくもわるくもある点は、たとえば・・・
(蒟蒻ゼリーは子供と老人には食べさせないように記載されていても、食べさせて訴訟を起こす人がいるように)
素人でも間違わないようにしてあるために、初心者には分かりにくい点
・データはアプリで管理する。
あるアプリで、別のアプリのデータを消せないように。PCでは通常OS側でバックアップの設定が可能であるが、タブレットでデータのバックアップを行うのは作業性に無理がある。将来は可能かも?
・外部記憶の管理。
実行ファイルとデータファイルの分離が困難。ウイルスの巣窟をつくりかねない。
などなど、iPadの使いにくさとその事情について意見交換しませんか?
まじめな話、素人が使うことを考慮しなければiPadはかなり使いやすくなると思うのですが・・・
2点

パソコンなどを基準に考え固定観念を持つ人には、物足りないと思われるでしょう。
ですが、考えを変えて接すれば其れなりに使えるアイテムである。
操作を素人でも直感的に扱えるよう簡素化した事が複雑な作業を好む人には違和感があるということか。
まぁパソコンを基準に考えるか、全く別の端末と考えるかで
良い面も悪い面も変わってくる。
個人的にはパソコンとは全く違う物と考えるので、多くは望まないし
パソコンと同等に考えるならタブレットは不要でしょう。
軽くて薄いノートは今や沢山ある。
書込番号:14744397
3点

怪我したら危険だから、包丁はナマクラにすべき。
という意見にも通じる。
道具には、利点と欠点が表裏一体。
切る為の道具を切れないように対策するのは愚の骨頂。
怪我しないように訓練と工夫をして使うもの。
それを初心者の為と言うのは、初心者に失礼。
初心者用の道具だと仮定して、初心者を脱した経験者が使う道具には、アップルは、アイパッド初心者向け道具論者は、何を提案している?
してはいないので、初心者と言うのは見え透いた屁理屈。
それは、メーカーが対策義務を放棄する為に設けた制約でしょう。
対策で消費される性能を浮かせる工夫かもしれないけど。
アップルユーザーも対策不要な道具を使用することを誇りにしたりもしている。
このメーカーにしてこのユーザー、割れ蓋に閉じ蓋の関係、似たもの夫婦ということでしょ。
書込番号:14744531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対策に要するリソースで増えるコストとそれによって得られる自由を含むユーザー体験は、その逆の組み合わせよりも劣っているというのが、アップルの考えなんでしょ。
書込番号:14744688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中級以上のユーザーは、どうせ脱獄するのでこの際対象外としましょう。
で、蒟蒻ゼリーで訴訟を起こす人がいるという事実をどう考えますか?
(関係ないけど、古いパソコンはそのCPUパワーの多くをノートン先生に使われているという事実もある)
書込番号:14745081
3点

購入検討してるので参考になります。
データはアプリで管理するとのことですが、例えばアプリAで使用したファイルをアプリBで使用するとどうなるのでしょか?
まさか、アプリBにコピーされるという馬鹿げた仕様はないでしょうが、実際のところそこら辺をこの世界一のタブレットがどのように処理しているのか知りたいです。
書込番号:14745209
0点

>中級以上のユーザーは、どうせ脱獄するのでこの際対象外としましょう。
中級以上だと脱獄するという根拠は?
>で、蒟蒻ゼリーで訴訟を起こす人がいるという事実をどう考えますか?
貰えるものは道理と無関係に欲しいという人がいるからでしょ。
>(関係ないけど、古いパソコンはそのCPUパワーの多くをノートン先生に使われているという事実もある)
どこからそんなことが分かったの?
書込番号:14745225
5点

蒟蒻ゼリー訴訟の話は色々考えられるから同じにしない方が良いかと
(金取り、責任転嫁、メーカー責任、自己管理)
使い方については、純正じゃないスマートカバーを純正と同じ動きをするものと
考える人もいるからねぇ、どのレベルの人がどお使うとか、上・中・下などの
レベル決めも難しくよねぇ、で中級者はJBなの?・・・・・・中級って?どん位?
書込番号:14745353
4点

>まさか、アプリBにコピーされるという馬鹿げた仕様はないでしょうが、実際のところそこら辺をこの世界一の
>タブレットがどのように処理しているのか知りたいです。
画像などの特別のもの以外、アプリBからは見ることすら出来ませんよ。
例えるなば、そのアプリが管理する拡張子以外のフィアルは見えない設定になっているようなもの。
>どこからそんなことが分かったの?
経験上かな。古いPC(ペンティアムMの1.7くらいのノート)で・・・。A5ってそんなに速くないっしょ
書込番号:14745576
1点

今晩は、こういう書き込みに対し
なぜ批判的意見しか書けないのでしょうか?
まだ、iPad1・2を使用したことがない人や、
Windowsオンリーの方は
ファイルがアプリに依存していて、
自由に扱えないと言うのは、想像出来ないでしょう。
他のタブレットの書き込みでiPadサイコーという人は
そのことに一切触れませんし、使って見ないと分からないことも
多々あるとお思います。
という自分もそうで、ブックリーダーのアプリを
複数インストールすることに
あと自分的に使いにくいと思うのは、
アダプターが無いとSDカード使えない、
データを一度本体に保存しないと
表示・使用が出来ない(そうですよね?)。
テキストの選択がしずらいなど、
若干、痒い所に手が届かない所があります。
後、関係ないですが、
手を切らないように包丁をナマクラにすると、
扱いづらく余計に手を切り易くなります。
また、よく切れる包丁の方が怪我の治りも早い。
書込番号:14746323
5点

追記、もうひとつ、使い辛い所が有りました。
画像の撮影日やピクセルサイズ、撮影情報等が
一切表示されない所ですね。
表示出来るアプリとか有るのでしょうか?
書込番号:14746342
3点

しんじらんないぱわーさん、あるいは、捨前夜成仏さん、あるいはマッキン吐腫さん、まさかのきこりさん
めんどくさくないですか?
書込番号:14746915
6点

Adobe Flash は Android 4.1 をサポートせず。
http://blogs.adobe.com/flashplayer/2012/06/flash-player-and-android-update.html
書込番号:14746948
1点

↑ そう、最初からFlashを見限ったSteveに先見の明があったということですね。
さて、本論だけど、素人がデータを間違って消さないためにそのアプリ以外では見る事すら出来ないということは、私にとってそんなに不便ではないし、問題とは思わないのですが。
だけど、OfficeのiPadアプリがあれば、これはもう言う事無いですが。
Surfaceを出したMicrosoftはiPad用Officeを出す事はもう無いのですかね。
書込番号:14747271
3点

>テキストの選択がしずらいなど、
>若干、痒い所に手が届かない所があります。
これはありますね。ウインドウズで選択がワード単位になっているような感じですよね。
特定の一文字を訂正したくて、その文字の後ろをポイントしたくてもなかなか出来なくて、本当に矢印キーが欲しいと思います。必要なあたりをしばらくポイントしてると、拡大してくれるので作業が出来ないわけではないけど、かなりイラットします。
>手を切らないように包丁をナマクラにすると、
>扱いづらく余計に手を切り易くなります。
こういうのもあります。
http://kakaku.com/search_results/%8Eq%8B%9F%97p/?category=0030%2C0002%2C0002
違いを考えてみると面白いですね。
書込番号:14747648
3点

タブレット初心者です。
>画像などの特別のもの以外、アプリBからは見ることすら出来ませんよ。
ホント、使えないですねぇ、、、残念です。
まぁ、タブレットに期待する方が間違っていたのかもしれないです..ね。
Androidを使った人には、このタブレットの良いところは見つけれないでしょうね。
気をつけましょう。
WindowsのタブレットがMicrosoftから出るみたいですけどそれまで買わない方がいいのかな、、、
書込番号:14747903
3点

>Androidを使った人には、このタブレットの良いところは見つけれないでしょうね。
Gynoid使ったらどうだろう?
つーか、むしろAndroid使った方がiPadの良さが分かると思うけどな。
iPadの問題点の大半は、タブレット故の問題点と内包する問題だけどCPUの非力さにあります。
で、残りの部分の改善すべき点を議論しましょうよ。
書込番号:14748072
2点

私にとっては”アプリBからは見ることができない。”がデータ保護の面から安心だろうと思って購入て使っています。私の場合ノートPCのサブとして、アプリの範囲内で遊ぶ道具なんで、それ以外のことを望む人には制約多くて不満なんでしょうね。Arrows Tabも使ってますが、制約少ないですね。でもなぜか気が付くとiPadを持ってるんです。
書込番号:14748149
2点

iPadは切れない包丁ではなく、多機能なハサミだと思うな。
料理は包丁でやるものというのは日本人の固定観念であって、外国では包丁は切れ
ない方が良いというところもあるそうだし、料理には包丁は使わず全部ハサミでやる
という国もある。
ファイルが見えないからダメ、なんていうのはPCを使い慣れすぎた人の思い込み
かもしれない。だいたい、スマホやタブレット買う人がみんなPCのように遣いたい
わけではないだろうし。
私はそれぞれの使い勝手に応じて扱い方を変えるので、iOSの仕様で問題は感じない。
他のアプリから覗かれないというのは、セキュリティー上非常に重要な利点でも
あると思うしね。個人情報満載のスマホやタブレットでファイルを自由に閲覧
出来たら怖いですよ。
書込番号:14749278
6点

電話できないし、借りてきたブルーレイは見れないし、電化製品では当たり前のリモコンもない
電池で動くこともないし、DSのポケモンすらできない
ワープロではできた同じ名前のファイルを同じフォルダに作ることすらできないwindowsも最初は文句言ったものですが
いまでは別方法でうまくやっています。
おかげで、ワープロからwinにデータを移す時に苦労した世代もいるのではないでしょうか
ニューヨークタイムスは見れても、東スポは配信されていなかったり
音楽も、映画も、半端ではありますよね
iPadにかぎらず、どんな映画でも気楽にみれるような宣伝をしてますが実際は人気の映画はごく少数だったり
売り方が若干過大広告なきはします
できないことは山ほどありますが、できることも沢山です
pcでできることをすべて求めるならばノートを買うべきですね。あれもある意味タブレットです
書込番号:14749669
4点

ハード面では4コアのA6登場を期待した人も多かったと思います。
GPUがクワッドだったんですけどね。
この辺は少しずつでも進化はしてるので。
ディスプレーへの不満は無いですね。
後はバッテリーの持ちはiPad2より落ちてる感じはします。
照度を明るくすると顕著に変わりますね。
熱に関しては長時間使用しない限りは冷たいまま、長時間負荷をかけても
自分のはやや温かい程度です。熱くはありません。
不満と言えばコンテンツで新聞や雑誌を見るには月額ランニングコストが
割とかかってしまう事でしょうか。
(無料でとまでは言いませんが買い易い価格にはして欲しいかな)
なので電子書籍としてはまだまだという感じ。
ファイルの扱いとかパソコンでやった方が便利な用途は求めません。
という事で基準をiPadに持ってくれば不満な点はある事はあります。
だからと言って使えないとは思いません。
書込番号:14749737
3点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
いつもお世話になっています♪
ネット上で調べ格闘すること2日・・
もう疲れました。どなたか教えてください。
希望:ipadでchromeのブックマークを同期させたい
使用アプリ:Apollo Bookmark/Tab/History Sync add-on
有料のchrome sync pro
これまでの流れ
1:PCにApollo Bookmark/Tab/History Sync add-onを入れる
2:chrome sync proをPCとipadに入っている事を確認済み
3:ipadでsafariを開き、ブックマークを確認するも同期されていない
そもそもsafariで開いては同期しないのでしょうか?
でも、chromeのipad版はないし。
ご教授頂ければ嬉しいです。
Apollo Bookmark/Tab/History Sync add-on
0点

下記によると、SafariのブックマークがChromeのブックマークと同期するのではなく、Chrome Sync Proが
独自に管理しているブックマークがChromeのブックマークと同期するようです。Chrome Sync Proを
起動して、その中のブックマークをタップするとSafariが起動するとのことです。
http://www.itea30.jp/2012/03/iphonechromechrome-sync-pro.html
http://dtrial99.blog106.fc2.com/blog-entry-16.html
http://akiueo.blogspot.jp/2012/01/icloudgooglechromechrome-sync.html
書込番号:14544483
3点

飛行機嫌いさん
有難うございます!!
出来ました!!apple製品は初で、
HOMEのアプリをクリックするのではなく、
appショップの購入履歴の画面ばかり見ていました!!
ふう、この二日間はなんだったんだろう(笑)
早い返信有難うございます(o^∇^o)ノ
書込番号:14544505
1点

飛行機嫌いさん
本当にお世話になりました(o^∇^o)ノ
快適にお気に入りをつかえています♪
書込番号:14584573
0点

iOS向けChromeの噂があります。あくまでも噂ですけど。
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201205161013.html
書込番号:14584737
0点

飛行機嫌いさん
これは朗報です!!
情報有難うございます
早くリリースしてほしいな♪
書込番号:14584816
0点

iOS版のChromeがリリースされました。
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/29/005/
http://www.appbank.net/2012/06/29/iphone-application/434891.php
http://japan.cnet.com/mobile/35018789/
すでにご存知だと思いますが、念のためにお知らせします。
書込番号:14757986
1点

飛行機嫌いさん
存じませんでした!!!!
これは、朗報です。PCと同じように使えるのは素晴らしい。
BOOKMARKの移動が面倒だったのです。
うう、、本当にいつも有難うございます(o^∇^o)ノ
書込番号:14758340
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
こちらのスレが詳しい方が一番いらっしゃるとお聞きいたしました。
ご教示お願いいたします。
中国の友人からipad(16G wi-fiモデル)をプレゼントされました。
日本での使用を目的としておりましたが、softbankでは契約不可との事。
がっかりです。
インターネット&メールが主な目的でした…。
何か良い使い道がありますでしょうか?
それともオークション行きでしょうか?
中国の友人にも、日本で使えない事も報告しなくてはなりませんが、
その前に、日本での有効利用の方法を少しでも追求してからの方が
良いかと思っております。
どちら様か、良い知恵を御教授下さいませ。
1点

例えば、3Gモバイル無線LANルーターを購入して、使えば
外でもインターネットが出来ます。
私はipodtouchにSonetのモバイル3Gを使っています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page079.shtml
simはSo-net、無線LANルーターは格安のdocomo HW-01C ポケットWi‐Fi
が使えるようです。
書込番号:14749600
1点

連投w
デザリングが可能なスマホを使っていらっしゃったらそれを使うこともできる。
書込番号:14749608
1点

WiFiモデルなら家の中で使うとか
屋外で使いたいなら公衆無線LANを契約して使えばいいのでは?
ソフトバンクとの契約はいらないですよ
スターバックスも今月から無料で無線LANのサービスを都心からはじめるそうですよ。
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html
ご自身が使い道がないと決めるなら
手放せばいいと思います。
私は,第2世代の3GモデルとWifiモデルの2台ともソフトバンクと契約はしていませんが
問題なく使用しております
3Gモデルなら、イオンsimで使うとか方法はありますよ。
書込番号:14749616
0点

>中国の友人からipad(16G wi-fiモデル)をプレゼントされました。
と記載している通り、Wifiモデルですから世界中どこにいってもこれのみでの通信キャリア
との契約は出来ません。
家庭内で使用するのであれば、無線LANルーターを買ってくれば可能です。
屋外で使用するのであれば、Wifiルーター、スマホでのテザリング、無料Wifiスポット利用、
Wifiスポットの契約、のどれかでしょうかね。
書込番号:14749625
5点

スレの題名に“スレ違い”とありますが、
> 中国の友人からipad(16G wi-fiモデル)をプレゼントされました。
ならば、iPad Wi-Fiモデル 16GBの掲示板にスレを立てても、特に問題は無いように思いますけど。
プレゼントされたのが、実はWi-Fi+Cellularモデルでした、なんてことはありませんよね?
書込番号:14749692
0点

正確な名前がwifiなのでしょうか?どこかに、プラスセルラーとか、4G等書いてないですかね?
もともとiPadは基本的に全世界共通なので、中国で購入して、ハングル表示で日本とアメリカで使うことも可能です
wifiのみモデルだとして、ご自宅で使いたいのか外で使いたいのか
お使いの携帯電話の会社は?あるいはスマホ?
自宅ではネットがもともとできるのか?
個人情報とは程遠い情報はすべてのせたほうが、より安く高性能な方法が出てくると思います
書込番号:14749704
0点

関係ないですが、プレゼントですよね
iPadの裏のアップルマークの上に何かメッセージがあれば売るのは勿体無いですね
かけがえのないものかもしれません
書込番号:14749721
1点

3Gや4Gといった回線に非対応なモデルですので、単体では契約不可ですy
WiMAXやイーモバイルなど、モバイル末端を別途契約すれば、それとWi-Fiで接続し外出時でも使用可能です。
書込番号:14749724
1点

スレ主さんへ、
どうも質問内容が不明確で、レスしようがありません。
レスしている人達も、推定して回答していますね。
>日本での使用を目的としておりましたが、softbankでは契約不可との事。
>がっかりです。
>インターネット&メールが主な目的でした…。
契約不可との事。と伝聞推定で書かれているのですが、あなたは、sftbankショップに出向いて、直接聞いたのですか? ソフトバンクのショップ店員が、wifiモデルを見て、契約の話をしたのでしょうか?ソフトバンクの店員なら、Wifiモデルを見たら、ウルトラモバイルなどの屋外でもつかえるwifiルーターを薦めるのではないでしょうか? ソフトバンクでの売り物だし、オススメされないほうが不自然。
家庭内で使用するなら、ヤフーBBなどのインターネットで無線LANでお使いになればとアドバイスがあるのでは?
あなたはソフトバンクのお店にいかないで、一人で早合点して、掲示板で質問の形で、不満をぶちまけているだけじゃないですか?
お店で相談すれば、すぐ解決するはずですよ。
書込番号:14751039
2点

WiFi版は、その名の通りWiFiのみで運用するものなので、世界中どこへ行っても契約なんて出来ませんよ〜
もしWi-Fi+Cellular版なら、日本以外のiPadは全てSIMフリーなので、どこでも契約可能です。
その場合はIIJmioとか日本通信とか、適当に選んで契約すれば良いんじゃないですかね?
書込番号:14752307
0点

>WiFi版は、その名の通りWiFiのみで運用するものなので、世界中どこへ行っても契約なんて出来ませんよ〜
ソフトバンクのWiFiスポットのことでは??
2年間無料のやつが出来ないと言われているのだと思うのだけど・・・。最初から有料なら出来ないはずは無いんだけどなぁ
書込番号:14752685
1点

iPadは屋内で使うことが多いだろうし、Wifiで使うのがいいと思うよ
Wifiモデルが基本でしょ Wifiルーターがあれば外でも使えるしね
だけどGPSがないといううんこ仕様なんだよね〜(笑)
書込番号:14753251
0点

重ね々申し訳御座いませんでした。
業務中につき、御返事が大変遅くなりました。
お詫び申し上げると共に、たくさんの御知恵を拝借できました事に
御礼申し上げます。
皆様沢山の御教示、誠にありがとう御座います。
非常に参考になりました。
今週末にショップに行き、wifiルーターの申し込みをして参ります。
有り難う御座いました。
書込番号:14753385
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





