iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全556スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

iPad検討

2012/03/18 09:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:36件

こんにちは。
タブレットの購入を考えており、つい先日発売になったiPadを考えています。
主にはインターネット閲覧が用途になると思っていますが、何ができるのかもわかっていません。そこで、いくつか質問させてください。
1.ノートPCとできることは同じと考えてよろしいでしょうか。
2.どのくらいの容量を選択したらよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14306467

ナイスクチコミ!2


返信する
hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/18 09:39(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000349291/
を参考にしてください。

書込番号:14306591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/18 09:44(1年以上前)

私は初代iPadから2と使い続けています。
特に動画入れたり音楽入れたりしないのであれば
16GBでも十分ですが、後から増設出来ないので
アプリをしたりする事を考えると32GBを
オススメします。
1については完全にPCと同じではありません。Office系のソフトも
ありますが一部機能が使えなかったり制限はあります。
しかし私の場合はPCと別物として毎日持ち歩くのに欠かせない物に
なってます。
情報として少ないかもしれませんが、是非購入を検討して
iPadライフを満喫してみてはいかがでしょうか。

書込番号:14306610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/18 09:52(1年以上前)

かときっちゃんさん こんにちは。

>1.ノートPCとできることは同じと考えてよろしいでしょうか。
PCと同じような事はできますが、全く同じではありません。
自分のやりたい事がiPadで実現できるなら買いではないでしょうか。
例えば、ホームビデオなどDVDやブルーレイを入れて見ることはできませんが、
iPadで見れる形式に変換して見ることはできます。
ただし変換するのにPCが必要です。

>主にはインターネット閲覧が用途になると思っています
FLASHを使ったホームページでは違いが出ます。
閲覧する上でそれが問題になるかは見るホームページによります。
私はあまり気になりませんが。

>何ができるのかもわかっていません
アップルのホームページでだいたいわかるはずです。
その上で自分で何がやりたいか・何ができそうか考えてみてください。

>2.どのくらいの容量を選択したらよろしいでしょうか。
とりあえず触らないと分からないなら16GBでよいと思います。
音楽・動画・写真をたくさん入れて持ち歩くなら64GBですが。

書込番号:14306637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/03/18 10:50(1年以上前)

私は、 i pod touchを所有しておりましたが、andoroidに浮気をして、結局  ipadを買って
尚且つ最新の ipad3にしました(古いのはすぐに売却済み)の「わらしべ貧乏」ですw
ノートPCも所有しております

1・基本は「ノートPCとは違うもので、閲覧中心」とデーター(メモ)を取ってサーバーに送る機械と思ってください。=したがって、
「編集は結局ノートPC」です。

2・容量は私は、音楽は結局 walkmanにしましたので、 16GBで十分です

書込番号:14306891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/03/18 11:12(1年以上前)

>2.どのくらいの容量を選択したらよろしいでしょうか。

インターネット閲覧専用なら16GBで良いでしょうね。
音楽や動画、写真も扱うなら32GB欲しいでしょう。
あとからなんだかんだ困らないのは64GBだろうね。

書込番号:14307000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/18 11:50(1年以上前)

個人用途だとWeb閲覧が主ですね。
細かい作業や凝った作業はPCが前提。
TV見ながら調べものをする時、重宝する。

ビジネスに使うとなると、プレゼンや会議などもう少し用途が広がります。

書込番号:14307189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/03/18 11:52(1年以上前)

>タブレットの購入を考えており、つい先日発売になったiPadを考えています。
>主にはインターネット閲覧が用途になると思っていますが、何ができるのかもわかっていません。

な、なんと、大胆不敵な...... (^^;;
もう少し情報収集して、先ずは『何が出来るのか』と『何をしたいのか』が、一致してるのを確かめてからでも遅くないのでは..... (^^;;


>1.ノートPCとできることは同じと考えてよろしいでしょうか。

アップルから、iBook Authorと云うMac用の無料ソフトが出てますが、このソフトはMac上で『iBookで閲覧するe-Bookデータを作成する』ためのソフトです
で、『何が云いたいのか?』と云うと、iPadは『情報を閲覧するデバイス』であって『情報を作成するデバイスでは無い』と云うことです

例えば、iPadでDVD Movieを圧縮加工したMP4の動画を見ることは出来ますが、DVD Movieの圧縮加工はMacやPCで行いますし、PDFに自炊した書籍をiPadで閲覧するのはごく普通の使い方ですが、印刷物のPDFへの自炊はMacやPCで行うのが一般的です

確かに最近のアップルのプレゼンを見てますと、iPadを『post-PCの情報デバイス』として位置づけてますが、使い勝手の面から考えても、MacやPCでは外部記憶装置のHDDが外付けで簡単に増設出来ることだけ見ても、『情報を作成するデバイス』として考えると、iPadとは明確な違いがあります


>2.どのくらいの容量を選択したらよろしいでしょうか。

これは先に書いてます通り、iPadでは『後から記憶容量は増設出来ない』ですから、『最初に搭載されている内蔵記憶容量が全ての記憶容量』になります
情報デバイスの場合、たとえ閲覧専用のデバイスだとしても『記憶容量が幾らあっても困ることは無い』ですから、『買えるなら、最大容量のモデルを』と云うのが、常にこの手の質問への正解となります (^^)


そう云う意味では、今回も『新しいiPadの最大容量が64GBのまま』なのは、個人的には何とも期待ハズレでした (^^;;


書込番号:14307199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/18 12:37(1年以上前)

16Gもあれば十分

容量が欲しければdropboxなどを有料で契約してクラウドにデータを持っておけばいい

書込番号:14307387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2012/03/18 13:47(1年以上前)

独断と偏見で言わせて頂くと、

PC → ツール → 清々粛々
iPad →エンターテイメント → ドキドキウキウキ

難しく考えちゃいけないのがiPadだと勝手に理解してます(笑)

思いついた時に、瞬時にストレスなく情報を閲覧可能とするiPadの思想は、未来を感じさせますね。

書込番号:14307692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/03/18 14:54(1年以上前)

>PC → ツール → 清々粛々
>iPad →エンターテイメント → ドキドキウキウキ

うまいこといいますね・・・

書込番号:14307961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/18 16:31(1年以上前)

Retina対応ソフトを試してみたくてアスファルト6を購入したところゲームデータが1.5GB近くありました。今後アプリの容量が大きくなっていくとすると16GBだと厳しくなるかもしれません。
ゲームの話ですが、ご参考まで。

書込番号:14308456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいiPadバッテリーの持ちについて

2012/03/18 07:47(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

現在Windowsのネットブックを活用しています。バッテリーの持ちが9時間ということで購入して、実際に6〜7時間ぐらいは大丈夫です。普段は2〜3時間程度でも十分ですが、日によっては5〜6時間以上使うこともあり、バッテリーの持ちが選択の大きな基準です。

 タブレットへの移行を考えているのですが、androidマシンよりもipadが良いように思っており、新しいipadの発売に際して、どちらを購入すればよいか迷っています。

 iPad2のバッテリー容量が25Wh, 新しいiPadが42whのようですが、高性能化に伴うCPUやGPUの消費電力も増大しているようで、新しいiPadの画面の明るさは「暗め」になっており、画面を明るくすれば、それだけ消費電力も増大して、最長10時間と言われる新しいiPadのバッテリの持ちが、実質的に短くなるのかなあ〜と心配しています。

 せっかく新製品が出て、高性能化しているのですから、新しいiPadが良いのですが、バッテリーの持ちがもっとも気になる項目です。

 新しいiPadのバッテリーの持ちに関しての情報や報告をいただければ嬉しいです。

書込番号:14306163

ナイスクチコミ!2


返信する
hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/18 08:51(1年以上前)

同じ環境でしたね。
androidのdynabook AZが軽く2万円そこそこまで安くなったのと、キーボードが付いているので買ったが、馴染めなかった。立ち上がりは早いが、やはりノートのwindowsXPを使っていた。
昨年iPad2をxiとの抱き合わせで25000くらいで買えるので買ったら、使い勝手があまりにもいいので、今はノートPCは写真をデジカメから取り込んでサイズを小さくする時にだけ使用。

それから、excelとwordの作成や更新にはラップトップPCを使用。
閲覧はほとんどのファイルOKです。
safariで保険や旅行を申し込んだりした時に、コンビニの支払い番号のwebが表示されなかったりと、たまに問題があるが、郵貯や銀行のWebは問題ない。
printもAir Print対応のWifiプリンターを買った。
ftpアクセスまでできるし、子供や孫にもみんなに買ってやりたい。
姪夫婦はnewiPadを2台買ったそうだ。以前PCがクラッシュした時に治らなかったらiPadを勧めておいた。

iPadは買って損はないと思います。

書込番号:14306378

ナイスクチコミ!4


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2012/03/18 10:35(1年以上前)

hiptakeさん、

 確かにタブレットの方が向いているケースも多いですね。



 新しいiPadのバッテリーの持ちに関してですが、CPUやGPU以上に液晶自体の消費電力がかなり増加しているような情報を得たのですが、デフォルトの液晶の明るさが「暗め」というのは、CPU等の電力消費の増大に対して尻拭い的に「暗め」の設定になっていると、勝手に想像
していたのですが、むしろ液晶自体の消費電力が増大して、それを抑えるのが目的だったのでしょうか?

 日中の普通の部屋の明るさにおいて、それなりに見やすい」「明るさ」に設定した時に、新しいiPadのバッテリーの持ちは、「最長10時間」の表記に比べて、かなり短くなってしまうのでしょうか? 実質7〜8時間以上使えるのであれば、新しいiPadを選択することになると思います。

 もしバッテリーの持続時間の点で、iPad2の方がかなり長いのであれば、とりあえず今回はiPad2を購入しようかと思っています。

 新しいiPadのバッテリーの持ちに関しての情報をいただければ嬉しいです。

書込番号:14306817

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/18 11:53(1年以上前)

まだ入手して1日半ほどなので、確かな事は言えませんがiPad2、New iPadとも
満充電から放置してたまにネット閲覧や設定などをした程度で双方98%残っており
今のところ大きな違いは感じません。

画面の明るさもデフォルトでは明るさの自動調整がONになっていて
暗めに合わさってますがOFFにして(調整バーの1/3程度)
双方とも変わらない明るさに調整しております。
iPad2でもデフォルトでは自動調整がONで暗めだったので、特に液晶自体が暗めであるという
のはNew iPadがデビューの人が感じた意見ではと想像します。

普段はネット閲覧程度の使用なので充電頻度は週1回かそれ以上持ってます。
この辺は動画や音楽など多用すれば短くなると思うのですが
動画を除けば10時間近くは持つんじゃないかと。

最長10時間もノートパソコンとは違いJEITA基準測定法ではなくAppleが独自に
ガンガン使って実施したテスト結果で導き出した数値なので、使用状況ではもっと長い気がしますね。
ただ、Windowsで出来る事を全て補えないので注意は必要です。
割り切れば十分なんですがw

バッテリーの持ちに関してユーザーの使用した意見が出だすのは
しばらく使ってからの数週間は待たねばならないでしょう。
待つなら買っちゃって人柱になる方が、この製品の場合は幸せを感じるでしょうw

書込番号:14307202

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/18 12:26(1年以上前)

アップルのバッテリー駆動時間は結構正直な数字なので10時間は持つと思います。
iPad2と比較して新iPadのバッテリー消費が激しいとは感じませんし。

しかしバッテリーの容量が増えた分、充電時間が長くかかってしまいますね。
1時間およそ17%充電されるので、0%からのフル充電は6時間はかかると思います。
人間が寝ている間にiPadも充電させとけば問題ないレベルですが。

書込番号:14307345

Goodアンサーナイスクチコミ!3


8765678さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/03/18 13:09(1年以上前)

正直今の倍の20時間は持って欲しいです。

私は実際アンドロイド型タブレット2つ持ってますが今は全く使ってません。

iPadの操作性や画面表示が滑らか過ぎるんです。

アンドロイドが勝ってるのは一言で言うとiPadみたいに変な制限がなく自由な使い方が出来る事です。

中華の安いタブレットも数個持ってますがはっきり言ってお粗末過ぎます。

スペック的、操作性などを見ても今のところ新型iPadは他のメーカーのタブレットを大きく突き放してる印象です。

書込番号:14307527

ナイスクチコミ!3


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2012/03/18 15:49(1年以上前)

Re=UL/νさん、

> バッテリーの持ちに関してユーザーの使用した意見が出だすのは

 おっしゃるように、ある程度バッテリの持ちが良い機種ですので、少なくとも数日後でないと、体験的な数字が出てこないでしょうね。ちょっと訊く時期が早かったのかもしれません。昨日、近くのショップで、新旧のiPadを触ってみて、急に欲しくなったのですが、特に急ぐわけでもないので、、いろいろな方々の具体的な使用例を参考にしたいと思います。



KZ5さん

>アップルのバッテリー駆動時間は結構正直な数字なので10時間は持つと思います。
>iPad2と比較して新iPadのバッテリー消費が激しいとは感じませんし。

 バッテリーの消費(電力消費)はipad2に比べると、液晶やCPU等で増大していますので、iPad2に比べると熱くなるとの報告を見受けますが、バッテリーの容量が大きくなっているので、ちょうど相殺されて、バッテリーの持ちの実感は、iPad2と遜色ないのかなあ〜と理解しました。

 充電器の容量が10Wのようなので、バッテリー容量が42Wということなので、フル充電には5時間以上掛かる計算になりますね。



8765678さん、

> 正直今の倍の20時間は持って欲しいです。

 筐体の小型化・薄型化とバッテリーの持ちとは相反するので、バッテリーの持ちが20時間ということはバッテリー容量が今の42Wから84Wになって筐体が大型化か或いは厚くなってしまうと思います。次のiPadに採用される液晶パネルの消費電力が抑えられ、CPUの消費電力も抑えられれば、appleとしてバッテリーの持ちを優先するか、或いは筐体の小型化・薄型化を目指すか…、後者になる可能性の方がなんとなく大きそうですね。

 実際には3〜4時間使用出来ればOKなことが多いのですが、安心して使おうと思うと更に1〜2時間の余裕が欲しいですし、日によっては6〜7時間使うこともあるので、最長10時間で実質7〜8時間でしたら、私としてはありがたいです。

書込番号:14308245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/03/19 16:52(1年以上前)

初代iPadと同じような使い方をする分には特にバッテリーの減りが速くなったとは
思いませんでした。

というより、新しい分バッテリーがフレッシュで、なかなか減らないなと思って
使ってました。

でも、私は用心にモバイルバッテリーを用意してあります。バッテリーが無くなっ
たらバッテリー付けて使えばいいや、程度に考えてます。

書込番号:14313712

ナイスクチコミ!0


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2012/03/19 19:26(1年以上前)

ジントちゃんさん,

>新しい分バッテリーがフレッシュで、なかなか減らないなと思って使ってました

初代iPadの発売から1年10か月、それぞれのiPadのバッテリーの持ちが同じく「最長1時間」で仕様通りならば、2年弱でバッテリーの「持ち」に関して劣化が顕れるということですね。もちろん使用状況によって大きく異なると思いますが…

>私は用心にモバイルバッテリーを用意してあります。

 ちょっと嵩張りますが25Wh程度のモバイルバッテリーがお手頃価格でありますね。長時間稼働する日には、カバンにモバイルバッテリーを忍ばせば、3〜4時間ぐらいは余分に稼働可能で、ちょっと安心ですね。

書込番号:14314350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/03/19 20:45(1年以上前)

脇坂さん

>2年弱でバッテリーの「持ち」に関して劣化が顕れるということですね。

そうですね。まあ、iPod touchに比べると、バッテリーの劣化はかなり感じにくい
程度に留まってますけど。

モバイルバッテリーは、Panasonicのeneloop同等品というんですか、板状のアダプタ
に乗せて充電出来るヤツ使ってます。20Whなので、新iPadをフル充電させるには
ちょっと足りないという事になるのかな?

書込番号:14314686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2012/03/20 06:53(1年以上前)

ジントちゃんさん、 脇浜です。

重ねてのコメントをありがとうございます。

 毎日iPadを活用して、頻繁に充放電を繰り返していたら…業務用でなくても2年弱で300回以上の充電もありうるわけで、「電池の持ちの劣化が顕れる」程度でしたら、まあ妥当なのかもしれませんね。今、私が使っているネットブックも購入当初は公称9時間で8時間ぐらいは電池が持ちましたが、今は6時間ぐらいですので、まあ使用頻度を考えれば、妥当なバッテリーの劣化だと思います。

 ジントちゃんさんからいただいたコメントで気付いたのですが、25Whのモバイルバッテリーの併用を考えた場合、新型のiPadだと10時間+5時間…余裕を見て13時間ぐらいの使用を想定できますが、旧型のiPad2だと10時間+10時間…余裕を見て18時間となって、ちょっと新しい活用法のアイデアが幾つか思いつきました。モバイルバッテリーの併用で、今まで考えも及ばなかった多様な使い方が出来そうで、大変参考になりました。

書込番号:14316676

ナイスクチコミ!0


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2012/03/26 20:14(1年以上前)

新しいiPadのバッテリーの持ちについて質問してから1週間以上経ちました。「発売直後に新しいiPadのバッテリーの持ちを質問しても、まだユーザーからの体験は聞けないのでは?」というご意見もいただき、その間もiPad2にっするか、新しいiPadにするか迷っていました。

 この1週間、新しいiPadのバッテリーの持ちに関して、いろいろとネットの情報をチェックしていたのですが、今日のniftyニュースで…

http://news.nifty.com/cs/technology/mobiledetail/jic-20120326-20120326009/1.htm

> 新型 iPad を最大輝度で使用すると、バッテリは5.8時間しかもたない

 記事中の、この一文が気になってます。外出先での使用を考えており、これまでのネットブックでの使用を考えると、ほぼ最大輝度で使っています。5時間台のバッテリーの持ちは、私の場合は微妙なんです。6〜7時間はバッテリーが持って欲しいので、iPad2だと、1〜2年使用してバッテリーの持ちが縮まることを想定しても、なんとかOKかなあ〜と思っています。(あくまでも、こniftyの記事の内容をベースにした仮定です)

 実際にお使いの方々にお訊きしたいのですが、最大輝度まであげる必要があるのか?それと実際のバッテリーの持ちは、如何なもんでしょうか?

 よろしくお願いします!
 

書込番号:14350703

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/26 20:28(1年以上前)

最大輝度まで上げると目がつぶれますw
とにかく明る過ぎて眩しいので上げる気にはなれません。
自分は1/2以下、1/3程度が丁度良いです。

入手してちょうど10日目ですが、充電は入手時の満充電のみです。。。
2,3度は空になるまで未充電で使う予定です。
まだ65%残ってます。
用途はネットとアプリ、音楽程度です。
管理のため、USBにてiTunesには数回はつないでます。

書込番号:14350784

ナイスクチコミ!0


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2012/03/27 07:19(1年以上前)

Re=UL/νさん、

> 最大輝度まで上げると目がつぶれますw

この1週間ほど、通勤帰りに電器店に立ち寄って何度か触りましたが、最大輝度に上げても目がつぶれるような輝度にはなりませんでした。個体差が大きいのかもしれませんね。

 室内の若干柔らかい照明の下では、確かに輝度が半分ぐらいでも優しく綺麗なのですが、私の使用状況が、直射日光の下ではさすがに使いませんが、かなり明るい環境がほとんどです。輝度を上げて、かつ数時間使うので、この記事にあるように「輝度を半分以下にすれば10時間以上」には残念ながら該当しないのです。取り回しを考えると、ずっと外部バッテリーをつなぐわけにもいかないので、iPad2か、新しいiPadか? 悩んでいます。


 Re=UL/νさんがおっしゃるような、目がつぶれるような輝度が高い個体が少なからず存在するのなら、そして半分ぐらいに輝度調整して、長時間バッテリーが持つのなら、それはロットに依存するのか、調達先の液晶パネルに個体差があるのか、ちょっと気になる情報です。

 

書込番号:14352984

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/27 07:42(1年以上前)

新しいiPadとiPad2ですが、電池の持ちは殆んど同じです。
Appleが電池容量を増やしたのは前機種と同等の使用時間を
目指した結果だと思います。
実際使っても新しい方が早いとは思いません。
それより、メモリが2倍になったので動作が安定してます。
メモリーリーク問題もあり、メモリは多い方が安心です。

書込番号:14353040

ナイスクチコミ!0


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2012/03/27 16:48(1年以上前)

nagesidaさん、コメントありがとうございます。

 価格comの掲示板で質問して、いただいたコメントで気付いたのですが、液晶、CPU等での消費電力が増大した分、バッテリーも大容量化して、結果的に電池の持ちは同じなんですね。当然、ほぼ同じ筐体で、発熱量が増大したので、高温になる傾向もあるようですが…。

 新しいiPadの充電器の容量が、iPad2と同じなので、結果的に充電時間が1.5倍以上掛かるという書き込みも、ネットを検索していると幾つかヒットしました。また、iPad2と同じ充電器を使っているのか(?)、新しいiPadの大容量電池の充放電特性に対応していないのか、“充電済み”と表示しても実際には90%しか充電していないという記事も、検索で最近よくヒットします。

 高速化、高解像度表示化は嬉しいのですが、電池の持ちや充電に関する問題は、仕事の信用・信頼に関わるので、ちょっと慎重になってiPad2か新しいiPadか…?を考慮しています。

書込番号:14354685

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/03/27 17:26(1年以上前)

使用できる時間は同じなので、常に1日10時間使用し
6時間の充電時間がとれないのであれば、iPad2にすべきでしょうね。
ただ充電時間が長くなっただけですから。

満充電できないのはケーブルの問題だとどこかに書いてる方がいましたね。
純正ケーブルでは問題ないようです。

書込番号:14354806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/27 18:02(1年以上前)

どちらも消費時間は変わらないですが、気持ち新しいiPadが減りが早いような気がします。
やはり明るさを上げたりしてiPad2と同じくらいにしたら減るような感じですが、正確には測っていません。
バッテリーを最も気にするならiPad2が有利だと思います。

書込番号:14354902

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/27 19:28(1年以上前)

充電時間の問題はどうにかならないのかな?
少し重いアプリを動かしてると、なかなか充電が進みません。
寝ている間に充電すれば、よいのですが。
付属品の充電アダプタも3A品なら良かったのに。
早くも大電流のアダプタの認定品がでるかもって、噂まで
あります。

書込番号:14355229

ナイスクチコミ!1


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2012/03/27 20:20(1年以上前)

lkjhgfdgさん、

 最長10時間だと、安全を考えて6〜7時間、輝度によってバッテリーの持ちが大きく左右されるようなので、実際には、5〜6時間以下かもしれません。

 安全を考えると、iPad2が無難ですね。

 *

buccellattiさん、

> 明るさを上げたりしてiPad2と同じくらいにしたら減るような感じです

 実際の体感のリポートをありがとうございます。

 ちょっと減りが早いかなあ〜という程度ならば、せっかくですので新しいiPadが良いのですが…

 *

nagesidaさん,

> 付属品の充電アダプタも3A品なら良かったのに。

 「バッテリーの持ちが同じ」というこだわりがあれば、「充電時間も同じ」にもこだわって欲しかったです。

書込番号:14355450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/27 21:04(1年以上前)

iPad2には戻れません。この綺麗さに慣れてしまうと。バッテリーの持ちはそれほど変わらないので、充電時間を気にするかどうかですね。確かにiPad2の倍はかかるので、充電の時間帯は気にするようになりました。

書込番号:14355717

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

SB Wifiスポット2年間無料に関して

2012/03/18 01:56(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 hibiki.さん
クチコミ投稿数:8件

質問させて頂きます。
アップルストアかSBで購入すると、SBWIFIスポットが2年間無料になる以上、それらで購入したほうが明らかにお得なはずですが、量販店等で購入している人達が存在しているのはなぜなのでしょうか?
・その事を知らないのか
・待ちきれなかったのか
・量販店独自の特典(ポイント等)が存在するのか
若干漠然とした質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:14305661

ナイスクチコミ!1


返信する
GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2012/03/18 02:10(1年以上前)

「その前に、Wifiってなんだよ!」って人が多い。

書込番号:14305698

ナイスクチコミ!4


8765678さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/03/18 02:15(1年以上前)

最近はイーモバイルなどの通信端末などを皆さん持ってるから(wifi2年間は要らない!)っというのもその要因の一つではないのでしょうか?

実際の普及率は知りませんが、いつの間にか私の身の回りの知人はみんなイーモバイルを持ってました(笑)

私は貧乏なので持ってないですが物凄く欲しいです(泣)

ちなみに私は今回も前回のiPad2もwifi2年間無料はもちろん付けましたがイーモバイル買ったら多分付けないですね。なぜなら設定が面倒くさすぎます。

初めからiPadにwifi2年間無料のIDをアップル側が発行しておいて欲しいです。

書込番号:14305709

ナイスクチコミ!2


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/03/18 02:17(1年以上前)

急ぎでなければ、ポケットwfi等の契約を条件に安くなる場合もあるし、
テザリングの出来る端末を持っていれば、wifiスポットに拘る必要も無い。
家で使う(持ち運ばない)事を前提に購入する人も居るからねぇ…

書込番号:14305718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/18 02:28(1年以上前)

単純に490x24オトクな訳ではありますが、
誰に対してもWifiスポットが有効かどうかは、、、

書込番号:14305737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2012/03/18 02:41(1年以上前)

wifiスポットと個人の行動とが必ずしも一致するわけじゃないですからね。アウトドア派にどれだけ利用機会があるでしょうか。
自宅に環境があれば、わざわざつなぎに行く必要も無いし。

個人の行動なんて人それぞれ。wifiスポットを積極的に活用できる環境のほうが特別じゃないかな。

書込番号:14305755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/03/18 07:09(1年以上前)

前にも書きましたが、私もSB WiFi あまり有効に使えていません。今現在、使用中ですが、
年間1時間以内です。東京在住です。

あと、ポイントが欲しいためでしょう。ポイントはつかないんでしたっけ?

”お得” って、たいてい嘘だからなあ・・・


書込番号:14306071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2012/03/18 08:03(1年以上前)

ソフトバンクは、1.5GHz
AUも、wimaxを使用したWiFiスポットが多いですので
良い条件でも、モバイルルータと変わりません

WiFiは、近くで使用しないと、干渉して
まともなスピードでは、使用できません
勝手につながりますので、うるさいだけです

テザリングできる端末や、モバイルルータを持っていれば
ポイントが付く量販店のほうが、良いです

書込番号:14306213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/18 08:06(1年以上前)

>量販店等で購入している人達が存在しているのはなぜなのでしょうか?
簡単だよ。田舎だと近所にiPadを扱ってるSBMもAppleストアも無いんだよ!(>_<)
あと、田舎の量販店のおにーちゃんはメッチャサービス良いことが多いw

>なぜなら設定が面倒くさすぎます。
プロファイル一発だったと思うが…。あとAppleストアだと全部設定してくれるし。とくにめんどくさい事は無かった。

書込番号:14306222

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/18 08:08(1年以上前)

あ、あと近所にWi-Fiスポットが無いんだよね(^^;。マクドナルドが数件あるけど、わざわざ行かない。だからいらない人多し(笑)

書込番号:14306236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/18 08:24(1年以上前)

まずはWi-Fiタイプはご自宅のみで使う方が大半 外でWebする場合はモバイルルーターの方が便利 (速度的に)。

何でSoftBankで契約みたいなことしないといけないの?2年経過してこちらが止めないと課金されるのでは

(実際はほかって置けば、自然にログイン出来なくなる)と思っている人もいるのでは。

無料スポットの権利は SoftBankがIDを発行 ポイント場所で 携帯電話で 本体のシリアル番号の入力など自分で設定しないといけないので少し面倒臭い。

書込番号:14306289

ナイスクチコミ!0


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/18 08:28(1年以上前)

東京まで1時間の地域ですが、ヤマダでxiとの抱き合わせで25000円程度で買いました。SBのは当然付いていない。
xiのprovider契約は直ぐに解約。xiも2年縛りの後は解約しないといけないが。(xiは使っていない)

東京都区内では711の無料のwifiを使用。
国内旅行では無線LANルーターを持参。海外旅行ならホテルのwifiが使える。

最近bmobileがいいかなと思っている。

書込番号:14306304

ナイスクチコミ!0


9984SBさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/18 09:58(1年以上前)

ポイントを使うために量販店で買いました。
Apple製品は量販店でもポイントつかないかレートが低いのが普通。
そのためApple製品でポイント消費するのがお得です。
Apple製品を買うあてがある時はポイント使わずせっせとためています。
4G16Gモデルをポイント使って3万円で買いました。
まあ、わずかの差だけどね。

書込番号:14306664

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/18 12:23(1年以上前)

自分はAppleストアで買いましたが、無料Wi-Fiスポットが動機ではありません。

これをメイン通信環境にすれば、全てタダでネット出来ると勘違いすると
悲しい現実が待ってると思いますね。

自分は特典とは思ってません。付録ですね。
iPhone買ったらお父さんグッズが付いてきたのと同じですね(笑)

書込番号:14307329

ナイスクチコミ!2


kjuneさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/18 13:05(1年以上前)

私は、iPad,iPhone共にSBのWiFiスポットが使えるように設定しましたが、今まで2年以上一度もまともに利用したことがありません。
新幹線で利用しようとしましたが、混雑してるのか、3Gより繋がりが悪く結局WiFi切って3Gで通信しました。
また、WiFiスポットのあるマック等あまり行かないし、コンビニでネットとかまずしないので利用する機会がまったくありません。
家では自宅のWiFiルーターがあるし、たまに出張や旅行でホテルに泊まる時は、2000円くらいで買える有線LANを無線LANで使える小型のルーター付ければ快適にiPadがつかえてます。

現状、携帯電話や、モバイルルーターに比べて極めて使える範囲がせまいので、自分の行動範囲でネットをする場所にWiFiスポットが、どれだけあるかちょっと調べて見ては如何でしょうか。

書込番号:14307510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2012/03/18 15:32(1年以上前)

自分は量販店で買いました。
理由は
1.納期
2.以前iPhoneで使用したが、自分の環境ではSoftBankのWi-Fiスポットがまともに使えてた試しがないからです。

1は発売日前日の予約で発売日当日に納品できるから。
2に関しては地域やライフスタイルで変わるので使える方ならあるといいかもしれません。

書込番号:14308133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/18 17:26(1年以上前)

9984SBさんが賢い買い方ですね。

書込番号:14308729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドの不具合?

2012/03/18 01:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 gazuoさん
クチコミ投稿数:28件

キーボードのクリック音やロック時の音がでません。設定では、ONになってるし、音楽や動画の音はちゃんと聞こえるのですが、、、、、こういう不具合に合われた方いますか?
それとも設定以外にどこか確認する所がわかれば教えていただきたいのですが。

書込番号:14305561

ナイスクチコミ!1


返信する
ハンpixさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/18 07:53(1年以上前)

本体右上のミュートスイッチが入ったままなんでは?

書込番号:14306186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/03/18 08:13(1年以上前)

「設定」→「一般」→「サウンド」→「ボタンで変更」を
ONにすると出ませんか?

書込番号:14306252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/18 08:16(1年以上前)

iOSで不思議な不具合に遭遇した時には、まず再起動をしましょう!
意外にこれでなおる不具合も多いので覚えておいて損は無いよ(^^)b

書込番号:14306262

ナイスクチコミ!1


スレ主 gazuoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/18 12:04(1年以上前)

皆さん。回答ありがとうございます。
ただ、右上のミュートキーは画面回転キーに設定しており、
設定は、ボタンで変更はonになっており、
再起動もやってみたのですが、、、、やっぱり鳴りません。
固有のハードの問題ならアップルストアで相談するしかなさそうですね。
散見しているのであれば、バージョンアップで直るかな、、、と思ってたのですが。

書込番号:14307243

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/18 12:09(1年以上前)

音楽や動画で音が出るのならば、新しいiPadで復元してみれば直ると思うのですが。
それからアップルに相談したほうが話も早いと思いますよ。

書込番号:14307265

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/18 12:34(1年以上前)

もしかしてですが確認してみてください。

1.タスクを開き(センターボタンダブルクリック、または指4本で上へ持ち上げる)
2.タスクを指で左へフリック。
3.ミュージックアイコンや音量調整のバーなどが表れると思います。
4.左のスピーカーアイコンに斜め線が入っていたら動作音のみミュートになります。
(この状態では音楽は鳴ります)
タップして解除を。

お試しを・・・・

書込番号:14307374

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gazuoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/18 16:18(1年以上前)

Re=UL/νさん ありがとうございます。ばっちり直りました。
この場所にミュートボタンがあるのは知っていたのですが、それが音楽のミュートではなくて、動作音のミュートとは知りませんでした。本当に助かりました。ありがとうございました。

そもそもこのボタンはさわったことがないので、何故ミュートになったのかはわかりませんが、、、でも、とりあえず解決です。

書込番号:14308388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

拡大した文字

2012/03/18 00:32(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:4件

黒い文字を最大に拡大表示すると、文字に繋がる感じで細い線が出ませんか?
全ての文字に出るわけではなく、画面内に表示してあるなかの数文字程度です。
縮小して再度拡大すると消えるときもあります。
皆さんどうですか?

書込番号:14305361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2012/03/18 08:30(1年以上前)

こんにちわ。

私のもでますね~

拡大、縮小繰り返すと出ていた文字にも出たり出なかったりですね。

仕様のような気がします。

書込番号:14306309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/18 09:37(1年以上前)

そうですかー。仕様ですかね。
時間あればメーカーにきいてみようかな、、、

書込番号:14306581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Applestoreでのレビュー表示について

2012/03/17 23:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 tkp143さん
クチコミ投稿数:10件

今回買った、ipadでは、何故かカスタマレビューが英語です。
アプリの表題とか、詳細は日本語です。

何か設定があるんでしょうか?

初歩?的な事でしたらすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:14304925

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 tkp143さん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/18 21:58(1年以上前)

サポートへメールして解決しました。
お騒がせしました。

因みに、原因は、apple IDのアカウントに間違いがあったようで、国の設定がうまくいっていませんでした。設定をし直したら直りました。。

書込番号:14310222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング