※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 31 | 2012年10月23日 06:20 |
![]() |
11 | 22 | 2012年10月20日 20:25 |
![]() |
47 | 25 | 2012年10月23日 11:19 |
![]() |
31 | 44 | 2012年10月20日 19:50 |
![]() |
35 | 12 | 2012年10月15日 20:28 |
![]() |
221 | 69 | 2012年10月14日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPadはWi-Fiがスリープ中も接続されたままとなりますが、次回のiOSアップデートではスリープ中はWi-Fiがキレるような設定を追加して欲しいと思います。
理由は、通勤時モバイルルータでつなげているため、うっかりiPadのWi-Fiをオフにするか、モバイルルータをオフにしないと、使用してないときでもずっとiPadのWi-Fi onのままになってしまい、気がついたらモバイルルータのバッテリーが空になっていることがあるからです(T-T)
モバイルルータは、Wi-Fi接続がないと2分パワーオフする設定になっていますが、スリープ中でもiPadのWi-Fiが切れないためずっと電源オン状態になってしまいます
もちろん、どちらかをオフすれば良いのですが、人間ですからうっかりはどうしてもあります(。・・。)
Androidだと、スリープ中はWi-Fi offがあったのでこういったアクシデントとは防げたのですが(-_- )
以上、早朝から愚痴ってしまいました。(^^ゞ
1点

下記のスレによると、iPhone 4Sでは、iOS6にしたらスリープでWi-Fiが切れるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268525/SortID=15122352/
ただし、全数がそうなるのではなく、そうなる場合があって、それに該当した方だけがスレに書いている、
という可能性もあります。
また、iPhoneとiPadでは状況が異なるかもしれません。
書込番号:15223611
0点

飛行機嫌いさん
ご紹介のクチコミ見てみましたが設定が追加されてはなく、不具合っぽいですね。
過去のクチコミでは切れて欲しくない人が大半なので、僕のような考え方はまれなんだと思います(^^ゞ
書込番号:15223615
0点

下記の2年ほど前のスレによると、iPhoneやiPadがスリープになったときに、モバイルWi-Fiルーターの
機種によって、スタンバイになるものとならないものがあったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000115000/SortID=11619178/#11645847
また、下記のやはり2年ほど前のスレによると、iPhoneやiPadがスリープになったときに、切断の要求が
出ていなかった、とのことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000115000/SortID=11574417/#11579326
書込番号:15223730
0点

飛行機嫌いさん
すいませんが
過去のWi-Fiが切れない事例を知りたいわけではなく『切れる"設定"を追加して欲しい』なので
書込番号:15225578
2点

切れて欲しい人は少ないと思うので追加されることはないでしょう。
使わない時には、設定から機内モードにすれば?
書込番号:15226442
7点

lkjhgfdgさん
ちゃんと読んでくださいね。
Wi-Fiオフにすればいいのですが...って前置きしています。
書込番号:15226892
2点

希望されるのは御自由ですが、個人的には無用な機能です。
書込番号:15226946
7点

できませんから、切れる一番簡単な方法を提案したんですけど?
頑張ってアップルに働きかけてくださいね。
書込番号:15227040
7点

lkjhgfdgさん
ちゃんと読みましょう です。
できないのがわかっているから”追加して欲しい”です。
書込番号:15227064
2点

あったら、いらねー
見たいな批判がでる機能だね(笑)
(^^♪
書込番号:15227066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まあ、需要はあるらしく。脱獄すれば出来るんだけどね。
書込番号:15227089
6点

いらない人が多いということは、モバイルルータ+iPadという運用が少ないんでしょうね?
もしくは、モバイルルータによってはiPadがつながっていても電源オフまたはエコモードになるような機能があって、それを使えばこのような心配はいらないのかな?
書込番号:15227155
0点

> モバイルルータによってはiPadがつながっていても電源オフまたはエコモードになるような機能があって
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11589738/#11592586
書込番号:15227279
1点

スリープでwifiがオフの設定がないiOSもダメだけど、
モバイルルーターの電源をこまめに切るしかないね。iPadのwifiが切れても、モバイルルーターの方はアイドリングでも
バッテリー消費するからね。
書込番号:15230763
1点

飛行機嫌いさん
紹介のスレみました。
”データ通信がなければ30分でモバイルルータの電源オフする”が実現しても、スリープ中だと自動的に切れてくれますが、 今度は通常に使っていても通信しないと30分でモバイルルータの電源がオフされてしまい、通信したいときに電源オンする必要がでてきますね。
書込番号:15231911
0点

引用した過去スレの記述だと分かりにくいので、調べ直しました。
モバイルWi-Fiルーターの機種によって、設定できる内容が違うので、私が使っているイー・モバイルの
D25HWという少々古い機種を例に説明します。連続通信時間の公称値は4時間です。
http://emobile.jp/products/d25hw/spec.html
この機種は、下記に書いてあるように、3GとWi-Fiのそれぞれで自動切断の設定ができます。ただし、
Wi-Fiは1台でもつながっていると自動切断はしません。なので、iPhoneやiPadで使う場合は、常時
オンになると思います。一方、3Gは一定時間データが流れなければ切断するように設定できます。
なお、データが流れれば3Gは自動的につながるので、スイッチ等を操作する必要はありません。
http://ohides.blog82.fc2.com/blog-entry-333.html
下記によると、3Gは自動切断するように設定して、Wi-Fiはオンのままで、バッテリーはだいたい12時間
持つようです。連続通信時間の公称値の3倍です。
http://www.design-ja.com/ipod_touch/2009/091128/
http://jedi.cocolog-nifty.com/iyh/2009/11/d25hw-2fb7.html
最近の連続通信時間が9時間とかの機種なら、Wi-Fiはオンのままでもバッテリーは、ほぼ1日程度持つの
ではないでしょうか。もちろん途中で使用する時は3Gがオンになるので、その分短くなりますが、ずっと
使い続けたりしなければ、外出中はバッテリーは持つのではないでしょうか。
書込番号:15232216
1点

通信する時、やめる時に、オンオフしてますよ。
モバイルルーターを使う時のコツですね。
使いたい時にバッテリー切れよりはずっと良いですがね。
書込番号:15232217
0点

通勤時に使うなら、出かける前に、ルーターにスイッチオン、到着時にスイッチオフすればいいだけのこと。
明示的に自分でやる方が確実。
機会任せにすぎるとボケるよ。
書込番号:15232237
3点

飛行機嫌いさん
僕のWi-Fiモバイルルータ(WM-3500R)は1年以上使ってバッテリーも結構へたってきています。
公称の連続稼働時間は約8時間
往復の通勤で使うので3日に1回の充電ぐらいです。
出勤時に1日目だとかろうじて持ちますが、3日目でバッテリーが少なくなっているときにWi-Fiを切り忘れ+モバイルルータの電源も切り忘れると、帰宅時に電池切れとなることがあります。
書込番号:15232259
1点

iPadに関係なく、バッテリーがへたっているルーターのせい。
iPadの無線LANがオフになろうが、なかろうが、そのモバイルルーターのバッテリーじゃ一日持たない。
予備バッテリー買うのが先決だろ。
書込番号:15233436
3点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

コネクタしか‥変わらなかったりして^ ^;
マイナーチェンジとしてコストをかけ、Lightningコネクタに変えるメリットってあるのかな??
書込番号:15217517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「現行の新しいiPad(第3世代)のLightningコネクタ版」と、リンク先にありますよ?
書込番号:15217523
1点

さすがに名前は「新しい新しい」ではないと思いますよ。
「新しいiPad」って初めて聞いた時、つまんねえネタだなと思いました。
本当だとは思えなかったです。ましてや「新しい新しい」なんて・・・。
書込番号:15217531
0点

本当ですよね〜ある分けないデスよね〜
コネクタ形状の変更の為に冬モデル出すなんてふざけ過ぎデスね
熱問題対策?
皆さんお騒がせしました(; ̄O ̄)
書込番号:15217604
0点

では、
さらに新しいiPadかな。
書込番号:15217612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さらに新しいiPadですか〜それイイですね(^。^)
わたしのは新しくないiPad?
書込番号:15217648
0点

もっと新しいiPad。
キラリ輝くiPad。
帰ってきたiPad。
書込番号:15217749
3点

ただ単にiPhone 5と同じくCellularモデルが3種類あるだけでは?
噂記事はここの考えが抜けている様子です。
・Wi-Fiモデル
・GSMモデル (米国用)
・CDMAモデル
・GSMモデル(米国以外用)
書込番号:15217822
0点

それでもあと1つのなぞはまだ残りますよ。
書込番号:15218219
0点

残るひとつはwifi+gpsモデルだったりして。
書込番号:15218229
0点

部品のサプライヤーがどうなっているか見たいですね。
もしかしたら、脱サムソンになっているかもしれません。
書込番号:15219167
1点

コネクタのみ変更なら、さらにや新しいがつくのは誇大広告の気がします
ちょっと新しいiPadというところでしょう
書込番号:15219227
1点

iPad
iPad2
The New iPad = iPad2S
" iPad3 "
書込番号:15220129
1点

単純に123‥5とすればいいと思うのだが‥。
新鮮味がないからダメなのかな??
The iPadってどうかな?(VWビートルのパクリですw)
書込番号:15220159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>単純に123‥5とすればいいと思うのだが‥。
現在このようなナンバリングをしているApple製品はiPhoneだけです。むしろ今後はiPhoneも単に「新しいiPhone」になるかも。
消費者的には世代がわかりづらいですけど、車でもクラウンはクラウンだし、カローラはカローラでモデルチェンジ毎の連番なんてついてませんからね。
ところで本題ですが、
リンク先の記事では3種の容量と2種のカラーバリエーションの組み合わせということですが、そうだとするとiPod touchのようなカラー展開はないんですね。iPad miniならカラーバリエーションがあっても良いかと思ったのでちょっと残念(発表会の招待状がiPhone 5発表のときと違ってカラフルなので、ちょっと期待してたんですが...)。
書込番号:15222671
0点

どちらにしても、10月後半はタブレット祭りになりそうですね。
10/23 アップルのiPad mini、新しい新しいiPad?発表
10/26 マイクロソフトSureface発売
10/29 Nexus7 32GB発表?
auでも冬モデルでAQUOS PADというcインチタブが発表になりましたが、いまいち話題になりませんね。
書込番号:15223606
0点

スマートフォンも冬モデルが発表されて11月初旬から発売されるので、タブレットと合わせて楽しくなりそうですね^ ^
書込番号:15223636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朝TVニュースを見てたら、PCも折りたたんでタブレットになる機種が各社色々と発売されるみたいですね〜。11月は楽しそうです^ ^
書込番号:15223849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しい新しいiPadではなく
6色カラーのiPad miniが発売されたら
アップルやるな!
書込番号:15226607
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

安いといいですね。
書込番号:15215542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワクワク(^^)
書込番号:15215553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少々高くてもRetinaがいいな!どんな仕様なのか‥ワクワク!
iOS6で チョイ ガッカリしたのでサプライズが欲しいなー!!
書込番号:15215570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

miniが今までのリーク内容なら魅力はないような感じがする。値段も高そうなので。
安く買えるiPad2を買うと思う。
書込番号:15216115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Retinaじゃ無いとか噂が....
それで249ドルだったら高いよね。
ま、Retinaであることを信じたい。
書込番号:15217031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まったくワクワクしないのは僕だけでしょうか?
価格もそれなりでRetinaなしのサプライズ感ゼロの製品の予感('-'*)
書込番号:15217051
2点

ヨーロッパの家電量販店「Media Markt」の在庫管理システムのデータ
と言われている価格(リーク情報)から判断するとiPad miniは安くなると
思います。
価格を抑えるためスペックは高くないんでしょうね。
※下記の価格は正式発表されたものではありません。
iPad mini Wi-Fiモデル
容量 値段 日本円
8GB 249ユーロ 約2万5200円
16GB 349ユーロ 約3万5400円
32GB 449ユーロ 約4万5600円
64GB 549ユーロ 約5万5700円
iPad mini Cellularモデル
容量 値段 日本円
8GB 349ユーロ 約3万5400円
16GB 449ユーロ 約4万5600円
32GB 549ユーロ 約5万5700円
64GB 649ユーロ 約6万5900円
書込番号:15217073
0点

米国では、Nexus7は16GB版と同じ値段で32GB版発売との噂があります。
本当なら、同じ容量のminiで2台買えちゃいますね(^^ゞ
書込番号:15217219
2点

私もminiを待っていましたが、スペック、価格考えると〜
魅力ありませんね^^;
新しくないipadの方が価格とスペックでは魅力あります。
16Gしか買えないのが悔しいTT
書込番号:15217317
1点

>新しくないipadの方が価格とスペックでは魅力あります。 16Gしか買えないのが悔しいTT
整備済品を狙えば!?
書込番号:15217380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ発売もされていないminiを持っているとは
どうやって手に入れたんですかね(笑)
書込番号:15217387
2点

私も?と思いましたが待っているでしたw
久々に引っ掛け問題の様でしたね
書込番号:15217407
0点

レモンハートのマスターさん
「待ってました」と書いてありますよ^ ^;
書込番号:15217408 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おっと勘違いしました。すいません。(笑)
でも、なんか日本語おかしくないですか?
発表がされるってニュースがあっただけで、まだスペック、価格も発表されたわけではないので。
書込番号:15217461
2点

私は、予算4万円以下なので、
WiFi版16GB狙いになりそうです。
書込番号:15217591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いよいよ今週です。
iPad miniだけじゃなく、 MacBookproやMac miniの新製品も同時発売らしい。
書込番号:15233445
0点

スペックに関してはまだどこかで「リークさせたのは発表後の反響狙いの偽情報」ってのを期待してしまっている…
書込番号:15233927
1点

なになに、ウワサによるとminiはretinaじゃないみたいじゃない
そんで、スペックはもう2年落ちに近いiPad2並ですか
そんで、あのマップですか?
そんで、どうせ3万円くらいからだよね?
え?本当にだいじょうぶ?え?どうなの?
やっぱりパワートウビリーブってことで信じて買うわけですね
わかります。
書込番号:15234215 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

23日(日本時間24日深夜2時)の発表を楽しみに待ちましょう!
書込番号:15235325
1点

>スペックはもう2年落ちに近いiPad2並で
これは確かに気になるかも。
でもそこはワイルド&タフで乗り切るぜぇ〜
書込番号:15235386
3点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
昨日iPhone5契約した際に、iPadも以前から欲しかったので
32GB 白 Wi-Fiモデルを分割で購入しました。
Retinaディスプレイだけあり、写真など凄くきめ細やかでただ感動しています。
ただ、アプリとかも面白いのが結構ありiPhoneでは画面が小さいのでゲームをする気なくなりますが
iPadだと何をするにしても、不便を感じずひとつでなんでも済んじゃいそうな勢いで
昨日はMacBook Proを使用しませんでした。
そこで32じゃなく64にしておけば良かったな〜と思うのです(汗)
今更遅いんですけど、皆さんやはり32よりも64選びますか?
iPod classic(2007年モデル)音楽専用
iPhone5 携帯
iPad 趣味などと言う感じで、自分の中では用途をわけているのですが動画なども入れたくなった時悩みどころです。
やはり64購入された方は満足していると思いますが
16、32を選んで64にしておけば良かったってiPadが素晴らし過ぎて容量後悔している方いますか?
iPhoneの32は充分ですがiPadの32では少ないように感じます(汗)
1点

今晩は。正に同感です。64Gにしておけばって、常に思っています。
でも、16Gでも足りてる人もいるわけで要はその人次第ではないでしょうか。
来年のiPadは必ず64Gにするつもりです。
書込番号:15209385
1点

今晩は、次回購入するとしたら、
絶対、64Gb以上を購入します。
16Gbを使っていますが、HDゲーム数本でカツカツです、
写真や映像ももう少し入れたいですが、
現状では難しいです。
書込番号:15209454
0点

自分は64G買って結構経ちますが、32GBでも足りてます。
音楽は別の媒体で管理されているのであればなおさらです。
容量ひっ迫するのはアプリと動画と写真くらいですよね。
HD動画をいっぱい入れたいというのも64Gの方が頻繁に入れ替えしなくていい・・・程度だと思います。
64GBでもビットレート高いHD動画だと入れっぱなしだとそんなに本数入らないですからね。
この辺はエンコードの設定でどうにでもなるかと思います。
あとは容量がデカイアプリを相当いれない限り困る事はないと思います。
それも常にそんなにいっぱいのアプリ使う訳でもないですし、使わなくなったら消せばいいだけです。
今回は32Gを購入されたということですが今回使ってみてご自身でめんどくさい、足りないと感じたらで次ば大きいのを買うで十分だと思います。
32GBよりも64GBの方が多少整理にズボラになれるだけです。少なくとも自分はそう思っています。
あとは気分の問題ですかね。
自分の場合はなんかは、使いもしないくせに最大容量のものが無駄にほしくなってしまうんです。
最大容量買っておけばそれ以上の容量が存在しないので、もしもの時になやまなくて済むっていう単純な考えです。
書込番号:15209545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
>32じゃなく64にしておけば良かったな〜と思うのです
少々スレチになりますが‥、昨日購入されたばかりなら、資金に余裕ありましたら交換を考えても良いのでは?
自分は始め16GBを購入しましたが、購入後に容量に不安になり32GBへ追金し交換してもらいました。
書込番号:15209632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

64Gですが、全然足りません!
電子書籍データ(自炊&購入)で40G以上使ってます。+写真データを入れたら終わりました。。
書込番号:15209665
1点

分割二年にしているのですが、もう既に使用していますが交換って可能なのでしょうかf^_^;?
書込番号:15209685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
使用していても購入後14日以内なら無条件返品OKです。
http://store.apple.com/jp/help/returns_refund
書込番号:15209772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

32GBですが十分です。
iPhone 4Sは64GBで音楽やアプリをバンバン入れてます。
iPadでは音楽はほとんど入れてないし、アプリもiPhoneと被って入れてものは少ないです。
割り切って使ってるので特に不満はないですね。
次、買い替える時も32GBでいいかと。でも、購入時に金銭的に余裕があるなら64GBを購入するつもりですが…w
書込番号:15209801
1点

「まさに大は小を兼ねる」で可能であれば一番大容量を買いますね。
iPadも64GBでした。
この辺りは完全にAppleの戦略に乗せられてる見たい。
iPadやiPhoneにSD用のスロットが無いのも同じ戦略ではないかと。
書込番号:15209832
0点

> JFEさん
そうなんですか。
ありがとうございます。
今週中にソフトバンクの方へ問い合わせてみます。
少し上乗せしてでも64が欲しいです(汗)
書込番号:15209905
0点

JFEさん
> 使用していても購入後14日以内なら無条件返品OKです。
> http://store.apple.com/jp/help/returns_refund
それはApple Storeから買った人の場合です。上記ページの最初に、
Apple Storeでご購入いただいた商品にご満足いただけず、返品をされたい場合は
と書いてあります。他で買った場合は、当然その店舗の規定が適用されます。
書込番号:15209949
1点

あっ‥ソフトバンクですか!
ソフトバンクの返品条件がアップルと同じなのかは知りませ> <
アップルと同じならよいのだが…。
書込番号:15209954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌いさん
はい、そうだと思います。いまレスしたところです。
うっかりしてました‥頭ワルい> <
書込番号:15209972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple Storeで購入した商品は返品できますが
ソフトバンクで購入したら返品できないのでは?
初期不良の場合は、未開封で8日以内なら返品できると思いますが。
書込番号:15209973
1点

今調べてみたのですが、アップルストアで購入した人限定みたいですね(°_°)
ソフトバンクだと厳しそうですね(°_°)
Wi-Fiモデルアップルストアで購入しておけば良かったのと返品システムを知っておくべきでした(°_°)
書込番号:15209976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、ソフトバンクオンラインショップの返品・交換の規定は、
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=8668&a=102
によると、下記の通りです。
以下の場合につき、返品・交換を受付いたしております。
■配送途中の事故などで汚れ・傷等が生じた場合や、商品に不備(初期動作不良)が
あった場合
※返品は、商品到着後8日以内で未開封の場合に限りお受けいたしております。
※ソフトバンクモバイル(株)の責に帰さない事由による汚れ・傷等の場合は受け付け
いたしかねますので、ご了承ください。
オンラインではなくショップで購入した場合の規定は見つけられませんでしたけど、
たぶん同じではないでしょうか。
書込番号:15209990
1点

ありがとうございます(°_°)
ソフトバンクでは難しそうですね(°_°)
今回は32で割り切るしかなさそうですねf^_^;
今後はアップルストアで購入しようと思いますf^_^;
書込番号:15210040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もスレ主さんと同じ白の32GBを購入しました。
数百MBのアプリ20本、写真データ数GB?(表示されないので不明)、iCloud用5GBで、合計16GB程度、残り11GB。
32GBで足りないという方は、64GBでも早々に不足するのではいかと思います。
自炊本や写真を大量に入れておいても、毎日そのデータをみれるわけではないので無駄につかっているだけの気がします。
iPadのデータも断捨離が必要と思います。
書込番号:15210503
3点

確かに断捨離は必要かもしれませんね。
ただ個人的な気持ちな問題なんですけど(汗)
音楽は同期せずアプリと写真と動画だけを同期させるんですけど
動画などを入れちゃうとすぐに埋まっちゃいますね。。
次は後悔ない買い物にしようと思います。
書込番号:15210981
0点

スレ主さん
ソフトバンクとは知らずに、アップルストアの話しをしてしまい すみませんでした。
で、気になりましてソフトバンク(神奈川県川崎)にTELしてみました。
交換返品はOKとは言っていませんでしたが、″そのようなご事情ならご来店し ご相談下さい″と意味あり気な返答をもらいました。
店舗により対応違うと思いますが、交換希望なら″ダメ元″で一度購入店ソフトバンクに相談されたらいかがでしょうか。
書込番号:15211061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPhone 5 クチコミでも紹介されてますが見てない方へ
http://www.appbank.net/2012/10/12/iphone-application/490913.php
他にもお得なオススメ アプリありましたら紹介して下さい^ ^
6点

昨日iPadに入れました。
幻想的でボーっと眺めてしまいます。
書込番号:15202638
2点

Solar Walk、店頭で触ってみて惹きつけられたアプリです。
同じ会社でこんなのもあります。私がiPhoneを買って感動したアプリ。
有料ですけどね。iPad版はこれ。
Vito Technology Inc.「Star Walk for iPad - 5つ星の天体観測ガイド」
https://itunes.apple.com/jp/app/star-walk-for-ipad-5tsu-xingno/id363486802?mt=8
書込番号:15203319
2点

閲覧者様
iPhone 5 クチコミで「パクリだ断りもない」と言われてしまいました…。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15199912/
クチコミを見る前に知りダウンロードしてたのですが、iPhone5クチコミに出ていましたが、良い情報なので‥上記のとおり見てない方が…という気持ちでスレ立てをしました。
同じように「パクリだ」と気分を害され方がいましたら‥すみません。以後、スレ立てする時には気をつけますので。
書込番号:15205748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じネタ元だったからパクリって....カブることなんていくらでもあります。
言い方や感じ方も人それぞれ、いろんな人がいるもんです、気にしない気にしない(^-^)/
書込番号:15205781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カブることなんていくらでもあります
全く以てその通り!気にし過ぎです
これからも、良い情報、どんどん広めましょう!^^
書込番号:15205946
4点

これでパクリと言われるなら、最初に投稿した人以外は全員パクリになってしまいますね。
気にする必要はありませんよ。
書込番号:15206007
4点

>iPhone 5 クチコミでも紹介されてますが見てない方へ
これ以上クリアーな断りはありません。重複を恐れずドンドン情報を流しまししょう。
情報を流し、それを利用する、それが掲示板の最も大事なことと思います。
書込番号:15206054
3点

ここみて初めてしりましたよー
iphone5のリンク先を読む気すらしないです(笑)
リアル兄弟にも紹介しました
ありがとうございます〜
良情報またお願いします!
書込番号:15206574
2点

自分もここを見て初めて知りました。
これで無料はいいです!
iPhoneとiPad両方に入れたけど、画面が大きくて表示範囲の広いiPadで楽しむのがいいですね!
書込番号:15206740
2点

各レス者様
少しホッとしてます‥。心が和む言葉ありがとうございます。
※引き続き、有料無料問わずにお得なオススメ アプリがありましたら紹介をよろしくお願い致します。
書込番号:15206855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JFEさん、私もiPad3に入れてみました。
大きな画面で見ると、さらに良いですね。
小さなプラネタリウムみたいで、ホント癒されます。
情報ありがとうございました。
書込番号:15207720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕のお勧めは、Note Anytimeアプリとsuu pen(http://product.metamoji.com/su-pen/)の組み合わせです。
suu penは、2980円とかなり高いタッチペンですが、タッチペンで直感的に作図をしたいかたにはお勧めです。
一度使ったら、他のタッチペンは使えません。
書込番号:15208572
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
今朝 ネクサス7が到着。
使ってみた感想は、
7インチなので、コンパクト。新書程度の大きさ・そしてとても軽い。
CPUは、サクサクで軽く・早い体感。
液晶画面は、結構良い。もちろん、スペックではipadには敵わないが、それを感じさせない。
ipadを持ち歩くのは、抵抗を感じますが、ネクサス7ではそれがあまりありません。
ポケットに入れておくのはちょっとどうかと思いますが、カバンに入れていても邪魔になりません。長財布程度のものです。
iOSも良いですが、アンドロイドも悪くはありません。
iOSにも飽きてきたので、しばらくネクサス7で遊びます。
5点

ネクサス7は非常に魅力的な機種ですね
でも画像交えて、iPadと比較検討するならまだしも
iPad板で新スレおっ立ててレビューぶっかますと、ネクサス7はiPadの新モデルみたいですよ
レビューをみんなに正しく見てもらいたいなら
正しい場所でやらないと紛争のもとですね
いや興味はあるんですよ、どんなもんでも新モデルは大好き
書込番号:15155566
20点

Android基準機のような存在らしいけど、僕も、ここに書くのは妥当ではないと思うな。iPad板にも残念ながら、相当偏った考えの人も見受けられる。いらぬ争いの元。
価格的にも、スペック的にも iPadの直接の対抗機種ではないのは明白だし。
書込番号:15155683
11点

レビュー書くのは良いけど、新スレでは無く、自分のスレ「ネクサス7」に
書き込めば良かったですね
せっかくだから、iPadとの大きさ、厚み比較、画面の見易さなど
画像を貼って皆さんに分かりやすく伝えてください
書込番号:15155717
9点

ここは、
iPad Wi-Fiモデル 16GB MC705J/A [ブラック]のクチコミ
ですよね。
書込番号:15156841
5点

両方持ってますけど評価できるのは大きさだけです。
書込番号:15156865
6点

ここでネクサス7を語るってのは何でなんだろう。
安い、小さいと魅力はあると思うけど別にiPadの板に書き込むのは誘導したいの?
興味ある人はネクサス板に行ってるので、大きなお世話では?
個人的にはLTE利用で興味はあるが、あまりAndroidのUIが好きではないので購買意欲はイマイチ...
書込番号:15157195
7点

Nexus7のスレが見つからなかったんじゃ
ないのかなぁ、そんな気がする。
ちょっと前まではジャンルが定かでなく、入り
にくかったのでいつもgoogle検索で入ってた…
書込番号:15158589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mac0100さん
私も最初はそう思ったんですが
スレ主のクチコミ実績を見るとNexus7 16GBに書き込みされてたんですよ
ですから見つからないわけでは・・・
何か大切で重大な意図があるのかもしれません
書込番号:15158601
2点

噂のiPad miniが正式発表されていないだけに、ネクサス7は気になっている方も
多いと思います、今後miniが発売されても価格面で勝負出来る品かもしれな
いのでiPad所持ユーザーの意見は聞きたいですね
書込番号:15158612
2点

>iPad所持ユーザーの意見は聞きたいですね
iPad miniが登場すれば買います。
登場しなくても、私はNexus7は買いません。
書込番号:15158767
2点

>登場しなくても、私はNexus7は買いません。
そりゃ、そう言う奴もいるだろ
話し聞くだけでも損はしないんだよ
書込番号:15159088
5点

自分が思うにスレ主さんはiOSにも飽きて…とは言っているが、iPad愛好家でiPad好きな皆さんに報告〜て感じだったのかと思いました。
でもちょっと失敗ですね(笑)
スレ主さ〜ん、早くレスして収めて下さいね^ ^;
書込番号:15159243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前回のスレ、ネクサス7で
>ipad3・64GBを持ってます。
>ネクサス7を買うべきか、迷ってます。
こうなってますから、あちらのスレに購入報告と簡単なレビューで完結させると
綺麗に終わったのに
書込番号:15159326
1点

そうですね〜(笑)
婆萎嗚さんの言っているのが的をえてますよね!
閲覧していて笑ってしまいましたよ^ ^;
書込番号:15159354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん こんにちは
まとめとして。
家でジックリ楽しむには、多少重くても、ipadが適しているのでは?
また、ナビで使ったり、戸外でハンディに使いたい人は、ネクサス7がいいのでは?
書込番号:15159692
2点

iPad2ユーザーで、Nwxus7とiPad miniを外出時にどちらかを選ぼうと思っておりますけれど。
約10インチと比較するのは・・・自分には少々考え辛いお話です。
書込番号:15160079
1点

すいません。
>Nwxus7と
Nexus7。
iPad miniについて、現時点でスペックも分かりませんが。
RetinaもKindleも価格帯もA5Xに対するA6の製造プロセスの微細化も当然考慮するわけで。
外出時にiPad、ましてUltrabookもARM版Windows8も私には選択肢の外。
auのiPad miniも。
眼が辛いので、もうずっと外出中に携帯出来るものをと。
Nexus7は「出来れば、当然2年で使い捨てでももう一世代待ちたいところ」なのと、
iPad miniもA6のiPhone5に対してのスペックを知りたいところ。
第三世代のiPadも同じ理由で、RetinaもA5Xもどうにも手が伸びませんでした。
「A6が載る」次で。
幾ら自宅でしか使わないとは言え、折角iPad2で軽くなったのがまた重くなったのは、
朝、日経を読む度にiPad2を手にする度「ちょっと」
実装面積はA5->A5Xで倍も拡大しと。
家でしか使わないにも抵抗があります。
2年は使いたいです。
Nexus7、iPad。共通しているのは、今頃になって、
今はまだ全然、HTML5は万能ではないと。
書込番号:15160131
1点

>エニオソスさん
正直何が仰りたいのかわかりません。
書込番号:15162691
14点

Nexus7とサイズ的に符合するのは7.85インチで画素数はRetinaではないiPad miniでは?と。
iPadではなく。
iPad miniの仕様詳細不明で、A6かもRAMの容量も不明で、
詳細が分かってからどちらにするか決めたいと思います。
但し、iPad miniに今更A5+では二年使うには苦しいと。
携帯するTabなら、出来るだけ軽くバッテリー容量も十分で駆動時間もiPadと同程度で合って欲しいと思います。
書込番号:15163115
1点

エニオソスさんが言いたいことの主語は
自分がどちらを選ぶか?
ということなのですね。
書込番号:15163136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





