※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全556スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年4月28日 14:05 |
![]() |
0 | 5 | 2012年4月28日 14:14 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2012年5月2日 12:56 |
![]() ![]() |
18 | 14 | 2012年5月3日 00:26 |
![]() |
0 | 4 | 2012年4月26日 16:50 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月1日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
無線LANルータにauで無料でくれるホームスポットキューブを利用しているのですが、iPad(WiFiモデル 16G)
立ち上げ時にネットワーク名(SSID?)は認識するのですが、タップしても上手く接続できず、一度ホームスポットキューブの電源を落し、再起動すると接続できるようになります。何かスムーズに接続する方法等は無いのでしょうか?
0点

au wifi接続ツールのアプリを
ダウンロードして使ったら良いと思います。
書込番号:14494504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うございます。wifi接続のところで、kddi接続とういのがでましたので、これでやってみます。
書込番号:14494636
0点

ルーターに問題があるのは明白。
ルーターを買い換える。
書込番号:14494713
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
USBでは同期できますがWi-Fi同期ができません。
設定でWi-Fi同期にチェックをいれましたがWi-Fi同期がグレーのままです。
再起動やiPadを初期化させ再設定してもできません。
インターネットは問題なくできます。
PCのOSはWindows7(64)
ルーターはNEC WR8700N
iPad・iTunesのバージョンは最新です。
0点

一度、USBでつないで、iTunesのオプションの”Wi-Fi経由で同期”という項目に
チェックマークを付ける必要があったと思います。
そのあとは勝手に同期しまくるので自分は使わなくなりましたがw
書込番号:14493860
0点

同じネットワーク内のみが、
wifi同期可能条件と思います。
書込番号:14493874
0点

Wi-Fi同期はしたことないのですが、Appleサポートコミュニティでも「できない」症状が複数報告されていますね。
「itunes wi-fi 同期について」
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10098566?start=0&tstart=0
「iPAD2が無線LANでiTunesと同期できない」
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10100959?start=0&tstart=0
PC、無線LANルータ、iPadを再起動させて、Wi-Fi同期できるようになった方もいらっしゃるようです。
また、PCのセキュリティソフトのファイアウォールを見直して同期できるようになる場合もあるそうです。
以上、ご参考までに。
書込番号:14494459
0点

なぜか電源アダプターで充電中にwi-hi同期できるようになりました。
(初めての充電です。)
以後電源アダプターを外しても同期できます。
理由は分かりませんが解決できました。
いろいろなご意見ありがとうございました。
書込番号:14494658
0点

AirMacExpressを使って、Wifi接続しているが、PC側のiTunesはときどきAirMacExpressを見失うことがある。AirplayやiPadのWifi接続ができなくなる。
(PCは有線LAN、AirMacExpressはアクセスポイントとして、家庭内LANに接続している)
iTunesをいったん落として、再起動するとAirMacExperssを見つけて、AirplayやiPadのWifi接続を回復する。
iTunesの一種のバグだと思っている。
書込番号:14494742
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPadの購入を考えています。自宅ではADSLで無線ランの環境がありますが、そういう環境のない実家でもネットを使ってiPadを使用してみたいと思っています。
そこで質問です。調べてはみたのですが、wiFiモバイルルーターと言うものがよくわかりません。
wiFiモバイルルーターとiPadがあれば無線LAN環境のないような実家のような場所でもネットが使えるということなのでしょうか?
ちなみに実家のある場所は平坦な普通の市街地です。
書込番号:14493569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット接続できるのですが、モバイルルーターにもエリアがありエリアから外れると接続できないです。
書込番号:14493583
0点

早速のご返事有難うございます。使えることは出来るということですね。
AppleStoreにてその実家の場所がエリア内に入っているのかどうかを確認してみようと思います。
(^-^)/それがもしできなければWiFi +4Gを買ってソフトバンクに加入するしかないのかなと思っていたものですから,それができるのであればエリアを調べてWiFiのみのiPad とWiFiモバイルルーターを購入して使いたいと思っています。
書込番号:14493596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルルーターのHPで住所検索出来ますから、わざわざAppleStoreに行かなくても事は済みますよ!
AppleStoreにモバイルルーター売ってないでしょうから…
書込番号:14493631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

So-netのモバイル3G モバイルWIFIルーターを使っています。
DOCOMOの回線は、日本国内の広い領域をカバーしてくれます。
(田舎のスキー場、実家(鹿児島の市街地))
費用は、2980円/月です。
書込番号:14493786
1点

そうですか。So-netなどの3Gという事はiPad はWiFi + 4Gの機種を買う必要があるのでしょうね,
書込番号:14496480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルルーターで接続するのならWifiモデルでも接続できますよ。
書込番号:14496558
0点

3G回線をWiFiモデルで使えるということなのでしょうか?
3G回線を使うということはなんらかの通信契約を結んで料金を払う必要があるのだと思うのですが、回線の料金を払わずに使えると言う事は3Gではできないのでしょうね。
書込番号:14496582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> wiFiモバイルルーターと言うものがよくわかりません。
下記をご覧ください。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100622/349426/
書込番号:14497216
0点

モバイルルーターで3G回線に接続してから無線LANでiPadに発信することで接続します。
据え置きの無線ルーターが無線LANを発信しているのと同じと思ってください。
なのでiPadに3Gや4Gが内蔵している必要はなく、Wifiだけで接続できます。
回線使用料はモバイルルーター側で掛かります。
書込番号:14497459
0点

簡単に違いを言うと
家庭用無線LANルータ → 自宅の固定回線をWiFi電波で飛ばす
モバイルWiFiルータ → 携帯用通信回線をWiFi電波で飛ばす(毎月の契約料が必要)
こういうことです。携帯用の回線が3Gだろうと4Gだろうと、
iPad側はWiFiモデルで問題ありません。
書込番号:14509818
0点

モバイルwifiルーターを購入(0円のこともあるが)し、そのipadのための携帯通信回線の契約料を払っていくということですね。
それなら、+4Gでなくてもいいですね。
書込番号:14510959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPadのクラウドストレージについて。
現在、iPhone4Sと新しいiPadを所有しております。
Wi-Fiでの運用です。
小さな子供がいる為、iPhoneで写真を沢山撮りiPadでの閲覧という運用をしております。
しかし、最近iPadの使用容量が足りなくなった為クラウドストレージアプリを色々試してみたのですが、どのアプリも一度写真をアップロードして写真を見てみると画質が低下します。
アップロードした時点で自動でリサイズされるみたいです。
そして極め付けは写真のアップロードにかなり時間がかかります。
無料なので仕方ないとは思いますが、、、
せっかくのiPadでの綺麗なディスプレイですので(~_~;)
そこで質問ですが、デジカメで撮った写真+動画をiPadに保存せずに見たい時に見れるといった製品でオススメのクラウドストレージ?はありますか?
バッファローのLinkStation もしくは、トランセンドのStoreJet Cloud なる物を目にしたのですが、口コミも少なくイマイチ良く理解出来ません。
もし、皆様のオススメの運用法などございましたらご教授よろしくお願いします。
書込番号:14488563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。トランセンドのStoreJet Cloud使用しています。動画を入れて使っていますが遅延することなく観られて楽しんでいます。まだipadからトランセンドのStoreJet Cloudへのアップロードは試していませんが動画も遅延なく観られるのでアップロードもサクサクしているんではないかと。今度機会があったらアップロードも試してみます。とりあえず、トランセンドのStoreJet Cloudを使っているので感想まで。
書込番号:14488648
1点

ナスを買えばー。
書込番号:14488658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トランセンドのStoreJet Cloudにipadで撮った画像をアップロードしてみましたが結構サクサクアップロードできました。結構使えます。
書込番号:14488721
3点

ランペイジさん、こんにちは。
ご質問者に対して質問させていただくのは恐縮なんですけど、お聞きします。
無料のものを色々試されていいのがなかったとのことですが、つし昨日か一昨日に発表されたマイクロソフトのskydriveは使われてみましたか?
無料容量が7GB、以前から使ってたら25GB無料と他より無料容量が大きいのが魅力です。もう既に試されてあんまり気に入らなかったならしょうがないですけど。
書込番号:14488831
1点

大とらねこ様
大変貴重な時間を割いて試して頂き有難うございました。
かなり気になっていた商品ですので(~_~;)
当面は大半が写真の管理に使いますので、第一候補にしたいと思います!
厚かましくもう一つ質問宜しいですか?当方iPadはWi-Fiモデルですので当然外ではStoreJeCloud を使って見る事は出来ないですよね?
きこり様、ご返信有難うございます。
恥ずかながらNASも最近知りましたのでどういった製品か良く理解していませんが勉強してみます!
書込番号:14488850
1点

コメントキング様、ご返信有難うございました。
色んなクラウドアプリを使って見て、画像が荒いと速攻削除してしまってたので名前は思い出せませんが、SkydriveをAppleStoreで確認して見るとまだダウンロードして使った事は無いみたいです。
レビューでアップロードしても画質が落ちないとありました。
今からダウンロードしてみます!
7Gまで無料みたいですが追加購入で容量を増やせるのでしょうか?
こういったアプリは月額が多かった様な気がしますが(~_~;)
毎月払う事を考えるとどうかなとも考えたりまします(~_~;)
子供の成長記録を毎晩飽きずに妻と見るのが今の楽しみとなっているので写真が1年で2000枚以上になり気がつけばiPadの容量が残り3Gになり焦っておりました。
書込番号:14488985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トランセンドのStoreJet Cloudはポータブルの小型32Gまたは64GのSSDストレージとそれを閲覧するソフトとの総称と考えるべきでしょうか。このストレージを鞄やポケットにいれて持ち歩き使用する際にwifi接続して使います。とても便利です。このストレージとipadをwifiで接続して閲覧するソフトが無料配布されているStoreJet Cloudというアプリケーションです。ですからまずこの本体を購入することが大前提となります。私は32Gモデルで6,800円位で購入しました。なので、いつでもwifi接続で閲覧可能です。
書込番号:14489486
4点

大とらねこ様、
ご返信有難うございました。
StoreJet Cloudの16Gモデルを購入してみたいと思います!
書込番号:14490547
0点

ランペイジさん
MS,skydriveは、初期7GBですが期間限定で今なら無料で25GBまで増量できます。早めに登録をどうぞ。
それ以上は有料です。
書込番号:14490849
0点

baku23様、情報有難うございました。
私は元々Skydrive
のユーザーではないのですが7Gから25Gに増やす事は出来るのでしょうか?
調べると既存のユーザーのみとなっておりましたので。
仕事が終わったらパソコンでログインして試してみたいと思います。
書込番号:14490871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ランペイジさん
失礼しました。
25GBアップグレードは、既存ユーザーのみでした。
新規ユーザーの場合、容量アップは有料のようです。
無料クラウドを各種使い分けるのも一案かと思いますが、skydriveの場合、20GBでも年間800円なので使い勝手が良ければそれも有りかと思います。
書込番号:14491074
0点

GoogleのPICASAはいかがでしょうか。
iOS用のアプリもありますし、パソコンとの連動もできますので
結構使い勝手がいいと思います。
1年以上スレ主さんと同じ使い方で使用していますが、結構気に入っています。
書込番号:14503239
1点

私も同じような使い方をしています。
NAVER Photo Albumがお勧めです。
特にお金はかからないです。
おすすめ点は、
画質が落ちない、容量無制限といったところでしょうか?
アプリもあります。
http://pc-tips.seesaa.net/article/262956173.html
書込番号:14513541
0点

MCZunoh様、ご返信有難うございました。
PICASAのアプリをAppleStoreで見ましたが有料、無料と色々種類が有りますね!
無料版でためしましたがアップロードの不具合があったためキープ状態にしております。
narutaku様、ご返信有難うございました。
先程、NAVER Photo AlbumもAppleStoreのレビューを読ませて頂きましたが、残念ながらアップロードの不具合が書かれていました
(~_~;)
皆様に色々ご教示頂きましたが、今の所アプリはMSのSKYDRIVEで落ち着いております。
しかしながら沢山の(40〜50枚)写真をアップロードするとやはり失敗が目立ちます。
Wi-Fi感度はかなり良いはずなのですが、アプリの宿命でしょうか⁉
どうしても、アップロード及び写真の閲覧を快適にとなるとNASかポータブルWi-Fiストレージという事になるのかなと最近思っております。
以前ご紹介頂いたトランセンドのStoreJetを購入しようとAmazonを覗いた所、同じ様な商品でPQIブランドのAIR DRIVEという商品も有りどちらかを購入したいと思っております。
書込番号:14513711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
ブラザーのMyMio DCP-J925N を買って、wifiでAir Printしているのですが、印刷がカラーの表裏印刷になっており、印刷方法を変更するところがわかりません。
PCだと、詳細設定で、DCP-J925Nの印刷設定の画面がPOPアップするのですが。
iPad2だとどこで設定するのかわかりません。見つかりません。
教えていただけますか?
0点

このプリンターは使用しておりませんので、参考になるかどうかわかりません。
下記は参考にされましたでしょうか。
http://www.apple.com/jp/support/iphone/assistant/airprint/
プリンターのファームウェアのアップデートは?
書込番号:14487081
0点

baku23さんありがとうございます。
どうも違うようです。
印刷は出来ます。
ただprinterの印刷方法を変更したいだけです。
書込番号:14487262
0点

両面印刷オン/オフはできるみたいですが、モノクロ/カラーの切替はできないようです。
http://sir.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/airprint-400e.html
http://smokyninja.seesaa.net/article/171157005.html
書込番号:14487782
0点

ちなみに用紙サイズは、アプリと、言語環境の書式の設定の組み合わせで決まるようです。
http://www.paraches.com/iphone-info/airprinttohagaki
書込番号:14487861
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
プリウスβさん、
ご自宅の近くのSoftBankショップに在庫がなければ、
AppleStoreオンラインでの予約購入が早いと思います。
書込番号:14495316
1点

ちょっと時間がたっていますが、4月20日
コジマ・静岡国吉田店で、黒64Gを買いました。
その日の時点では、全機種在庫がありましたよ、近くでしたら
立ち寄ってみたらいかがですか。
書込番号:14495835
0点

まあ、信州の田舎なんですが、
近所のSoftBankショップに、本日、iPhoneとともに@Padも在庫多数入荷しましたわ。
書込番号:14508461
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





