iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全556スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真管理アプリ

2012/04/30 21:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 makotantanさん
クチコミ投稿数:48件

カレンダーへjpegデータの撮影日情報から自動振り分けされるアプリを探しています。何か良いアプリはありませんか?有料でもかまいません。

書込番号:14504342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/30 23:41(1年以上前)


スレ主 makotantanさん
クチコミ投稿数:48件

2012/05/14 12:41(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。

御紹介頂いたアプリで解決いたしました。

ありがとうございました。

書込番号:14560008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 Kazuw_さん
クチコミ投稿数:23件

このiPadを購入したら、いままでのBluetoothオーディオレシーバーを、認識せず、使用できません。

使用していたBluetoothオーディオレシーバーは
  Sony製=DRC-BT15
      スペック情報は、確か[Bluetooth 2.1???]
新iPadは[Bluetooth 4.0+HS]ですが、てっきり下方サポートと思っていました。(しまった〜)
_________________________________
で何方か、新iPad[Bluetooth 4.0+HS]に対応した、Bluetoothオーディオレシーバーを教えて下さい。
お願いします。

書込番号:14545424

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/10 18:55(1年以上前)

DRC-BT15は普通に接続出来てるけど?

書込番号:14545554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/10 20:31(1年以上前)

この方法を、ちゃんとやっていますか?
ベアリング手順↓
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278024914/

書込番号:14545906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/10 20:33(1年以上前)

sony MW600(Bluetooth Ver2.1)で使っていますよ。

書込番号:14545917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/05/10 21:07(1年以上前)

新しいiPadは 4.0+HS (4.0&3.0+HSのデュアルモード) なので、2.1や3.0も互換性は問題ありません。
ペアリングのやり方を間違えているか、もしくは機器が故障しているだけかと思いますよ〜?

書込番号:14546034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/11 19:02(1年以上前)

自分も安価なBSHBSE06を使用していますが、なんの問題もありません。
ペアリング手順を間違えているだけでは?

書込番号:14549278

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuw_さん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/13 15:04(1年以上前)

皆さ色々なアドバイス、ありがとう御座いました。

ペアリングを最初から”書いてある”とうりにやり直し、
iPadからの音楽を聞けるようになりました。

皆さ本当に、ありがとう御座いました。

書込番号:14556789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 Kazuw_さん
クチコミ投稿数:23件

昔からの使っていたメールアドレスで、送信できて、受信できません???
 「1999年頃から、ODNのメールアドレス
  PCの履歴は、MacのP-Book >>> WinPC  」

今回、iPad購入でメールを設定し、送受信をしましたが。
どうしても受信できませんでした。
  「動作機器としては,{iPad Wi-Fiモデル}+{EMLTE}」

インターネット接続>>>問題なし
メール受信のみできません
  iPadの設定内>>>アカウント内>>>受信メールサーバー内
   >>>ホスト名=pop12.ode.ne.jp(公表問題なしです)
  ユーザー名、パスワード、接続パスワード、は
   色々変えて試してみました。駄目でした。

設定に問題が有るのでしょうか?
ODNのメールを使う事にiPadでは問題が有るのでしょうか?

何方かアドバイスをお願いします。

書込番号:14545287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/10 17:31(1年以上前)

http://www.odn.ne.jp/support/guide/mail/mac_iphone_set.html
ODN iphoneの設定の仕方

こちらはどうでしょうか?
途中キャンセルをするところがあるようです

書込番号:14545294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/10 17:46(1年以上前)

追記です
@nifty ipadで受信できない場合のページから抜粋です


iPadをお使いの場合

iPadをご利用でメールの送受信ができない場合は、以下の2点をご確認ください。

パスワードの入力を促すメッセージなどが表示される場合

iPad、あるいはほかのパソコンなどから同時に受信(POP)、送信(SMTP)サーバーにアクセスすると、メールアカウントのロックがかかり、その結果として認証エラーになる可能性があります。

この場合は、パソコン側のメールソフトを開いたままにしないなど、同時に受信(POP)、送信(SMTP)サーバーにアクセスさせないようにしてください。

上記以外の問題の場合

iPadの電源の入れなおしを行ってメールが送受信できるかお試しください。

上記2点を行っても改善がない場合

上記を行っても問題が改善しない場合は、Appleへお問い合わせください。


書込番号:14545325

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/05/10 17:57(1年以上前)

龍之介パパさんご紹介のHPにて設定し
ODNでメール受信しています。

順番通りに再度設定し直される事を
お勧めします。

書込番号:14545374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/10 19:31(1年以上前)

> http://www.odn.ne.jp/support/guide/mail/mac_iphone_set.html

上記にはSSLを使わない設定方法が書かれていますが、SSLを使うように設定した方がデータが暗号化
されるため、より安全になります。一旦上記に書かれている通りの方法で送受信が可能となったら、
その後でSSLを使う設定に変更することをお勧めします。変更内容は下記の3点ですが、送信と受信の
設定は別れているので、両方合わせて6箇所変更します。

 SSLを使用をオンにする
 メールサーバのホスト名を変更
 メールサーバのサーバポートを変更

ホスト名とサーバポートは、下記に書いてある値を入力してください。

 http://www.odn.ne.jp/support/guide/mail/pop_smtpssl_oe55.html

なお、メールの送受信にSSLを使用する意味に付いては、例えば下記に解説されています。

 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/973mailovssl/mailovssl.html

書込番号:14545673

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuw_さん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/13 14:58(1年以上前)

皆さ色々なアドバイス、ありがとう御座いました。
なんとかメールの送受信ができました。

今回は、最初の[龍之介パパ]さんの書き込みのアドレスを見て、iPadのメール設定を最初からやり直しました。
映像がiPhone用のため、何箇所か迷い、やり直しましたが、
何とかメールの受信が出来るようになりました。

皆さ本当に、ありがとう御座いました。

書込番号:14556774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

オープン本棚

2012/05/07 20:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

今晩は、、電子書籍の一括管理アプリを
探していて、オープン本棚というのを見つけました。

各賛同電子書籍ストアさんの
電子書籍を一括管理できるもの(表示は各ストアアプリ)で、
問い合わせた所、現段階いでは、β版で、
iOSには対応しておらず、AndroidとPCのみなのですが、
iOSは、検討中とのことでした。

Androidタブレットなどもお持ちで
既に使われている方は、いらっしゃいますか?

また、オープン本棚の詳しい
情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:14534679

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/05/07 20:51(1年以上前)

追記です。
オープン本棚URL
http://kakaku.com/item/K0000349291/?cid=mail_saiyasu

書込番号:14534689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/05/07 20:53(1年以上前)

URLを間違いました。
http://open-bookshelf.org/partner.html
こちらです。

書込番号:14534697

ナイスクチコミ!2


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2012/05/08 11:19(1年以上前)

ワザと言ってます?
いや、iOSはオープンじゃなくてクローズドなんで。
アプリ間の完全な共有は禁止されてますが、それは夢ですな。

書込番号:14536893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/09 00:51(1年以上前)

Androidでオープン本棚を試用してみました。
Adobe AIRが使われているので、表示がリアルで綺麗ですが、重たい感じもします。
ベータ版ですので、リリース版で改善されることを期待しています。

書込番号:14539695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/05/10 22:20(1年以上前)

今晩は、何がわざとなのか
判りわせんが、各ストアの書籍ファイルの
ショートカットの一覧で
開く時は、各ストア専用の
アプリで読むと言う認識なのですが
違うのですか?

Androidβ版の使用感想、有難うございます。
リリース版は有料なんでしょうかね?
それでも、使いやすければ
問題ないですが。

書込番号:14546341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/10 23:20(1年以上前)

iOSアプリ間データの共有ができないので、APIを介して他の電子書籍アプリの本情報をみることができない。
本棚本が並べられないという意味では?

書込番号:14546682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/12 11:46(1年以上前)

おそらく、リリース版もアプリ自体は無料になると思います。

書込番号:14552214

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/05/13 00:35(1年以上前)

iOS デバイスの i の字も無いですし、
みかがさんが言われている通り、iOS でアプリ間のデータ共有はできません。

それを何故 iPad のカテゴリーで書くのだろうか?
ということだと思います。

「外部とのインターフェイス技術仕様」とされる図を見る限り、
他社の電子書籍を、オープン本棚に並べたり、オープン本棚の本を読むためには、
●他社本棚アプリからオープン本棚への書籍登録
●オープン本棚アプリから他社本棚ビューワへのビューワ起動
が最低必要になります。

しかしこれらは、双方のアプリでそれようの対応が必要です。

例えば、Kinoppy の本をオープン本棚で管理、閲覧しようとすると、
オープン本棚に Kinoppy のビューワを起動する仕組みと
Kinoppy 側に起動される仕組み、およびオープン本棚へ書籍登録する仕組み、
これらが必要になります。

その際に、DRMなどの仕組みがあるので、電子書籍そのもののデータは引き渡せないので、
Open in や URLスキームでどのように出来るのか見ものです。

あと、プラットフォーム(Windows とか iOS とか Androidとか)によって、
オープン本棚と他社本棚アプリで連携に差異があった場合、
見ているオープン本棚によって、
Windows では本棚に並んでいるけど、
iOS には並んでいないとか出てくる可能性もありますよね。

となると、既に個別の電子書籍ストアでクラウド型のサービスがいくつかありますが、
それらで実現しているマルチデバイスでの閲覧や同期というのが分断される可能性もあります。

というより、まだ概念図だけで API の素案も無いみたいですから、
何年先になるんでしょうね。

書込番号:14554926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhotoライブラリを複数作成。

2012/05/10 11:06(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

iPadを購入したいのですが、仕事とプライベートでiPhotoを使い分けしたいと思っています。
お金がないので、iPadの個別(複数)の購入は無理です。

仕事でお客様に画像を見せて、いろいろ説明をしようと思います。
しかし、プライベートの画像はお客様が少々いじっても見られないように出来ますか?

要はMacと同様にiPhotoライブラリーをiPadで複数作成出来るのでしょうか?

出来るのならプライベートライブラリーは別画面のフォルダに入れておけば安心かと。

単に同じライブラリでアルバムで分けるだけでは、お客様が触っている内にいろんなアルバムを
閲覧できてしまうのがちょっと困ったことなので・・・。

そういう使い方をしてる方がおいでましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:14544434

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/10 17:34(1年以上前)

>要はMacと同様にiPhotoライブラリーをiPadで複数作成出来るのでしょうか?
少なくとも、現時点ではできません。
そもそも、iOSのアプリはデータの保存先をユーザが自由に選べるようになっていませんので。

書込番号:14545305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2012/05/10 17:48(1年以上前)

hitcさん、どうもです。

>少なくとも、現時点ではできません。

やはり無理ですか・・・。
待ってれば、可能にならないかな・・。

そういう要望って少ないんでしょうかね。

書込番号:14545333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/05/10 19:06(1年以上前)

今晩は、プライベートの画像を
シークレットフォルダのアプリで
鍵をかけるのはどうでしょう?

私のシークレットフォルダと言うのを使っているのですが
鍵つきなのと、画像・動画など別フォルダで保存されます。
http://s.app.iwire.jp/itunes/app/456939837/


書込番号:14545590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/05/10 19:12(1年以上前)

URLが違うようでしたので
改めて載せておきます。

http://itunes.apple.com/jp/app/sinoshikurettoforuda/id489803044?mt=8&ls=1

書込番号:14545607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/10 20:08(1年以上前)

iPadのiPhotoは、画像の閲覧もできますが、画像の編集をするためにインストールする人が多く、
閲覧するだけのためにインストールする人は少ないように思います。

 http://www.appbank.net/2012/03/08/iphone-application/381052.php

画像を編集せず閲覧するだけでよければ、iPhotoをインストールするまでもなく、標準で備わっている
写真アプリで可能だからです。

 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100706_378795.html

他人が見ても構わない画像は写真アプリで閲覧し、他人に見せたくない画像はテトラポット!さんが
紹介しているようなパスワードでデータを保護できるアプリに管理させれば良いと思います。下記の
最初の部分に書かれているように、iPadでは各アプリそれぞれに別個に画像ファイルを管理させることが
できるので、パスワードでデータを保護できるアプリの管理下に画像ファイルを置けば、別のアプリから
アクセスできなくなります。

 http://rakurakukaiteki.blog22.fc2.com/blog-entry-176.html

書込番号:14545826

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2012/05/10 20:21(1年以上前)

飛行機嫌いさん、どうもです。

そういえば写真というアプリありましたよね。
iPhone4S使ってるのに、うかつでした。

写真アプリとiPhotoアプリで内容を別個にすれば問題解決ですよね。
まだiPad持っていないので、iPhotoの内容(編集用?)というのも初めて認識しました。

でもiPadでもMacのiPhotoのような使い方出来るんですよね?

ということは「写真」も「iPhoto」も閲覧に関しては同等の使い方が出来る?んですよね。
実際に購入してないので確信は持てませんが、「個別に閲覧」が出来そうで安心しました。
有り難うございました。

近々、購入したいと思います。

書込番号:14545872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/05/10 23:42(1年以上前)

> 写真アプリとiPhotoアプリで内容を別個にすれば問題解決ですよね。
解決済みのところ、水を差すようで申し訳ありませんが、
iPhotoと写真アプリの中身は同一で別々に出来ないと思います...

飛行機嫌いさんが書かれてますが、
> 他人に見せたくない画像はテトラポット!さんが紹介しているような
> パスワードでデータを保護できるアプリに管理させれば良いと思います。

と言うことかと思います。

書込番号:14546787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/10 23:48(1年以上前)

> 写真アプリとiPhotoアプリで内容を別個にすれば問題解決ですよね。

iPhotoをあまり使い込んでないので勘違いしているかもしれませんが、iPhotoで独立して管理できる
のはiPhotoで編集した後の画像だけのようなのです。iPhotoでの編集後の画像は“編集済み”という
iPhotoのアルバムに入り、そこには写真アプリはアクセスできないので、iPhotoでの編集後に編集前の
オリジナル画像を写真アプリで削除すればiPhotoだけがアクセスできる状態にはできます。でも、
画像毎にいちいち編集という操作をしなければならないので、画像の枚数が多いと面倒に感じる
かもしれません。

 http://youhikr4.blog.fc2.com/blog-entry-835.html
 http://yurika-chan.net/oshiete/2012/03/21/2036

> 「写真」も「iPhoto」も閲覧に関しては同等の使い方が出来る?んですよね。

複数の画像を同時に閲覧できたり、地図や天気と組み合わせて画像を表示したり、類似画像を探して
くれたりするので、閲覧機能だけでもiPhotoは写真アプリよりも高機能です。

 http://iwire.jp/articles/2012/03/09/iphoto/

書込番号:14546810

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2012/05/10 23:49(1年以上前)

ふしぎつぼ さん、こんばんは。

>iPhotoと写真アプリの中身は同一で別々に出来ないと思います...

私は「写真」アプリで写真Aを、「iPhoto」で写真Bを読み込ませようと
考えてますが・・。

双方のアプリから自動的に、写真Aも写真Bも閲覧できるということでしょうか?

カメラのカメラロールと写真のような相互な関係になるのですか?
ん〜〜。便利なような、不便なような・・・・。

書込番号:14546814

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2012/05/10 23:53(1年以上前)

あ、返信書いてる間に・・・。

飛行機嫌いさん、どうもです。

なるほどiPhotoで編集すればiPhotoオリジナルの画像になるんですね。
枚数多いと面倒ですね・・・。
なんとか写真アプリのフォルダ分けでやるしか無いかな・・・。

書込番号:14546833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/05/11 00:27(1年以上前)

> 双方のアプリから自動的に、写真Aも写真Bも閲覧できるということでしょうか?
少なくとも、iTunesから写真をiPadに同期させる際に、写真アプリとiPhotoに振り分けて同期させることは出来ないので、通常は双方から写真Aも写真Bも閲覧できます。

飛行機嫌いさんが書かれた、iPhotoで編集した後に元の写真の同期を止めるのは相当面倒で現実的ではないですね。
写真アプリ上ではパソコンから同期した写真は削除出来ないし...

テトラポット!さんが紹介されたアプリでロックかけるか、仕事かプライベートかどちらかをクラウドサービスに上げておくかですかね(通信手段が要りますけど)。

書込番号:14546964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/05/11 22:51(1年以上前)

今晩は、もう一つ、
フォルダを別ける方法を思いつきました。

プライベート、仕事用画像どちらかを、
PDF化して、写真アプリは仕事用、
iBooksでPDF化した画像を見る。
とかどうでしょうか?

PCでPDF化するソフトが要りますが
複数の画像を纏められると言うメリットも有ります。
ソフトによっては複数の画像を一度に変換出来るますし、
ファイルサイズも、画像とほぼ同等です。

画像基準で変換すれば画像の大きさも
維持できますし、拡大もできます、後、手動になりますが、
スライドショーみたいに見ることも出来ます。

フォルダに関しても、写真アプリのフォルダと、
iBooksのフォルダと別れるので間違いでプライベート画像を
開かれる心配も少ないと思います。

書込番号:14550338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

写真データが転送できません

2012/05/02 17:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

hase350と申します。
 iPad2から新しいiPad(WiFi64Gモデル)に買い換えました。iTunesにてPCの写真データを転送しようとしても途中で終わってしまい全てが転送できません。 
 写真データは14000枚程度ですが新しい方から200枚程度で終わってしまいます。iTunesでの同期は正常に終わっているようにエラー表示は出ていないようです。再度トライすると少しずつ枚数が増えるときもあったりしますが何故か一度に全ては転送できないようです。
 PCがタイムアウトしないように別の操作をしていても状況は同じです。iPad2ではそのようなことはなかったのですが、どなたかHelpお願いします。

書込番号:14511837

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/04 10:14(1年以上前)

皆さん、こんにちは
AppleHPのサポートコミュニティでも同様な問題は議論に上がっているようです。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100663049#100663049
iPad3のバグかもしれないようですね。

PCのピクチャフォルダーを少し見直して(フォルダー分類や階層構造など)再度同期を試みたところ、読み込めないデータが1500枚に増えてしまいました。また、iTunesでiPadのデータ内容を見ると「その他」が5.9GBにもなっていて読み込めないデータは「その他」に入ってしまっているのかもしれません。
iPad2ではまったく問題なく同期でき、「その他」の容量もごく少ないものです。
読込めていない写真はコンデジ(2048X1536)のもので、デジ1の4000X3000はリサイズされて同期できているようです、もちろん2048X1536で同期できているものも多数あります。

容量が大きいのでiPod Photo Cacheの削除は試していないのですがうまくいきそうならば試してみます。(サポートコミュニティではだめだったとか...)

書込番号:14519419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/04 10:28(1年以上前)

iPad3のバグなのか、iTuneのバグなのか・・・
Appleに速く改善してもらいたいですね。

書込番号:14519471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/04 14:41(1年以上前)

iPod Photo Cacheの削除ですが、(Appleではない)別の掲示板で「なおった」という報告を見たことがあります。
個々の環境によるかもしれませんね。

書込番号:14520278

ナイスクチコミ!0


スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/04 18:00(1年以上前)

ふじくろさん、どーもです。
 iPod Photo Cacheの削除をやってみました。結果はダメでした、さらに悪いことに10000枚以上は同期できていたものが50枚程度になってしまいました。iPad内データとしては容量を持っているものの見ることができない状況で何度同期を行っても転送し始めませんでした。しかも手を抜いてBackUPをしていなかったので、とほほ状態。

 結局、大慌てで今日1日掛けてなんとか復活させました。
 iTunesの概要/バージョン/復元をクリックしていき、最後のところで「新規デバイスとして設定」にて1から復元させたところなんとか12554枚を同期できました。iPadのデータにはまだ「その他」が5.4GBもあり、ちょっと気持ちが悪いですが空き容量が17GBあるので当面そっとしておくことにします。

以上、お手数おかけしました。

書込番号:14520916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/04 19:07(1年以上前)

すこしスレ内容と外れますが、よろしければ教えてください
1万枚以上をipad内に入れる理由はなにかあるのでしょうか?
1万枚を常時観るとは考えられないのですが.......
ネットワークストレージにおいて置いて、必要時にダウンロードではダメなんでしょうか?

書込番号:14521175

ナイスクチコミ!0


スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/04 21:43(1年以上前)

おなかぽんぽこりんさん、こんばんは
「ネットワークストレージにおいて置いて、必要時にダウンロード」のような便利な使い方ができないと思い込んでいました。NASは使っていますがWindowsのファイル構造を見れるのでしょうか?PCとの同期もiTUNES経由でしかできないのに、どのようにしたらよろしいでしょうか?

 ただ、写真のデータは別ファイルにしまってしまうとあまり見なくなりませんか?今回iPad3に換えてすごく綺麗に見れるので過去の写真を見直しているところです。iPad内ならば気軽に見れるので便利でもあります。64GBが一杯になりそうになったら整理すればよいと思います。

書込番号:14521828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/04 22:39(1年以上前)

すいません。言葉が間違ったかな?NASのことではありません。
Dropbox、SkyDriveなどのオンラインストレージのことです
別ファイルにすると見なくなるですか.....そんなことないですが.....
まあ人それぞれなのでf^_^;)

書込番号:14522102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/04 23:25(1年以上前)

>当面そっとしておくことに
了解いたしました。

>ファイル構造を見れるのでしょうか?
余談ですが、NASにアクセスできるアプリがいくつもあります。
もちろん写真も観ることができますが、当方の環境では大きなファイルはloadが遅めです。

個々人の運用スタンスは様々ですから特にお勧めするつもりではありませんが、ご参考までに。
ブログ「iPadからNASの写真や書類を見る」
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2012-04-02

書込番号:14522362

ナイスクチコミ!1


スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/05 10:32(1年以上前)

ふじくろさん、こんにちは
 iPadは当面そっとしておくとして「iPadからNASの写真や書類を見る」に非常に興味があったのでFile Explorerをトライしてみました。

 セッティングのAdd New Computerをタップした後の画面でAdd New ComputerやComputer Name/IPを入力できません。(タップしても反応がなく入力画面になりません)、前の画面のAdd New Computerの上にはNASの名前が表示されていないのでiPadではNASを認識していないのでしょうか、最初にここでつまづいてしまいました。

 PCのコントロールパネルでネットワークの状態をみてもiPadは認識していないようです。もちろんiPadのWiFiは使える状態になっています。
 PCはASUS U24E os Win7 64、ネットワークはAterm SeriesのWARPSTAR、NASはLinkStation LS-CHL57Fです。スレッドとはかけ離れた質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:14523912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/05/05 21:25(1年以上前)

>Add New ComputerやComputer Name/IPを入力できません。

や、これは特に条件無しで入力できるものなので、タップする場所を間違えているか、
アプリがエラー起こしているかの二択だと思います。iPadのWiFiを切っていても
接続先情報の入力は問題なく出来ます。あとこのアプリはNASを自動検索しないので、
名前が表示されていないのは正常です。

>おなかぽんぽこりんさん
>640x480なら、1280x960にするということ?

二時半迷子さんは、別に小さい画像が大きくなるとは一言も書いていませんよ〜
デジタル一眼などで撮った高解像度画像を、iTunesで従来のように同期した場合の事を言っているのかと。

旧型iPadはiTunesで高解像度な画像を転送すると、自動的に長辺が2048pixくらいに収まるようリサイズされるので、
ファイルサイズがとても小さくなります。新型iPadはこのリサイズ基準が相当大きく、ほぼそのままの解像度で
取り込むようになっているので、従来よりもかなり容量を食う仕様になっています。

書込番号:14526005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/06 01:00(1年以上前)

ほにゃらら人さん
おっと本当ですね。失礼しました。
でも単純に4倍ではないですよね

書込番号:14527119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/06 05:42(1年以上前)

FIg1

Fig2

Fig1の画面で赤い囲みの"Add New Computer"をタップするとFig2の入力画面になります。

>前の画面のAdd New Computerの上にはNASの名前が表示されていないのでiPadではNASを認識していないのでしょうか

Fig1の"LANDISK"とあるのは、すでに登録済みのNASが見えた状態でのスクリーンキャプチャなので無視してください。(ほにゃらら人さんのおっしゃる通り、LAN内のNASを自動認識はしません)

Fig1からFig2に画面が切り替わらない(タップしても反応がない)場合、以下を試されてはいかがでしょうか?
1. すべてのタスクを落としてからiPadを再起動する
2. それでも同じ現象ならば、「File Explorer」を一旦iPadから削除して再インストールする

書込番号:14527548

ナイスクチコミ!1


スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/06 08:48(1年以上前)

ほにゃらら人さん、ふじくろさん、こんにちは
 再インストールして無事にDisplay Name、Computer Name/IPは入力できました。
しかし「Computers」の中のNASをタップするとlogin名とパスワードを要求してきます。私はPCにもNASにもパスワード等は設定していないのですが、ここでは何を入力すればよろしいでしょうか?
 たびたびの質問で申し訳ありません。

書込番号:14527888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/06 10:01(1年以上前)

NASにアクセスする時のIDとパスワードです。
例えば、IO-DATA LANDISK HDL4-G1.0の場合は、
2012/05/04 23:25 [14522362]のリンク先の通りです。

書込番号:14528139

ナイスクチコミ!1


スレ主 hase350さん
クチコミ投稿数:64件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/06 10:55(1年以上前)

ふじくろさん、お世話になります。
 GUEST、空欄ではだめでしたがSettingsのchange Passwordにていつも使っているIDとパスワードを設定したら入れるようになりました。

 NASのなかのエクセルファイルも見ることができてとっても便利です。デジ1の写真データはやはり転送に少し時間が掛かりますが、これがあれば64GBを使い切っても心配ありません。
 便利なAPPのご紹介ありがとうございました。

書込番号:14528335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/05/06 15:06(1年以上前)

iPadがいっぱいになってしまったときの、とりあえずの逃げ道が見つかってよかったですね。
対応するファイル形式が比較的豊富なのも、便利に使えますね。

書込番号:14529220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/09 00:26(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/08/news044.html

iOS5.1.1がリリースされたようですが、
この画像同期問題がこっそり改善されてたりしませんかね?

書込番号:14539616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/09 06:02(1年以上前)

どこが問題?
古い画面に合わせたら、せっかくの高解像度の意味がなくなります

書込番号:14540065

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/05/10 00:19(1年以上前)

おなかぽんぽこりんさん
>どこが問題?

頭から読み直されては?

書込番号:14543403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/10 05:56(1年以上前)

失礼!
途中からサイズの問題?変わっていてしまったので........
同期できないのは解決してないのですね

書込番号:14543863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング