※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全556スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 18 | 2012年7月23日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月23日 11:11 |
![]() ![]() |
15 | 9 | 2012年7月22日 11:42 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2012年7月22日 10:05 |
![]() |
1 | 5 | 2012年7月22日 09:56 |
![]() |
19 | 24 | 2012年7月21日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
Ipadの購入を検討中ですが、今秋に OSが刷新され新モデルもリリースされるようです。私の使用用途では、現行モデルで十分と思い、即導入を予定していましたが、地図機能が充実するようで迷い中です。旅行中に何度か(いずれも海外で) Garminが不具合になったことがありカーナビのバックアップとしても有用ではないかと思い始めたのです。そこで質問をさせて頂きたいのですが:
1. OSが新しくなった場合は、旧モデルもITUNEを介して新OSへアップデートされるのでしょうか。また、その場合は、地図機能等も新モデルと同様に使用できるのでしょうか?
2. IPADをカーナビまたは道歩き案内に用いる場合は、ネット環境が必要ですか? 又はGarmin等のナビ専用機と同様ネットに繋がっていなくても使用可能ですか? GOOGLE Map等は基本的に繋がっていないと閲覧不可能なので、確認したく思っています。
タブレット端末の使用経験がないものですので何卒よろしくお願いします。
0点

カーナビ用途には、GPS機能が必須です。
iPadのWifiモデルにはGPSがついてないので、iPadのwifiーセルラーモデルを買えばいいでしょう。
GPSがあれば位置確認ができるのですが、問題は地図データです。
オフラインで地図をみるためには、ローカルに地図を保存しないといけません。
国内であればMapfanのような地図ソフトを購入してローカルに保存すれば、あとはネットなしでもIPad内蔵のGPSでナビしてくれますが、海外旅行となれば海外の地図データを別に買わないといけません。
海外旅行の度に地図データを買うのは現実的ではないので、ネットから地図データをとることになるのでは?
海外パケ放題役員モバイルルーターの海外レンタルして、ネット接続を確保すべきです。
書込番号:14792575
2点

こんにちは外出先でナビゲーション機能を使用するならWifiモデルではなくWifi+Cellularモデルを購入することをお勧めします。
Wifiモデルには、カーナビなどにも内蔵されているGPS機能がありません。
相互の違いは、以下の仕様の位置情報を参照してください。
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/
書込番号:14792576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正 海外パケ放題やモバイルルーターの海外レンタルして、ネット接続を確保すべきです。
書込番号:14792581
2点

秋にiOSはアップデートされますが、新モデルが出る予定はありません。
iPadの7インチモデルが出る噂がありますが、秋に出るとはきまっていません。
現行の新しいiPad(第3世代)は今年出たばかりの新製品です。
秋にモデルチェンジはありません。
書込番号:14792610
3点

1.iOS6の対象になってます。
2.以前はモバイルWi-Fi端末で現在地くらいの位置情報はすぐに表示してくれてたのですが
iOS5.1からだったか不明ですが、それすらも危うい状況デス。(iPad2〜)
(以前は通信が回復したらすぐに位置を示したけど、今は位置を特定できませんでした
というコメントが出易くなってます。OSのバグ?)
GPS搭載の4G+Wi-Fiモデルにしておくか、外部GPUは必要な感じです。
書込番号:14792676
1点

追記で4GモデルもAssisted GPSですし、タブレット機はネットを利用する端末ですから
オフラインでは出来る事がかなり限られます。
道案内等の用途ならポータブルカーナビ、goriraあたりの方が良いんじゃないかな。
書込番号:14792716
2点

iPad全体に言えることですが、iPadを使用する際には、ネット環境をセットする必要があります。
wifiモデルは、iPadは、自宅内、オフィス内などWifiがある場所で使うことが前提です。
一歩外に出たら、wifi+cellulaモデルで3Gアクセスか、モバイルwifiルーターでのネットアクセスがないとiPadの機能の多くが発揮出来ません。
書込番号:14792802
2点

iPadのGPSは確かにAGPSですが、実用上オフライン状態でも問題のない精度ではあります
自分の場合は3g版をバックにいれたままバイクツーリングでナビさせていますが大丈夫です
書込番号:14793177
2点

海外利用を見落としておりました。(⌒-⌒; )
一部コメントはスルー願います。
書込番号:14793288
1点

>Assisted GPS
GPSをcold startさせるとgps衛星の捕捉に時間がかかります。とくに内蔵時計が正確ではない場合。
この捕捉時間を短縮させるために3G基地局情報やwifi基地情報で座標情報を補足しています。
もちろん最終的にはGPSだけで自己位置を解決できるようになっています。
というわけで
>4GモデルもAssisted GPSですし、タブレット機はネットを利用する端末ですから
>オフラインでは出来る事がかなり限られます。
というはまったくの間違い。
書込番号:14793489
1点

数々の有用なアドバイス有難うございました。 WiFiモデルだとGPS機能が付いていないというのも初耳でしたので大変参考になりました
書込番号:14796561
1点

バックアップとおっしゃっているので該当しないかもしれませんが・・・。
真夏の炎天下の車内にiPadを放置すると確実に故障するまでの時間は短くなります。
iPadに使用されている電子部品は、カーナビ専用品と違って高温となる車内での使用を想定していません。
書込番号:14819220
0点

クーラーの吹き出し口にiPadを設置してるせいかもしれませんが、私のiPadは一度も熱によるハングは経験してません。
外気温36度でもまったく問題なしです。長時間駐車の場合は盗難を心配してクレイドルから外しているのもいいのかもしれません。
書込番号:14819402
0点

走行中のカーナビとしては、あまり役に立たないと思ってください。
過信しすぎると、逆に迷ったりして、ストレスが溜まります。
迷ったときや、到着地点の近くについた時などに、
停車して確かめる分には、非常にありがたい存在です。
書込番号:14820219
0点

ん?そうかなあ?ほぼ信用できる精度がでているように感じてます。
ロストするのはビルの谷間やトンネルです。特性をわかって使っている分には十分です。車内の設置場所にもよるのでそこを工夫すると精度が上がりますよ。
多少の試行錯誤は必要です。
書込番号:14820405
1点

Septentrionさん こんにちは。 もう解決済みかな。
海外で使えそうな地図アプリで「MotionX GPS HD」があります。世界の地図(地図品質はGOOGLE Mapよりはるかに低い)がダウンロードできるようです。ネット接続が無くともダウンロードした地図が表示でき、GPSがあれば現在位置も示してくれます。遊びで購入(\350)したものの、まだ海外では未使用のため実用性未知数です。
当方ipadを約1年間カーナビ(国内)としても使っていますが、非常に重宝しています。旅行や知らない所に行く時は必需品になっています。使用温度の件が話題となっていますが、今のところ熱によるハングは未経験です。
なにも考えずに使っていますが、仕様上<動作時温度:0°〜35°C 保管時(非動作時)温度:-20°〜45°C>となっており、自己責任となりますね。
書込番号:14820482
0点

iPadじゃないけどiPhone3Gをもう丸2年車載で使ってるが、今でも元気だね。
その前のiPod nanoもかなり長い期間車載で使ったけど特に問題ない。
書込番号:14840699
0点

炎天下に放置することとか、ワイルドなことをしなければ、普通に車載するくらいで壊れるもんんじゃないよ。フラッシュドライブとか本来丈夫だし。バッテリーは逆に、零下のような
低温度に弱いので、寒冷地で放置するほうがまずいかな。
Panasonicが富士山で、太陽電池の実験をしていたけど、リチウム電池が、寒さでやられて失敗してた。
書込番号:14847205
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
どなたか質問にお答えお願いします。
自炊した電子書籍をipadに入れる場合、マンガはi文庫、普通の本はSTANZAで閲覧したいのですが、この場合、直接、i文庫・STANZAにPDFデータを、ITUNESから入れる方が、メモリーを食いませんか?自分は、今、GoodReaderに、一旦入れてから、i文庫・STANZAで開いています。直接でない場合、メモリーをたくさん食いますか?この方法で良いですか?64GBを持ってますが、本の量も多いので、気になってます。
0点

iTunesから直接お入れなさい。
Goodreader経由だとアプリ内にもデータを残すので、二重にデータを持つことになりますが。
Goodreader経由にしたいなら、Goodreaderに残されたデータを消去することになりますし、面倒じゃないかな。
書込番号:14844887
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
16Gを買ったんですが、写真を管理するにはちょっと物足りないかなと後悔しています。
そこで皆様にご教授願いたいのですが、どのような管理方法がありますか?
例えばpicasaを使うとか、クラウドを利用するとかなにかいい方法があれば教えてください。
できれば具体的にお願いします。
書込番号:14832455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真の管理って具体的にが何をどうしたいのですか?
その写真はiPadで撮影した物?それとも今までデジカメなどで撮影してきたもの?
具体的な回答を得たい場合には具体的な質問が不可欠です
書込番号:14832618
6点

写真を保存する時の容量に関して不満ということでしたらfacebookが多少画質は劣化するのですが私としては許容範囲なので利用しています
写真のアップロード容量無制限なので容量を気にしなくていいところが気にっています
注意点としては公開を自分のみに設定しておくことでしょうか
必要があれば公開設定を変更して特定の人やfacebookを利用していない人にもweb上で見せる事が可能です
バックアップの意味ではSDカードにも保存しています
こちらはカメラキットと一緒に使いますが普段ipadに保存していない写真等を実家に戻る時等にもっていきます。
SDカードで普通に保存の場合タグづけが出来ないのですが、メディアが安い事もあり
人物専用カード、日付順カードと写真をだぶって保存しています
閲覧時の整理ということでしたら一度PCでフォルダ整理をしてitunesでipadに転送して使っています。iphot購入したのですがすぐに飽きて使わなくなってしまいました。写真風アルバムとか出来るんですけどね・・・
書込番号:14832623
3点

一眼レフで撮った写真を
そのままのサイズで同期させると
たった2000枚ほどで10Gになります。
サイズを2000x1500くらいに落とせば、
容量を節約出来るでしょう。
とりあえず、サイズを落としてみたらいかがでしょう?
各種クラウドを使うのもいいと思います。
YahooBOX、Dropbox、などなど。
書込番号:14832827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad上ではなく、PCで、Dropboxに加入する。
PCにDropboxアプリを導入後、オプションのプラグインのカメラアップロードも入れる。
iPad側にもDropboxアプリを導入。
IPadに取り込んだ写真やビデオは、Dropboxアプリを起動させアップロードボタンをオンするとカメラアップロードが働いてクラウド上に保存され、PC上のDropboxのフォルダにも同期される。
書込番号:14835209
2点

iPadは写真を見るためのものと割り切って、管理はPCで行いましょう。
書込番号:14835256
1点

iPad写真アプリって、撮影時間が一覧表示出来ないから管理以前なんだよ。
あれじゃアナログの写真アルバムだよ。
書込番号:14835328
0点

皆様、アドバイスありがとうございます。
iPadでは写真を管理というのは難しいようなので閲覧するものと割り切って考えます。
ありがとうございました。
書込番号:14838434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は写真の編集や管理はPCで、閲覧はiPadでという使用用途です。
書込番号:14840281
0点

>私は写真の編集や管理はPCで、閲覧はiPadでという使用用途です。
編集に関してはiPad上でも簡単だね。特にエフェクト系はPCよりも格安で多機能なモノが多くなってきた。
まあ、修正なんかは相変わらずPCのが強いけどね。
書込番号:14840680
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
新しいiPadを買いましたが、使っている最中によくスリープ(画面が黒くなる)にはいります。
これは何かの故障でしょうか?再起動でも改善しない。
皆さんがおなじようなことがありますか?
0点

タッチ操作していてもなるのでしょうか?
そうであれば何らかの故障の可能性がありますね。
一応、スリープになるには
・右上のボタンを押すとスリープします。
・設定-一般の自動ロック設定時間、操作しなければ薄暗くなってからスリープ。
・スマートカバーによるスリープ。(磁気のあるものでも効いちゃいます)
操作中にもなるのならAppleへ。
書込番号:14827193
0点

私はとくにならないです
純正品以外のケースやカバー等を使うと稀になることがあるようです
純正品のみで使用していて操作中になるのでしたら一度appleに相談した方が良いと思います
書込番号:14827329
0点

サポート行きかな〜。まあ、最後に一つ試すのであれば、新しいiPad」として復元するかね。
書込番号:14827595
0点

カバーぽいなぁ〜
試しに純正カバーのマグネットを右側に持ってくると画面が黒くなりますね。前にも同様な質問があったような..
カバーなしで再現なら、Apple行きですね。
書込番号:14829186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんレスありがとうございます。
カバーのせいかもしれません。
いま、カバー閉じ自動OFF機能をOFFにして、
もうしばらく試します。
書込番号:14829206
0点

カバーは純正ですか?
非純正ですか?
純正ならいずれにしてもAppleなのでAppleに相談、非純正ならカバーを外すだけで設定は変えない方がいいと思います。
外しても再現ならiPad側、外すと再現しないならカバー側でしょうね。
書込番号:14829390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープまでのタイマーが短いってオチじゃないの?
デフォルトのスリープまでの時間を短くて、Webとかで長い文章読んでいるとスリープはいることがあったので、かなり長くした記憶があります
書込番号:14830805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

救いようのない信じる力さん
レスありがとうございます。
間隔的に秒単位の時も良くありますので、
スリープ設定の問題ではなさそうです。
今カバー閉じ自動OFFモードをオフしたら、
現象がでなくなりました。
やはりカバーが関係しているみたいね。
とりあえずボタンでOFFさせる方法をとります。
書込番号:14835796
3点

スレ主 スピード最高さん、
不具合が発生しているのは、バファローのBSIPD12PUをスタンドタイプで使用している場合でしょうか?それともカバーを折りたたんでブックタイプで使用している場合でしょうか?
スタンドタイプでならば、センサーに接近しているか、磁石そのものの磁力が強いかでしょうね、バファローに連絡したほうがよろしいかも。
書込番号:14840333
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
現在、iPad64GBの購入を考えています。
が、ネット通販だと約54000円、実店舗だと58000円と価格に開きがあります。
ネットで購入した場合、初期ロットや粗悪品を掴まされないか少し心配なのですが、安いに越したことはないのでできればそっちで買いたいんですけど、なぜこのように開きがあるのでしょうか。
書込番号:14829742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットだから質の悪いものを掴まされるということはありません。
よほど悪徳なショップでもないかぎり問題ないです。
価格が安いのは、実店舗と違って店の維持費や人件費などを削減できるからです。
安い分、アフターケアでは家電量販店に劣る場合もあります。
書込番号:14829851
0点

場所代って意外とバカにならないですからね
電気代とかも。今の時期エアコン付けないと中の人蒸し焼きになっちゃいますから・・
あとは店員必要ないですからね 必要なのはピックする人たち
そういう経費が削減出来る分安くなってるんでしょうね
まぁApple製品の場合はそうとは限りませんが・・
大手量販店だと価格がほぼ横並び 基本的に値引きNGなメーカーですからね
サポートはどこで買っても同じです メーカーに直TELしかできませんよw
書込番号:14830309
1点

iPadは大手量販店で買っても買い物ポイントつきませんから、ネット通販で安く買うのは吉。
差額で、アクセサリー買ったり、アップルケアプラス加入の元手にできるから、安く買った方がいい。
アップルケアプラスに入れば、店の保証などいらないよ。
書込番号:14837176
0点

二年無料のソフトバンクwifiが必要なければ中身は基本どこで購入しても同じですね
送料と手数料を注意と言ったところでしょうか。
たまにアウトレットと称して整備品を平気で売っている通販もありますが注意書きを詳しく読めば大抵問題ないと思います
初期ロットについては購入店舗の在庫次第なのでなんとも
大手量販でもポイントがついたりする店舗もありますし、値段だけでいうならば金券ショップで各店のギフトカード利用などもあります。ですが一部利用できない場合もあるので店舗に問い合わせは必須です
書込番号:14839490
0点

>なぜこのように開きがあるのでしょうか
価格.com登録店は家電量販店以外の店もありますが、
量販店よりも人件費がかからないことが一番の理由かと思います。
送料等も含めて、お安い店を探すことも楽しみのひとつでしょう。
書込番号:14840298
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
かなりの数の写真、ファイルをIPADでと考えています。32Gでいいのか64Gがいいのか
余り音楽、映画、動画、はほぽ見ません。20曲位の音楽だけです。
32で十分なのかどなたか教えてください。
0点

おはようございます
それぐらいなら16Gでイイんじゃないでしょうか
すべてがクラシックで一曲一曲が数十分単位でも大丈夫だと思います
書込番号:14791939
2点

失礼しました
「かなりの数の写真、ファイル」を見落としていました
朝っぱらから寝ぼけてるなぁ
「かなり」と言うのがどれぐらいかわかりませんが、自分は16Gモデルを使用していて、写真を2〜300枚、楽曲を100曲以上入れて、およそ2/3程度です
書込番号:14791982
1点

抽象的な表現では、容量は想定できません。まして他人はなおさら。
ですので、かなりの数というのが幾つくらいか。写真やその他ファイルが平均何Mbくらいか。それが分かれば、質問するまでもなく回答が出ると思いますが。
書込番号:14792133
4点

大雑把にですが、新しいipadで写真を取ると1.6M前後の写真が多いようです
1000枚で1.6Gですから10000枚撮影しても16Gチョットでしょうかね
入れる予定の写真の大きさ*枚数で計算されれば1〜2割の誤差でわかると思います。
もしもPCに入ってる画像でフォルダ分けしてあるならば、フォルダの容量を調べれば良いかもしれませんね
またちょっとしたアプリや音楽その他で5G位はすぐに使ってしまいます
ご予算に応じてなのですが、後から増やすことは出来ないので余裕があるようでしたら極力64Gが良いと思います。「ちょっとした手間」が省けるだけで随分と使い勝手が良く感じます
常にwifi環境下にいらっしゃるようでしたら32Gで十分かと思います。
書込番号:14792258
1点

64Gをお勧めします。
写真は、増えていくものですよね。
書込番号:14792546
2点

入れたい写真の総量がどの位あるのか調べておけば、32で十分なのか、64必要なのか見えてくるんじゃないでしょうか?
まぁ、多いに越したことはありませんが…
書込番号:14792605
0点

一眼レフの写真をたった2000枚くらい入れて、
10G超えてた気がします。
今手元に無いのでアレですが。
"かなり"入れるなら、
64Gでも足りなそうですねぇ。
書込番号:14792620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

容量は増やせないんで、金額の縛りがないなら絶対64GBですよ
私はiPad2ですが、64GBモデルです。
買い換える度に大きな容量のモデルになっていきます
書込番号:14792638
1点

現在、その写真のファイルがパソコン上に保存されており、iTunesとの連携を想定しておられるのであれば、同期をとるファイルはフォルダ単位で指定できるので32Gでも64Gでも 大丈夫なように思えます。
ですが、何となく そうじゃないかな? と思うのですが、スレ主さんはデジカメやスマートフォンで撮影された写真を 直接iPadに取り込んで保存したいと考えておられるのではないでしょうか(それは違うという事でしたらお聞き流し下さい)。
もし、その様な用途であるならば外部記憶装置を内蔵されているAndroid機の方が適していると考えます。
書込番号:14792785
1点

>>買い換える度に大きな容量のモデルになっていきます
パソコンでも同様なことがまさに言えるのですが、真理ですね。
パソコンなら外部HDDやNASに逃がせますが、iPadだと、外部HDDは使えないし、モバイルルーターの簡易NASという手も緊急避難的にはありますが、ローカルに保存スペースを確保しておくのが基本でしょうね。
今時、64Gあっても全く余裕はないですよ。
書込番号:14792816
1点

iPadの場合、基本はPCに保管して、必要な分だけiPadに入れて持ち出すということになるでしょうね。
だけど、出し入れが面倒くさいので容量は多いに越したことは無いでしょう。
書込番号:14792842
1点

今時のデジカメは、wifiでスマホやiPadに直接転送出来ます。Androidが特に便利ということもなくなりました。wifi対応がないデジカメでもEye-fiというSDカードにwifi機能を載せたカードを使うことでダイレクトにデータをスマホやiPad
に送れるので、いちいちカードを出し入れするような面倒なことは要らなくなりました。
http://eyefi.co.jp/sp/
書込番号:14792849
0点

自分で自分のPCの中を覗けばわかる話だと思うんだけど、、、
写真が入ってるフォルダーでブロパティをみてください。
2〜3年撮り続けてるなら、だいたい倍しておけば次のiPadまではもつかと。
書込番号:14793699
2点

iPad自身にカメラがあり、静止画やHD動画の撮影が出来るので、これらの撮影量も勘定に入れる必要があります。
iPadでスクリーンショットをとって、WEB画面や地図画面を保存したりするのはとても便利なのでよくやると思うのですが、これらも写真データなのですね。
あっというまにデータは溜まりますよ。
書込番号:14793833
0点

これを付けてあげれば容量をまかなえますよ。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/600-IP32GBK
書込番号:14814766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イカおわたさん
紹介の商品はiPad内の情報を保存できるのですか…??
外部メモリーに保存できるならiPad最高なんですが‥。
書込番号:14819683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読み込み専門なので、できないですよ
出来たら本当に素敵な商品なんですが><
カメラキットの亜種版ってかんじっぽいです
書込番号:14819784
1点

それじゃぁ...容量まかなえず逆に圧縮してしまいますね(泣)
私はipadが気に入りましたので長く使いたいので不安解消の為16GBから32GBに交換してもらいました(購入1週間)
クラウドを利用するなど知識ある方なら16GBでも使いこなせるかと思いますが、使い方や知識に左右されますが私は予算の縛りがなければ64GB32GBを購入した方が後悔はないかと思います!
書込番号:14821639
0点

訂正
ipadに転送保存しなければ圧縮にはなりませんね..。
書込番号:14821735
0点

ipadの容量を圧迫?かな?
これやSDカード類は差し込んだまま大きな画面で参照できないんですよね
ipadに一回転送保存して初めてみれるので無いよりはいいけど他と比べるとちょっと。。となってしまいますよね。
速度きにしなければSDカードやUSBメモリって500円以下で売ってるしもうちょっとだけ便利になってほしいですよね(笑)
ちなみに写真保存でSkyDrive(マイクロソフト)を使ってみたのですが、公開設定しなくても生まれたての赤ちゃん(生後1分)の写真は股間が写ってるので規約違反ということでアカウント停止されました。児童ポルノと判断されたようです・・・
便利ですが利用する側の知識が足りないとこんな事もあるので要注意です><
書込番号:14822942
1点

龍之介パパさん
>これやSDカード類は差し込んだまま大きな画面で参照できないんですよね
でもOS(?)の制限があるのでローカルだとこれぐらいしかないのが現状ですよね。
残念ながら。
それよりSkyDriveのほうが問題じゃないですか。
だってそれって管理者が勝手に人のデータの中身見てることになりますよね。
安心してデータ預けられないっぽいかな。
あとアカウント停止ってことはデータは全滅ですか…
書込番号:14830349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはiPadの容量について32GBでよいか?と質問されています 。
イカおわたさん紹介の商品は便利な物だと思いますが、容量upにはなりませんよね‥。
書込番号:14831045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレとは違いますが参考までにSkydriveからのメールを転載します
アカウントは停止なので復旧はできました
一定期間内に対応出来ずファイルが見れなくなってから対応したのですがサービス初期段階な事や、犯罪性が薄いと判断されたのかはわかりませんがサポートへの問い合わせ一回のみで復旧してもらえました
グーグル等もそうですが、利用規約にアップロードしたデータを勝手に見ると言葉こそ違うのでしょうが書いてありそうですよね
ファイル保存サービスも便利ですがやっぱり手元に保存しておく事も大事と感じました
ipadもスマホもデジカメも大事な写真はやはり複数の場所に保存しておきたいものですね
以下メールです
Windows Live カスタマーサポートです。
この度、お客様の Windows Live SkyDrive にて、
全体、又は部分的な子供の裸の画像を確認いたしました。
https://rxpinq.bay.livefilestore.com/xxxxxxxxxxxxxx省略xxxxxxxxxxxxx
龍之介パパ写真/DSC00380.jpg
恐れ入りますが、弊社「倫理規定」において、
全体、又は部分的な人物の裸体の画像は、禁止されております。
そのため、48 時間以内に、ご利用の Windows Live サービス上から、
上記に記載している該当箇所をすべて削除くださいますようお願いいたします。
違反内容を削除されない場合は、ご利用のアカウントは無効となります。
無効となったアカウントは、元に戻す(復活させる)ことはいたしかねますので、
ご注意ください。
違反しているファイルを削除するには、以下の手順をご確認ください。
1. SkyDrive を利用しているメールアドレスでサインインします。
2. 違反しているファイルが入っているフォルダーを開きます。
3. 画面右上にある [詳細ビュー] ボタンをクリックします。
4. 違反しているファイルの更新日をクリックします。
5. 画面右側のメニューにある [削除] をクリックします。
6. [●●● を Windows Live SkyDrive から削除します。] のメッセージが
表示されますので、ファイル名を確認し、[OK] をクリックします。
なお、運営ポリシーや、違法行為への対処ポリシーなど、
弊社倫理規定の詳細は下記のページでご確認いただけます。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-live/code-of-conduct
今後とも Windows Live をよろしくお願いいたします。
Windows Live SkyDrive カスタマーサポート
-----------以上です
WindowsLiveの担当者様
規約違反をして迷惑をかけてすいませんでした
書込番号:14831209
0点

大変参考になりました、有難うございます 色々な方にも協力を頂き感謝致します
64Gの購入を考えています。ありがとうございました
書込番号:14835690
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





