※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全556スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 20 | 2012年7月13日 16:49 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年7月12日 09:42 |
![]() |
11 | 16 | 2012年7月11日 22:12 |
![]() |
4 | 7 | 2012年7月9日 23:19 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年7月9日 10:55 |
![]() |
26 | 17 | 2012年7月8日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
初心者です。注意力散漫で紛失癖があります。中のデータの漏洩を防止したいのですが、4桁の数字入力以外に、ロックをかける方法はありますか?4桁だと9,999通りしかなく若干の不安を感じます。詳しいことがわかるかた、教えてください。
0点

もし、知らない人が拾ってもパスコードを全通り試せない仕様ですから
心配し過ぎかも。
確か5回ミスしたら復元するまで使用不可になるんだったと思います。(未正確)
あと、一般、パスコードロックの項目で簡単なパスコードをオフにすると
長いパスコードが設定出来たと思います。
書込番号:14798452
1点

>4桁だと9,999通りしかなく若干の不安を感じます。
これ以上のセキュリティが必要なデータは持ち出さないというのが一番でしょう。
(いかなるパスワードもiPadに記憶しない)
書込番号:14798471
0点

あとパスコードロック設定の中のデータを消去を
オンにする事でパスコードに10回ミスすると全てのデータが消去されます。
書込番号:14798500
1点

Re=UL/νさん、ありがとうございます!
その10回目のときに、「次失敗したら全消去です」
というようなメッセージは表示されますかね?
書込番号:14798520
0点

短いパスコードでも3回ミスしたら点滅しますね。
その先は復元が面倒なので試してませんがw
10回でデータ消去の場合も何らかのアクションはありそうです。
これも怖くて試してませんw
書込番号:14798565
1点

パスコードを5回、ワザと間違えてみました。
結果はiPadは使用できません。というメッセージが・・・・涙w
書込番号:14798577
3点

Re=UL/νさん!すいません(涙)その場合もしかしてお店とかにもっていかないといけなくなったのでしょうか?
書込番号:14798634
0点

あっスミマセン。
一回目のミスは大丈夫なようです。1分後に再びパスコードを求める画面が出て
正しく打ったら復活しました。
ご心配をおかけしました。<m(__)m>
予想ですが、もう一度5回間違えた場合は復元まで使用できなくなりますね。
Appleに持ち込んでも、直してもらうには本人確認が必須でしょうね。
データを消去をオンにするとデータも消え、使えなくなるんじゃないでしょうか。
結構、固いセキュリティだと思いますよ。
でも紛失しない事が一番ですね。
書込番号:14798678
1点

わが身を犠牲にしてまでの実験どうもありがとうございました!
結構強いセキュリティーなんですね!
安心しましたが、安心せずに紛失しないように気をつけます!
書込番号:14798710
0点

>一回目のミスは大丈夫なようです。1分後に再びパスコードを求める画面が出て
正しく打ったら復活しました。
はじめは1分の待ちで、最後のほうには60分待ちくらいになるんじゃなかったかな?
iPhoneの場合でそんな記事を見た気がします。
書込番号:14799238
1点

iPadは基本ネット端末です。音楽データなど流出しても全然問題ないもの以外の大事なデータはクラウドで管理したらどうですが? 長いパスワードで保護されたDropBoxなどに個人データは管理して、ローカルにはキャッシュしないように運用する。紛失してもローカルは常に空っぽだから情報が漏れることは絶対にない。
メールもWEBブラウザで確認して常にログアウトしておく。メールアプリはローカルにデータを残すから絶対につかわない。そこまでやれば安全だろう。
書込番号:14800306
0点

appleでの復元が必要になった場合の持ち込み先って、全国5店舗しかないAppleStore?
書込番号:14800324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleのサイトに
http://support.apple.com/kb/HT4113?viewlocale=ja_JP
http://support.apple.com/kb/ht1212?viewlocale=ja_JP
などあります。
最後に同期したPCがないとデータを残したままでの
ロックの解除はできないようです。
書込番号:14800371
0点

パスワードを忘れるような人が4桁超のパスワードを使うことが矛盾しています。
iPadのような大きいモノを置き忘れることなどあるのでしょうか?
あり得ない。
iPadのパスワードは家庭内や会社で自分が一時的に離れた時に、他の人から覗き見されないようにとか、盗難による情報漏洩の回避。
覗き見回避なら4桁で十分だし、盗難対策なら何度も間違ったらデータ消去で結構。
本人がパスワード忘れてデータが消えてもパソコンにバックアップしておかないのが悪いとしかいいようがない。
書込番号:14800753
0点

ん?パスワードを忘れる?どこに書いてある?
ん?大きい物だろうが紛失癖ある人は多いですが?
ん?あり得ない?紛失癖のある方からの質問ですが?
ん?パソコンにバックアップしないって誰が?
ん?Night Watch=パワー?
書込番号:14800798
0点

>パスワードを忘れるような人が4桁超のパスワードを使うことが矛盾しています。
パスワードを忘れたらどうしよう・・・、と言うのはここでの話題ではありません。4桁のパスワード以外に有効なロック方法があるかと言うのが質問の趣旨です。よく読みましょう。
>iPadのような大きいモノを置き忘れることなどあるのでしょうか?
>あり得ない。
その様な乱暴な理屈が通るなら、世の中にiPad以上の大きさの忘れものは存在しないはずですが。
書込番号:14800805
4点

現実問題のリスクは起き忘れというより、置き引きやひったくりなどの盗難でしょう。特に海外ではよくあることですね。盗難であれば大きさの問題ではないですかね。
忘れる心配するならパスワードは4桁で十分です。
間違い入力を繰り返すとデータ消去するのは、10回より少ない回数でもいいくらいですかね。
そんなに間違える間抜けはあり得ません。
書込番号:14801623
0点

>濃縮還元オレンヂさん
しんじらんないぱわーさん、あるいは、捨前夜成仏さん、あるいはマッキン吐腫さん
また新しいIDですか?懲りませんねえ。
書込番号:14801670
1点

長いパスワード設定できますよ
私は八桁にしています
設定で簡単なパスコートを
offにするだけです
書込番号:14801816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既出でしたね
すみません
書込番号:14801837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad3を先週末にアップルストアーで設定までしてもらい購入した超初心者&無知な者ですが‥よろしくお願いいたします。
Wi-Fiをauスマホでテザリングでネットを利用しています。
私のauスマホにはWiMAX回線に3G回線がありまして、どちらからの回線からでもWi-Fiテザリング接続ができました…が、
妻も同じauスマホを持っており、同じルーター名(SSID)同じパスワードに設定してあり、妻がWi-Fiテザリング後から私のスマホではWi-Fiテザリング接続が初回3G回線からしかできなくなってしまいました。接続後にWiMAX回線に切り替えてWi-Fiテザリングはできています。
同じ機種のスマホでも、同じ端末(iPad)に接続するにはルーター名かパスワードを変えてiPadに認識させないといけないのでしょうか?
iPadに2つのWi-Fiルーター名を設定するのはどのようにしたらよいのでしょうか?
書込番号:14792940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ機種をもっていないので再現できませんが、
もしもこちらでしたら、
HTC J ISW13HT 取り扱い説明書
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw13ht/isw13ht_torisetsu_09.pdf
こちらのP127にそって、ルーター名(SSID)を個別の物にしてはいかがでしょうか?
aa とか bb と単純な物でも大丈夫なはずです。
ipadは設定から設定できます
ipad 説明書
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/ipad_user_guide_j.pdf
こちらのP119 後半から P120にかけてが説明になっています
他に原因があるのかもしれませんが、一台のSSIDを変えれば治るかもしれないのでお試しになってはいかがでしょうか
書込番号:14792973
1点

書き忘れです
ipadやスマホはwifiの設定を3個でも4個でも登録できます
MAX数は知りませんが、10個位は余裕だとおもいますよ
書込番号:14792984
1点

AppleはSSID名を固有にするよう推奨しています。
参考ページ;
iOS:Wi-Fi ルーターおよび Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定
http://support.apple.com/kb/HT4199?viewlocale=ja_JP
「お使いのネットワーク名には固有の名前を選択します。周辺のネットワークにある名前やほかのネットワーク名と衝突する可能性がある名前は使用しないでください。ルーターにデフォルトの SSID (ネットワーク名) が割り当てられている場合は、デフォルトとは異なる固有の名前に変更することが特に重要となります。」
特別の理由がない限り、家庭内でSSID名は別にするのが一般的ではないでしょうか。
>iPadに2つのWi-Fiルーター名を設定
接続のときにネットワーク名(SSID)を選択してパスワードを入力するだけです。
一度つないだところは覚えています。
書込番号:14793039
1点

龍之介パパさん、ふじくろさん
ご丁寧な回答ありがとうござい。たいへん参考になりました。
回答をいただいたとおり、各スマホにSSIDを別々に設定しiPadにWi-Fiテザリング接続しました。
やはり私のスマホではWiMAX回線スタートだとWi-Fiテザリング接続できず3G回線スタートからなら接続でき、接続後はWiMAX回線に切り替えても切断されることなくWi-Fiテザリングできている状態です。
私のauスマホ(HTC J)に問題があるようです‥。初期化したりサポセンに問い合わせたりして原因を探してみます。
※以前のスレ(iPad購入)のさいにもたいへん参考になる回答をありがとうございました。
まだiPadの機能をほとんど利用できていない状況ですが、機械音痴の妻がハマってます‥、良い買い物をしたと思います。
また初心者な質問をすることがあると思いますがその時はよろしくお願いいたします。
書込番号:14796498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
今回、価格コムを通じてiPad Wi-Fiモデル 16GBを購入したものです。
マクドナルドではWifiが使えるだろうと思い、早速試したところフリーのWi-Fiを選択したんですが、接続できませんでした。
色々調べてみたところ、
「Appstoreかソフトバンクショップか一部の量販店で購入した
Wi-Fiモデルは、最大2年間ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で提供します」
とのことでした。
今回購入した店に問い合わせてみると、ソフトバンクWi-Fiスポットは使えないと言われました。
こういった場合、外出先の無料Wi-Fiスポットでは全く使えないということなんでしょうか?
それか、Wi-Fiルーターを買って月額料金払って接続するしかないんでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

マクドナルドのwifiって無料ではなくソフトバンクテレコムとの契約が必要なタイプだったと記憶しております。ソフトバンクに日額・月額払って契約しないと使えないはずですよ。
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q2.html#question-1
今回ご購入された店舗にはおまけの利用権がついてない店舗だっただけということですね。
マックで使用したいならソフトバンクと契約すれば良いだけです。もちろんお金はかかります。
無料wifiは他にもありますので無理してそこを使用しなくても良いと思います。
http://www.freespot.com/
店舗オリジナルで無線LANを開放しているところもありますが、ID・PASSなどは店頭で一度聞くような場合もあります。
またスマートフォンをお持ちでテザリング機能がついていればそれでも使用可能です。
書込番号:14789266
2点

softbankのwifiスポットは無料では使えないと言う事ですね
無料でしたら大手コンビニ(セブンやローソン)が無料サービスを順次取り組んでいるようですし、スタバも徐々に無料店舗を増やすと記事をよみました
「無料 wifi 北海道」のようにお使いの地域名をいれて探すと、結構あったりします。
ですが無料にはそれなりの価値に見合った理由があるかリスクが存在するとおもいますので見知らぬ無料wifiは自己判断で!
書込番号:14789293
2点

adeerさん、早速ありがとうございます。
>今回ご購入された店舗にはおまけの利用権がついてない店舗だっただけということですね。
PC○○バーさんで買いました。おまけの利用権なんて付いてるところなんて他にあるんですか?
>無料wifiは他にもありますので無理してそこを使用しなくても良いと思います。
>http://www.freespot.com/
やっぱり、無料でWi-Fiができるんですね。良かったです。
でも、使えるかどうか分からない状況で持出しするのも重いし大変ですよね。
外出してiPadを使うことは少ないんですが、やっぱり使えたら便利です。
>またスマートフォンをお持ちでテザリング機能がついていればそれでも使用可能です。
iPhoneなので・・・。
月に数回外出時にちょこっとiPadを使うレベルで、月額料金が2000円以内っていうサービスは
ないんでしょうかね?!^^利用しなければ料金がかからない感じの。
書込番号:14789326
0点

> 月額料金が2000円以内っていうサービスはないんでしょうかね?
こちらあたり検討されたらいかがでしょう。
http://www.wirelessgate.co.jp/service
http://wireless.yahoo.co.jp/
書込番号:14789373
1点

龍之介パパさん、ありがとうございます。
>「無料 wifi 北海道」のようにお使いの地域名をいれて探すと、結構あったりします。
無料のスポットも結構あるみたいですね。安心しました。^^
>ですが無料にはそれなりの価値に見合った理由があるかリスクが存在するとおもいますので見知>らぬ無料wifiは自己判断で!
そうですね。家でソフトバンクから無料で利用しているfonルーターもリスクが有るようです。
犯罪で自分の回線から接続されることもあるかもしれないんですよね。
やはり、セキュリティ機能がしっかりしたルーターに変えないといけないかも・・・。
書込番号:14789386
0点

先月、近所の店で支払いをすませた直後にソフトバンクwifiスポット2年がついてこないことがわかってすぐに返品しました。その後ソフトバンクに行きましたがソフトバンクではWi-fiモデルの扱いがないということで、結局アップルストアまで行って買うはめになりました。(急ぎで必要だったので)
初代をビックカメラで買ったときは付いて来たので大手量販店だとアップルストアと同じ扱いになるみたいですね。あまり詳しくないアップルの従業員も常勤してますし。どこで買っても値段はほとんど変わらないので同じサービスをつけて欲しいですね。
書込番号:14789395
0点

>「Appstoreかソフトバンクショップか一部の量販店で購入した
Wi-Fiモデルは、最大2年間ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で提供します」
とご自身で書かれていたのでそこで購入すれば手に入ったのでは?
所詮は2年間だけですが。
ソフトバンクテレコムのwifiは1日から契約できるみたいですよ。
プリペイドID(1Day:500円、2Week:1,000円、3ヵ月:4,000円)
http://tm.softbank.jp/wlan/process.html
iphoneにはテザリングアプリがあるみたいですがどうなんですかね?
自分はdocomoユーザーなのでよくそこらへんはわかりませんが…。
書込番号:14789404
1点

アイフォンはスマートフォンだよ。
書込番号:14789461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月に数回のために金払うのは勿体ないです
iPhoneお持ちのようですから無料スポット以外はiPhoneですね
セキュリティ意識が高いのは素晴らしいことですが
fonルーターレベルのセキュアで充分だと思いますので安心して使ってください。
そもそも、悪意を持ったハイスペックな人達に
本気で覗かれたり、いぢられたり、踏み台として狙われる状況なら
一般レベルが太刀打ちできませんから、神経質に考えすぎず
PCにセキュリティソフトでも入れて楽しむことです。
ソフトバンクWi-Fiスポットはあきらめましょう
書込番号:14789684
2点

ふしぎつぼさん、ありがとうございます。
Yahooプレミアム会員のWi-Fiは210円でなかなかいいですね。
検討してみます。笑
Pbi4さん、有難うございます。
返品されたんですね。
でもappstoreで買えて良かったですね。
Adeerさん、有難うございます。
iPhoneにはテザリング機能はないと思ってたんですが、一度確認して見ます。
婆萎鳴さん、有難うございます。
確かに月に数回の利用でお金払うのは勿体ないですね。
でも買ったばかりの今は無性に出先で使いたくなるんですよ。
だったら、なんでWi-Fiモデルって感じですが。。。
ソフバンのWi-Fiスポットはあきらめます!!
みなさん、大変参考になりありがとうございました。
書込番号:14790577
0点

各種プロバイダにも公衆無線サービスあったりしますね
結構安いかと思います
yahooBBの場合月304円で使えます(マクドナルドのやつですね)
書込番号:14790684
0点

iPhoneにはテザリング機能はないですよ。(無改造の物は…)
書込番号:14791112
1点

こちらには初めて書き込みます。
標準機能のiPhoneにテザリング機能はない
とのことですが、国内販売キャリア(au/SB)
が、テザリング機能を無効化しているだけす。docomoにSIMフリーのiPhoneで契約するとテザリングは問題無くできますよ
書込番号:14793296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pbi4さん
> 初代をビックカメラで買ったときは付いて来たので大手量販店だとアップルストアと同じ扱いになる
> みたいですね。
初代ではそうだったのかもしれませんが、現在はビックカメラは対象外です。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e3657395247483644327a5974734d716d6c42597464354a6f38644931492b6963546c3130484a526b58396f3d
ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)提供店舗
・ソフトバンクショップ
・Apple Store
・Apple Online Store
・一部の量販店(ベスト電器、ムラウチ、エレクトリックパーツ高知、PLUS YU限定)
※ソフトバンクオンラインショップではお取り扱いしておりません。
書込番号:14793461
0点

有料といっても、月380円と安いのですが、Wi2 300に入っています。
アクセスポイントが多いし、マクドナルドのソフトバンクのBBモバイルポイントもローミングされています。
IPadについてきた無料2年分のwifiより安定していますね。
iPadについてきたやつはすぐ通信が途切れるので、ダメでした。
書込番号:14793864
0点

飛行機嫌いさん
不正確な情報ですみません。
訂正ありがとうございます。
つけてくれる量販店もあるんですね。
値下げせず、ポイントもつけず、大手?量販店も価格維持に協力していると思うんですけど。
それにしても独禁法に抵触しないんでしょうかね。条件付ですよね?一時のネット販売禁止や販売店絞りの脅しと対抗?と、いろいろあったのかもしれませんけど。でも、値下げなしは昔からですね。PowerBook140然りg
書込番号:14794795
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
ipadとPCのやり取りについて教えて下さい。
ipadのアップデートとかはPCに繋げて行うんですよね?
・付属のケーブルで可能なのでしょうか?
・そのケーブル繋げた状態で、PC内の大量のフォトデータ(jpeg)をipad側に移して、後にスライドショーさせてフォトフレームとして使うことは可能でしょうか?
・次期モデルにはUSB端子やSDスロットが付きそうでしょうか?次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。
・現在使用中のipod内の音楽データはipadに移行可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14772749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、アップデートはWi-Fiや3G回線につなげていれば、
iPad単体で出来ますよ。
また、iPad内に画像を取り込めば、
スライドショーでフォトフレームのように使用できますが、
多分、10時間前後しかバッテリーが持たないと思います。
通電しながらだとバッテリーに負担がかかりそう・・・
書込番号:14772853
1点

>・付属のケーブルで可能なのでしょうか?
>・そのケーブル繋げた状態で、PC内の大量のフォトデータ(jpeg)をipad側に移して、後にスライドショーさせてフォトフレームとして使うことは可能でしょうか?
両方ともYesです。
>・次期モデルにはUSB端子やSDスロットが付きそうでしょうか?次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。
つかないんじゃないですかね。次期iPhoneは写真とかも出回ってますが、USB端子らしきものはなさそうですけど...
>・現在使用中のipod内の音楽データはipadに移行可能でしょうか?
iPodと同じ母艦のiTunesと同期すれば移行できます。
書込番号:14772880
1点

>・付属のケーブルで可能なのでしょうか?
付属のケーブルで可能です。Wi-Fi環境があれば単独でもアップデートとバックアップ
が可能です。(要Apple ID)
>・そのケーブル繋げた状態で、PC内の大量のフォトデータ(jpeg)をipad側に移して、後にスライドショーさせてフォトフレームとして使うことは可能でしょうか?
可能です。iTunesでPCの該当フォルダを指定して同期を取る形になります。
>・次期モデルにはUSB端子やSDスロットが付きそうでしょうか?次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。
コネクタの形が変わるという噂はありますが、独自仕様のようです。
>・現在使用中のipod内の音楽データはipadに移行可能でしょうか?
「iPod」の中にしかない楽曲は原則として取り出せないので、ツールを用意しな
いと無理です。
PCにある曲なら移行可能です。
まあ、私はiPadにはあんまり楽曲は入れてませんけど。
書込番号:14775741
0点

>・次期モデルにはUSB端子やSDスロットが付きそうでしょうか?次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。
まずないと思いますよ〜
逆にマックブックからUSBがなくなりそうな気がするけど...
書込番号:14775920
0点

> 次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。
Micro-USBといえば、以前こういうことがありました。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0906/30/news018.html
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20101231/Macotakara_10921.html
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20111005/Macotakara_14372.html
書込番号:14776416
0点

皆さまありがとうございます。
なんとなく把握できました。
とりあえずipad買うことにします。
少しわからないのが、同じ機種なのに、アップルストアより、価格コムやアマゾンの方が高い
場合があります。これはお店が仕入れ値高い時に仕入れただけとかとう単純な理由なのでしょうか?最安値はアップルストアより1000程度しか安くありませんので、
アップルストアで買えばいいかと思っています。(刻印サービスはしません)
書込番号:14777911
0点

>逆にマックブックからUSBがなくなりそうな気がするけど...
それはない。DFUモードに陥ったiOSデバイスを復元できなくなってしまう。
書込番号:14786636
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
言葉がひとり歩きするのが怖くて、ずっとFacebookへの参入ができずにいました。
このところ、FBを始めた友人たちが多くなったせいか、頻繁にまだ始めていないの?始めたら、連絡くださいと言われるようになりました。
ケータイで文字を打つのがあまり得意でなく、ついPCで長い文章は打ってそれを携帯に飛ばし、先方へ転送などという稚拙なことをしている仕方の無い状態です。疲れ目のこと、音楽関係データのこと、様々なことを考えて、携帯は今使用しているドコモを残し、iPadを情報端末専用としてWifi機能を付加して買おうと思いますが、Softbankで買うのと、その他のお店で買うのとどちらがよろしいのでしょうか?
価格Comのサイトを単純にながめていたら、悩んでしまいました。
アドヴァイスいただけると助かります。宜しくお願い致します。
1点

月見る野ウサギさん おはようございます。
ソーシャル・ネットワークの活用にiPadは便利ですよね。
これを何処で買うかというお話ですが、
WiFi+4G(携帯電話回線)モデル であるならば、Softbanki一択ではないでしょうか。
WiFiモデル であるならば、アップルストアが名前やなどの刻印を入れてくれるサービスなどもあり王道とは思いますが、何処で買っても問題ないでしょう。
書込番号:14779308
0点

WiFiモデルならSBのお店は選択肢から外しておいた方が良いかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349294/SortID=14772515/
お店による価格差はあまり無いし、通販ならAppleStore、実店舗なら近所の量販店でいいんじゃないでしょうか。
書込番号:14779346
0点

本日、WiFi64GBモデルをCOSTCOで\55,280で買いました。
ここ数ヶ月、価格.COMとベスト・ゲートをみてましたが、おそらくは最安値クラスと思います。
書込番号:14782376
0点

質問の内容とは関係ないのですが
Facebookをはじめるのかな
現在発売中のiP! 2012年8月号
http://www.shinyusha.co.jp/~top/00ip/ip.htm
にFacebookをするにあたって気を付けることが書かれてあったりします。
見ておいて損はないかと意外と見落としていることなどがあるかもしれません。
覚えておきたい、SNSのマナーとリスク(前編)
http://eonet.jp/security/column/column_038.html
覚えておきたいSNSのマナーとリスク(後編)
http://eonet.jp/security/column/column_039.html
書込番号:14782588
0点

迅速なアドヴァイスをみなさま本当にありがとうございました。
どこで買うより、買ったあとの方が大事なのだと読んでいて思いました。
携帯は、これまで通りDocomoをそのまま使う(家族割の関係もあり)よていなので、Wifiモデルとしてあくまでも端末として使うことが種なので、そこもよく考えて、買いたく思いました。
ありがとうございます。
取り急ぎ御礼まで。
書込番号:14783005
0点

PCがあるのなら、それでFacebook始めれば良いのでは?
現状iPadのFacebookアプリは公式のものでも微妙な使い勝手で、これだ!っておすすめできるものが無いですね
どれも帯に短し襷に長し、そして安定性がありません(まあ、PCソフトよりも落ちても気になりませんが)
書込番号:14783572
0点

直営店が一番のお勧めです(通販も含む)
ipadの修理等はsoftbankや量販店ではできず全てappleに郵送されるので
最初から直営店で買えば話が早いってのがセオリーです
また送料無料や、裏面への刻印も魅力の一つです
少しでも安く買いたい場合は
ギフトカードや、エコポイント商品券を使える(金券ショップで購入も含む)場所
割引率が高いのがベスト電器の金券をショップで買ってベスト電器で端数を現金で購入するとポイントまでついたそうです。(今日現在は不明&店舗や担当店員にもよるかもしれませんので問い合せしたほうが良いです)
直営店、softbank、一部の量販店(公式参照)の場合
無料で2年間softbankのwifiがつくのも利点です(主に街中のお父さん犬のマークの場所でwifiが無料で使えます)
みなさんこれの有無で購入店を選ぶ方も多いです
価値がある、価値がないは賛否両論なのですが、
使う事ができると、使う事が出来ないは大きな差と捉えるとがおおいようです
書込番号:14783839
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

AppStoreでも普通に無料と有料のトップなど、区分けがされているので、見つかると思います。あとはやっぱりなんと言ってもここならすべてが乗っているというところとなると、Googleですね。ただし、その情報を引き出すのには調べたいキーワードが必要となるという注意事項はあります。
あとは、以下の前提があれば、有料アプリもご自身の負担で、導入可能だとおもわれます。
1. 職場から持ち帰れる。
2. 家でiTunesの最新版が使える環境が存在
3. 職場でいざとなれば復元できる環境およびユーザ権限をもっている
4. 自腹で有料アプリを買うのは別に構わないと思っている
私が思うには、上記の前提を満たしていれば(抜けがあるかも知れませんが)、職務で使う以外の用途で外に持ち出せ、ご自身のユーザアカウントで、アプリを購入でき、アプリを導入できます。
そして、いざ職場で消せといわれた場合や、他のソフトを入れないといけない場合でも導入可能と考えます。(コンプライアンス等の点から、会社にこういう方法で使ってもいいかは聞いた方がいいです。)
有償アプリのお金を出したくないだけの企業であれば、大丈夫だと思います。しかしながら、その他の理由がある場合は、そもそもPCやMacに繋いだりすることもNGの可能性すらあります。まぁそんレベルだと、持ち帰らせてくれないような気もしますけどね。
書込番号:14768720
2点

「ipad 無料アプリ」などで検索するといくつかサイトがあるようですね。
iTunesが使えるならそこからAPP Storeを見る方が個人的には
見易いです。
しかし面白いですね。
制限が有料無料で線引きされるなんて。
会社所有物なら業務に無関係なアプリを禁止するのが普通かと思いました。
仕事効率化やビジネスなど仕事に関わりそうなジャンルのアプリで
使えるレベルのモノは有料が比較的多いですよ。
無料アプリでは広告や起動してから課金を促すものもあるので
ご注意ください。
書込番号:14768771
1点

iPadのapple storeで無料アプリが無難かと私も思います
私はランキング順が好きです
会社からの支給で有料NGの件ですが、深い意味がないのならば大手コンビニで売ってるプリペイドitunesカードならば個人支払いが可能ですよ。もちろん個人クレジットカードも使えますがプリペイドの方が都合がよいきがします
結構iPadを配る会社側が有料アプリは全て会社に請求くると思ってる場合もありますしね
勘違いならスルーしてください
書込番号:14769183
4点

自分のApple IDなら有料でもいいと思いますが、会社のアカウントの場合無料アプリでも購入情報としてアカウント宛にメールは飛びますよ。
書込番号:14771180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おすすめはAppBank!
毎日11時頃セール情報が掲載され、有料のアプリが無料になったり、安く購入できたりします
書込番号:14771721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有料アプリが買えないなら“アプリのバーゲンセール”という名前のアプリが便利。
アプリの0円セールを簡単に調べられます。
書込番号:14772071
1点

無料、有料の問題ではないのでは?
会社から支給されたものなら、業務目的での使用用途に限定されるのでは?
業務に関係ないアプリは一切インストールできないような社内規定があるのが普通ですよ。
業務用のパソコンなどはそのなっているはず。
逆に、業務目的で、Kenoteがプレゼンテーションツールとして必要なら、会社に申請して、購入してもらえばいいこと。
業務上必要である会社が認めれば、数百円のアプリにNGを出すものでしょうか?
数万円の機器を買い与えている会社なら認めるはずでしょう。
書込番号:14772076
0点

>“アプリのバーゲンセール”
すみません、よく考えたらiPhone専用アプリでした…
まあユニバーサルアプリも紹介されるので使えるっちゃ使えますが、微妙ですねー…
書込番号:14772102
1点

スレ主。いらぬお世話かもしれませんが、
ホームページに載っている写真などで簡単に
特定されてしまうと思うのですが、大丈夫なのでしょうか。
私なら怖くてこんな所に晒したり出来ませんが、、、
ご承知の上での行為でしたら正にいらぬお世話ですが、
書込番号:14773186
1点

スレ主
娘さんを愛でる気持ちはわかるけれど
世間に晒しちゃ可哀相ですね
写真公開は風景とかだけにして
家族写真は、もう少し狭いコミュニティに限定した方が良いかと
書込番号:14774313
2点

「有料アプリが使えない→無料アプリを使う」ではなく、標準アプリでどこまでのことが出来るかを紹介すべきだと思いますよ。
まじめな話、有料だろうが無料だろうが、会社のiPadにアプリを新しく入れるのはお勧めできません。
iPadは、比較的セキュリティの心配が少ないとはいえ、住所録なんてのはアプリからスカスカで見えていますよね。
書込番号:14774924
1点

まず返信が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます
またたくさんのアドバイスを頂き、ありがとうございます
まず「基本的に有料アプリはDLできません」と書いたのは、単純に有料アプリをDLするためには、クレジットカードの登録をする必要があると自分が思い込んでいたためでした
itunesカードを自腹で購入することは全然OKです
会社も自腹でする限りにおいては、特に制限はしないとのことでした
そもそも仕事上ipadが必要かと言われたら、「?」のつく職種でして、今のところスケジュールや連絡先の管理ぐらいにしか使えていません(汗)
と言うことで、無料で出来る範囲でやれることをいろいろ試していきたいなぁと思っていますので、そういったサイトなどご存知でしたら、改めてアドバイス頂けますと幸いです
最後にご心配いただいています娘の写真の件ですが、デジ一のクチコミなどでは、ごく当たり前にUPされており、特に問題視しておりません
書込番号:14775194
2点

iTunesカードを個人でチャージする事での危惧。
iPadのApple IDは会社側の登録か?
また、登録時のメールアドレスは?
母艦であるPCとiTunesは?
Apple IDが支給された全台で共通ならば神速の冒険家さん
がチャージしたiTunesカードも全台で使えてしまいます。
メールアドレスが会社の管理者等ならそちらに購入情報が送信されます。
Apple IDが共有である場合、アプリなども共有となってしまう。
以上の内容もハッキリした方が良いです。
制限が無くても支給品なのですからモラルハザード的には
お遊び系はダメでしょw
書込番号:14775285
0点

ご希望とは違うかもしれませんが、
以下のような書籍もあるようですので、参考に。
新型iPad対応 無料アプリコンプリートガイド
http://www.amazon.co.jp/dp/4899868510/
書込番号:14777063
1点

スレ主さん
>最後にご心配いただいています娘の写真の件ですが、デジ一のクチコミなどでは、ごく当たり前にUPされており、特に問題視しておりません
そそそそれは「みんなで赤信号理論」ですか?!
SoundPさん 婆萎嗚さん
自分自身の写真はUPしないけど、
家族の写真は平気でUPするヒトはたくさんいますね。
書込番号:14778762
1点

みんさん、たくさんのアドバイス、ありがとうございました
楽しみながら、いろいろ試していきたいと思います
書込番号:14781990
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





