iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全556スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

4g版をネットで買った場合について

2012/05/18 02:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

契約するまでのパケット料金は後日請求されるのでしょうか?
それとも、プリペイドチャージ分が切れるまでは無料で、契約するまで使えなくなるのでしょうか?
プリペイドの仕組みがよく分からないので、Id登録に躊躇します。

書込番号:14574426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
悠々人さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/18 18:26(1年以上前)

Resがつかないようですね。
そもそもここは4Gの板では無いのですが・・・

4g版をネットで買った場合・・・ってことはどんな場合でしょうか。

正規にはソフトバンクショップか家電量販店でしか入手できないはずですが。
たぶんその他で入手した時は、ソフトバンクとのプリペイドプラン契約は出来ないのでは無いでしょうか。

ソフトバンクでは、新規購入時のみプリペイドプラン契約が出来ると言っています。

ネットで買って、プリペイドプラン契約付きということでしたら、購入店頭登録時から30日以内に「利用開始登録」をして、同時に「初回チャージ」が行われ、利用有効期間となります。それまでは4g(実際は3g)通信は出来ません。
したがって何も請求は来ません。購入店頭登録時から30日過ぎたらプリペイドプラン契約は無効になるようです。

WiFiを使っての通信パケット料は無料です。
ご質問の意味がイマイチ不明です。

書込番号:14576447

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

2012/05/19 12:45(1年以上前)

回答ありがとうございました。
展示品を買ったら、なぜか3gで通信できるのでおかしいなと言うことでした。

書込番号:14579383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/19 13:12(1年以上前)

>展示品を買ったら、なぜか3gで通信できるのでおかしいな

SoftBank回線で接続されているのでしょうか?

書込番号:14579462

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件

2012/05/19 17:06(1年以上前)

Wi-Fiがない環境で普通にネットやYoutubeが見れますので、多分そうです。
プリペイド契約で買った人がそのまま売ったんじゃないかと思うんですが、今のところ、ちょっと謎です。

書込番号:14580137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/19 18:36(1年以上前)

>Wi-Fiがない環境で普通にネットやYoutubeが見れますので、多分そうです。

その際には、iPadの画面左上隅にはどういう表示がされていますか?
"SoftBank"でしょうか?それとも"iPad"でしょうか?

書込番号:14580424

ナイスクチコミ!1


悠々人さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/19 22:42(1年以上前)

くどいようですが・・・
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/prepaid/
の1GBか100MBの契約がされていたとして、その量を超すか、1ヶ月経過すると自動的に継続が出来ないので、(あなたの名前で初期登録されていないので)それ以後はプリペイドプランが契約切れになり、再契約は出来ないと思います。

書込番号:14581454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

左右に分かれ小さくなって困っています
あまりボードで苦情が見当たらないのですが、皆さんお困りではないのでしょうか。
何かすれば以前のようなフルキーボードに出来るのでしょうか?

書込番号:14572936

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/05/17 20:02(1年以上前)

OSのバージョンに関わらず(iOS5からだったかも)キーボードの分割ってのは
出来ました。
ソフトキーボードの右下キーボードマークを長押しでプルダウンメニュー
が出るので固定して分割解除を押せば
元の配列に戻せますよ。

書込番号:14572962

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

2012/05/17 20:28(1年以上前)

Re=UL/νさん>

イヤー、早速のご指導有難うございました。今までは分割でないのが初期設定だったようで、今回は分割になったので使いづらいなあとビックリして色々覗いたのですが判りませんでした。

有難うございました。

書込番号:14573065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/17 20:33(1年以上前)

> ソフトキーボードの右下キーボードマークを長押しでプルダウンメニューが出るので
> 固定して分割解除を押せば元の配列に戻せますよ。

他に、

 右下キーボードマークを下にフリックする

という方法や、

 分割されているキーボードを二本の指で近づける

という方法もあります。また、分割されないように設定することもできます。

 http://goryugo.com/20111013/ios5keyboard/

書込番号:14573089

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

2012/05/17 20:38(1年以上前)

スミマセン。追加です。

「固定解除」とやれば、上下にキーボードが動くんですね、2年も使っていて少しも気づきませんでした。
「分割」でも一番下へ移動してやれば、大きくなるのですね。色々面白いです。

有難うございました。

書込番号:14573114

ナイスクチコミ!1


スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

2012/05/17 20:49(1年以上前)

飛行機嫌いさん>

あれあれ・・・ホントに色んな変化が出来るんですね。ビックリしました。

有難うございました。

書込番号:14573159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/17 20:54(1年以上前)

> 色々面白いです。

二本指で分割したり元に戻したりする方法をはじめて知ったときは、なんて直感的に操作できる方法
なんだと思い、ちょっと感動しました。マップアプリで地図を拡大・縮小させるときと同じ操作
(ピンチアウト・ピンチイン)です。

 http://lovemac.jp/blog/947/

書込番号:14573180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/05/19 07:41(1年以上前)

豆ですが、分割キーボード中心側にあるキーの横(空白)は隣のキーとして押せます。
(例えば、“y”の隣の空白を押すと“t”が入力されます)
アップルってこういった所はやたらと配慮が細かいですよね〜…

書込番号:14578507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/19 13:14(1年以上前)

なるほど、キーボードの分割ができるんですね。

書込番号:14579472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ないアプリがある。

2012/05/17 17:30(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:147件

初代iPadから2、今回の新ipadと3台持ちで使用してます。

私は音楽を作成することが多く、iPad内に複数の音楽アプリを入れてますが、

Garagebandは音が出るのにKorgアプリがスピーカーから音が出ないみたいな現象が

起きてます。その際はヘッドホン端子及びBluetoothで接続したスピーカにつなげると

問題なく音は鳴ります。


この間設定画面で側面スイッチが画面ロックになっていたので消音モードに設定してみました。

すると普通にスピーカーから音が出るのですがまた元の設定に戻すと音が出なくなります。

これってiOsのバグと考えて良いのでしょうか。一回初期化してアプリの再インストールを

してみましたが症状は変わりません。仕方なく側面スイッチは消音スイッチとして

使用してます。

同じような現象になった方いらっしゃったら対処法等わかったら教えて貰えますか。

もし既出でしたらごめんなさい。

書込番号:14572479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/05/17 17:38(1年以上前)

アプリの質問は開発者への直接連絡及びapp storeでやればいいじゃない

書込番号:14572508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2012/05/17 23:48(1年以上前)

言葉が少なかったけど、別に書き込みしたアプリに限ったことではないですよ。
他にもインストールしてるアプリで不具合のおきてるアプリ全部書かなくてはダメですか?
ここの書き込みはそういう不具合を含む情報の交換場所じゃないんですかね?
返事貰っておいて申し訳ないけどケインツェルさんみたいな回答は求めていない。
アプリによって出たり出なかったりするものがあるから聞いただけですよ。
ちなみにアプリの質問ではなくiOs自体の質問なんですがね。

書込番号:14574008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/18 01:31(1年以上前)

> この間設定画面で側面スイッチが画面ロックになっていたので消音モードに設定してみました。
> すると普通にスピーカーから音が出るのですがまた元の設定に戻すと音が出なくなります。

スイッチを「画面の向きをロック」に設定している場合は、下記の“「本体横のスイッチの機能」が
「画面の向きをロック」に設定されている場合に、消音を有効にする”に書かれている手順で、消音を
有効にしたりしなかったりできます。これで、スイッチを「消音」に設定している場合に切り替えるのと
同じ操作ができるはずです。

 http://support.apple.com/kb/HT4085?viewlocale=ja_JP

ただし、「消音」の操作に従うかどうかはアプリ次第で、同じ様な用途のアプリでも、消音操作に従い
音を出さないものと、無視して音を出すものがあり、一貫性がありません。

 http://blog.livedoor.jp/nekozea/archives/1727528.html

> Garagebandは音が出るのにKorgアプリがスピーカーから音が出ないみたいな現象が起きてます。

Garagebandは消音操作を無視して音を出すアプリです。Korgのはおそらく消音操作に従うアプリ
なのでしょう。Korgのアプリで音を出すときは、この返信の最初に書いた手順で、消音を無効にして
ください。消音ボタンの上にスラッシュ(斜め線)が表示されてない状態ならば音が出るはずです。

書込番号:14574332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/18 01:59(1年以上前)

えっ!アプリによっては消音が効かないことあるんですか?
電車で通勤している時は、これで消音にしているのですが、アプリによっては鳴ることもあるんですね
恥ずかしい思いする前で良かった(>_<)
iosでは、アプリの制御に関わらず音を出さないようにすることはできないのでしょうか?

書込番号:14574389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/18 05:49(1年以上前)

> アプリによっては消音が効かないことあるんですか?

下記の“3.マナーモードの設定についての注意”をご覧ください。

 http://iphoneandme.typepad.jp/blog/2009/03/iphone10-3f4a.html

> iosでは、アプリの制御に関わらず音を出さないようにすることはできないのでしょうか?

下記をご覧ください。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=9929602/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=10373962/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295026/SortID=13619338/

書込番号:14574594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/18 07:21(1年以上前)

> 恥ずかしい思いする前で良かった(>_<)

こんなこともありました。

 http://blog.goo.ne.jp/impreza98/e/f16938177e943ea528b96ec853fab368

ちなみに、消音スイッチに従うかどうかは、アプリのプログラミング次第です。

 http://token.sakura.ne.jp/wp/?p=1991

書込番号:14574724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/18 08:18(1年以上前)

消音スイッチの意味なし

書込番号:14574840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2012/05/18 08:39(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
初代iPadとiPad2ではアプリによって音が出
ない現象が全く起きてないので疑問に
思ってた所です。
新型iPadは側面スイッチを消音スイッチに
する事で、音が出ないアプリが今のところ
無いのでiOS上で何かしらの問題が起こっ
てるものだと思ってます。
OSのアップグレードで良くなればと思い
ますが、もう一度初期化してiTunesのバックアップからインストールしないでアプリを
一つずつインストールする方法を試して
みようと思ってます。

書込番号:14574880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/18 10:16(1年以上前)

> 初代iPadとiPad2ではアプリによって音が出ない現象が全く起きてないので疑問に思ってた所です。

スイッチの設定を「画面の向きをロック」にしたときに、初代とiPad2はミュートになっていなくて、
3代目だけがミュートになっているのではないでしょうか? もしそうなっているのであれば、3代目も
ミュートを解除すれば音が出ると思います。ミュートになっているかの確認方法と、ミュートになって
いる場合の解除方法は、下記に書かれています。3代目だけが違っていないか、確認してみてください。

 http://eigodeasobo.com/ipad/support.html

書込番号:14575122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2012/05/18 13:45(1年以上前)

飛行機嫌いさん
そういうことではないです。基本的に再度のスイッチは画面固定用のスイッチ設定に

しているのでいくらボリュームあげても何しても音が鳴らない状況でした。

しかも全部が音が鳴らないのじゃなくて一部のソフトがならない。例えばコナミのJubeatと

いう音楽系ソフトでは問題なく音がなってるのにReflecBeatだと音が鳴らない。

また音楽系ソフトだとオルガンをシュミレートしたソフトとAKAIのStationと言うソフトが全く

音が鳴らない状況でした。後ゲームアプリでもMysteriesというのも音が全く鳴らない状態でした。

インターネットでググってみたところこれはiOSのバグで設定画面で再度スイッチの設定を

変えれば本体から音が出てくるという記事を読み実行してみたところ音が出ました。

再度スイッチを消音スイッチに設定し消音をオフにした状態(音が出る状態)に戻しても

やはり記述したアプリからの音は全く出てこない状態です。

何度か書いてますが、初代とiPad2では全く問題が起きていないため私の持ってる新型iPadに

何かしら原因があると思ってます。

今日再度初期設定に戻してからアプリのインストールをしてみようと思ってます。

書込番号:14575723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/18 15:36(1年以上前)

一つ前の返信で紹介したURLに書いてある手順と同じですが、下記のスレのRe=UL/νさんの返信に書いて
ある手順を実施しても音が出ない(ミュートが解除されない)、ということでしょうか?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233247/SortID=13673843/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349295/SortID=14305561/

そうであれば、下記の操作を行ってみてください。

 設定でスイッチを「消音」にする
 スイッチを何度か動かす <--重要!!
 スイッチでミュートを解除(オレンジが見えない方にスイッチを動かす)
 ReflecBeatとかで音が出ることを確認
 設定でスイッチを「画面の向きをロック」にする

下記のスレによると、スイッチが「画面の向きをロック」に設定されているときにミュートの解除が
できなくなってしまうことがあり、上記の操作で直ったとのことです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084168/SortID=13620723/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233251/SortID=13698413/

> しかも全部が音が鳴らないのじゃなくて一部のソフトがならない。

ミュートに従うアプリとミュートを無視するアプリがあるからです。たとえばYouTubeアプリはミュートを
無視するので、設定でスイッチを「消音」にしてスイッチをミュート(オレンジが見える方)に切り替えても
音が出ます。Garagebandのようにいつでも音が出るアプリも同じです。一方、ミュートに従うアプリは、
ミュートを解除しないと音が出ません。なので、きちんとミュートが解除できていない状態では、音が出る
アプリと出ないアプリがあります。

> いくらボリュームあげても何しても音が鳴らない状況でした。

ミュートとボリューム操作は違います。ボリュームが最大でも、ミュート状態では、ミュートに従うアプリは
音が出ません。

書込番号:14576000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2012/05/18 20:13(1年以上前)

飛行機嫌いさん
ミュートとボリューム操作が違うことくらいは知ってますよ。
先ほど再度設定画面で設定し直して再起動かけたら普通に音が
なるようになりました。回答を頂いた皆様には感謝致します。
しばらくこの状態で使用してみようと思います。

書込番号:14576780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ状態での電池の減り具合について

2012/05/17 10:59(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 ☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

初代iPadとNewiPadを持っているのですがスリープにした状態で次の日使おうとすると
Newipadの方は10%近く電池が減っています
初代の方は2%位しか減ってません
どちらもwifiモデルでwifiはonのままスリープさせてます
皆さんの電池の減り具合はどの様な感じでしょうか

書込番号:14571360

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/05/18 21:07(1年以上前)

自宅のルーターはバッファロー製ですか?
バッファロー製であれば、ネットワークサービス解析をOFFにすることによって、スリープ時のバッテリー消費は改善するかも?です。

iPhoneでスリープ時のバッテリー消費が激しくて、調べたらそこにたどり着き、かなり改善できました。
iPadは持って無いのですが、iPodタッチでもスリープ時のバッテリー消費が収まったので、一応、参考までに....
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295030/SortID=14480839/

書込番号:14576993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

2012/05/19 02:38(1年以上前)

昨日iOSを5.1.1にアップデートして様子を見ていたのですが
改善されませんね

>スマホビギナー戦士さん
iphoneのスレ拝見させてもらいました
ルーター側の設定で変わるなんてよく気付きましたね
ipadを繋いでいるwifiルーターはioデータ、bufflo、emobileですね
以前wifiのネットワークoffでも電池消費変わらなかった覚えがあるのでこれが原因の可能性は低いと思っています
また明日wifioffにして一晩寝かせてみます

書込番号:14578175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/19 13:19(1年以上前)

私の新しいiPadもスリープ状態での電池はそんなに減らないなあ。
満充電後、一晩放置、出張先から戻ってきて今朝確認したら残量99パーセント。
iOSバージョンは最新5.1.1です。

書込番号:14579485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/19 13:34(1年以上前)

スリープで一日10%も減ったら使いものにならないね

毎日記録をとり再現性があるなら間違いなく電源系の故障

書込番号:14579538

ナイスクチコミ!0


倫くんさん
クチコミ投稿数:30件

2012/05/19 22:24(1年以上前)

僕はipad2から買い替えましたが、ipad2で使っていたケースを取り付けたところ、マグネットの位置が違うのか、蓋を閉めてもスリープになりませんでした。そのせいでバッテリーの消費が早かったです。

書込番号:14581354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/19 22:35(1年以上前)

>マグネットの位置が違うのか

iPad2と新しいiPadではマグネットの位置が違うと聞いております。
したがって、iPad2用の蓋を利用してもスリープにはならないものがあります。

書込番号:14581420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/20 01:18(1年以上前)

スリープにしてからのバッテリーの減りを問題にしているのであって、
カバーの話はこのスレの趣旨とは話が違う。

書込番号:14582102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/05/21 10:04(1年以上前)

今晩は、蓋を閉じてスリープになってると思っていても、
実際はなっておらず、そのせいで、
余分に電池を消耗しているのでは?

ということじゃ、ないのではないでしょうか?

書込番号:14587250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/21 16:43(1年以上前)

蓋を閉じてスリープになってると思っていても、
実際はなっておらず、そのせいで、
余分に電池を消耗しているのでは?

そういうことで、バッテリーの減りが早いというなら単なる勘違いなのだが、
ほんとのところはどうだかは、スレ主さんの回答を待ちます。

その後、スリープ後のバッテリーの減りが1日10%近いとなると、明らかに異常ですから

書込番号:14588333

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

2012/05/22 00:46(1年以上前)

スマートカバーは持っていますが現在使っていません

原因をひとつずつ潰していっていますがたぶん原因がわかりました

まずiosを最新にしても効果なし

つぎにwifiをoffでつかっても変化なし

ホームボタン二度押しで出るアプリが30個位あり長押しで全て消すと電池消費落ち着いたっぽいです
あと何日か様子見するつもりですが

iosって勝手にメモリ管理とかタスクキルとかやってくれてると思ってたんですが裏で動き続けることあるんですね
しかもスリープ中も

書込番号:14590465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/22 07:51(1年以上前)

>ホームボタン二度押しで出るアプリが30個位あり長押しで全て消す

結果は、バッテリーの消費はどのくらい?
ちなみに、スリープ中に稼働しつづけるアプリは、音楽ソフトだけなのだが?

10%も減るのはどうもおかしい

書込番号:14591004

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/05/22 07:54(1年以上前)

☆RUI☆さん、

 原因が朧げながらもつかめて良かったですね。
 私も同じ現象に悩まされていました。
 iPhoneの場合はバックグランドで動くソフトが多いとバッテリーが小さいだけに事態は深刻です。
 私はメール、リマインダー、メッセージなど必要最低限なモノ10個ぐらいに絞って後は消すようにしています。
 位置情報を常に取得するタイプのアプリは殊にバッテリー消費が早いですね。
 設定で位置情報をこまめにオン/オフしてからバッテリーが長持ちするようになりました。

書込番号:14591012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/22 08:15(1年以上前)

radikoはスリープ中でもうごいているようです
iosの場合、スリープ中動作はアプリ依存なのかな?

書込番号:14591075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/22 14:13(1年以上前)

スリープでもradikoが動いているとはホントですか?
ほんとうだとするとかなりバッテリーを食いますが。

書込番号:14592007

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2012/05/24 08:08(1年以上前)

いつもスリープで1日数%しか消費しないのに、
履歴のところで1、2つアプリを起動してただけで、
1日以上放置で赤い電池マークが表示されてがっくりくるなんてのはありましたね。
まぁいつも注意してるので1度しかありませんが。
それだけ履歴のところはスリープする前に全部×でこまめに切っておかないと電池は消耗しますよ。

書込番号:14598778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/24 08:15(1年以上前)

履歴ってなんでしょうかね?

書込番号:14598790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/24 08:21(1年以上前)

radiko起動して、そのままスマートカバーしめたらラジオは流れてましたよ
ずっと試したわけではないため、バッファに溜まっていたぶんだけだったのかもしれませんが

書込番号:14598801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/24 10:44(1年以上前)

Radikoは再生した状態で、スリープでも切れないのは当たり前ですよ。
そうしないと持ち運んで聞けなくなるから。
音楽ソフト全般に言えることです。
音楽ソフトで再生してからスマートカバー閉じる再生がストップしたら使い物にならないので、
スリープ中でも再生し続けます。

問題にしているのは、起動しただけで、バッテリーを喰うかということ。
Radikoの再生を止めて、スタンバイ状態にすれば通信をやめるし、バッテリーをそんなに喰うとは思えない。

書込番号:14599108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

2012/05/28 01:13(1年以上前)

ここ最近こまめにホームボタン二度押しでアプリを消していまししたがどうやら効果ないようです

やはり減るときは減ってます

あとあのリストはただのアプリ起動履歴でアプリを終了させているわけではないよう

こうなると困ったのは自分が知る限りバックグラウンドで動いているアプリを消すすべがないのであとは初期化やアプリを消して検証していくしかないがすごく面倒

今検証しているのは車の充電器があやしいと思いコードを抜いた状態で様子をみています

書込番号:14613622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/28 01:25(1年以上前)

☆RUI☆さん

Skypeやメッセンジャー系のアプリ入れてませんか?
あまり詳しくないですが
ああいうのって裏でなにやら勝手に動く物がありますよ

書込番号:14613639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

GalaxyLTE SC-01Dと比較すれば?

2012/05/16 08:39(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件

手は大きい方で、親指の先から小指の先まで24cmあります。
仰向けに寝ながら左手で端末を持ってインターネットをするために、タブレットを購入したいのです。7インチなら楽に持てますが、9インチ以上では難しい機種もあります。
ところが、7インチではPC用サイトが見えにくいので敬遠していて、できれば画面は大きいほうがいいのです。

iPadが横幅18.5cmですが、親指と小指の第一関節で挟み込んで持つには、滑って無理です。
GalaxyLTE SC-01Dは、横幅17cmで、親指と小指で挟んで寝ながら片手で持つことができます。
横幅が長いiPadよりは、10.1インチものは形状的には使いやすいのです。

そこで、質問ですが、iPadとSC-01Dで性能的にどの程度の違いがあるのか教えてください。
使用目的は、ネット閲覧、動画・写真鑑賞、マップなどです。
マップもサクサク動いて、ハイビジョン動画や高解像度写真スライドショーが引っかからない性能は、両者にあるものでしょうか?

書込番号:14566970

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に37件の返信があります。


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/23 10:08(1年以上前)

落ちついてよく人の書き込みを読んで理解してから発言した方がいいです。
無礼な人は相手は無駄なので簡単に

現状のiPadで使える、HD画像や動画のファイル形式は、ネットワーク負担を軽減する圧縮フォーマットです。


書込番号:14595331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/23 10:18(1年以上前)

こういった人を侮辱することを目的とした書き込みをして恥ずかしくないのですか?
やめてください。

>何か問題が発生しますかー?

>わけの判らない無理論で喚きまくってたのがあなたですよー

>こんな高解像度は不要!とは言わないんですか?w

>大丈夫?

書込番号:14595350

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件

2012/05/23 10:31(1年以上前)

>アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)がグーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)を抜いて、世界で最も価値あるブランドとなった。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK890424620110509

>2012年の世界タブレット市場、iPadのシェアは61%に、IHS iSuppli予測

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120516/396902/

パワー・トウ・ビリーブさんを強気にさせているのは、このような背景があるからなのでしょうか?

ただ、末端ユーザーからすると、使い勝手の悪いところは多々あります。
ブランド力に安住せず、メモリカードや動画にも目を向けてほしい。

動画のファイル形式と、ファイル容量は切り分けて考える必要があります。
・家庭用ビデオカメラ コンデジのAVCHD2.0はH.264圧縮 1920×1080 60Pまで対応。ビットレートは8Mbps〜28Mbps
・BDMV BDAVは、H.264や VC-1圧縮が主流、1920×1080 60iまで対応。ビットレートは高いもの低いもの様々。
・iPadは、H.264圧縮 MP4 1920×1080 30Pまで対応。ところが、20Mbps以上とビットレートが高く、容量が大きい。

ネットワークでMP4であることは問題ないのですが、60i 60Pにも対応した上で、ネットにも負担の掛からないビットレートに抑えることを望んでいる人も多いわけです。

書込番号:14595380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/23 12:40(1年以上前)

どうしてもSDカードスロットが必要、BDも使いたいというニーズがある人で、かつ、
タブレットを使いたいなら、いくら待っても、iPadは可能性がないと思われます。
また地デジなどもmacやiOSではサポートされませんので、いくら待っても無駄だと思います。
またiPadは無駄とおもわれる機能を限界までそぎ落としているのが魅力なので、
いろいろつけたい人は、iPad以外のメーカーの方が向いています。
iOSやiPadでサポートしないとはじめから分かっているなら、他の有力な選択肢を使うのが合理的です。

BD、SDカード、地デジなどを使いたいのなら、Windows8が最適と思われます。
現在のWindows7のPC環境そのものをタブレットに移行できますから、まず安心です。


書込番号:14595716

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/23 12:51(1年以上前)

SDカードや多機能な事やりたければAndroid選べばいいと思いますけど?
他にも選択肢があるんだから。iPadにこだわる必要なんてないよ?
東芝やソニー、富士通もあるじゃないか。SDやFlashも使えるぜ!

Win8タブはダメだけどな。
Win7と互換性ないしアプリないからPCと同じようになんて無理無理。
Win8のmetro用アプリしか動かないんだから。

書込番号:14595747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/23 12:54(1年以上前)

>ただ、末端ユーザーからすると、使い勝手の悪いところは多々あります。
>ブランド力に安住せず、メモリカードや動画にも目を向けてほしい。

大成功しているAppleに、方針転換を希望する方が、非合理的だと思います。

iPadは非常に成功しているわけだから、製品コンセプトはキープするだろうし、
余計なものをつけて、価格が上がったり、サイズアップするような愚をアップルがおかすとは考えにくいです。

現iPadは、iPad2登場時より価格を下げましたが、たった0.6ミリ厚くなり、60g重くなっただけで、非難されたのですから。

書込番号:14595757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/23 13:00(1年以上前)

>>Win8のmetro用アプリしか動かないんだから。

知りませんでした。PCのwindows8のソフトがそのまま使えると勘違いしていました。
それがもし本当なら、アンドロイドようなハードの自由度が高いものを選べばいいというのは
その通りです。

iPadはiPadの世界観があるし、ブレずに方針を貫いて欲しい。
全世界で使われるものだし、シンプルに行って欲しい。

書込番号:14595786

ナイスクチコミ!0


hiro-wさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/23 19:14(1年以上前)

結局、スレ主さんは何が目的?

書込番号:14596682

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件

2012/05/23 20:22(1年以上前)

皆さんのご意見を総合しまして、iPadだけで満たそうとするのは無理だとわかりました。

アンドロイド Windows8タブレも今後購入してみて、適材適所でそれぞれ補い合って使っていきたいと思います。

タブレット端末の進化は著しく、これからその恩恵を受けることを楽しみにしています。
今年〜来年と、最も熱いカテゴリが、タブレット端末やスマートフォンになる予感がします。

書込番号:14596945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/23 22:38(1年以上前)

自分の思い通りにならないからといって「性能が低い」発言するのは批判の的になりますよね。
スレ主さんの期待している性能を待っているのは、少数派ですから。

書込番号:14597583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/24 05:07(1年以上前)

grffgさん

>Win8タブはダメだけどな。
>Win7と互換性ないしアプリないからPCと同じようになんて無理無理。

ん?
エクスプローラがあってファイル形式に多数対応したアプリがあればそれでいいわけですよね?
なんで無理なのかな?


>Win8のmetro用アプリしか動かないんだから。

metoro用アプリしか動かないといわれているのはArm版だけですねー
コードレベルの互換性はあるので再コンパイルで楽に移植できるとも言われていますよ

metro用アプリはWindowsのVisualStudioで開発します
VisualStudioは世界でも相当開発者数が多いプラットフォームですよ
しかもWindowsPCに最適化された環境です
それ+専用ストアがあればアプリ環境なんて速攻揃うでしょ?

書込番号:14598495

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/24 12:17(1年以上前)

>ファイル形式に多数対応したアプリがあればそれでいいわけですよね?
先行したAndroidやiOSで対応したアプリがないんですか?ありますよね?

>metoro用アプリしか動かないといわれているのはArm版だけですねー
だってタブレットってarm板のWinRTでしょ?
通常版Win8乗せたら1キロ前後になるのは必至。
ゲームしたら熱くなって問題になるんじゃない?www

>アプリ環境なんて速攻揃うでしょ?
Windows PhoneもVisualStudioだよね?
Windows Phone売れない→アプリ作らない→Windows Phone売れない→今ココ

書込番号:14599293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/24 16:49(1年以上前)

grffgさんに一票。

Windows8のタブレットやアプリは前途多難かも。
iPadやアンドロイドから大きく遅れをとっているわけだし。
3番目のプラットフォームだと開発者も力が入れにくい。
Windowsからまんま移植できるというわけでもないだろうし。

書込番号:14599934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/24 20:34(1年以上前)

>Windows8タブレも今後購入

私は、Windows8タブレには魅力を感じません^^;

書込番号:14600596

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件

2012/05/24 20:53(1年以上前)

まだ詳細がわからない段階ですから。

ソフト面も大事ですが、ハード性能も注目です。

windows8を使って日本メーカーが躍進できればと。

ipadはたしか深センから輸入してるのでしょ?

書込番号:14600671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/25 04:33(1年以上前)

grffgさん

>先行したAndroidやiOSで対応したアプリがないんですか?ありますよね?

あるんだったらスレ主さんにiPadのアプリを紹介してあげたらどうですか?
AVCHDの60i等がそのまま60コマで再生できるアプリを

さぁ、どうぞ


>だってタブレットってarm板のWinRTでしょ?
>通常版Win8乗せたら1キロ前後になるのは必至。

1キロの製品はタブレットじゃないんですか?
iPadが700g程度なんだし



>ゲームしたら熱くなって問題になるんじゃない?www

熱くなって問題になってるのは新型iPad



>Windows Phone売れない→アプリ作らない→Windows Phone売れない→今ココ

Windows Phone(7)アプリはWP7でしか使えない
メトロアプリはWindows(8)全部で使える(恐らく数億本は余裕で売れる)
ユーザーの絶対数がまるで違うであろう物を引き合いにだしてる時点で無理論
だいじょうぶ?

書込番号:14602050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/25 06:55(1年以上前)

grffgさんの方を支持します。
そう簡単に3番目のプラットフォームが逆転出来ないのは歴史が証明している。
Windows8のタブレットは前途多難でしょうね。
1kgのタブレットもきついです。

書込番号:14602208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/25 07:03(1年以上前)

>パワー・トウ・ビリーブさん
>そう簡単に3番目のプラットフォームが逆転出来ないのは歴史が証明している。

ず〜っとWindowsに惨敗中のMacの事ですか?

書込番号:14602219

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/25 07:50(1年以上前)

>さぁ、どうぞ
知らな〜い。そんな形式使わないから

>1キロの製品はタブレットじゃないんですか?
そんなのほしいんですか?ウルトラブック買うわw

>熱くなって問題になってるのは新型iPad
どこで問題に??? 捨前夜成仏さんが立てたスレでも結果出てるじゃん。

Windows8なら互換性のあるWinソフトを作りますわ。
ユーザーの絶対数が多いですからねw パソコンでのタッチパネルは使いにくいだけ。

書込番号:14602293

ナイスクチコミ!0


hiro-wさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 07:54(1年以上前)

アンチが、大嫌いな筈のApple製品のスレでしつこく何をやってるんだか。
いいかげん、見苦しいです。

書込番号:14602301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍

2012/05/15 14:42(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:1912件

ipadで本や新聞を読んでいるかたいますか?

実際に読んでいる方、おすすめを教えてください。

探したら、i文庫とか、ibooksがよさそうなんですが・・・

みなさんは、どれを使ってますか?

ちなみに、一昨日5月の13日に手元に届いたばかりです。

書込番号:14564023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/15 15:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度4

2012/05/15 19:58(1年以上前)

飛行機嫌いさんが張り付けたURLのまんまですね。
補足すれば、私は、電子書籍用アプリ22もダウンロードしました。
それぞれ読みたいもの、置いてあるもの異なるので。
例えば、”あの雑誌が読みたい”と思ってもあるウェブだと定期購読onlyだけど、
他のウェブだと単品購入ありのものもあります。
漫画も石ノ森章太郎や手塚治虫専用のものもあるので。
とにかく使っていって、徐々に絞り込むのが良いと思います。
欲を言えば、Androidのように開発者まかせではないのでiOS専用本棚みたいのがあって
それに全部突っ込めるとありがたいのですが。

書込番号:14564941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/05/15 20:02(1年以上前)

電子書籍の購入サイトを知りたいんでしょうか?
それとも購読用のアプリを知りたい?どっちなんでしょう。

ちなみに自分は自炊した雑誌をi文庫で読んでます。
pdfファイルが扱いやすいです。

書込番号:14564956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2012/05/15 20:39(1年以上前)

こんにちは HANOI ROCKS 様

私は、日経新聞と朝日新聞を読んでいます。 といっても、それほどまじめに読んでいるわけではありませんが。

雑誌は、マックファン、ソフトウエアデザインを1年間の定期購読しています。 その他、モーターファン別冊を数冊買いました。

だからといって、HANOI ROCKS 様にお勧めしようとは思いませんが、なら何を知りたいのか? 解らなかったので一応書いてみました。

書込番号:14565104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件

2012/05/15 21:46(1年以上前)

飛行機嫌いさん、URL今からじっくり読ませていただきます。


その他皆様ありがとうございます。
まだ、iPad自体理解できていなくて質問してしまいました。
意味不明ですみません。

単純に言うと、本が読みたいです。
黒鉄ヒロシの千思万考とか、村上春樹のiq84とかがiPadで読みたいと思っています。
ハリーポッターとかも・・・

とりあえず、報告までです。

書込番号:14565435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/05/15 22:46(1年以上前)

今晩は、電子書籍を読むために、
iPadを購入しました。

ストアによって、品揃えにばらつきが有るので、
当面の間は、複数の書籍ストアとアプリを
利用することになると思います。

で、自分は hontobook・comic 7netebooks TSUTAYAebooksを、
利用しています。
hontobookは、小説に強いかなと思っています。
7net、TSUTAYAはコミックですかね。
まだ、利用し始めたばかりでこれから、
自分にあったストアを探して行くと重ます。

また、後々は雑誌専門のストアも利用すると思います。

書込番号:14565795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング