※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全556スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年6月10日 19:27 |
![]() ![]() |
87 | 71 | 2012年7月14日 01:25 |
![]() |
11 | 4 | 2012年6月10日 23:51 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年6月10日 00:13 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年6月8日 02:03 |
![]() |
9 | 2 | 2012年6月5日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
現在ipod touchでニコニコ生放送のアプリを使っていますが、「※モバイル端末での番組閲覧は出来ませんのでご了承ください。」と書かれている番組は再生できません。
こういう番組はiPadでも再生できないのでしょうか?
1点

所有してないから想像ですけど、恐らくブラウザチェックしているから無理じゃないかな?
書込番号:14663979
0点

試してみようと思ったのですが
モバイル端末云々って表示は何処にありますか?
書込番号:14664023
0点

時々あるのですが、どういう番組でモバイル端末に制限をかけているかはわかりません。
生放送で「モバイル端末」で検索したところ、過去の放送で「ブンデスリーガ 第14節」の番組説明ページにはありました。
試して見れたら結果報告よろしくお願いします。
書込番号:14664282
0点

放送予定番組だと6/16「ナショナル ジオグラフィック」が「※こちらの放送はモバイル、スマートフォンでの視聴は出来ません」とありました。
番組説明の【会場のご案内】のところに、「この番組はケータイでもご視聴いただけます!」との表記がないものはモバイル端末で見れないのだと思います。
上記のような番組がiPadで視聴できるかできないか、わかりましたら報告お願いします。
書込番号:14664392
1点

自分はみないのでよくわかりませんが、ニコニコのヘルプにこんな説明があります。
http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&tid=10558&event=FE0006
なにか基準があるようなので、必ずみたいならパソコンを使うしかないのでは。
書込番号:14665272
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
初代をつかってます。
初代のところで質問すべかとも思いましたが、お許しください。
東横インのwifi無料スポットをipad(wifi)でネットに繋ぎたいのですが、セキュリティなど注意すること、必要な対策があれば教えてください。
パソコンでなければ、特に気にしなくてもよいという回答が、他の商品の口コミにありましたが、ipadはIDやパスワードを盗まれる心配はしなくてもいいでしょうか?
出張先で、会員のみのサイトにipadで入る予定です。
それとも、東横インにはauのスポットもあるようで、そちらの方が、安全でしょうか?
auスポットは電波が弱いようで、場所を選ぶようです。
書込番号:14660712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安全ボケしている日本人の大丈夫、ほどほどにぐらいあてにならないものはない。
書込番号:14676076
0点

報告します。
滅多に使わないけど、外出先でちょっとipadをネットに繋ぎたい、、とりあえず、見つけました。
私は、auのフラットとひかり(固定)を契約していたので、auでスマートバリュー(ルーター割引)を契約してきました。
バケット通信10Mb(月)までなら0円、10Mbを超えたら、4410円でした。
10Mbがどのくらいか今度計測してみたいと思います。子供ようなので、ここで、抑えるぞ!
また、ショップに行ったら、子供用携帯マモリーノが三年実質0円でキャンペーンしてました。これは、使えますよ。
書込番号:14692442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いわつつじさん
ブラウジングしたら10MBなんてあっという間ですよ。
契約の際に、説明されませんでしたか?
毎月4410かかるのでしたら、WiMAXかイーモバイルのほうが安いですよ。
書込番号:14692515
0点

ドコモのポケット3Gルーターを手に入れて(5000円程度)
毎月1000円以下で繋ぎ放題のSIMとか使えば安上がりなのになぁ
書込番号:14692586
0点

捨前夜成仏さん
>SSLって知ってる?
ソーシャルハッキングって知ってる?平文通信部分からパスワードなんて結構割れる。
書込番号:14693184
2点

あ!平文からどうやってって聞かないでね。
それそこソーシャルの肝なんで。
人間観察が大事ですよ。
書込番号:14694135
1点

いわつつじさん
だから、au Wi-Fiスポットでいいんじゃないですか?
オンラインバンキングのような、カード情報が漏れたら困ることはやらないとかルールをきめれb。
書込番号:14694607
0点

>>ソーシャルハッキングって知ってる?平文通信部分からパスワードなんて結構割れる。
これは怖いなあ。
パスワードは、複雑なモノ&頻繁に変更で防衛するしかないけど。。。
自分的には、オンラインバンキングは手を出さない主義。一度割れたら破滅的な被害だから。
書込番号:14695358
0点

いわつつじさん>
まあ、些細なことはどうでも良いとして、最終的に「無線 LANで接続する以上、
確実に安全ってことはない」ので、心配であれば「有線 LANしか使えない端末で、有線 LANを
信頼のおける場所から利用する」って事でしょうし、逆にある程度のセキュリティでも便宜性が
優先するのであれば「多少の危険は許容する」って判断でよいと思います。
いちいちセキュリティ云々、なんて言い始めたら、金融機関並みに金を掛けないとひとまずの
安心、なんて無理ですよ。だから「許容できる程度の便宜性と危険性の折り合いが付くところ」
を考慮して使ってください。
ちなみに私自身はもうかれこれ10年くらい公衆無線 LANサービスを使っていますが、
サービサー側の措置で「ユーザー認証などを含めてなりすましやパスワード盗難などに
あったことはありません」。
技術的な面で気にするくらいだったらもっと物理的な面でセキュリティを高める方が
有効です
>例えばプライバシーフィルタをつける、Note PCだったら
HDD暗号化パスワードを設定しておく(ビジネスモデルだったら
大抵標準装備です。私も使用している note PCはビジネスモデル
なんで)などですが。
お話の流れである程度はご理解いただけると思いますが、技術的に詳しい方々は
時に技術面におぼれる可能性があります。
私自身も技術者としてお仕事してますので、常にそういう riskを考えていなければ、と
毎日自戒してます。
ですので、老婆心ではありますが、他にも以下のような対策でご自身の情報・財産を
守ってください。
・公衆無線 LANサービスを使うのであれば、周りに人がいない事を常に確認する。
→近くからのぞき込まれるような場所で使わない。
・席を離れる時は最低限度、本体にパスワードを掛けておく。出来れば端末毎持って行く。
・重要な情報は本体に入れない
→昨今流行りのクラウド上において、端末からは実行画面だけ表示させるようにする。
・無線 LAN接続を行う場合はだらだら長時間接続しない。
・常に最新のウィルス対策ソフトウェアを利用しておく。
・オンラインバンキングの利用は自己責任で!
→私自身は自分のあずかり知らない資金のやりとりが行われた形跡を確認できないので
不正アクセスはないと確認しています。
とはいえ、自分がどこの銀行口座を使ってるかなんて話は、普通しないですよね?(苦笑)。
・余り便利なものに頼り切らない(苦笑)
書込番号:14713202
1点

おなかぽんぼこりんさん
はむさんど、さん ありがとうございます。
4sをwifiを切り忘れて、オンにしていると、4sは(訪問先の会社など)色々なところで接続するかみたいなことを聞いてきます。
いつも、キャンセルにするのでその後は予想ですが、次は、パスワードか何かを聞いてくるのだろうと思われます。
auスポットは自動で接続します。便利な反面、接続しょうとしているスポットの暗号化のレベルを判断出来ない私は、デビューは止めました。
私がしたいことは、はむさんど、さんのコメんとをお借りして言えば、『会員サイトにダラダラと接続していたい』です。
auがもっと魅力的なことを打ち出してくれることを、期待しつつ、もう少し、様子見でしょう。
書込番号:14714073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2年ほど前の記事ですが、現在でも参考になりますので、読まれてみては如何でしょうか。
"【事例で学ぶ ネットの落とし穴】 iPhoneから野良APにアクセスで個人情報が漏えい -INTERNET Watch"
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/jirei/20100714_380352.html
"【事例で学ぶ ネットの落とし穴】 SSL通信で個人情報が筒抜け? カード明細に見知らぬ購入履歴 -INTERNET Watch"
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/jirei/20100816_387407.html
書込番号:14743627
1点

>SSLって知ってる?
この感覚が素人なんでしょうね・・・
書込番号:14744276
1点

コメントありがとうございます。
このページを開くのに五分以上かかり、ログインするのにフリーズしたりと、四苦八苦してました。4sからの書き込みで、何度も電源オフしたりしました。
コメント遅くなり、申し訳ありません。
書込番号:14747262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DDT F9さん
ん?何か?
yammoさんのリンクはフィッシング詐欺の場合の話だよね?
偽サイトにSSLがあってそれ自体はその偽サイトのSSLとしては正常という場合の話だよね?
SSL自体に問題はなくて、お馬鹿さんが偽サイトに騙された場合の話だよね?
ん?どうなの?(大爆笑)
君の素人と言える感覚が素人だよ(大爆笑)
ホントに大丈夫かぁ?どーなんだろ?(脱糞笑)
書込番号:14753686
0点

>ホントに大丈夫かぁ?どーなんだろ?(脱糞笑)
うわぁ、きったねぇ・・・
書込番号:14754082
1点

いわつつじさん>
> 私がしたいことは、はむさんど、さんのコメんとをお借りして言えば、『会員サイトに
> ダラダラと接続していたい』です。
まあ、そういう使い方であれば「危なくないように使ってください」ということと、「普段見ない
ホームページは表示させないでください」ってのがまずは挙げられるんでしょうかね?。
その上でですが、どのような情報を公衆無線 LANで表示させるか?、に関しては最終的に個々人の
判断に基づいて考えるしかないので、いわつつじさんが「この程度だったら問題ないか」と思うもの
を公衆無線 LANサービスエリアでだらだら接続して閲覧する、ってのが適切だと思います。
前記しましたが、セキュリティ云々を言うのであれば「完全に隔離された空間で、常時監視
の下にあらかじめ登録された IDのみで接続する」ってやればかなりのセキュリティを保てますが、
これでも十分ではありません。
はっきり言いますが「利用者も開発者も同じ人間である以上、頭のいい人が色々考えたら結局は
意味がない」ってことです。
書込番号:14786532
0点

こんばんは。
皆さんに色々教えて頂き、私の希望する使い方で、私の思う安全は確保できないようなので、公共無線LANデビューは控えてます。外出先では、4sのみ、3gでチマチマと接続です。ipad(wifi)の公共無線LANデビューは、現時点では、見送りです。ありがとうございます。
書込番号:14786709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4sがテザリング出来れば、言う事ないのですが…。
できるんだけどねえ。初心者スレではちょっと自粛。
ググれば解決。でも自己責任。転んでも泣かない人のためのものです。
書込番号:14803977
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
購入を検討しております。
教えて下さい。
WIFI+4GでWIFIのみ使用の場合はソフトバンクのゼロ円キャンペーンでは月額は0円になるのでしょうか?
書込番号:14659427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>WIFI+4GでWIFIのみ使用の場合はソフトバンクのゼロ円キャンペーンでは月額は0円になるのでしょうか?
Wi-Fiのみであれば、ソフトバンクWi-Fiスポット(i)月額使用料の月490円だけで済みますね。あと、本体の分割があればそれも
書込番号:14659546
2点

>ソフトバンクのゼロ円キャンペーンでは月額は0円になるのでしょうか?
たしか2000円程度掛かる罠だったはず
書込番号:14660819
3点

本体代金は別ですね
結論から書きますと月々\2730-です
本体0円キャンペーンではなく、
パケット通信代金が\0- 〜 \4980-キャンペーンです
ソフトバンク回線でパケットを一切使わなければweb使用量もかからないので契約時に加入するwifiスポット代金と本体分割代金になりますから
月々\2730-となります
\2730- x 24 =\65520-
トータル最低でも\65520-のお支払いとなります
ちなみに定価¥53800-なので、差額は\11720-です
海外のsimフリー版をアマゾンで買っても同じような値段の気がします
書込番号:14666478
2点

みなさんありがとうございます。
本日ソフトバンクにも聞いて来ました。
金額は龍之介パパさんの通りでした。
二年後の更新日に3G解約してその後はWIFIのみ使用でも問題無しとのことでした。
ですが、本当にWIFIのみの使用でしたら、WIFI仕様の方が割安という結論で私はWIFI仕様を購入しようと思います。
書込番号:14666522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
現在はPCにある写真、動画をitunesで同期してipadで見れるようにしています
Camera Connection Kitの購入を考えているのですが、
この商品があればPCの写真を全てSDにまとめておける事はわかるのですが、SDカードを抜くとipadから写真は消えるのでしょうか?
毎回ipadの容量を減らすために削除等が必要ですか?
またipadで取った写真はフォトストリームでPCに行くので良いのですが、
ipadで撮影した動画はSDカードに保存したりできるのでしょうか?
Camera Connection Kit以外でも動画、写真の保存におすすめや注意点が有れば紹介してください
使用しているビデオカメラはsonyのcx180(無料ソフトでipad用に変換しています)と、ipadです
勝手ではありますがジェイルブレイクとアンドロイドタブを購入というのは無しでお願いします。(アンドロイドスマホ所持していて、アンドロイド嫌いではないです)
あとポケットwifiの購入予定も今のところないです。
質問しておいて、条件つけてすみませんが、お願いします
0点

SDカードを挿してipadに取り込みをしないと写真の閲覧はできません。
ipadにデータを保存して置きたくないなら毎回削除しなければいけません。
また、基本ipadからSDカードへの保存はできません。(裏ワザがあるかわかりませんが)
書込番号:14654847
2点

> Camera Connection Kitの購入を考えているのですが、この商品があればPCの写真を全てSDにまとめて
> おける事はわかるのですが、SDカードを抜くとipadから写真は消えるのでしょうか? 毎回ipadの容量を
> 減らすために削除等が必要ですか?
下記をご覧ください。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100610_373154.html
http://momomhf.doorblog.jp/archives/1475569.html
書込番号:14655038
3点

質問の回答については、前の方が書いていたとおりです。
補足ですが、ファイル名はiPadに取り込む際に、自動的に変えられてしまいます。
書込番号:14657370
0点

返信したつもりができていませんでした
すみません
皆様ありがとうございます
サイトのほう大変勉強になりました
SDカードのロックをしていると読み込めないのは少し不便ですね
自動リネームも慣れなくてはいけなそうです
多少不便な点もあるみたいですが、SDをさしたまま使わないと写真とかみれないのかな?
と疑問もってましたが、取り込み専用とみて安心しました
ありがとうございました
書込番号:14662015
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
FC2動画見る時に新プレーヤーで見れないのですか?分割再生で困ってます(>_<)
アンドロイドタブレットでは、新プレーヤーと分割再生の切替ができたのですが(*^^*)
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
ようやく、初代のiPad 3Gが購入後1年10ヶ月となりました。
せっかくここまで待ったので、解約料を取られないようにしたいと
思います。ま、そんなにたいした値段ではありませんけど・・・
解約はいつすればいいのでしょうか? 1年11ヶ月、それとも
2年ですか?
iPadは、WiFi typeで十分ですね。3Gは、iPhoneがあれば十分です。
iPad 3 WiFi typeで快適に過ごせています。
2点

解約時期はソフトバンクに聞いてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=14640380/
初代3Gモデルの掲示板はここではありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109801/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109802/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109803/
書込番号:14643345
4点

おお、すいませんでした。
早速、ソフトバンクに聞きましたら、契約25ヶ月目と26ヶ月目は契約解除料が取られない
ことが判明しました。
どうもお騒がせしました。
書込番号:14643806
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





