※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全556スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2012年10月3日 21:53 |
![]() ![]() |
17 | 13 | 2012年10月3日 19:48 |
![]() |
85 | 23 | 2012年10月3日 11:01 |
![]() |
6 | 9 | 2012年10月3日 09:12 |
![]() |
2 | 7 | 2012年10月3日 00:44 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月2日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
付いてないです。
必要なら別途契約してください。
書込番号:15119164
4点


「ミスかな…」ってどういう意味で聞いたのでしょう?
誰の?どんな?
(何で一投目質問でデフォルトの黄色い帽子子供アイコンで、捨てアカくさいのばかりなんだろうか。)
書込番号:15157406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
昨日、間違って有料アプリをインストールしてしまいました。
iPad購入時(約2ヶ月前)には、有料アプリをインストールする際はパスワードを入れた後に、有料アプリであることの確認メッセージが表示されていたような気がするのですが、記憶違いでしょうか?
昨日のインストールでは、パスワード入力後にインストールがすぐ開始されました。
1点

iOS6から、暗証番号を入力しなくても、アップデートされる様になりましたね。
それと関係があるかも?
その様な仕様に、今度(iOS6)からシステムが変更されたのではないでしょうか?
書込番号:15154415
0点

ホリデー ヌーンさん
返信ありがとうごとうございます
記憶ちがいではなかったということでしょうか?
私のiPadはiOS5のままです
書込番号:15154511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、本のアプリを探索していたら、勝手に有料アプリが
ダウンロードされたことがありました。
iOS5の時でした。
書込番号:15154836
1点

> 勝手に有料アプリがダウンロードされたことがありました。
それは押し売りでは?
書込番号:15155072
2点

iTunesのサポートにメール投げてみるといいかもしれませんね
結構前ですが意図しない曲を買っちゃってメールしたら返金は出来ないけど、一回分無料DLクーポン?みたいなのならと言われもらった覚えあります
Googleみたいに24時間以内ならキャンセル可とかにすればいいのにとは思いますけどね
書込番号:15155839
1点

Birdeagleさん
Googleplay 今は短くなり15分です。
短すぎる^^;
書込番号:15155937
1点

>私のiPadはiOS5のままです
古くないですか?
iOS 5系の最新は iOS 5.1.1 のはず。
…といってももう iOS 6 が出てしまったので、iOS 5.1.1 をダウンロードしてなければ、
5.1.1にアップデート出来ないですけど。
書込番号:15155961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yammoさん
iOS5.1.1です。
そんなに細かい指摘があると思っていませんでした。
iOS6にはアップデートしてないと説明したかったのです。
ちなみに、インストールしたアプリはバットマンダークナイトライジングとSketch Book Proです。(アプリ名はちょっと違うかもしれませんがご容赦願います)
結論として、有料アプリはなにか確認のようなメッセージはでるのでしょうか?でないのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:15156174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOS6にしてしまったので5の確認はできませんが
こちらは参考にならないでしょうか
題名:Ios6にアップデートでパスワード入れずにAPPがダウンロードしてしまう。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100709429#100709429
書込番号:15156303
2点

しばらく有料アプリを購入してないので忘れてしまいましたが、下記を見るとパスワード入力後は
何も出ずにダウンロードされるようです。
http://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipad-app-download.html
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20101101/1028255/?P=3
書込番号:15156401
3点

年齢制限のあるアプリは、パスワード入力後に(ダウンロード前に)条件を満たしているか聞かれます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353810633
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1289251547
ただし、これは有料アプリだけではなく、無料アプリでも年齢制限があれば聞かれます。
書込番号:15156500
0点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。私の記憶が間違っていたみたいですね。
年齢制限があると、パスワードのあとに確認がでたのが混同していたのかもしれません。
間違って購入しないよう気をつけます。
他の皆様もありがとうございました。
書込番号:15156703
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
ipad3・64GBを持ってます。
ネクサス7を買うべきか、迷ってます。
http://www.asahi.com/business/update/0925/TKY201209250188.html
2点

買いたい理由は何ですか?
同じコトが出来るタブレットを複数持っても重いだけでは?
日本経済の為には、購入をお勧めします。
書込番号:15121369
6点

16GB 1万9800円は安いですよね、魅力的ですね。
8GBも出せばバカ売れしそう。
私はタブレットはiPadしか使ったことないのですが、
Apple完全監修のハード、ソフトのiPad同様、Google完全監修の元で
ハード、ソフトで作られたNexusならiPad同様 安定、サクサクなんでしょうか?
個人的にはスマホとiPadを使っていて、これ以上のモバイル機は増やしたくないので
購入意欲は無いですが、このサイズを購入検討されている方々は常に持ち運ぶことを
前提で買われるのでしょうか?
書込番号:15121415
1点

GPS搭載なので、
秀逸な「オフライン地図・ナビ」アプリがあれば
カーナビ専用にできますね。
iPadは家でみんなにちやほや
Nexus7はガレージでドライバー待ち
書込番号:15121465
5点

ネクサス7は、ipadとはバッティングしません。キンドル・ファイアーに対抗したものです。
ポケットWiFiも持っているので、使ってみたいです。
アンドロイドも一度試してみたいので。
http://www.amamoba.com/pc/nexus7.html
書込番号:15121486
4点

GPS付いてるんですね!気付きませんでした。
バッテリーも持ちそうですし、確かにナビには良さそう。
これでSDカードスロットがあれば…。
色々皆さんのリンク見てたらちょっと欲しくなってきた…かも。
書込番号:15121574
2点

主さんどの商品も結局はバッティングするんです
つまり、カテゴリーは違えど用途は同じって事
用途もわけれるなら買えばいいと思うんだ
でもやることは同じだから結局だぶつくと思うけどなぁw
まぁ試したいってことなのでお金が許すなら買ってみたらいいんじゃないでしょうか
いらなくなったらオクにでも出しましょうってことで
書込番号:15121619
2点

いやいや、対抗馬になりえるでしょう。
これだけ安いのですから。
各情報誌も比較としてiPadを出していますからね。
surfaceの噂もあるので、iPadminiの登場が気になりますね。
書込番号:15121879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
使ってみたい、試したいと言われるなら購入すればいいと思うのですが?
知識もあるのにスレ立てして質問してる意味が分かりません・・・
クルマだって電化製品だって用途が同じ物を所有する人は多数、個人の勝手です。
購入されて比較された感想をレポートしていただけたら良いと思います。
書込番号:15122476 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

買うならiPadminiが出る前に買わないと絶対後悔するでしょうね
買うなら今です
iPadminiは来年まで出ないと予想されますし
来年になっても出ないかもしれませんが
書込番号:15122993
3点

用途によると思います。家の中で使うにはipadのような10インチクラスが適していますし外でも使いたいのであれば7インチクラスが使いやすいと思います。
スレ主さんはiPadを64Gで考えているようですが16Gでも良いならば差額でNexus7を買ってはどうでしょうか?
どうしてもどちらかというのであれば用途によるとしかいえません。
書込番号:15125834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、あれ?
上のほうで購入予定無いとか書いてたのにポチっちゃった。
2万しないのはやっぱり安いですね。勢いでいっちゃいました。
これで当分iPhone5買えない…。
ちなみに当方の目的としては、
【Nexus7】
・持ち歩き用として、スマホで見づらいWEBページやRSS閲覧 時々電子書籍
・スマホでメモリやバッテリー食って、いまいち使えなかったアプリ(Glaejaなど)の試し用
・ポケットWi-Fi+Google Mapオフラインの併用でカーナビ
【iPad】
・ほぼ家専用で電子書籍
・デスクPCのリモート
こんな感じで使い分けようかと思ってます。
このスレ見なければ買ってなかったと思うので、
全然関係ないですが、スレ主さん有難うございます^^
iOSもAndroidもそれぞれいいところがあって、OS単体なら最近は遜色ないレベルだと
自分的には思ってますので、これでスレ主さんが少しでも購入方向に検討する
手助けにでもなれば…。
Androidも使ってみると意外と使い勝手良いですよ。
書込番号:15125921
7点

両方持ってます。全く用途が違いますね。Nexusは鞄にいれてお出かけに持っていってiPhoneからtetheringする使い方です。一方iPadは家でネット端末、テレビ、撮り溜めビデオの閲覧ですね。
Nexus は3Gがないのが辛いです。多少値段が上がっても3Gがついていた方がいいと思いました。
しかし基本Nexusはおもちゃですよ。rootedしてRom焼きしたり、クロックアップしたり、そんなことが面白いと感じる人でないと実用には物足りないですよ。
書込番号:15129172
4点

Pz.Lehrさん
>Nexus は3Gがないのが辛いです。
噂は出ているようです。
http://japan.cnet.com/news/service/35021277/
信憑性は…ですが。
Rootとってクロップアップですか、胸熱ですね(笑)
この機種、SDカードも認識できるみたいですね。
自分はビビりで失敗して壊すのが怖いので、しばらくはおとなしく使う気です。
書込番号:15129890
1点

usb etherだって認識しちゃいますよ。
すごいでしょ。スペック中毒者なんか夢中でしょうね。
でもね。クソ端末です。エレガントではないですね。
書込番号:15130787
6点

Pz.Lehrさん
いろいろタブレット買ってどうするのですか?
単純に疑問。
書込番号:15133943
0点

>いろいろタブレット買ってどうするのですか?
買っちゃいけないの?あなたは何者?
書込番号:15139888
16点

↑余計な一言ですね^ ^;
書込番号:15145266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もKindleが待てずにNexus購入しました。iosからだと直接Kindleストアから購入できないので。まだ、そのストアも日本にありませんが(^^;;
でもminiも多分買います。仕事で提案してくれとか多そうなので。
書込番号:15154168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> iosからだと直接Kindleストアから購入できないので。
Amazon.comのアカウントがあれば、iPadのSafariからKindle Storeにアクセスすれば購入できるのでは?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/11/news043.html
http://gori.me/ipad/14792
http://fukuyama.co/steve-jobs
http://www.yoshodego.com/kindlestore2.html
書込番号:15154398
0点

Appleのポリシーが変わって今は出来ないんですよ。androidならできます。
書込番号:15154773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> Appleのポリシーが変わって今は出来ないんですよ。androidならできます。
Appleが制限したのは、アプリ内にKindle Storeのようなコンテンツ購入が可能な外部サイトなどへの
リンクを埋め込むことです。それで、AmazonはiOS用KindleアプリからKindle Storeへのリンクを
なくしたので、現在はKindleアプリから直接Kindleのコンテンツを購入することはできません。
しかしながら、アプリを通さずにKindle Storeにアクセスすれば、Appleの制限は受けません。
ですので、SafariでKindle Storeにアクセスすれば購入できるはずです。
下記のいずれにも、そのように書かれています。
http://bizmash.jp/articles/5604.html
http://adhocrat.net/adhocblog/2011/08/screenshotamazon-webkindle-clo.html
http://techwave.jp/archives/51691039.html
書込番号:15155064
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
1→3の乗り換えでの話になります。
現在、1280×の解像度で動画を閲覧しています。
しかし、3に乗り換えると解像度が2倍近くまで上がっています。
中身を入れ替えるとして、新型の解像度の恩恵は受けられないという認識でいいんですかね?
解像度自体は変わらないはずなので、新型だけれどムービーの解像度は旧型と同じという認識で宜しいのでしょうか?
でも、解像度を上げてエンコードしても入れられる動画の絶対数が下がってしまうので、上げるのも微妙かもしれませんね。
アドバイス頂けたら幸いです。
0点

一言で動画とひとくくりにされると、もう一つ判断しずらいですが、
基本的な解釈は仰る通りかと思います。
ただ、新しいiPadは勿論、初代iPadにも言える事ですが、これらの画像エンジンにはアップスケーリングの為のアップコンバート機能が存在します。
その性能がどの程度かは詳しく知りませんが「新しいiPad」のそれは、かなり優秀だと聞き及びます。
勿論、元がフルHDの画像とは同等にはなりませんが、初代iPadで観るよりは精密に表示されるのではないでしょうか。
書込番号:15152720
1点

回答有難うございます。
Yahoo知恵袋で同等の質問をしたのですが、1より劣化するという回答があったので不安になった次第であります。
ちなみに、動画は購入したDVDをリッピングしたアニメになります。
書込番号:15152747
0点

見比べてみないと確かなことは言えませんが、
DVDビデオのアニメでしたら、まず間違いなくSD(720×480)画質です。
「フル」画面表示を前提とすると、
初代iPadならコンバートされることなく、拡大表示。
新しいiPadならフルHDにコンバートされて、拡大表示。
と、なると思います。
画面の大きさは同じで、画面の拡大率はどちらも大差ないので、やはりアップスケーリングされた分
新しいiPadの方が精密に表示されるように思います。
それと先程は書きそびれましたが、エンコードによって解像度を上げるとファイルのサイズが大きくなり収納できる絶対数が減るのは、スレ主さんの仰る通りです。
書込番号:15152880
0点

回答有難うございます。
エンコードで1280×720サイズに設定していますが、ipadで再生すると720×になってしまうんですか?
度重なる質問でご迷惑をお掛けします。
知識不足ですみません…。
書込番号:15152956
0点

本題とそれて申し訳ありませんが、10月1日から施行されている法律で
例え自分が購入したDVDでもリッピングをしたら違法ということになっています。
これから同様の質問をされるときは気をつけたほうがいいですよ。
書込番号:15152993
3点

ご忠告有難うございます。
しかし、過去のリッピングは問われないはずです。
1日以降していませんので、大丈夫かと思われます。
書込番号:15153026
0点

すいませんでした。最初に1280×と書いてありましたね。
初代iPadの解像度が 1024×768だったと記憶していたので、
それ以上の解像度に動画をエンコードしているとは考えが至りませんでした。
となると、話は少し変わり初代iPadで「フル」再生しているときは画像の拡大はない事になります。
一方、新しいiPadで再生する際にはやや拡大されるので、もしかするとその分粗く見える可能性があります。
それでも新しいiPadのアプコンの性能で負けないはずだ、とは思いたいですが、本当に見比べてみないとこれは難しいですね。
無責任なようですが、直営店に初代iPadを持参して見比べさせて貰っては如何でしょうか。
書込番号:15153059
0点

なるほど、大変参考になりました。
入れられる動画の絶対数もありますし、難しい問題ではありますね。
回答に感謝です。
書込番号:15153088
0点

市販のdvdの規格が通常720なのでそれ以下にエンコードしていない限りは新しいipadに変更しても著しい劣化はないとお追いますよ。可能ならば最初から720でそのままmp4にしてしまった方が容量も安心かもですね
解像度の話よりも彩度等の方が見え方に違いを感じさせるかもしれませんね
音はさぱっりわかりません
iTunesの映画で予告編を見るのもわかりやすいかもですね
hd対応の映画ならsd hd切り替えもできますので 心配されてる状況の確認もできるかも
書込番号:15154818
2点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iOS6にアップデートしてからですが、気のせいかもしれませんが、Safariで表示中のページで一番上に戻ることができなくなったような気がします。
iPhoneでは、ステータスバーを押せばページの一番上に戻ることができますが、iPadでは出来ませんでしたっけ!?
アドバイス宜しくお願いします。
0点

そのページの再読み込みではダメですか。
私はほとんどの場合それで先頭に戻しています。
そのページを最初に開いたときがページトップなら、戻るボタン(◀)でもページトップになりますが。
確か古いiOSでもできなかったと記憶しているのですが。
書込番号:15152171
0点

Safariの上の時計や電池マークの黒いラインですよね。
アップデート後も、タップすれば、ページトップに戻りますよ。
自分の場合、アップデート後、アプリが幾つか消えました。
その中に、ブックリーダーも含まれていて、
購入した、電子書籍もアプリもろとも消え、
しかも、DL期限がきれているので電子書籍ストアさんと交渉中です。
書込番号:15152260
2点

早々の返信ありがとうございます。
テトラポット!さん>
ステータスバー自体が出てこないんですが。
何か設定があるんですかね!?
書込番号:15152554
0点

今晩は、アプリか何かで消しました?
標準では消せないようになっていますが、
iPadやiPhoneのアプリで非表示にしたり
表示の変更はできるようです。
書込番号:15153321
0点

テトラポット!さん、返信ありがとうございます。
いいえ。設定は何も変更していないつもりです。
OSの設定や、Safariの設定で変更できるのでしょうか!?
再度、探してみたいと思います。
書込番号:15153696
0点

スクリプトで表示・非表示の設定を変更できるみたいですね!
おそらく、Googleマップの地図アプリに関連して、以下のページを行ったところ消えてしまったのかもしれません。でも、もう一度、以下のページを読み込んだら直りました!
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20120925/1348516281
書込番号:15153754
0点

ツールバーの事だったんですか?
このスクリプトは、URL欄やタブ、ブックマーク等のある、
ツールバーを消せるようです。
ステータスバーのことであれば、原因がわかりませんが、
まぁ、戻ったにであれば何よりです。
書込番号:15153944
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iOS6にバージョンアップしてAppが最悪になった。
1 アプリ情報のページが窓になり 関連アプリが表示されなくなった。情報も乏しくなった。
2 iPhoneのアプリが表示されなくなった。最悪である。
iPhoneとアプリを共有して仕事でも活用していたが、困っている。
iPadのAppでiPhoneとiPadの切り替え表示を常時できる方法を教えてください。
よろしくお願いします。
1点

> アプリ情報のページが窓になり 関連アプリが表示されなくなった。
詳細情報、評価とレビュー、関連
と並んでいるところの“関連”をタップすれば、関連アプリが表示されます。
> 情報も乏しくなった。
詳細情報では、縦にスクロールさせるといろいろ出てきます。“さらに見る”がある場合は、それをタップ
すると、さらに情報が出てきます。
> iPhoneのアプリが表示されなくなった。
“Storeを検索”の結果ではiPhoneアプリを表示させることができますが、“おすすめ”とかではできない
ようですね。
書込番号:15148210
2点

飛行機嫌いさん、情報ありがとうございます。
iphoneアプリは検索でしか表示されないのですね。
残念です。
iPhoneアプリしかないけど使いたいものが沢山あるのに
困っています。
早く改善してくれないかな!
書込番号:15152095
0点

World Hot AppsというアプリをiPadにインストールすれば、iPhoneアプリのランキングを
見ることができます。
http://app.iwire.jp/apps/455573354/
http://iphone.appinfo.jp/apps/455573354/
下記ページでもiPhoneアプリのランキングを見ることができます。
http://www.appbank.net/appranking
http://www.rainbowapps.com/
書込番号:15153284
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





