iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全556スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad3を快適に使っていましたが、三歳の孫用にダウンロードしたアプリケーションで音が聞こえなくなったものがあります。例えば「こえほん」とか「ひらがななぞり」とか、この前までちゃんと音声が出ていたのに、昨日起動したら全く音が聞こえません。同じように聞こえないものがほかにもいくつかあります。設定で対処できると思いましたがそれらしいものがありません。再インストールしてもだめみたいで、データが消えてしまうものもあり、どうにもこうにも困っています。どなたか対処の仕方を教えてください。
iPadのサポートセンターに電話したら無償の期間を過ぎているので有償になると言われました。トラブルの内容が使い方とかではなく、iPad本体の構造的なものではと思いましたが、とりあえず皆さんのアドバイスをいただければと思います書き込みました。よろしくお願いします。

書込番号:14798479

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/12 20:57(1年以上前)

設定の他にタスクを開き、左へフリックすると音量や明るさのバーがあります。
そこの一番左のスピーカーアイコンに斜線が入っていたら
ミュートになってるのでチェックしてみて。
ミュートでもmusicは音が鳴るのでそれかなと思いまして。

書込番号:14798648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 06:21(1年以上前)

本体横のスイッチがデフォルトでは、消音になっていたはずです。
設定を変更していなければ、スイッチを切り替えてしまったのでは?

書込番号:14800132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/13 15:36(1年以上前)

アップル直営店のジーニアスバーに持ち込めば、タダで教えてくれます。
ジーニアスバーは、事前にアップルホームページから来店時間を予約します。

もし故障ならその場で修理にまわして貰えるし、操作ミスなら操作方法を教えて貰えます。

直営店のスタッフは親切だから、相談するといいですよ。

書込番号:14801643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/13 15:41(1年以上前)

ジーニアスバーの予約はこちらからですよ
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/

書込番号:14801658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/13 17:46(1年以上前)

皆さんのご親切なアドバイスに心から感謝申し上げます
おかげさまで音声が復旧しました。

「救いようのない信じる力」のご指摘のように本体横のスイッチが切れていたんですね。
そんな簡単なこととはつゆ知らず、ずいぶん頭を悩ませてしまいました。
おそらく3歳の孫がいじって切ったのだと思います。
普段は革製のケースに入れて使っているのでまったく気がつきませんでした。それに、そこのスイッチは触ったこともなかったのでご指摘いただくまでは思いも及びませんでした。ありがとうございました。

Re=UL/νさん、Night Watchさん、ありがとうございました。

書込番号:14802037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 22:10(1年以上前)

スイッチを変更しても表示が変わらないのでわかりずらいんですよね
この点は不親切です

書込番号:14803067

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/13 22:31(1年以上前)

>スイッチを変更しても表示が変わらないのでわかりずらいんですよね
この点は不親切です

ん???
俺のはちゃ〜んとド真ん中に表示出るけど?
しかも割とデカく。

普段は画面の向きをロックに使ってるが。
どっちにしても、スイッチ切り替えれば表示される。

書込番号:14803190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 23:06(1年以上前)

押さないと消音になっているのがわからないという意味です。
画面ロックは、右上にマークが表示される

書込番号:14803377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティーまたはロックについて。

2012/07/12 20:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:77件

初心者です。注意力散漫で紛失癖があります。中のデータの漏洩を防止したいのですが、4桁の数字入力以外に、ロックをかける方法はありますか?4桁だと9,999通りしかなく若干の不安を感じます。詳しいことがわかるかた、教えてください。

書込番号:14798404

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/12 20:13(1年以上前)

もし、知らない人が拾ってもパスコードを全通り試せない仕様ですから
心配し過ぎかも。
確か5回ミスしたら復元するまで使用不可になるんだったと思います。(未正確)

あと、一般、パスコードロックの項目で簡単なパスコードをオフにすると
長いパスコードが設定出来たと思います。

書込番号:14798452

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/12 20:18(1年以上前)

>4桁だと9,999通りしかなく若干の不安を感じます。

これ以上のセキュリティが必要なデータは持ち出さないというのが一番でしょう。
(いかなるパスワードもiPadに記憶しない)

書込番号:14798471

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/12 20:27(1年以上前)

あとパスコードロック設定の中のデータを消去を
オンにする事でパスコードに10回ミスすると全てのデータが消去されます。

書込番号:14798500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/07/12 20:33(1年以上前)

Re=UL/νさん、ありがとうございます!
その10回目のときに、「次失敗したら全消去です」
というようなメッセージは表示されますかね?

書込番号:14798520

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/12 20:42(1年以上前)

短いパスコードでも3回ミスしたら点滅しますね。
その先は復元が面倒なので試してませんがw

10回でデータ消去の場合も何らかのアクションはありそうです。
これも怖くて試してませんw

書込番号:14798565

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/12 20:43(1年以上前)

パスコードを5回、ワザと間違えてみました。

結果はiPadは使用できません。というメッセージが・・・・涙w

書込番号:14798577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2012/07/12 20:53(1年以上前)

Re=UL/νさん!すいません(涙)その場合もしかしてお店とかにもっていかないといけなくなったのでしょうか?

書込番号:14798634

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/12 21:02(1年以上前)

あっスミマセン。
一回目のミスは大丈夫なようです。1分後に再びパスコードを求める画面が出て
正しく打ったら復活しました。
ご心配をおかけしました。<m(__)m>

予想ですが、もう一度5回間違えた場合は復元まで使用できなくなりますね。
Appleに持ち込んでも、直してもらうには本人確認が必須でしょうね。
データを消去をオンにするとデータも消え、使えなくなるんじゃないでしょうか。
結構、固いセキュリティだと思いますよ。

でも紛失しない事が一番ですね。

書込番号:14798678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/07/12 21:11(1年以上前)

わが身を犠牲にしてまでの実験どうもありがとうございました!
結構強いセキュリティーなんですね!
安心しましたが、安心せずに紛失しないように気をつけます!

書込番号:14798710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/12 22:43(1年以上前)

>一回目のミスは大丈夫なようです。1分後に再びパスコードを求める画面が出て
正しく打ったら復活しました。

はじめは1分の待ちで、最後のほうには60分待ちくらいになるんじゃなかったかな?
iPhoneの場合でそんな記事を見た気がします。

書込番号:14799238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/13 07:50(1年以上前)

iPadは基本ネット端末です。音楽データなど流出しても全然問題ないもの以外の大事なデータはクラウドで管理したらどうですが? 長いパスワードで保護されたDropBoxなどに個人データは管理して、ローカルにはキャッシュしないように運用する。紛失してもローカルは常に空っぽだから情報が漏れることは絶対にない。
メールもWEBブラウザで確認して常にログアウトしておく。メールアプリはローカルにデータを残すから絶対につかわない。そこまでやれば安全だろう。

書込番号:14800306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 07:57(1年以上前)

appleでの復元が必要になった場合の持ち込み先って、全国5店舗しかないAppleStore?

書込番号:14800324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2012/07/13 08:16(1年以上前)

Appleのサイトに

http://support.apple.com/kb/HT4113?viewlocale=ja_JP
http://support.apple.com/kb/ht1212?viewlocale=ja_JP

などあります。
最後に同期したPCがないとデータを残したままでの
ロックの解除はできないようです。

書込番号:14800371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/13 10:35(1年以上前)

パスワードを忘れるような人が4桁超のパスワードを使うことが矛盾しています。

iPadのような大きいモノを置き忘れることなどあるのでしょうか?
あり得ない。

iPadのパスワードは家庭内や会社で自分が一時的に離れた時に、他の人から覗き見されないようにとか、盗難による情報漏洩の回避。
覗き見回避なら4桁で十分だし、盗難対策なら何度も間違ったらデータ消去で結構。

本人がパスワード忘れてデータが消えてもパソコンにバックアップしておかないのが悪いとしかいいようがない。

書込番号:14800753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/13 10:53(1年以上前)

ん?パスワードを忘れる?どこに書いてある?

ん?大きい物だろうが紛失癖ある人は多いですが?

ん?あり得ない?紛失癖のある方からの質問ですが?

ん?パソコンにバックアップしないって誰が?

ん?Night Watch=パワー?

書込番号:14800798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/13 10:56(1年以上前)

>パスワードを忘れるような人が4桁超のパスワードを使うことが矛盾しています。

パスワードを忘れたらどうしよう・・・、と言うのはここでの話題ではありません。4桁のパスワード以外に有効なロック方法があるかと言うのが質問の趣旨です。よく読みましょう。

>iPadのような大きいモノを置き忘れることなどあるのでしょうか?
>あり得ない。

その様な乱暴な理屈が通るなら、世の中にiPad以上の大きさの忘れものは存在しないはずですが。

書込番号:14800805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/13 15:30(1年以上前)

現実問題のリスクは起き忘れというより、置き引きやひったくりなどの盗難でしょう。特に海外ではよくあることですね。盗難であれば大きさの問題ではないですかね。

忘れる心配するならパスワードは4桁で十分です。
間違い入力を繰り返すとデータ消去するのは、10回より少ない回数でもいいくらいですかね。
そんなに間違える間抜けはあり得ません。

書込番号:14801623

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/07/13 15:43(1年以上前)

>濃縮還元オレンヂさん

しんじらんないぱわーさん、あるいは、捨前夜成仏さん、あるいはマッキン吐腫さん
また新しいIDですか?懲りませんねえ。

書込番号:14801670

ナイスクチコミ!1


shichaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 16:41(1年以上前)

長いパスワード設定できますよ
私は八桁にしています
設定で簡単なパスコートを
offにするだけです

書込番号:14801816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shichaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 16:49(1年以上前)

既出でしたね
すみません

書込番号:14801837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の共有

2012/07/12 15:46(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

はじめまして。
現在、iPad2 32gbを持っていますがこの機種を購入してWi-Fiなどで動画の共有は出来るのでしょうか?
車などで子供にアニメなどを見せたいのでご回答をお願いいたします。
また、sonyタブレットなどではリモコンとして使用出来ますがおすすめのアプリなどはありますか?
オーディオなどのリモコンが増えたのでまとめたいので宜しくお願い致します。

書込番号:14797609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/07/12 16:40(1年以上前)

ipad2で共有出来ている物はできます

車でwifi?は色々な意味でとれてしまいちょっとよくわからないです
モバイルwifi?ノートの持ち歩き?スマホの動画?
自宅にいるときに家庭内の端末から動画を取り出して、、、の意味でしたら
動画の種類によってはできます。
またはエンコードして見れる物にすれば見れます。
これに関してはipad2で具体的な実験が出来ると思います


リモコン操作ですがipadには赤外線がついてないので、LAN経由ならばできます
例えばSonyのブラビアでしたらSONYからアプリがでています

http://itunes.apple.com/jp/app/media-remote-for-iphone/id373459732?mt=8
ですが電源のON OFFは出来ないようなので片手にはリモコンがないと使えない不思議な仕様です

オーディオも家庭内LANを組み込んでいれば探せばあると思いますが赤外線の事かと思いますので出来ないとお答えしておきます


 仮にsony製品ならばsonyで固めると使いやすいですよね。リモコンにTV録画に古く言えばメモリカードまで
同様にappleの場合appleTVを購入して下さいというのがappleの商品スタイルの気がします

書込番号:14797793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/12 18:33(1年以上前)

リモコンでしたら、「iRemocon」がiPadにも対応しています。

http://i-remocon.com/

当方、ほとんどこれでリモコンを一本化してます。

書込番号:14798125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/12 21:36(1年以上前)

wifiで共有するのならば、iPad2ではなく母艦となるPCにデータを置いてそこから見る形になると思います
有料アプリですがairvideoあたりが動画のcodecをそれほど意識する必要がないので楽かと

書込番号:14798840

ナイスクチコミ!0


スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

2012/07/13 14:36(1年以上前)

龍之介パパさん,kamechanbusさん,スミルスチックさん
ありがとう御座います。
とりあえずもう一台追加して色々と試してみたいと思います。
時間がかかるかと思いますのでまた、ご連絡いたします。

書込番号:14801473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/14 11:30(1年以上前)

iPad同志で動画を共有することは可能ですよ。PC無しでも出来ますよ。

要するに、共有元のiPadにサーバーソフトを入れて、もう片方のiPadからアクセスして動画を再生するやり方です。

サーバーソフトは色々あるのでお好みですが、サーバーとプレイヤーが一緒になったソフトとして
Plug&Playerというソフトが定番ですよ。
このソフトを2台のiPadに入れてお互いをサーバー化しあえば動画や音楽ファイルを共有し再生できます。
Wifi接続が前提です。

書込番号:14805211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/14 11:33(1年以上前)

Plugplayerが正しい名前のようですね。

書込番号:14805221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi

2012/07/11 13:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

iPad3を先週末にアップルストアーで設定までしてもらい購入した超初心者&無知な者ですが‥よろしくお願いいたします。

Wi-Fiをauスマホでテザリングでネットを利用しています。
私のauスマホにはWiMAX回線に3G回線がありまして、どちらからの回線からでもWi-Fiテザリング接続ができました…が、
妻も同じauスマホを持っており、同じルーター名(SSID)同じパスワードに設定してあり、妻がWi-Fiテザリング後から私のスマホではWi-Fiテザリング接続が初回3G回線からしかできなくなってしまいました。接続後にWiMAX回線に切り替えてWi-Fiテザリングはできています。

同じ機種のスマホでも、同じ端末(iPad)に接続するにはルーター名かパスワードを変えてiPadに認識させないといけないのでしょうか?
iPadに2つのWi-Fiルーター名を設定するのはどのようにしたらよいのでしょうか?

書込番号:14792940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/11 14:08(1年以上前)

同じ機種をもっていないので再現できませんが、

もしもこちらでしたら、
HTC J ISW13HT 取り扱い説明書
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw13ht/isw13ht_torisetsu_09.pdf

こちらのP127にそって、ルーター名(SSID)を個別の物にしてはいかがでしょうか?
aa とか bb と単純な物でも大丈夫なはずです。




ipadは設定から設定できます

ipad 説明書
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/ipad_user_guide_j.pdf
こちらのP119 後半から P120にかけてが説明になっています


他に原因があるのかもしれませんが、一台のSSIDを変えれば治るかもしれないのでお試しになってはいかがでしょうか

書込番号:14792973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/11 14:10(1年以上前)

書き忘れです
ipadやスマホはwifiの設定を3個でも4個でも登録できます
MAX数は知りませんが、10個位は余裕だとおもいますよ

書込番号:14792984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/11 14:23(1年以上前)

AppleはSSID名を固有にするよう推奨しています。

参考ページ;
iOS:Wi-Fi ルーターおよび Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定
http://support.apple.com/kb/HT4199?viewlocale=ja_JP
「お使いのネットワーク名には固有の名前を選択します。周辺のネットワークにある名前やほかのネットワーク名と衝突する可能性がある名前は使用しないでください。ルーターにデフォルトの SSID (ネットワーク名) が割り当てられている場合は、デフォルトとは異なる固有の名前に変更することが特に重要となります。」

特別の理由がない限り、家庭内でSSID名は別にするのが一般的ではないでしょうか。

>iPadに2つのWi-Fiルーター名を設定
接続のときにネットワーク名(SSID)を選択してパスワードを入力するだけです。
一度つないだところは覚えています。

書込番号:14793039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/12 09:42(1年以上前)

龍之介パパさん、ふじくろさん

ご丁寧な回答ありがとうござい。たいへん参考になりました。

回答をいただいたとおり、各スマホにSSIDを別々に設定しiPadにWi-Fiテザリング接続しました。

やはり私のスマホではWiMAX回線スタートだとWi-Fiテザリング接続できず3G回線スタートからなら接続でき、接続後はWiMAX回線に切り替えても切断されることなくWi-Fiテザリングできている状態です。

私のauスマホ(HTC J)に問題があるようです‥。初期化したりサポセンに問い合わせたりして原因を探してみます。

※以前のスレ(iPad購入)のさいにもたいへん参考になる回答をありがとうございました。
まだiPadの機能をほとんど利用できていない状況ですが、機械音痴の妻がハマってます‥、良い買い物をしたと思います。
また初心者な質問をすることがあると思いますがその時はよろしくお願いいたします。

書込番号:14796498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

IPADをカーナビとしても使用する場合

2012/07/11 11:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:44件

Ipadの購入を検討中ですが、今秋に OSが刷新され新モデルもリリースされるようです。私の使用用途では、現行モデルで十分と思い、即導入を予定していましたが、地図機能が充実するようで迷い中です。旅行中に何度か(いずれも海外で) Garminが不具合になったことがありカーナビのバックアップとしても有用ではないかと思い始めたのです。そこで質問をさせて頂きたいのですが:

1. OSが新しくなった場合は、旧モデルもITUNEを介して新OSへアップデートされるのでしょうか。また、その場合は、地図機能等も新モデルと同様に使用できるのでしょうか?

2. IPADをカーナビまたは道歩き案内に用いる場合は、ネット環境が必要ですか? 又はGarmin等のナビ専用機と同様ネットに繋がっていなくても使用可能ですか? GOOGLE Map等は基本的に繋がっていないと閲覧不可能なので、確認したく思っています。

タブレット端末の使用経験がないものですので何卒よろしくお願いします。

書込番号:14792513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/11 12:09(1年以上前)

カーナビ用途には、GPS機能が必須です。
iPadのWifiモデルにはGPSがついてないので、iPadのwifiーセルラーモデルを買えばいいでしょう。

GPSがあれば位置確認ができるのですが、問題は地図データです。
オフラインで地図をみるためには、ローカルに地図を保存しないといけません。
国内であればMapfanのような地図ソフトを購入してローカルに保存すれば、あとはネットなしでもIPad内蔵のGPSでナビしてくれますが、海外旅行となれば海外の地図データを別に買わないといけません。
海外旅行の度に地図データを買うのは現実的ではないので、ネットから地図データをとることになるのでは?
海外パケ放題役員モバイルルーターの海外レンタルして、ネット接続を確保すべきです。

書込番号:14792575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/11 12:09(1年以上前)

こんにちは外出先でナビゲーション機能を使用するならWifiモデルではなくWifi+Cellularモデルを購入することをお勧めします。
Wifiモデルには、カーナビなどにも内蔵されているGPS機能がありません。

相互の違いは、以下の仕様の位置情報を参照してください。
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/

書込番号:14792576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/11 12:11(1年以上前)


訂正 海外パケ放題やモバイルルーターの海外レンタルして、ネット接続を確保すべきです。

書込番号:14792581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/11 12:21(1年以上前)

秋にiOSはアップデートされますが、新モデルが出る予定はありません。
iPadの7インチモデルが出る噂がありますが、秋に出るとはきまっていません。
現行の新しいiPad(第3世代)は今年出たばかりの新製品です。
秋にモデルチェンジはありません。

書込番号:14792610

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/11 12:37(1年以上前)

1.iOS6の対象になってます。
2.以前はモバイルWi-Fi端末で現在地くらいの位置情報はすぐに表示してくれてたのですが
iOS5.1からだったか不明ですが、それすらも危うい状況デス。(iPad2〜)
(以前は通信が回復したらすぐに位置を示したけど、今は位置を特定できませんでした
というコメントが出易くなってます。OSのバグ?)
GPS搭載の4G+Wi-Fiモデルにしておくか、外部GPUは必要な感じです。

書込番号:14792676

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/11 12:46(1年以上前)

追記で4GモデルもAssisted GPSですし、タブレット機はネットを利用する端末ですから
オフラインでは出来る事がかなり限られます。

道案内等の用途ならポータブルカーナビ、goriraあたりの方が良いんじゃないかな。

書込番号:14792716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/11 13:11(1年以上前)

iPad全体に言えることですが、iPadを使用する際には、ネット環境をセットする必要があります。
wifiモデルは、iPadは、自宅内、オフィス内などWifiがある場所で使うことが前提です。

一歩外に出たら、wifi+cellulaモデルで3Gアクセスか、モバイルwifiルーターでのネットアクセスがないとiPadの機能の多くが発揮出来ません。

書込番号:14792802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/11 15:05(1年以上前)

iPadのGPSは確かにAGPSですが、実用上オフライン状態でも問題のない精度ではあります
自分の場合は3g版をバックにいれたままバイクツーリングでナビさせていますが大丈夫です

書込番号:14793177

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/11 15:50(1年以上前)

海外利用を見落としておりました。(⌒-⌒; )
一部コメントはスルー願います。

書込番号:14793288

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/07/11 17:01(1年以上前)

>Assisted GPS

GPSをcold startさせるとgps衛星の捕捉に時間がかかります。とくに内蔵時計が正確ではない場合。
この捕捉時間を短縮させるために3G基地局情報やwifi基地情報で座標情報を補足しています。
もちろん最終的にはGPSだけで自己位置を解決できるようになっています。

というわけで
>4GモデルもAssisted GPSですし、タブレット機はネットを利用する端末ですから
>オフラインでは出来る事がかなり限られます。

というはまったくの間違い。

書込番号:14793489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/07/12 10:00(1年以上前)

数々の有用なアドバイス有難うございました。 WiFiモデルだとGPS機能が付いていないというのも初耳でしたので大変参考になりました

書込番号:14796561

ナイスクチコミ!1


林志玲さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/17 12:10(1年以上前)

バックアップとおっしゃっているので該当しないかもしれませんが・・・。

真夏の炎天下の車内にiPadを放置すると確実に故障するまでの時間は短くなります。

iPadに使用されている電子部品は、カーナビ専用品と違って高温となる車内での使用を想定していません。

書込番号:14819220

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/07/17 13:10(1年以上前)

クーラーの吹き出し口にiPadを設置してるせいかもしれませんが、私のiPadは一度も熱によるハングは経験してません。
外気温36度でもまったく問題なしです。長時間駐車の場合は盗難を心配してクレイドルから外しているのもいいのかもしれません。

書込番号:14819402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/17 17:49(1年以上前)

走行中のカーナビとしては、あまり役に立たないと思ってください。
過信しすぎると、逆に迷ったりして、ストレスが溜まります。

迷ったときや、到着地点の近くについた時などに、
停車して確かめる分には、非常にありがたい存在です。

書込番号:14820219

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/07/17 18:58(1年以上前)

ん?そうかなあ?ほぼ信用できる精度がでているように感じてます。
ロストするのはビルの谷間やトンネルです。特性をわかって使っている分には十分です。車内の設置場所にもよるのでそこを工夫すると精度が上がりますよ。
多少の試行錯誤は必要です。

書込番号:14820405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/17 19:16(1年以上前)

Septentrionさん こんにちは。 もう解決済みかな。
 海外で使えそうな地図アプリで「MotionX GPS HD」があります。世界の地図(地図品質はGOOGLE Mapよりはるかに低い)がダウンロードできるようです。ネット接続が無くともダウンロードした地図が表示でき、GPSがあれば現在位置も示してくれます。遊びで購入(\350)したものの、まだ海外では未使用のため実用性未知数です。

 当方ipadを約1年間カーナビ(国内)としても使っていますが、非常に重宝しています。旅行や知らない所に行く時は必需品になっています。使用温度の件が話題となっていますが、今のところ熱によるハングは未経験です。
 なにも考えずに使っていますが、仕様上<動作時温度:0°〜35°C 保管時(非動作時)温度:-20°〜45°C>となっており、自己責任となりますね。

書込番号:14820482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/07/22 11:49(1年以上前)

iPadじゃないけどiPhone3Gをもう丸2年車載で使ってるが、今でも元気だね。
その前のiPod nanoもかなり長い期間車載で使ったけど特に問題ない。

書込番号:14840699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/23 21:02(1年以上前)

炎天下に放置することとか、ワイルドなことをしなければ、普通に車載するくらいで壊れるもんんじゃないよ。フラッシュドライブとか本来丈夫だし。バッテリーは逆に、零下のような
低温度に弱いので、寒冷地で放置するほうがまずいかな。

Panasonicが富士山で、太陽電池の実験をしていたけど、リチウム電池が、寒さでやられて失敗してた。

書込番号:14847205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

容量についてのお尋ねです

2012/07/11 07:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 hidepollさん
クチコミ投稿数:12件

かなりの数の写真、ファイルをIPADでと考えています。32Gでいいのか64Gがいいのか
余り音楽、映画、動画、はほぽ見ません。20曲位の音楽だけです。
32で十分なのかどなたか教えてください。

書込番号:14791897

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/11 11:59(1年以上前)

64Gをお勧めします。
写真は、増えていくものですよね。

書込番号:14792546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/07/11 12:19(1年以上前)

入れたい写真の総量がどの位あるのか調べておけば、32で十分なのか、64必要なのか見えてくるんじゃないでしょうか?
まぁ、多いに越したことはありませんが…

書込番号:14792605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/11 12:23(1年以上前)

一眼レフの写真をたった2000枚くらい入れて、
10G超えてた気がします。
今手元に無いのでアレですが。

"かなり"入れるなら、
64Gでも足りなそうですねぇ。

書込番号:14792620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/11 12:27(1年以上前)

容量は増やせないんで、金額の縛りがないなら絶対64GBですよ
私はiPad2ですが、64GBモデルです。

買い換える度に大きな容量のモデルになっていきます

書込番号:14792638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/11 13:04(1年以上前)

現在、その写真のファイルがパソコン上に保存されており、iTunesとの連携を想定しておられるのであれば、同期をとるファイルはフォルダ単位で指定できるので32Gでも64Gでも 大丈夫なように思えます。

ですが、何となく そうじゃないかな? と思うのですが、スレ主さんはデジカメやスマートフォンで撮影された写真を 直接iPadに取り込んで保存したいと考えておられるのではないでしょうか(それは違うという事でしたらお聞き流し下さい)。

もし、その様な用途であるならば外部記憶装置を内蔵されているAndroid機の方が適していると考えます。

書込番号:14792785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/11 13:16(1年以上前)

>>買い換える度に大きな容量のモデルになっていきます

パソコンでも同様なことがまさに言えるのですが、真理ですね。
パソコンなら外部HDDやNASに逃がせますが、iPadだと、外部HDDは使えないし、モバイルルーターの簡易NASという手も緊急避難的にはありますが、ローカルに保存スペースを確保しておくのが基本でしょうね。
今時、64Gあっても全く余裕はないですよ。

書込番号:14792816

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/11 13:22(1年以上前)

iPadの場合、基本はPCに保管して、必要な分だけiPadに入れて持ち出すということになるでしょうね。
だけど、出し入れが面倒くさいので容量は多いに越したことは無いでしょう。

書込番号:14792842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/11 13:24(1年以上前)

今時のデジカメは、wifiでスマホやiPadに直接転送出来ます。Androidが特に便利ということもなくなりました。wifi対応がないデジカメでもEye-fiというSDカードにwifi機能を載せたカードを使うことでダイレクトにデータをスマホやiPad
に送れるので、いちいちカードを出し入れするような面倒なことは要らなくなりました。
http://eyefi.co.jp/sp/

書込番号:14792849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/07/11 18:04(1年以上前)

自分で自分のPCの中を覗けばわかる話だと思うんだけど、、、

写真が入ってるフォルダーでブロパティをみてください。

2〜3年撮り続けてるなら、だいたい倍しておけば次のiPadまではもつかと。

書込番号:14793699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/11 18:47(1年以上前)

iPad自身にカメラがあり、静止画やHD動画の撮影が出来るので、これらの撮影量も勘定に入れる必要があります。
iPadでスクリーンショットをとって、WEB画面や地図画面を保存したりするのはとても便利なのでよくやると思うのですが、これらも写真データなのですね。
あっというまにデータは溜まりますよ。

書込番号:14793833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/16 12:03(1年以上前)

これを付けてあげれば容量をまかなえますよ。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/600-IP32GBK

書込番号:14814766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/17 14:41(1年以上前)

イカおわたさん

紹介の商品はiPad内の情報を保存できるのですか…??
外部メモリーに保存できるならiPad最高なんですが‥。

書込番号:14819683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/17 15:16(1年以上前)

読み込み専門なので、できないですよ
出来たら本当に素敵な商品なんですが><

カメラキットの亜種版ってかんじっぽいです

書込番号:14819784

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/17 23:15(1年以上前)

それじゃぁ...容量まかなえず逆に圧縮してしまいますね(泣)

私はipadが気に入りましたので長く使いたいので不安解消の為16GBから32GBに交換してもらいました(購入1週間)
クラウドを利用するなど知識ある方なら16GBでも使いこなせるかと思いますが、使い方や知識に左右されますが私は予算の縛りがなければ64GB32GBを購入した方が後悔はないかと思います!

書込番号:14821639

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/17 23:33(1年以上前)

訂正

ipadに転送保存しなければ圧縮にはなりませんね..。

書込番号:14821735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/18 10:25(1年以上前)

ipadの容量を圧迫?かな?

これやSDカード類は差し込んだまま大きな画面で参照できないんですよね
ipadに一回転送保存して初めてみれるので無いよりはいいけど他と比べるとちょっと。。となってしまいますよね。

速度きにしなければSDカードやUSBメモリって500円以下で売ってるしもうちょっとだけ便利になってほしいですよね(笑)

ちなみに写真保存でSkyDrive(マイクロソフト)を使ってみたのですが、公開設定しなくても生まれたての赤ちゃん(生後1分)の写真は股間が写ってるので規約違反ということでアカウント停止されました。児童ポルノと判断されたようです・・・

便利ですが利用する側の知識が足りないとこんな事もあるので要注意です><


書込番号:14822942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/20 01:42(1年以上前)

龍之介パパさん
>これやSDカード類は差し込んだまま大きな画面で参照できないんですよね

でもOS(?)の制限があるのでローカルだとこれぐらいしかないのが現状ですよね。
残念ながら。

それよりSkyDriveのほうが問題じゃないですか。
だってそれって管理者が勝手に人のデータの中身見てることになりますよね。
安心してデータ預けられないっぽいかな。
あとアカウント停止ってことはデータは全滅ですか…

書込番号:14830349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/20 09:14(1年以上前)

スレ主さんはiPadの容量について32GBでよいか?と質問されています 。

イカおわたさん紹介の商品は便利な物だと思いますが、容量upにはなりませんよね‥。

書込番号:14831045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/20 10:16(1年以上前)

スレとは違いますが参考までにSkydriveからのメールを転載します
アカウントは停止なので復旧はできました

一定期間内に対応出来ずファイルが見れなくなってから対応したのですがサービス初期段階な事や、犯罪性が薄いと判断されたのかはわかりませんがサポートへの問い合わせ一回のみで復旧してもらえました


グーグル等もそうですが、利用規約にアップロードしたデータを勝手に見ると言葉こそ違うのでしょうが書いてありそうですよね

ファイル保存サービスも便利ですがやっぱり手元に保存しておく事も大事と感じました
ipadもスマホもデジカメも大事な写真はやはり複数の場所に保存しておきたいものですね


以下メールです

Windows Live カスタマーサポートです。

この度、お客様の Windows Live SkyDrive にて、
全体、又は部分的な子供の裸の画像を確認いたしました。

https://rxpinq.bay.livefilestore.com/xxxxxxxxxxxxxx省略xxxxxxxxxxxxx
 
龍之介パパ写真/DSC00380.jpg

 
恐れ入りますが、弊社「倫理規定」において、
全体、又は部分的な人物の裸体の画像は、禁止されております。
そのため、48 時間以内に、ご利用の Windows Live サービス上から、
上記に記載している該当箇所をすべて削除くださいますようお願いいたします。
 
違反内容を削除されない場合は、ご利用のアカウントは無効となります。
無効となったアカウントは、元に戻す(復活させる)ことはいたしかねますので、
ご注意ください。
 
違反しているファイルを削除するには、以下の手順をご確認ください。

1. SkyDrive を利用しているメールアドレスでサインインします。
2. 違反しているファイルが入っているフォルダーを開きます。
3. 画面右上にある [詳細ビュー] ボタンをクリックします。
4. 違反しているファイルの更新日をクリックします。
5. 画面右側のメニューにある [削除] をクリックします。
6. [●●● を Windows Live SkyDrive から削除します。] のメッセージが
  表示されますので、ファイル名を確認し、[OK] をクリックします。

なお、運営ポリシーや、違法行為への対処ポリシーなど、
弊社倫理規定の詳細は下記のページでご確認いただけます。
 
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-live/code-of-conduct
 
今後とも Windows Live をよろしくお願いいたします。

Windows Live SkyDrive カスタマーサポート



-----------以上です


WindowsLiveの担当者様
規約違反をして迷惑をかけてすいませんでした

書込番号:14831209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hidepollさん
クチコミ投稿数:12件

2012/07/21 10:22(1年以上前)

大変参考になりました、有難うございます 色々な方にも協力を頂き感謝致します
64Gの購入を考えています。ありがとうございました

書込番号:14835690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング