※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 12 | 2012年3月26日 12:16 |
![]() |
2 | 19 | 2012年3月26日 01:04 |
![]() |
26 | 4 | 2012年3月25日 09:07 |
![]() |
28 | 11 | 2012年3月24日 10:37 |
![]() |
4 | 6 | 2012年3月24日 00:25 |
![]() |
4 | 11 | 2012年3月23日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

>出来ないようにしないと駄目ですね。
同意。
書込番号:14345011
11点

確かに…
Amazonもこんなの始めたし、何らかの措置は必要かもしれませんね。
http://matome.naver.jp/odai/2133248931174993801
書込番号:14345022
10点

製品評価に関してはもう少しハードルを上げなきゃ駄目でしょうね。
不具合や不満ならここ口コミ掲示板に投稿すれば済むわけですから
ID設定してすぐ評価が出来る必要性はありません。
点数をつける製品評価に関しては冷静な判断が絶対必要と思います。
間違いやウソの外部からの訂正もできません(本人の削除依頼はできるが)。
やっぱり基準として
30回から50回程度の投稿をしている
又はID設定後3ヶ月程度は経っている
などの縛りが必要と思いますね。
参考に値しない評価を見せられるのも不愉快ですが
一時の感情だけで書き込む本人にも無意味な時間を使わせるだけですし。
お互いに得にならないと思います。
書込番号:14345478
5点

しかし、kakaku.com通じて買う人っているのかな?
少なくとも私は一度も買ったことがない。
アマゾンか楽天かヨドバシオンラインかアップル直だよ。
カメラ、パソコン関連の情報は貴重だけど、読んだり、書いたりするだけ。
書込番号:14345502
2点

レビューの内容に、あまり熱くならないことです。
レビューを読んだら、うそか本当かは読めば判ります。
書込番号:14345931
4点

>しかし、kakaku.com通じて買う人っているのかな?
「通じて買う」って意味がよくわかりませんが、ショップへのリンクを踏んで買うって意味なら
クリック課金は価格.com全体収益の4分の一くらいを占めてたと思いますから、そりゃいるでしょ〜
1クリック12〜24円だっけ?これだけでも年間何十億って儲けてるハズ。
書込番号:14346278
3点

>1クリック12〜24円だっけ?これだけでも年間何十億って儲けてるハズ。
ほほう、そういうカラクリがあるんですかあ、私は無知でしたわ。
書込番号:14346407
1点

価格が捨てアカフィルターを用意するだけでいいのだが
書込番号:14346446
1点

最近思うのは。。。価格コムのレビューあてにならなくなってきてますね。
捨てIDで、簡単に書くだけ(写真、動画なし)
なんかipadが売れて困る、他の業者の妨害(回線とかすすめてくると事か)
そういう意図的なものが感じられる。
正直、悪い部分も参考にしたりして買ってるので適当な書き方は、やめてほしい
なんか、捨てIDで書いていいなら2ちゃんねる的になってますね。
ただでさえ、最近他サイトでヤラセ問題でてたのに、このままだと価格コムどんどんレビューが信用できなくなる。
例えば、熱が本体からでるとか、液晶の黄ばみとか悪い部分も参考にしてるし、
逆に買ってここが良かったとか書いてくれてる人のも参考にしてます。
正直、拡張性が〜(SDカードリーダー売ってるし)とか
持ち運びが〜(大きさみれば普通に小さい他のタブレット買えるだろ)とか
SONYとか(SONY製品好きなだけに、あからさまなのは迷惑)とか
参考にならないです。
どうせ悪口書くなら具体的に、写真、動画つき、USB転送速度いうならSSつきで書いて欲しい
後、レビュー数1〜2件だけの捨てIDは正直迷惑(参考にならない)
熱の書き込みをみて様子みてたら自分のとこのipadでも確認できたので、
こういう有益な悪い情報とかなら普通にありがたいです。
運営仕事もう少ししてもらえないと信用なくすよ
書込番号:14346609
4点

昔、価格コムは捨てID防止のため、発信者のIPアドレスが
出るようになっていました。
そのため、頭隠して、尻隠さずになり、捨てIDの所持者が
判っていました。
たぶん、価格コムでは、IDを変えても、使っているPCが
特定出来ていると思うので、調べたら、使ったPCが分かると思います。
書込番号:14348178
0点

標準状態では表示される条件を厳しくすると良いかも。
条件を下げると、全てが表示される。
条件変更を行う場所に注意書きを記す。
回数が少ないだとか、発売間もない事が内容の不適正さの指標にならないし。
書込番号:14348594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>例えば、熱が本体からでるとか、液晶の黄ばみとか悪い部分も参考にしてるし、
発熱と黄ばみは本当の事じゃないの??
書込番号:14348851
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
3/10(土)の午後2時に32G(黒、刻無)を注文したところ納期は4月4日でした。
iPad Wi-Fiモデル 32GB - ブラック (第3世代)
出荷予定日: 2012/04/03
お届け予定日: 2012/04/04
4世代のiPod touchの時みたいにストアで予約した人よりも量販店の方がはやく手に入る事になるのではないかと心配しています。
0点

今日の午後にビックカメラで予約をしましたが
「もし、発売日にお渡しできない時にのみ連絡いたします」と言ってました。
順当にいけば当日受け取れそうなニュアンスの感じでした。
量販店は一斉に今日から予約受付開始なので「新型iPad予約開始」のプラカードを持って呼び込みをしてました。
書込番号:14269704
0点

私は3月9日(金)15時前後にアップルストアにて
iPad Wi-Fiモデル 64GB [ホワイト・刻印無]
を予約しましたが、
出荷予定日: 2012/03/19
お届け予定日: 2012/03/20
になるそうです。
予約をするのが少し遅かったので発売当日には無理だと思っていましたが、この予定日なら許容範囲内です。
量販店の方が早い場合もあると思うので量販店に今予約したらいつ頃手に入るか確認してみてはいかがでしょうか??
書込番号:14270440
0点

発表日の8日午前中にアップルオンラインストアで32GB白刻印有りを
注文したところ、10日夜に既に中国のシンセンのクロネコ支店で発送受付されてました。
そこから日本へは13日の早朝便のようなので予定通り16日に届きそうですが
当然というか刻印いれると中国からの直送なんですね。
書込番号:14270626
0点

3/10
23:50頃 32GB刻印付きの注文しました。
お届け予定日が 4/7でした。
iPhone4Sあるので、届くまで楽しみです。
書込番号:14270667
0点

私は、アップルストアに3月8日の朝に予約したのですが、配達予定日は3月12日と連絡がありました。
本当に明日、届くのでしょうか?期待しすぎないようにして待っています。
書込番号:14270676
0点

> 配達予定日は3月12日と連絡がありました。
16/3/12 では?
書込番号:14270695
0点

それだと2016年になっちゃいますよ。日/月/年です。
書込番号:14270716
0点

僕もさきほどオンラインで注文したら納期が4/07ときました。ショックでした。量販店も今から予約しても同じくらいかなと悩んでいます。量販店で購入の場合はソフトバンクの2年間Wi-Fiがついてこないのでしょうか?
書込番号:14270759
0点

>あすらぁださん
「iPad Wi-Fiモデルを、ソフトバンクショップ、アップルストア、アップルオンラインストア並びに一部の量販店でご購入のお客さまには、最大2年間ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で提供します。」
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/service/wi-fi/
とありますので、一部量販店でも可能のようですね。
聞いてみると良いかと。
書込番号:14271275
2点

ブルーレイ初心者さん
ありがとうございます。オンラインストアの予約は簡単にまだキャンセルできそうなので量販店などで同じ条件で早く手に入る所を聞いていきたいと思います
書込番号:14271376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もカラーと容量で悩んでいて注文が少し遅くなりました。
結局、3月10日1:00頃 ホワイト・64GB刻印無しで注文しました。
3月16日の出荷分は間に合わず、配達予定日が3月19日でした。
まぁ確かにこれなら許容範囲なのですが。。
で、昨日の午後、デモ機があるかとラゾーナ川崎のビックカメラ内アップルショップに行ったところ、デモ機は無かったのですが
『予約数がまだ予定入荷台数に達していないので、16日当日渡しも可能です』と案内が。
じゃあこちらに乗り換えようかと思ったところ、2年間のソフトバンクWi-Fiスポット(無料)は付かないと言われました。
あと、ビックポイントは付かないとも(利用は可能)。
書込番号:14271693
0点

3月10日のよる 町田のヨドバシカメラにて予約(64GBホワイト)しました
納期についてはよほど特殊なことがなければ
16日にお渡しできますとのニュアンスの店員さんのお話でしたので
16日に手に入るものと期待しています
早めに入手したいかたは ダメモトで家電量販店さんに問い合わせして
みたらいかかがでしょうか
書込番号:14272805
0点

都下在住の勤め人さんの口コミを見て、早速神戸西区のヤマダ電機に電話したところ、
まだ多少余裕があるとのこと。 とりあえず仮予約をし、アップルストアーに本日午前中
に行った注文(配達予定日4月7日)をキャンセルの後、本予約してきました。
発売日の16日にWI-FIモデル 16GBをゲットできる予定です。都心から少し離れると、少し
余裕があるみたいですよ。
書込番号:14273970
0点

家近くのヤマダ電機、エディオン、K'sデンキと行ったのですがすべてソフトバンクのWi-Fiスポットには対応していませんでした。テザリングで外は繋ごうと思っているのですがバッテリーの減りも考えWi -Fiスポットも魅力です。バッテリーパックも持っていけばいいのですが悩み所です。行きたい所にどこでもWi -Fiスポットがあるわけでもなく、重宝するかどうかわからないのですが無料で加入できるに心引かれます。発売日にWi -Fiスポットがつかない家電量販店で買うかアップルストアで4月までまつかWi-Fiスポットで悩んでるのは僕だけでしょうか
書込番号:14274511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月11日14時頃にビッグカメラで予約したら、多分当日手に入るって店員言ってたました。
でもビッグカメラだとソフトバンクWi−Fiスポットが付いてこないので要注意。
ソフトバンクWi−Fiスポットは、以下の量販店じゃないと付いてこないみたいです。
・ベスト電器
・ムラウチ
・エレクトリックパーツ高知
・PLUS YU
書込番号:14276409
0点

私は11日の16時くらいに近くのヤマダ電機で黒32Gを予約しましたが、特別な事情がない限りは16日にお渡しできますとのことでした。
また、その店舗では、各容量2色が5台づつ入荷と言ってました。64白以外は、それなりに余裕があると言ってました。
品薄という情報や、過去の経緯から、発売日に最も手に入りやすいと思われるアップルストアに注文が集中しちゃっての結果ではないでしょうか。
的外れだったらごめんなさい。
書込番号:14279938
0点

本日、SoftBankショップとエディオン内SoftBankで、4G32Gモデルですが予約できました。
店員の感じだと、16日にお渡しできるでしょう、というニュアンス。
気になった情報ですが、同じSoftBankショップでも
プレミアムショップというのがあり、
同じ地域のSoftBankショップの中では新製品が優先的に入りやすい、
という店員情報です。
真偽のほどは判りませんが。
Wi-Fiモデルも余裕がある口ぶりでしたよ。
書込番号:14280293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、16日にネットショップで注文して18日に受け取りました。
アップルはキャンセルのメールを送りましたが、自動返信メールが届いた後は全く連絡が来ません。
無事キャンセルになるといいんですが。
書込番号:14347525
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
新製品にすぐ飛びつくと、ありゃあ、こんなはずではなかったと期待を裏切られてがっかりすることってよくありますよね。特にCMやネットの評判でものを買うと失敗することがあります。
ここで新iPadをこき下ろしている人はそういう人か、他社の製品の信者か、全く買う気のない人のように思います。
私のように地方に住む人はアップルの製品を手にして確かめてから買うことは難かしいので、周りに持っている人がいれば見せて貰えますが、それもかなわないとネットでの評価が定まった頃に買うかどうか判断します。
製品が発売されない内に注文して期待が外れても、それは自己責任ということであまり過剰なオーバーな否定的な発言は控えた方がいいと思います。
言論の自由とは言っても、読む人を不愉快な気分にさせるのはマナーから外れると思います。
失敗しない買い物をするためには、とにかく自分の眼で触って確かめてからが一番ではないでしょうか。
15点

失敗だと思わなければ良いだけです。
書込番号:14339980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

完璧な商品など滅多にお目にかかれないので、調べて自分にとってのメリット・デメリットを洗い出した後で
情報を持った上で実際実物みてメリットが合致かデメリットが許容かで判断すればいいと思いますね。
書込番号:14340207
4点

本日、ショップで現物を自分の眼で触って確かめてきました。
物欲で、心臓バクバクさせたまま、どうにか帰宅しました。
「5万円で幸せが買えるなら安いもんじゃないか」とか
「iPad miniが出るまで待とうや」とか葛藤中です・・・^^;
書込番号:14340874
1点

不安が多いほど
買って良かったと思えるような機械だなぁと
実感しました。
いままでは
失敗したらばかり考えてましたが
リスク無しで得る物ほど喜びは薄い。
安心して買える、そんな気持ちが乗った機械だと思います。
最近はなかなかない感激がipadにはありました。
書込番号:14342773
4点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
i-phone4Sを使うようになり今回、初めてi-padを購入しました。
Retinaが搭載されるということで室内使用目的(おもちゃ感覚)で購入しましたが想像以上に重いですねえ…。
i-phoneの重量感は手に馴染んで使い易いのですが、さすがにi-padのサイズとなると辛いですね。
appleの洗練されたデザイン(素材や使い勝手の良さも含めて)には好感を持っていますが、質感を少々犠牲にしても重量を落とした方が有難いかなとも思ってしまいます…。
まあ、ここがappleたる所以なのでしょうがappleゆえにそれ以上を期待してしまうんですよね。
2点

重いんですかあ、やはりiPad miniの登場に期待しようかなあ^^;
書込番号:14325681
2点

iPadをiPhoneと同じように持ち歩いて使おうと思ってたら挫折するかも。
私の知人女性で折角購入したiPadの使用を諦め、iPod touchにした人がいます。30分持ってられない、腕がもげるとのことです(笑)
書込番号:14326445
1点

そもそも10インチクラスのタブレットを持ってる使うのでしょうか?
個人によって違うことですが、自分は置いて使うのがほとんどです。
500gにしても持って使うことはないなぁ。
書込番号:14326603
3点

私もiPadminを待っている方ですが、touchが4.3インチ程度の
大きさに変わるならば、こちらですね。
touchは小さ過ぎて、扱いにくいし、iPadは大き過ぎて
外での使用には不満があります。
書込番号:14327398
5点

重量は最初からわかっていたわけで重い重くないは個々の感覚の問題だからね。
書込番号:14327635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad2も重くて長時間は持ってられないってのはずっと言われてることだけど。
書込番号:14327723
3点

例え500gでも、女性には重いでしょうね。
かく言う小生も普通に扱う分には十分な重さなのですが
寝転んで片手で持っている場合などは重さを感じます。
次回の新型は軽量化になるのでしょうが
サイズこのままで重さ300gなんて無理でしょうかね・・・
液晶はipad2 の解像度で十分なので・・・・
書込番号:14327904
4点

バッテリに何か革新的な事が起こらない限り不可能です
書込番号:14328350
6点

iPad2を、買ったほうが良かったかも知れません
50gの差は、かなり大きいです
iPad2より、macbookairに近いバッテリー容量は
やはり異常です
来年は、もう少し軽くなると思います
書込番号:14336870
0点

>50gの差は、かなり大きいです
そうなんですかあ・・・・
書込番号:14337132
0点

重さも悩ましいですが、形状も持ちにくい。
まぁ、スタイル優先だからですけど…
次期モデルは、形状も大きく変えてくるでしょうね。
書込番号:14337720
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad2とNew iPadの液晶画面を合わせるとスリープが効いちゃうっていう
下らん現象を発見したw
2台持ちになって初めて気づいたってぇ〜
どうでもいいネタなのでスルーで結構ですが、2台持ちのかた
お試しをw
3点

おぉ、合体!!
書込番号:14314734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにスリープしますが2型二台でもなるのでは?^^;
スマートカバー付ける所がマグなので、でもこの状態に普通はしませんよね^^;;
書込番号:14314795
0点

iPad2を蓋代わりに使えますね!
残念ながらうちは初代iPadとnew iPad
書込番号:14315482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、これってわざわざ書き込んでいいことだったんですね。
自分も新しいiPadを合わせてたら、
勝手に点いたり消えたりしてたので、おぉお!?と思ってましたが、
すぐ、ああね、と気づきました。
書込番号:14315627
0点

持ち歩くのに普段、袋状の保護ケースに入れてから鞄に入れていて
今日は2台入れるのに合わせるそんな形になりました。
スミマセンw
どうでもいい小ネタって事で許して^^
書込番号:14316082
0点

小ネタどころか、もの凄いヒントを頂きありがとうございました。
先日、新型iPadを購入しましたが、SBショップに新型用のスマートカバーが無く、iPad2用を購入しました。
しかし、スマートカバーのロックが諦められずにいたら、こちらのやり取りがヒントになり、少しのカバーの改造で出来るようになりました。
何のことはない、ただマグネットのSN極が逆なだけでした。
書込番号:14336252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
新iPadを購入してあれこれ設定をしながら新旧両者を比較してみたところ、画面の発色が随分と違うのに気づきましたのでレポートします。
iPhoneに見られた尿液晶ほどではありませんが、iPad2に比べて新iPadはややアンバーがかかったような少し黄色みを帯びたような発色ですね。表現が難しいのですが、白色がiPad2では漂白剤タップリのやや青っぽい白に対して、新iPadでは漂白剤抜きのオーソドックスな白といった感じです。
じゃあどっちが綺麗かと聞かれれば、写真閲覧では私はiPad2の方を綺麗と感じます。反対にHP等一般画面では新iPadの方が目に優しく疲れないように感じます。でも多分両者とも個体差が大きかと思いますので参考程度に捉えてください。
1点

こんばんは。
日本人は寒色系(色温度が高い)の発色が好みですが、
海外の人は暖色系(色温度が低い)の発色が好みなので、
モバイルの液晶パネルは暖色系のものが多くなっているそうですね。
そのためかもしれませんね。
書込番号:14315810
1点

車や蛍光灯のの白色もそうですが、日本人は若干青みがかった白色を好むそうですね。
車等ではあえて青系の塗料を極若干混ぜる事で、よりユーザーが白っぽいと感じる錯覚を利用しています。本来の純白より若干青味がかる色を日本人はより白いと感じる傾向が強いのかな?
ま、海外サイトでも黄色ぽくなったとの書き込みは多いですね。
書込番号:14316724
0点

新しいiPadでも黄ばみですか。
日数経過すれば、接着剤が乾いて黄ばみが消えるかもね。
書込番号:14316792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

世界標準の色温度になっただけです。
なぜか今まで日本標準の色温度でした。
すぐに違和感はなくなります。
書込番号:14316926
1点

おやおや右京さん、
>世界標準の色温度になっただけです。
>なぜか今まで日本標準の色温度でした。
それは妙ですねえ、はーいーー?
「iPad2よりも新しいiPadのほうが色温度が高いようで、若干青みがかかっています」
という記事もありますが・・・
http://netallica.yahoo.co.jp/news/270061
書込番号:14319173
1点

明らかに黄ばんでいる個体もあるようです。LG製が黄ばんでいるという
噂もあります・・ (Samsung, LG, Sharpが供給?)
初期ロットは大量に出荷しなければいけないので、チェックが甘く
なっているのか、Appleもこの程度の感性なのか。
http://blog.livedoor.jp/hotworks/archives/51780004.html
逆に、以下の記事では新型の方が明らかに色再現域が広く、
基本的には(当りを引けば)画質は向上しているようです。
http://www.displaymate.com/iPad_ShootOut_1.htm#Colors_Intensities
iPad2は地味な発色なので、新型に換えたいのですが、はずれ液晶は
勘弁して欲しいです。
書込番号:14330256
0点

>LG製が黄ばんでいるという噂もあります
どうなんでしょう、新しいiPadの初回出荷分はSamsungだけで、
LGとSharpは今後だという噂もありますよ。
iPhone4Sの尿液晶みたく、接着剤が乾ききっていないとかでは・・・
書込番号:14331264
0点

> どうなんでしょう、新しいiPadの初回出荷分はSamsungだけで、
> LGとSharpは今後だという噂もありますよ。
> iPhone4Sの尿液晶みたく、接着剤が乾ききっていないとかでは・・・
実際に購入して分解調査した、と言っています。調査会社の社名も
出ているので、真実である可能性は高いでしょう。
http://ggsoku.com/2012/03/isuppli-lcd-new-ipad/
下記画像がフェイクでなければ、黄ばみ液晶は実在することになります。
http://forums.macrumors.com/showpost.php?p=14542966&postcount=130
原因は、定かではありません。
書込番号:14332215
0点

>実際に購入して分解調査した、と言っています。
IHS iSuppliの原文では、分解調査の結果、Sharp製、LGD製を確認したとは言ってないですね。
3社とdealが成立しているが、(初期ロット)現時点で出回っているのはSamsung製だろうということです。
http://www.isuppli.com/Display-Materials-and-Systems/News/pages/IHS-iSuppli-News-Flash-Clarifies-Views-on-Status-of-Display-Suppliers-for-New-iPad.aspx
こちらの情報などからSharp製パネルは4月ごろから出回りそうですね。
http://www.electronista.com/articles/12/03/19/apple.coping.despite.lack.of.suppliers/
http://www.electronista.com/articles/12/03/20/lg.may.still.be.outside.of.loop/
書込番号:14332751
0点

>IHS iSuppliの原文では、分解調査の結果、Sharp製、LGD製を確認したとは言ってないですね。
3社とdealが成立しているが、(初期ロット)現時点で出回っているのはSamsung製だろうということです。
UBMテックインサイツの方は、Samsung, LGE, 不明の一社、と言及している
ようです。
http://jp.wsj.com/IT/node_410024/%28language%29/eng-US
書込番号:14332956
0点

青味、黄ばみは、結局、個体差ということで片付けられるんだろうな・・・
書込番号:14335425
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





