※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全556スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2012年3月28日 03:14 |
![]() |
2 | 7 | 2012年3月28日 01:04 |
![]() |
1 | 7 | 2012年3月28日 10:43 |
![]() |
13 | 9 | 2012年3月27日 14:38 |
![]() |
4 | 3 | 2012年3月27日 11:08 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2012年3月27日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
New ipadに搭載のBluetooth4.0、 ipad2ではBluetooth2.1のようですが、
違いはなんぞや?とネットで調べてみたら、低消費電力になったが、4.0と3.0以下のバージョンでは
互換性がないみたいな記事がありました。http://bluetoothmaniax.net/?p=1999#more-1999
ipadはこれから購入予定ですが、やりたいことの一つとしてBluetooth経由で音楽を楽しみたいです。
現在、市販のBluetooth対応製品との互換性はどうなんでしょうか?
New ipadを使用している皆様、その点不自由ないですか?
場合によっては、ipad2にしようかと思いまして…
3点

Bluetooth4.0は下位バージョンとの互換性がまったくないため、BT4.0のチップには従来機器との接続用に2.1か3.0の機能も内蔵している。
書込番号:14354490
3点

Bluetoothのバージョン更新って毎回微妙な違いで、大してユーザー的には変化が感じられないのになんで相互性をなくしてまで更新するのかな…?
新商品をバシバシ売りたい販売側と、新しいの作って良い気分になってる更新・開発側の自慰行為でしかない気がする。
書込番号:14355447
0点

今まで使用してきた、キーボード、イヤフォン、DACでBluetoothを試しましたが、全く問題なく使えましたよ。
それより問題なのは、フルHDのソフトを再生するアプリでは、ことごとくBluetooth出力が拒否されること。多分、版権の問題とは思いますが。。。
書込番号:14356924
0点

NW600の口コミにも書きましたが、ヨドバシカメラのデモ機をお借りしてBluetoothのヘッドセットを使用しました。その結果問題なくペアリングもでき、音楽もヘッドセットで聴くことができました。携帯電話ともペアリングして、音楽を聴いているときに電話をかける(音楽は止まります)ことができました。
新型iPadが使用しているBluetoothは4.0な上、下位互換性はないと思われていましたが、下位互換性を保てるデュアルモードを実装していたようです。
書込番号:14357212
0点

皆様 早速のご返答ありがとうございます。
これで安心してnew ipad購入できます。
書込番号:14357464
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

香港は今の所Wi-Fiモデルのみですね。
http://store.apple.com/hk-zh/browse/home/shop_ipad/family/ipad/select_ipad
4Gはもうすぐ発売って書いてあります。
確証はありませんがiPad2がSIMフリーなのでNew iPadもロックはしないのではないでしょうか
価格はこちらで計算してください。
http://quote.yahoo.co.jp/m3
書込番号:14353496
0点

全世界で売られているiPadはすべてSIM Freeです。唯一の例外がsoftbankが売っているiPadです。
このiPadはdocomoのSIMだけを拒否するというかなり変わったSIM Lockがかかっています。
そのためsoftbankのものでも海外へ行って現地に安いSIMを入れるということができます。
書込番号:14354522
2点

Pz.Lehrさん
日本通信のSIMもダメなんでしょうか?
書込番号:14355007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pz.Lehrさんの代わりに
日本通信のSIMは、docomoのSIMですから、同じことです。
書込番号:14355174
0点

その頃香港で4Gが売られているかどうかはわかりませんが、日本通信のようなMVNOだとinternet 共有(テザリング)が
できないような報告があります。docomoのSIMだと大丈夫らしいです。原因は不明です。
書込番号:14357098
0点

4G版は正規代理店ではない所で売っていると言えば売っていますが、
輸入物なので、中身はどうなんでしょう・・・
書込番号:14357160
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
で苦慮しています。
au id(pc連動on)も取得し手順通り実施しているのですが・・・接続できません。
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyo/tablet/ios.html
接続できている方、ご教示願えれば助かります。
0点

追記です
http://www.kagua.biz/iphone/auwifinetworktool.html
この情報を元にauidに電話番号を入力したのがいけなかったかもです。
がデフォルトで出ていなかったような・・・。
書込番号:14351186
0点

それはauの携帯でWi-Fiを使う設定でテザリングはこっち
http://www.au.kddi.com/manual/kyi11/misc/misc26.htm
機種によって違いますのでご自身の機種を探してください。
http://www.au.kddi.com/search/result.html?ie=UTF-8&oe=UTF-8&site=101_kddi_au_all&client=fe_101_kddi_au_all&proxyreload=1&num=10&numgm=5&output=xml_no_dtd&sort=date%3AD%3AL%3Ad1&category=au&x=0&y=0&q=%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B&x=12&y=11
書込番号:14352604
0点

ご返答有り難うございます。
デザリングで無くwifi接続です。
ipadでauwifispotに直接接続できるようです。
が接続できません。
自分はiPhone 4Sなのでデザリング機能は無かったと記憶しています。
念のため調べてみます。
書込番号:14353064
0点

iphone4sはテザリングはできないですね。
au wifi spotは送信電波が弱いのか相性なのか、当方のNECのPCでも認識できないことが多々あります。
また、周辺のwifi電波に負けてることも多いです。
私のipadは外使いが多いのでUQwimax Uroad-SS10を使っていますが、こちらは問題なく接続しています。
書込番号:14353725
0点


seamanmalさん
iphone4Sでauwifi接続できますので電波については問題ないと思っています。
自動でログインできない状態です。ゲストの入力はブラウザに表示されます。
あ の にさん
ダウンロードしてみたのですがios5が拒否して受け付けてくれません。
駄目なようです。
seamanmalさん あ の にさん ご教示有り難うございます。
先ほどauidを解除して1からやり直してみましたがauwifiにはログインできませんでした。
また情報が有ればご教示願います。
書込番号:14355763
0点

au WiFi接続できるようになりました。
http://www.kagua.biz/iphone/auwifinetworktool.html
を何度も読みかえしエラー画面の中で実行していないことがありました。
au WiFi接続ツールから起動するという項目を実施していませんでした。
au WiFi接続ツールを起動するとprofileのインストールと登録完了のアイコンが出ます。
念のためプロファイルのインストールを実行しました。
profileはインストールされているので多分確認だけだと思いますが即終了しました。
メイン画面に戻りブラウザを起動するとインターネットに接続しました。
書込番号:14358218
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
2歳の子供ですが車内で騒ぎ落ち着いてくれません。
アンパンマンやしまじろうの動画を見ているときは
静かなので、iPadに動画を入れて車内で鑑賞させようと考えています。
助手席側後ろへチャイルドシートを取り付けているので
助手席ヘッドレストにiPadを取り付け、シガレットから電源を
取り、動画音声はFMレシーバーか、有線でカーステにつなげたいです。
iPhone等は色々ある模様ですが・・・
Amazonではなかなか見つけることができませんでした。
アドバイスよろしくお願いいたします。
4点

ヘッドホンの出力をカーステに繋ぐのが一番早いですね。
両方がオスの有線なら電気屋さんで売ってますよ。
カーステに入力がないとだめですね。
もしかして、iPadのスピーカーで十分だったりしませんか?
書込番号:14350648
1点

スレ主様
私も車で移動することが多いのでちょっと調べてみました。
こちらでほぼ揃いませんか↓
http://mac-supply.jp/products/list.php?category_id=308
詳しく調べれば他にも色々ありそうです。
イエローハットやオートバックス等でも使えるものが売っていると思います。
書込番号:14350764
1点

クルマで使用するアイテムはけっこう売ってますが、振動などでiPadに支障きたす・・・なーんてことはないのでしょうか?
自分もクルマで使用するために購入したのですが、友人が振動で壊れるんじゃない?って話をしています。
確かに使用するクルマが普通車よりも振動が多いクルマであるのですけど、車載用アイテムが売られているしクルマで使用しちゃダメってことはないと思うのですが・・・
車載使用で壊れた方いますかね???
書込番号:14351162
0点

初代iPadとiPhone3Gを車載で使ってるけど、壊れる気配なし。
書込番号:14351468
4点

うちも同じ事を期待し、先日車内で子供二人に映画を視聴させたところ、30分もしないうちに静かになりました。車酔いで。。。
手持ちにて集中して画面を見過ぎでしょうか??
書込番号:14351801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mu〜muさん
iPadは手で持って動かしながら使うことを前提に設計されてます。
HDDや冷却ファンを搭載したノートPCなどとは違い、
振動で壊れるようなパーツは入ってないので大丈夫ですよ。
>T&T.comさん
乗り物の揺れと、見ているモノの揺れが同期しないと脳が混乱して酔いやすくなるらしいです。
シートに固定したほうがよさそうですね〜
書込番号:14351935
0点

>振動で壊れるようなパーツは入ってないので大丈夫ですよ。
一つ車載で注意しなければならないのが温度。直射日光なんかが長時間当たらない様にだけは注意した方がイイ。
書込番号:14351967
1点

振動で壊れる心配がないと聞いて安心しました!
同じ?ではないでしょうがiPodもずっとクルマで使っていますが不具合ないんでiPadも振動には強いんでしょうね♪
書込番号:14353794
0点

発売日にどうしても欲しくなり、仕事帰りに銀座のアップルストアへ1時間半かけて買いに行きました。ひさびさの衝動買いです。家族みんなで楽しんでいます。
私もいろいろな周辺機器に興味があり、調べていた時に見つけたのですが、アップルのオンラインストアでこんなのがありました。
http://store.apple.com/jp/product/H6446ZM/A/Griffin-CinemaSeat-for-iPad-2?fnode=MTc0MjU2Mjc
ipad2用みたいですが、どうでしょうか?
参考までに。
書込番号:14354351
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
こんにちは。
昨日の1730にて、アキバヨドバシの2階Wifiコーナーでお話を聞いた限りでは、4月中旬とおっしゃってましたよ。
ポイントは使えますが、一括購入してもポイント還元はないので注意が必要です…。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:14349917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポイント還元がないならポイントを使うのに打って付けですね。
書込番号:14350982
2点

博多ヨドバシで13日に予約したときは、発売日分は予約いっぱいで入荷は未定でした。4月になるかもと言われました。
その時点でアップルオンラインストアの方が早そうな感じでしたが、値段は同じだったので、ポイントが使えるヨドバシにしました。
結局、発売日から一週間すぎた24日に入荷しました。
書込番号:14353602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
新型iPadか、iPad2かで購入を検討しています。用途はカタログやPDF資料、一眼レフの写真データを取り込んで閲覧が主になると思います。
そこで質問なのですが、新iPadはRatinaディスプレイで高解像な為、アプリなどもデータ量が大きいというのを口コミでも見ました。
写真や、カタログ、PDFなどのデータも高精細になった為に、データ量は大きいのでしょうか?
もしそうだとするなら、同じ16Gでも保存できるデータ量は少なくなるということになるのでしょうか?
予算もあるので、ディスプレイか容量かで新型とiPad2で悩んでおります。
書込番号:14349293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスプレイの解像度と実際のデータの容量は関係ありません。
ディスプレイいっぱいに表示させるときに、Dot by Dotで表示させると大きくなりますが、拡大縮小で表示させると変わりません。
書込番号:14349336
2点

>新iPadはRatinaディスプレイで高解像な為、アプリなどもデータ量が大きいというのを口コミでも見ました。
その口コミというのはまちがいですね。
>写真や、カタログ、PDFなどのデータも高精細になった為に、データ量は大きいのでしょうか?
そういうデータ自体は同じもので、表示の仕組みが違うだけです。
>一眼レフの写真データを取り込んで閲覧
これはもう新しいiPadがお勧めです。写真や小さな文字の表示が一番ディプレイの違いがわかりやすいです。
どのくらいの枚数の写真を取り組むかにもよりますが、少なくとも32GB(または64GB)が安心でしょうね。
書込番号:14349369
1点

まぁわざわざ古いのを選ぶことはないと思いますけどねぇ。
すべてを納得の上で旧モデルということであれば、何も言いませんが、
新型の画面はそりゃもーきれいですよぉ。
ハッとします。
書込番号:14349396
1点

一度、パソコンの自作でもしてみたらそういう間違いはしなくなりますよ。
書込番号:14349397
0点

皆さん、回答ありがとうございました。よくわかりました!
データ量は変わらないということですね。PDF資料や写真が多くなりそうなんですが、今回の回答で新iPadにしようと思います!
書込番号:14349440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>データ量は変わらないということですね。
変わりますよ〜
PDF資料は問題ありませんが、少なくとも写真はiTunesで取り込む際のリサイズ基準が大きくなっているので、
以前よりもかなり容量くうハズ。他のソフトで事前にリサイズすれば問題ありませんけどね。
アプリもモノにはよりますが、retina基準の高解像度ビットマップ画像にアップデートしたものは、以前よりも大きくなります。
書込番号:14350039
1点

それは、リサイズすればということですねぇ。
アプリ内部で使用、表示する部分は、
自分自身でのデータに比べてそんなに大量にはありません。
書込番号:14350105
2点

>それは、リサイズすればということですねぇ。
すれば、というかされます。旧型の場合、iTunes経由で転送すると自動的に
Exif情報破棄&長辺が最大2048pix?くらいにリサイズされます。
カメラコネクションキットなどを使っていれば話は別ですけどね…
新型は解像度ほぼそのままでコンバートされるようなので、スレ主さんが想定しているように
一眼レフの画像を大量に同期すると、容量が従来の何倍にもなりますよ。
書込番号:14350288
2点

解像度が変わったら、
ベクターフォーマットのデータはサイズ変わりません
ラスターフォーマットのデータはサイズ増えます
データを内蔵している写真集アプリなどでは
データが大きく増えるでしょう
普通のアプリあれば、多少は増えるかもしれませんが
大した影響はないと思います
ちなみに、一眼レフの写真二千枚入れて6Gくらいになってます
書込番号:14356513
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





