iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全556スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ない

2012/10/14 17:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:84件

電池残量が少ないと音って出ないんですか?
youtubeとかはでます。
キーボードの音が出ません
iOS6です。

書込番号:15203373

ナイスクチコミ!0


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/10/14 17:45(1年以上前)

側面スイッチの機能はどちらになってますか?
もしかしたら、消音機能がオンになってませんか?
その場合はVideo関係は音が出ますが、
システム関係やゲームは音が出ません。
電池の容量との関係はよく解りません。
充電して正常になるならサポートに相談したほうが良いかも。

書込番号:15203447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2012/10/17 00:03(1年以上前)

ある程度充電したら音が復活しました。
同じような現象の人はいないでしょうか?

書込番号:15213998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無料で購入したアプリなのに課金されてた

2012/10/16 18:00(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:635件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

先週ぐらいにAPPBANKと言うサイトに値下げアプリ Plight of Zombieと言うゲームが無料とのことでしたのでiTunes からダウンロードしました。その時の表示も間違いなく無料でした(有料なら買いません)
しかし先程、アカウントをら残高を見ると335円課金されてました。
プリペイドからの残高からです。
何か納得出来ません。
今日現在の同ゲームアプリの値段は250円です。
ゲーム自体はダウンロードしてプレイしてるのですが。

書込番号:15212299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/10/16 20:18(1年以上前)

APPBANKに相談してみるといいと思います。

書込番号:15212839

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/10/16 20:25(1年以上前)

購入していたのならレシートがメールできているでしょう。
それに335円という金額も変です。250円と85円のものを買われた記憶ありませんか?
これもレシートのメールがきているはずです。

AppBankはアプリ紹介サイトなので問い合わせても意味がないかと思います。

書込番号:15212872

Goodアンサーナイスクチコミ!5


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/10/16 21:08(1年以上前)

確かに無料版と250円の有料版がありますね。
DLしたアプリの名前にLiteがついてれば間違いなく無料版です。
ただ、この手の無料ソフトは本体は無料でもアプリ内で課金を要求してくることが多いので、
その辺は大丈夫ですか?
課金を了承すると、当然請求されますよ。

書込番号:15213076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/16 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにメールでレシートが届いておりました。
ゲームが250円でアプリ内で85円でした。
ゲームもLITEではありませんでした。
購入時に有料と表示が無かったんですが、、。
これからは気を付けます。

書込番号:15213452

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

Camera Connection Kitで取り込んだ写真のファイル名ですが、DropboxやSkyDriveなどにアップロードするとファイル名が変わってしまいます。
USBでPCと接続するとオリジナルのファイル名(IMGxxx.jpg)でファイルがみえます。
このことからすると取り込んだファイル名を保持しているはずですが、なぜアップロードすると変わってしまうのでしょうか?
iOSの制約からでしょうか?詳しい方教えてください。

書込番号:15209326

ナイスクチコミ!0


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/10/15 23:10(1年以上前)

iosの仕様のようですね。
iPadに転送した時点で撮影時のタイムスタンプをファイル名にしているようです。
ただ、iphotoで調べるとexef情報は保存されていますね。
さらに、skydriveとgoogle driveに転送した場合はアップロードしたタイムスタンプが新しいファイル名になるようです。

書込番号:15209613

ナイスクチコミ!2


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/10/15 23:37(1年以上前)

これはあくまでも推測ですが、
iosで、写真を識別するのにpcのようにファイル名が必要無いからではないでしょうか?
iPadでは写真の識別は基本的にサムネイルでやってますから。
確かにこちらのほうが合理的なのかもしれません。
なお、dropboxにアップロードした場合は、iPadに取り込んだ時のファイル名を
そのまま使用しているようです。

書込番号:15209768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件

2012/10/16 06:30(1年以上前)

torryさん
返信ありがとうございます。
USBで接続するとオリジナルのファイル名で、ストレージとしてみれるので写真データとファイル名はひも付けされていると思っています。
Dropboxでアップロードすると、写真 YYーMM-DD HH MM DD.jpgにファイル名が変わってしまいます。(オリジナルはIMGxxxx.jpg)

書込番号:15210513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/10/16 08:27(1年以上前)

Dropboxへ転送

SkyDriveへ転送

iPadからアップロードしたときのアプリは何をお使いでしたか?

当方の環境では、Dropboxアプリでjpgファイルをアップロードするとタイムスタンプのファイル名(写真 12-10-16 xxxx.jpg)になりますが、FileExplorerアプリでDropboxにアップロードしたときにはオリジナルファイル名(IMG_xxxx.jpg)のままです。

またFileExplorerアプリでSkyDriveにアップロードしたときもオリジナルファイル名のままです。


iPhoneで撮影した写真をCamera Connection KitでiPad(3rd)iOS5.1.1へ転送

○ iPad(3rd)からDropboxアプリでDropboxへアップロードしDropboxアプリで確認 → タイムスタンプのファイル名(画像:Dropboxへ転送)

○ iPad(3rd)からFileExplorerアプリでDropboxへアップロードしDropboxアプリで確認 → オリジナルのファイル名(画像:Dropboxへ転送)

○ iPad(3rd)からFileExplorerアプリでSkyDriveへアップロードしSkyDriveアプリで確認 → オリジナルのファイル名(画像:SkyDriveへ転送)

FileExplorer
https://itunes.apple.com/jp/app/fileexplorer/id499470113?mt=8


FileExplorerの他にもアップロードできるアプリがありますので、一度アプリを別なものに変えてお試しになってみてはいかがでしょうか。

書込番号:15210721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:978件

2012/10/16 19:24(1年以上前)

ふじくろさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、Dropboxで直接アップロードしています。
FileExlorer Freeで試したところ、ちょっとめんどくさいですがみごとできました。
ということは、iOSの制限というよりアプリの作り上なんですね。

書込番号:15212601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/10/16 19:53(1年以上前)

うまくいってよかったですね。

>iOSの制限というよりアプリの作り上なんですね。

はい、アプリで決めていると思われます。

書込番号:15212725

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ78

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadはそんなに重いでしょうか?

2012/10/11 08:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

Nexus7やiPad miniの話題の中で、iPadなんて重くて持ち歩けないとの声をよく目にします。
個人差はあると思いますが、iPadはそんなに持ち歩けないほど重いと感じるのでしょうか?
重いノートパソコンの時代から持ち歩いていたので、僕は軽いなあと感じるのですが.....

書込番号:15188806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/11 08:31(1年以上前)

軽いですよ
私も、くっそ重いノートPC持ち歩いてた世代ですから
これを重いなんて何て贅沢な時代になったんだろうと思いますね

でも、まぁ
時代が違えば贅沢の基準も変わるんですよね
仕方ないです

10年後のモバイル機器はどうなってんでしょうね
体のどこかにでも貼り付けてるんですかね〜

書込番号:15188849

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/10/11 08:35(1年以上前)

自分もPC98時代のノートを持っているので、今のノートは総じて軽いと思います

自分もアンドロイドのスマホとPDA(7インチ)を使ってますが

スマホでは画面が小さいけど10インチはでかいというのが
多いのではないでしょうか?

実際、自分はそれで7インチを選択しました

書込番号:15188860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/11 08:56(1年以上前)

少し重いです。
ノートPCだと、どこかに置いて操作しますが、iPadだと片手で持ちながらの操作に。腕が疲れます。
持ち運ぶ事自体は1kgもありませんからノートPCに比べれば軽いですね。

書込番号:15188907

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/11 09:01(1年以上前)

仕事柄片手に3kgほどの道具をもちますが、それから較べればIPadは綿毛のようにしか感じないです。
本人の体力次第というところでしょう。アメリカ人が開発した物ですから向こうの基準になってるのかも?

書込番号:15188923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/11 09:14(1年以上前)

私も重いとは思いませんね。

一年ほど前名前は失念しましたがアメリカの雑誌で読んだのですが、iPadは地味なオフィスで使うにはゴージャスすぎるというような意見の記事を読んだことがあります。

個人的には問題ではないですが、iPadは重さより大きさやデザインが気になる人も多いのではないでしょうか。

良いデザインだが目立つ。特にリンゴマークのついたアルミ仕立ての背面です。
電車の中でさりげなく使うのは難しいと感じる人もいると思います。

それに対して、nexus7は地味ですが、よく言えばそのおかげでスーツ姿で電車でさりげなく使える、思う人もいると思います。
もちろん軽いのも魅力なわけですが、軽さよりもやや小さいことを評価してる人も多い感じがします。

iPadは重さは気にならないし便利だが、外では気恥ずかしくて使いにくいと思う人は、安物の黒シリコンケースに入れると良いと思います。

書込番号:15188955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/11 09:15(1年以上前)

7インチタブを持った後に手に取ると非常に重く感じます
ただ寝っ転がって顔の前で片手で保持して使う、など特定の場面以外では別に気になりません

自分の場合は使わいわけで、部屋で座って使う時はiPad、寝っ転がって使う時はNexus7
外に持ち出す時は、出先でpdfを見るのであればiPad、それ以外はNexus7です
残念ながら、AndroidにはGoodReaderのような万能ビューワーはないのでこのような使い分けになっています

手に持って移動しているとかさばりますが、カバンの中に入れている分にはiPadでも全く気になりませんよ

書込番号:15188961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2012/10/11 09:15(1年以上前)

iPadに関しては結構重いですよ。
ノートパソコンに比べれば軽いですが、それでも500mlの飲料よりも重いんですからね。
何かに肘を付きながら使うなら問題ないですが、腕だけで支えて使っていると疲れるんです。
どのくらい疲れるかは、500mlのペットボトルをずっと目の前に持ち上げ続けていれば体感できると思います。


Nexus 7は、iPadの半分程度の340gと軽いですね。
このくらいの重量なら、ライトノベルサイズの薄めの本が2冊分くらいなので、長時間持っていても疲れにくいと思います。

書込番号:15188962

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/11 09:26(1年以上前)

相対的な問題ですし、使い方次第です。
3kgのノートパソコンを持ち歩いていた人にとっては軽いでしょうし、電車の中で片手で持って操作したい人には重すぎるでしょう。ノートPCやiPadでは不可能ですが、7インチのNexsus7なら可能です。

書込番号:15188985

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/10/11 10:17(1年以上前)

iPad2から換えた時は重差がハッキリ解りましたが、今は慣れて全く重くは感じません。
片手に長時間持ってられます。軟弱に思われないよう無理して(笑)
女性には少し重いのかなと思います。

書込番号:15189129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/11 10:17(1年以上前)

なんか、持つ(使用する)と持つ(運ぶ)がごちゃごちゃになってる気がしますが、スレ主さんの質問の運ぶにはに対して言うなら、私は重いって言うよりでかいので持ち運ぶ気にはなれません。かばんに入れるとすごく邪魔なんですよね、
ただ、屋内で使用するにはすごくコンパクトで軽く感じます。

書込番号:15189130

ナイスクチコミ!4


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 飛行機雲げんだいみらい 

2012/10/11 14:29(1年以上前)

旅行に出る時には、いつもノートPCを持って出るわけですが、以前は所謂ラップトップでした、このごろはB5サイズのものですが、iPadを見たとき、タブレットが欲しくなりました。いつも持ち歩いているThinkpadの半分の軽さ。
ところがNexus7を手にしてみると、さらにその半分。サイズは半分ですから、iPadで縦にしてみていた画面が、横にして左右が同じぐらいに。海外旅行なんかの場合は少しでも荷物を軽くしたいですから、Nexus7の背広の内ポケットに入る大きさ・軽さは嬉しいですね。
困っているのは、これまで軽いと思っていたiPadが今ではとっても重く感じてしまうことです。

書込番号:15189902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2012/10/11 14:50(1年以上前)

私にとっては持ち運ぶのは少々重いですね。
というか、ほんの少しだけ「大きい」です。
ですので、カバンに忍ばせて「毎日」「気軽に」と言われると少しうーん、となってしまいます。
しかし7インチ程度の大きさなら全く気にならないな、と思いました。
英語の本を読むときなどは辞書も内蔵されてるから本当に便利ですよ。
もしiPadminiのスペックが私の許容出来る範囲内ならば買っちゃおうかなと思ってます。

書込番号:15189961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/11 15:27(1年以上前)

クラムシェル型iBookにはハンドルがついていましたね.重さ3kgほどあったかな
自宅キッチン,居間、など移動して使う事を考えると、なぜiPadにハンドルがついていないのかが不思議です
持ち運びがさらっと出来ないから重く感じるんじゃないかと思います。
屋外使用で使われているのをたまに見かけますがでかいなあと感じましたね。

書込番号:15190070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/11 16:37(1年以上前)

>重いノートパソコンの時代から持ち歩いていたので、僕は軽いなあと感じるのですが
==>
時代と育ってきた環境によるのでしょう。
最近は、2kgを越えるノートPCだと、
”この重量では、気楽に外に持ち出せるわけではないが自宅で使う分には十分である...”
とか平気で書かれています。ノートPCの前のラップトップPCは何kgあったでしょうね?ラップクラッシャーとか言われていました.

今のiPadも 信じられない位重いタブレットを昔は使っていたものだと、数年後には言われてるのでしょうね。

書込番号:15190296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/11 19:54(1年以上前)

自宅とか会社の中とか業務上プレゼンテーションで使う分には
大きくないし、重くないと思いますが、電車の中で操作するのは
重い、外から内容が丸見え、大きすぎて恥ずかしいです。
7インチ代タブレットは電車の中で使うにはギリギリの
大きさと思います。
発表まで6日です。

書込番号:15190883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:978件

2012/10/12 05:35(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。
昨日は、帰りが遅くなってしまったためみることができませんでした。
回答として使うのに重いでもかまわないです。持ち歩くのは使うことが前提ですからね。
意外に返信があったので、重さについては気にしている方が結構いらっしゃるんですね。

傾向としては、7インチのNexsus7と比較しておられる方は重いと感じ、昔の重いノートパソコンを使用してきた方は、僕と同じでやはり軽いと感じるようですね。

気になるのは、片手で持つあるいは立って使うには重いという、立って使うことを想定している方ですね。
立って使うとはどういうシチュエーションなんでしょうか?
思い浮かぶのは、電車やバスなどの交通機関、歩きながらなどでしょうか?
そもそもどちらも危ない使い方なので、僕的には考えられないのですが.....

書込番号:15192820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/10/12 12:51(1年以上前)

座りながらでも片手で持ち上げて使うのはシンドイです。
ぶっちゃけ両手でもキツイ。
普段は膝の上に乗せて使ってます。
7インチ340gなら使い物になるのか、というと微妙じゃないかなと考えています。

書込番号:15193887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/10/12 12:58(1年以上前)

>発表まで6日です。

10月10日にはメディアに招待状が送られると噂でしたが、未だに届いたという
情報が出てきません。噂通りに17日発表になると良いですね。

書込番号:15193917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件

2012/10/12 19:58(1年以上前)

おわるんさん
座っているのに、なぜ片手で持ち上げるんのでしょうか?
iPadの下部を足につけて、片手で支える形ではだめなんでしょうか?
このやり方なら、さほど重いってほとではないと思いますが。

書込番号:15195069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/12 22:31(1年以上前)

電車の中でつり革持ちながら、と考えると少々重いかと。iPan miniもよいですが、iPad Slimとか出ると嬉しいですね。

書込番号:15195751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/13 00:22(1年以上前)

iPad Slim=iPod touchと思います。

書込番号:15196297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/13 00:28(1年以上前)

iPad miniの発表は10月23日と変わりました。

書込番号:15196318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/13 04:42(1年以上前)

3G+wifi版を使用しています。
家の中だけでなく時々外にも持ち出しますが、立って使う場合には長時間は辛いですね。
持ち運びや座って使う分には問題ないと思います。

sony readerやNexus7も持っていますが、やはり立って使うには200g程度が妥当なとこでしょうね。
100g台前半のスマホレベルならさほど疲れることもないですし。

書込番号:15196733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/13 07:43(1年以上前)

iPad miniの発表は10月23日と変わりました。

ソースは?

書込番号:15196971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/13 08:20(1年以上前)

http://ggsoku.com/2012/10/apple-ipad-mini-event-oct-23rd/

自分で見つけたのw
噂に過ぎない情報。信用出来ませんな。

書込番号:15197059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件

2012/10/13 08:47(1年以上前)

しろ太郎さん
電車で立ってつり革を持って片手でiPadを使う.....
そう考える気持ちは十分わかりますが、おのずと無理がありますよね。
片手でフリックやピンチなどのタッチパネル操作は当然できませんし、タップにいたっても端っこしかできませんよね?
実際にやっておられる方を時々みかけますが、失礼ながら無理している感がありありで滑稽にしかみえません。
そこまでして、電車で立ってiPadを使おうという発想が僕には理解できません。

書込番号:15197126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/13 08:56(1年以上前)

タッチパネル操作はそうですね(^^)
私は立って新聞を読む時をイメージしてました。折りたたんだ新聞を片手につり革につかまり、めくる時だけつり革にかけてた手を使うかなあと(^^;;

書込番号:15197147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/13 10:34(1年以上前)

iPad mini <http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=15150293/>
こちらトピックとのソース信頼度の差は何処かにあるんですか?

書込番号:15197484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件

2012/10/13 13:29(1年以上前)

ご意見はある程度頂けたので、ひとまず解決といたしました。
ありがとうございました。

書込番号:15198038

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/13 17:37(1年以上前)

出遅れた…
そんなに重いとは思いません。

レモンハートのマスターさん
>電車で立ってつり革を持って片手でiPadを使う.....
…中略…
>そこまでして、電車で立ってiPadを使おうという発想が僕には理解できません。

同感です。そもそも画面の面積が2倍も違うのに、同列に比較する事自体無理があります。

400ccのバイクと125ccのバイクを比べて 400が重いとか 125の方が軽いとかいうのと同じで、
そもそも、画面サイズも本体サイズも用途も違うのに
「重い」と非難めいた言い方に問題があるように思っていました。

そもそも電車で吊り革に掴まり片手で文書を見るなら、
実物を持ってみた限り、個人的には

有り 4インチ(iPhone 5)、5インチ(PRS-350)、5.3インチ(Galaxy Note)
ギリギリ有り 6インチ(PRS-T2)
無し 7インチ(NEXUS 7、GALAXY Tab 7.0)

と思います。

7インチ(GALAXY Tab 7.0)は他人(男性)が使っているのを見ても手からはみ出て使い難そうで今にも落としそうに見えるし、
NEXUS 7 を店頭展示機で持って操作してみましたけど、
片手で摘み持ちは出来ず、指をかける形でしか持てないので片手操作はやり難いと感じました。

あと、PRS-T2 は読書端末でページめくりのハードキーが付いていたり、
タッチで押す場所がある程度決まっているというのもあるので「ギリギリ」と表現しました。

書込番号:15198810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件

2012/10/14 03:20(1年以上前)

yammoさん
同感していただきありがとうございます。
僕もNexus7であっても、片手操作は難しいかなと考えています。
スマホクラスの5インチ程度が、片手操作は限界でしょうね。
Nexus7、iPad miniが売れ、電車内で不安定な状態で操作する方が増殖する姿が目に浮かびます。
急停車の際に、すっ飛んで他の人に怪我させることが急増し、電車内でタブレット禁止にならなければ良いのですが........

書込番号:15201104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件

2012/10/14 03:33(1年以上前)

iPad miniの23日発表は、米国の複数メディアが報じているので信憑性が高いですね。
Win8のSurfaceも26日発売らしいので、タブレット市場も群雄割拠ですね。
まあ、iPadの牙城はそう簡単には崩れないと思いますが。
ただ、ジョブズ亡き後のアップル製品は驚きがないので、人を引きつけ続けるのは難しいかもしれません。

書込番号:15201120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/14 14:00(1年以上前)

電車の中では、iPadは重いのでiPad miniが欲しいのです。

書込番号:15202646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件

2012/10/14 15:52(1年以上前)

サフィニアさん
確かにiPad miniより重いでしょうが、座って使えば重くないです。

書込番号:15203043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/15 10:45(1年以上前)

電車で使った事はありませんが、ベッドで寝ながら使う事は良くあります
本や漫画を読む時画面をタッチするとページがめくる機能を使っています

これをするときは片手の時もありますし(右手でお菓子を食べてて触りたくない時も含む)
意外と実生活で使ってると片手の時もありますよ

色々な使い方があるから面白いのでしょうね

以前にも書きましたが寝転びながらipadを使って眠りかけて顔に落とした事があります。
唇が切れました><
そこそこの重量があるからこそ痛かったです。

書込番号:15206593

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/15 16:13(1年以上前)

すごーく個人的希望ですが、
むしろ iPad の 9.7インチが小さいと思うので、
ニンテンドーDSi LL のような発想で、iPad LL(12インチから14インチ)を出して欲しいぐらいです。

今の iPad は、ノートパソコンでいうとネットブックのような小ささを感じます。
オールインワンノートとまでは言わなくても、もう一回り大きいのが欲しい感じです。
あくまでも個人的にですが。

書込番号:15207572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件

2012/10/15 20:17(1年以上前)

龍之介パパさん
唇切れましたか…僕も角をぶつけて痣になったことがあります。
650gは立派な凶器になりますよね(笑)

yammoさん
12〜14インチのiPadというのは面白い発想ですね。
持ち運びはできませんが、操作が簡単なデバイスとしてありだと思います。

書込番号:15208517

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/16 19:40(1年以上前)

REGZA Tablet AT830 の13.3インチを店頭で見たことありますが、
画面サイズ的には良い感じでしたよ。お高いですし 1kg ありますけど。

書込番号:15212667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンの辞書ソフトは使えますか?

2012/10/14 20:27(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 HCBさん
クチコミ投稿数:99件

パソコンで使うCD-ROMの辞書がありますが、ハードディスクに保存できるタイプのものをipadで使うことができますか?
使えるとすればどのようにipadへ転送?するのでしょうか?

書込番号:15204219

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/10/14 21:09(1年以上前)

どういう種類の辞書をPadで閲覧したいかは分かりませんが・・。
iPadの辞書アプリ(有料or無料)を入れた方が、苦労がないと思います。

http://www.appbank.net/category/ipad/ipad-refarence

書込番号:15204490

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/14 22:15(1年以上前)

EPWING形式ならiPhoneに読み込めるアプリがあるよ。
EPWING形式って何?っていうレベルなら諦めて下さい。流用するのはそこまで簡単ではありません。

書込番号:15204860

ナイスクチコミ!1


スレ主 HCBさん
クチコミ投稿数:99件

2012/10/15 17:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

CONCISE OXFORD ENGLISH DICTIONARYのパソコン用ソフトをipadで、と思ったのですが、EPWING形式でないとだめなのですね。ipadを電子辞書にしたいと思ったのですが・・・。

書込番号:15207725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/15 18:26(1年以上前)

OXFORD ENGLISH DICTIONARYってiOSのアプリがあるね。
iPad用にもう一回買えば電子辞書代わりになるけど…。
iOS用のアプリとしては高めだから検討してみてね。

http://www.penreader.com/iphone-software/jp/Oxford/Oxford_English_dictionary.html

書込番号:15207998

ナイスクチコミ!0


スレ主 HCBさん
クチコミ投稿数:99件

2012/10/15 22:58(1年以上前)

爆笑クラブさんのおっしゃる通り、専用のアプリがあるようなのですが、パソコン用とipad用の両方買うのはもったいないと思ってパソコンからipadへ、と考えた次第です。使い勝手など、専用アプリの方がいいのはわかっているのですが。

書込番号:15209536

ナイスクチコミ!0


tmoつもさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/15 23:55(1年以上前)

出来るか出来ないかの解答です。ライセンスにご注意を。

*EPWING
-> EPWING対応アプリを使えば本体へコピーで使えます。
*Oxford 英英辞書Win版
-> 特定のバージョン用のEPWING変換スクリプトがネット上にあります。
*Cobuild 英英辞書Wind版
-> 同じく特定バージョン用スクリプトあります
*Wikipedia
-> 同じく変換スクリプトで。文字データだけにしても1.5G以上あります。

書込番号:15209856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

料金に関して

2012/10/15 21:22(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 mkensanさん
クチコミ投稿数:3件

自宅にあるバッファローの無線LANで使っているのですが、この場合通信料金がはね上がるなんてことはあるのでしょうか?
auやSoftBank、アップルストアで買ったわけではなく、当選したものなので詳細がよくわかりません。別途申し込みとかが必要になるのでしょうか?

書込番号:15208928

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/10/15 21:33(1年以上前)

自宅の無線LANは自宅の回線を使うので料金は自宅の回線の料金で支払い済みです。

書込番号:15209012

ナイスクチコミ!3


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/15 21:38(1年以上前)

iPad Wi-Fiモデルですので、通信料は自宅の回線代だけですね。
別途料金は発生しません。

書込番号:15209037

ナイスクチコミ!3


スレ主 mkensanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/15 21:39(1年以上前)

返信ありがとうございます!
料金が上がってしまうんじゃないかとすごく不安だったので、聞いて安心しました!

書込番号:15209041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/15 21:39(1年以上前)

自宅のネット回線が光/CATV/ADSLの場合は常時接続が前提だから月額使用料だけ、
その回線の先に無線親機を付けても料金は一切変わらない。

書込番号:15209042

ナイスクチコミ!1


スレ主 mkensanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/15 21:42(1年以上前)

皆さんありがとうございました!本当に助かりました!

書込番号:15209058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング