※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
245 | 75 | 2013年7月14日 16:55 |
![]() |
15 | 28 | 2012年6月11日 18:10 |
![]() |
17 | 9 | 2012年6月24日 23:56 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月26日 19:14 |
![]() |
3 | 7 | 2012年5月27日 14:04 |
![]() |
11 | 1 | 2012年5月4日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
なんだこれ?
iOS5.2で良いんじゃないの?
新型Macもハイエンドモデル以外はUSB3.0が付いただけ
WindowsPCなら一年以上前から付いてるのにね
Apple終わった気がします
使い道が限られる大きい携帯電話(iPad)はヤフオクに出品しました
Windows8タブレット早く欲しいです
6点

iOS6が秋に導入されますね。
Siriがnew iPadでも使えるようになるので、便利になりますなあ。
Mapもグーグルマップと決別して、ずっと良くなりますね。これでアンドロイドに大きく差をつけましたね。
Macbookproに15inch Ratinaディスプレイが乗って、SSDで、184000円からって激安ですね。
Windows8が出る前から、もうご臨終ですな。
もう解像度の低いPCは全部捨てることになるでしょうね。
書込番号:14670841
14点

そのネタ、この製品に今関係しないでしょ。
ここ書くのは不適切なのでは?
んも〜、目立ちたがり屋さんなんだからっ!
書込番号:14670880 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

tos1255さん
関係なくはないですよー
iPadがWindows8タブレットやAndroidのような「自由」が増えるかと思って楽しみに見てたんですよ
結局はAppleアプリと(個人的に)ありがたみがない機能が増えただけだった...
だってiOS5に最近なったばかりなのにいきなりiOS6!!って事だったし
何か大変化が起きて今までのiPadの使い勝手が変わる?!と期待したんですけどね
今のアップルはハードウェアもソフトウェアも心躍るものが何も無い
書込番号:14670901
5点

iOS6で、Siriも使えるようになるし、mapアプリも良くなるし、FacebookがOSレベルで統合するし、ますますiPadが充実するなあ。
Window8が発売する前に、トドメを刺すという感じですね〜。
書込番号:14670913
8点

捨前夜成仏さん
...相変わらずのネガキャンですね...
何だかんだ言いながら根はApple大好きなんだねぇ〜。
書込番号:14670934
16点

>tos1255さん
>何だかんだ言いながら根はApple大好きなんだねぇ〜。
iPhone4Sは愛用していますよ
こっちは携帯電話だから機能制限とかも色々と割り切りが出来るんですよね
大きさもちょうどいいし使い勝手もいい
iPadの方はネガキャンというか本当にがっかりだと感じているだけです
これだけ大きいのにiPhoneと何も変わらないただの電話無し携帯電話状態
ハードはそこそこの物を積んでるんだからウンコOSがどうにかなれば化けると思ってWWDCに期待したました
書込番号:14670944
3点

iOS6は楽しみです。
ただ、初代iPadが見捨てられたのは残念。
アップルは古い機種でも見捨てないと思ってましたが........
書込番号:14670972
6点

iPhoneと同じ使い勝手で、画面が大きいのがiPadですから。
PCの操作などできなくて結構。
むしろできない方がいい。
書込番号:14670977
3点

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/12/news019.html
ここに出ていますね。
200以上の新機能
・地図がgooglemapから外れる。
・FacebookをOSレベルで統合
・SiriがiPadにも
・FaceTimeが携帯回線経由で
・Safariの新機能など
個人的には、どうでもよい機能です。
書込番号:14671035
10点

「Windows8タブレット」「Windows8タブレット」と、馬鹿の一つ覚えに。
書込番号:14671131
12点

・地図がgooglemapから外れる。
・FacebookをOSレベルで統合
・SiriがiPadにも
・FaceTimeが携帯回線経由で
・Safariの新機能など
ますます完成度が高まりますね。
Safariの新機能は注目です。
iCloudとの連動、オフラインリーディングなど、使える機能がたくさん。
書込番号:14671226
5点

>これだけ大きいのにiPhoneと何も変わらな
>いただの電話無し携帯電話状態
確かに私もリリース当初そう考えていました。画面の広さの割にアイコンの数も少ない。
でもiPhoneの狭い画面をスクロールしながらドキュメントを読むにはキツイ。
広い画面で1ページフルスクリーンで綺麗なPSフォントで表示されるのはやっぱり清々しい。(確かそういうコンセプトからだった様な...)
アプリも広いなりの特性を生かしている。
購入してからは結構、家族で重宝してます。
iPhoneの画面は家族で見るには厳しいものがあります。
クソOS呼ばわりするなら、W8タブレットに一発イノベーションを期待したいところですね。ま、バルマーじゃぁ〜ねぇ〜。
書込番号:14671257 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

アンドロイドのICSの様に
リリースされてもなかなかインストールして貰えない物より良いかも
Win8タブレットってそんなに魅力的?
ただのノートPCじゃないの?
書込番号:14671342
4点

Windows8タブレットには魅力がない。
安物ノートパソコンでも買った方がいいよ
書込番号:14671366
7点

>今のアップルはハードウェアもソフトウェアも心躍るものが・・・・
気持ち分かる気がするよ、私も今回のiPad3は少し?な所が
あるから価格コムの評価は3にした(リテイナは認めるよ)
オーナーだからって4とか5の評価は付けれなかったよ
初めてのiPadオーナーならそうなると思うが初代から
使ってるとね〜
だから4型がどうなるか逆に楽しみなのよ、心踊る物が搭載
されるかね?ユーザーにもう少し使い勝手を解放しても良いかと
ジョブズ無しで心踊る商品つくってくれっ! て感じ
書込番号:14671654
6点

個人的には、マップがベクター形式になるのが嬉しいですね〜
データが小さいから3G回線でも読み込み早くなるだろうし。
あとは脱獄アリでもいいんで、ローカルにマップデータを保存する方法が出てくれば最高ですな
書込番号:14672104
4点

アップデート無しでも満足してるので十分ですが
確かにiOS5シリーズのバージョンアップぽくはありますね
賛否両論あるとは思いますが、想像してなかった「何か」が今回は無かったのが残念ですね
意外だったのはカーナビ位でしょうか?
まだまだipadは売れるでしょうし、win8が出れば中古価格も下がるでしょう
必要ないならば今が売り時かもしれませんね
私個人はiPad Smart Caseごときに浮かれています。
刻印できるようなので何を刻印するか悩みまくりです。
書込番号:14672116
5点

iOS6で更に、良いことばかりでうれしい限りですね。
新しいiPadなら、無条件に機能アップするし、Mapアプリも改善されるし、良い事だらけです。iPadは初代iPadから完成度が高いから、iOSのバージョンUPの伸びしろが小さくてもしょうがないだろうっと。
書込番号:14672437
1点

今回のアップデートは正直ちょっと肩透かし感がありました
つっても、iPhone4S・iPad3の時もこんなもん?って思った気がするので、そろそろアップルの神通力も落ちてきたのかなぁと思ったりします
そんながっかり感満載のiOS6だけど、中国に住んでる身としては地味にありがたいのがMAPがgoogleMapじゃなくなったことですね
中国国内だとそこそこの確率で接続できなくて、イライラするんで
ホント、そこだけです
書込番号:14672889
5点

アンドロイドのグーグルマップはベクターデータだよ。
グーグルから使用を断られたのか、アップルは独自サービスを始めるのかな。
書込番号:14672976 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
初代iPadは16Gで不自由がなかったが、新しいiPadも同じ16Gを買って今後悔しています。
新しいiPadは画像が綺麗過ぎる。
ついつい、動画を入れたくなるので、容量が全然足りません。
NASも使っていますが、ローカルに入れないと外で楽しめないし。
64Gにすればよかった。
2点

自分も同じです、動画ではないですが、
撮ったままの無圧縮の画像だと、
数Gはすぐですから、これにゲームアプリをいれたりすると・・・
書込番号:14653413
1点

あれ?
ポケットWiーFiのNASはお試しになりましたか?
当たり前ですがあれならローカルネットワークですよ。
書込番号:14653736
0点

ちなみにご存知かもしれませんが、buffaloのNASは
Webaccessにアカウント作ればアプリ「Webaccess I」を
使ってローカル感覚で簡単にNASが見つけられて意外と便利だったりします( ´ ▽ ` )ノ
(残念ながらPWR-100FはWebaccess機能ついてませんが…)
書込番号:14653773
0点

ポケットwifiのNas機能ですがうまくマウント出来ませんでした。
やり方がよくわからないし。。。。。
動画もカクカクになりそうです。
上手いやり方を教えてください。。。。。。
書込番号:14653846
0点

ゲームはもちろんなのですがMapfanなどの地図アプリもサイズが大き過ぎです。
16Gじゃ無理ですね
書込番号:14653848
1点

32G購入しましたが、切羽詰まってきました
64にすればよかった・・・
ですが64でもすぐに同じ悩みを持つ気がします
SDカードやUSBで色々保存したくなってしまいますよね
このちょっと不便なところが可愛く感じて愛着もわいてしまいます
書込番号:14654719
1点

>ポケットwifiのNas機能
今仕事中なので夜にでも簡単にやり方カキコしますね。
>うまくマウント出来ませんでした
どの辺がうまくいきませんでしたか?
書込番号:14654948
1点

OOO-1Rさん
ありがとうございます。
NTTにもらった取説には、簡易NASについての記述がなく、どうしたものかと思っていました。
やり方を伝授くださいませ。
簡易NASでうまくいかなったのはマイクロSDカードのファイルフォーマットだと思っているのですが、携帯電話で使っているものだったので、再フォーマットできずに、新しいカードを買うまでお預け状態ではあります。
書込番号:14655375
0点

canna7さん
NASというか、Vortexboxでサーバーを立てています。iTunesサーバーにもなるので。
自宅内はこれでいいのですが、自宅外は、ポケットwifiの簡易NASを使いたいですね。
書込番号:14655699
0点

1.ポケットWi−Fiの電源を入れておきます。SDカードのフォーマットはFAT32でOKです。
2.手順1のネットワークに接続したiPadやPCのブラウザを立ち上げ、
ポケットWi−FiのIPアドレスを入力して、写真[1]の設定画面からログインして下さい。
3.写真[2]の設定に切り替えて下さい。
4.iPadに「File Exproler」を入れておき、アプリを起動します。
5.写真[3]の画面で、手順2で使用したポケットWi−FiのIPアドレス、
ユーザーネーム、パスワードを 設定してあげると、
6.写真[4]のように「sdcard」として出てくるはずです。
以上のような感じです。
手順2の「コンテンツ」→「ストレージ」からでもファイル閲覧・操作は出来るのですが、
エクスプローラー形式ではないのでとても扱いづらいです。
細いわからない点はまた質問下さい。
動画については、DVDサイズ(720*480)程度なら全く遅延なく閲覧できますね。
Blu-rayサイズ(1920*1080)になると、少しきつい感があります。
書込番号:14656616
4点

OOO-1Rさん
ありがとうございます。
今度は上手く行きました。
最初の簡易NAS設定ができていなかったのが原因でした。
携帯電話にいれていたマイクロSDカードも読み込めて携帯電話でとった写真をiPadの綺麗な画面で堪能できました。
ムービーも収めることが出来そうです。
書込番号:14657024
0点

うまくいって良かったです。
SDカードなら何枚か持ち歩けば実質容量無制限ですので
(実際はそうそう入れ替えてまで使いませんが…)
iPad容量のボトルネック対策としてはありだと思います。
これでポケットWi-Fiの電波規格が5GHz帯に
対応してくれれば完璧なんですけどね。
書込番号:14657185
0点

> ポケットWi-Fiの電波規格が5GHz帯に対応してくれれば
PWR-100Fは802.11aをサポートしているので5GHz帯に対応しています。ただし、免許不要で屋外で
使えるW56をサポートせず、W52, W53しかサポートしてないため、屋内でしか使えませんが。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/support/pdf/PWR-100F.pdf
http://www.wdic.org/w/WDIC/IEEE%20802.11a#xE6x97xA5xE6x9CxAC
なお、W56は使用されていない周波数を探すためにしばらく待たされるようなので、W56をサポート
して5GHz帯が屋外で使えるようになっても、使い勝手が悪いように思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070823/280078/
書込番号:14657672
0点

Wi-Fiルータなら、Dropboxに動画をアップしておいて、ストリーミングでみれば端末の容量不足を解消できるのでは?
書込番号:14657906
0点

>飛行機嫌いさん
情報有り難うございます。
5GHz対応しているのですね、知りませんでした。
出来ればこれで300MHzとか450MHzとかの802.11a/nに
対応しててくれれば転送速度が早くなるんですけどね。。
>銀の翼 飛燕さん
Dropboxとかのグローバルネットワーク経由だと、Wi-Fiのリンク速度に
左右されてしまい、自分のだとイーモバイルの実測1Mbpsくらいなんですよ。
それだとさすがに実用域の速度じゃないんです。
容量も無料だと2.5GBまでですし(他のクラウド系も5GBくらいだし)
リンク速度が早ければこまめにファイル入れ替えたりして使えば
それでもあり、なんですけどね。
書込番号:14659296
0点

Dropboxは静止画、PDF書類やビットレートの低いMP3ファイルなら十分実用的なので、使っていますよ。
問題は、転送スピードが要求される動画ストリームなのです。
こればかりは、ローカルのNASじゃないときついです。
ポケットWIFIの簡易NASの出番です。
書込番号:14659629
0点

64GBを新しく購入すればいいだけの話。
書込番号:14659665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初代iPadは16Gで不自由がなかったが、新しいiPadも同じ16Gを買って今後悔しています。
ここは 64GBモデルで、書くなら16GB モデルでは?
書込番号:14662515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌いさん
相変わらずよろしくない URL の貼り方してますね。
(見出しや内容の付記無いし。)
ホーム > 価格.com ご利用ガイド > 掲示板ルール&マナー集
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#21
>ファイルを直接ダウンロードさせるようなURLの掲載はご遠慮ください
書込番号:14662525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
噂ですがとりあえず。
http://www.macrumors.com/2012/06/04/siri-reportedly-coming-to-ipad-with-ios-6/
書込番号:14642823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

できるようになるのはうれしいが、サーバーがパンクしないか心配ですね
書込番号:14643013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本語Siriのおネェさんの声、Macの時刻を喋るキョウコさんの声と同じだけど、iOS6でもうチョットいい感じ(若くてセクシー)のおネェさんにして欲しい。(^-^ ;
書込番号:14643096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

jailbreakすれば今でもできますけど。1時間で飽きますよ。
書込番号:14643414
4点

噂が噂のまま終わらなければよいのですが・・・
すべては、WWDC 2012で明らかになりますね。
書込番号:14645871
1点

自分は、iPhone4Sユーザでないのでわかりませんが、Siriを使うユーザ数が増えて遅くなったとか、精度が悪いだ等の噂を聞いたんですが、そんなことはないんですかね?
現状でもパンク気味なら、iPadでも使えることになるとどうなることやら........
書込番号:14646392
0点

たまに使うけど、遅くなったりとか特にないですね。
でも、千葉をTIBAと発声するのは依然変わらずで....千葉県ユーザーからクレームの嵐になるかも(^-^ ;
書込番号:14646437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Siriはそれなりに便利ですよ。いや、何でも出来るわけではないし、コマーシャルほどのことはないですが。
またSiriを使って遅くなったと言う経験はないですね。
電話をしようとするとSiriが勝手に出てきて「ご用件は何でしょう」と聞かれて、「うるさい」と怒鳴ることはありますがね。その返事は「そこまで言わなくても」で笑ってしまいます。
WiFiのiPadしか持っていませんが、Siriが搭載されればまた使い道が広がりそうで、期待しています。
書込番号:14646623
3点

もしかしてもう飽きられてしまったんですかね?
CMのイメージで使えるのと思うと落胆してあまり使わなくなるのかもしれませんね
書込番号:14646682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WWDC 2012で、iOS6は、新しいiPadにSiriをサポート。
書込番号:14722023
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
フッ素加工をしようして、画面を拭いたら落ちないホコリがあります。
よく見ると液晶のガラスの内側でした。
購入して3週間です。
通常の使用でも、画面にホコリ、指紋が付くので気が付かなかったので、最初からなのか途中からなのかわかりません。
調べるとこの問題は結構あるようなのですが、個々のケースの程度がわかりません。
画像をアップしましたので、ご意見を頂けると助かります。
実使用上は特に致命的という問題でもなく、最近は年のせいか細かいこともあまり気にならなくなったので放置しようかとも思ったのですが、一応アップルストアに電話してみたところ、あっさり交換となってしまいました。
玄関先での物々交換なので使用できない期間もありません。
私に対応してくれたサポートの方は非常に親切丁寧でアップルの好感度アップでした。
ただし、刻印を入れているので少々時間がかかるとのこと。
交換のリスクを考えると刻印は入れないほうがいいかもしれません(笑
1点

多少のホコリくらいは忘れた方がまだイイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349292/SortID=14428527/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%83R%83%8A
書込番号:14607701
0点

tos1255さん 情報ありがとうございます。
リンク先見ました。
リンク先の方のは、私のに比べれば随分と可愛いというか少ないですね。
私のはボタンの横に移っている白い点は全部ホコリです。
20個くらいありますね。
この程度でもあまり気にしなくなったのは、我ながら随分と丸くなったと思います。
どちらかといえば、交換してホコリが消える喜びより、いろんな設定をもう一度やり直すのが面倒だなという気持ちのほうが強かったりして。
まあ、アップルストアが交換してくれるとのことなので気長に待つことにします。
書込番号:14607921
1点

>>交換してホコリが消える喜びより、いろんな設定をもう一度やり直すのが面倒だなという気持ちのほうが強かったりして。
確かに設定のやり直しは面倒臭いものではありますが、iPadに限って言えば、バックアップをiCloudかPC母艦にとっておけば、元の環境に簡単に復元できます。
特にiCloudからの復元は見事なもんですね。
ホコリの件は交換を要請して当然のレベルですから、アップルストア直営店に持ち込んでその場で交換した方がいいです。センドバックだと先に引用されていたようなスレのような堂々巡りになるので。
その場で交換、その場で自分の目で検品すれば問題起きません。
書込番号:14609818
0点

パワー・トウ・ビリーブさん おはようございます。
>確かに設定のやり直しは面倒臭いものではありますが、iPadに限って言えば、
>バックアップをiCloudかPC母艦にとっておけば、元の環境に簡単に復元できます。
そんなことができるんですね。
多分、どこかにやり方がありそうなんで調べてみます。
なんせ、iPadというかアップル製品が初めてで全く使いこなせていません。
取説がないため、届いて最初にどうすればよいかがわからずお手上げ状態になったものです。
>アップルストア直営店に持ち込んでその場で交換した方がいいです。
オンラインストアで購入してもこのようなことができるのでしょうか?
今回は交換なので前と全く同じ条件にするため、刻印すらなしにすることができませんでした。
いろいろと有益な情報ありがとうございました。
万が一交換品に不具合が出た場合は、頂いた情報を参考に対処したいと思います。
書込番号:14610114
0点

公式オンラインストアで購入なら全く問題なく、直営店で交換に応じてもらえますよ。
サポートに電話するか、公式サイトから、ジーニアスバー(直営店内のサポートデスクのことです)の時間予約しておいてください。予約なしで直営店行っても待たされるだけですから。
前日の予約で大丈夫です。
書込番号:14610663
0点

パワー・トウ・ビリーブさん
ありがとうございます。
ただ、直営店って↓にある7店舗のことなのでしょうか?
http://www.apple.com/jp/retail/storelist/
そうであれば、かなり限られた人しか利用できませんね。
当方田舎であり、頑張っていけないことはないけど、ちょっと厳しいかなという感じです。
近い人は便利そうですね、うらやましい限りです。
今回オンラインストアで購入したのは以下の理由です。
・刻印サービス
・ソフトバンクwifiの2年間サービス
刻印サービスは交換の際のネックになりますし、ソフトバンクのwifiサービスは接続の都度にidとパスワードを入力しないといけないという信じられない仕様のため、近くの実店舗で購入すればよかったとちょっと後悔しています。
書込番号:14610934
0点

アップル直営店はその通りです。
数が少ないが難点ですよね。
わざわざ行くのは大変なので近くにいく用事がある時に立ち寄ってみてはいかがですか?夜遅くまで営業しているので便利ですよ
ソフトバンクのwifiのIDやパスワードは設定でユーザー辞書に登録すると簡単です。
例えば読み あ で ID 、ぱ で パスワードを登録すると簡単にログイン出来ます。
書込番号:14611150
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
時々新iPadの画質についての質問が出ますが、それに対する格好の記事が
【AV REVIEW 5月号】に載ってましたので、記しておきます。
インプレッションでは無く、計測機器を使った計測になっていて、ある程度客観性を
持った評価になっているのが良いところです。
それによると、特性的にはiPad2はおろか、並のハイクラス液晶テレビのパネルを
凌ぐ高性能ディスプレイと言えるらしいです。
他にイヤホン/ヘッドホンの一気紹介記事があったりして、結構楽しめる号でした。
興味がある方は読んでみてはいかがでしょう。
※特に愛読者ではありません。興味のある記事がある号を買うだけの読者です。
9点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





