※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年9月9日 02:04 |
![]() |
12 | 11 | 2012年9月8日 20:12 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2012年9月8日 23:47 |
![]() ![]() |
47 | 48 | 2012年9月19日 23:22 |
![]() |
63 | 19 | 2012年9月6日 19:54 |
![]() |
7 | 9 | 2012年9月7日 01:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
カメラを少し傾斜して設置してしまい、映像が水平で無いことが時々あります。
iPhoneやiPadをビューファインダーに出来るカメラを見つけました。
まだ、新しい製品のため、ユーザーレビューが見当たりません。
何方か、ご存じの方、よろしくです。
(1)Contour+2:スマートフォンで録画前の画像をプレビュー出来ます。 さらに今回スマートフォンから録画のスタート/ストップも可能になりました。録画中もファインダーとして機能します。
http://www.contour.jp/products/plus2.html
(2)JVC GC-XA1:Wi-Fi接続するとスマートフォンの画面上で画角確認ができます
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-xa1/
(3)ION Air Pro WiFi:世界初のWiFi通信可能なウェアラブルカメラ
http://www.iontheaction.jp/airpro/ion/ION-Air-Pro-WiFi-HD-Sports-Video-Camera.html
※ 「:」以下の文は、それぞれのURLに記載されたものを、そのまま記載しました。
0点

検索すると、ライターさんの記事は、見れるのですが。
美貴本、フルHDスポーツカメラ新モデル「CONTOUR+2」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120906_557757.html
液晶+Wi-Fi+防水“全部入り”スポーツカメラ「GC-XA1」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120809_551868.html
Wi-Fiウェアラブルカメラの意欲作「ION AIR PRO WiFi」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120626_542582.html
書込番号:15037561
0点

こんにちは、少し意味がわかりません?
ビデオカメラを紹介したいのですか?
普通にビューファインダー付きビデオカメラではダメなのですか?
iPadではむしろ邪魔になりそうですが・・・・
書込番号:15038306
1点

Contour+2はまだ国内では販売されていないかと・・。
ContourGPSにオプションを付けて同様の機能を使っています。
リアルタイムのビューアーとしては使えませんが、位置合わせとしては十分利用出来ますよ。
書込番号:15038649
0点

テトラポット!さん
有難う御座います。
iPadユーザは、で無い人より、新しい製品に詳しく、親切な方が多いので、このスレで質問しました。
設置状況に関してですが。カメラをヘルメットやフェンダーなどに設置するとき、いままでの映像チェックは、カメラと外付けモニタをケーブルで接続してと、手間の掛かるものでした。
そして、iPhoneやiPadをワイヤレスでビューファインダーとして使える、進化したカメラが発売されたのですが、ユーザーレビューが、まだ見当たりません。
何でも屋工房さん
有り難う御座います。
日本向けは、これからのようですね。
検索したら、レビューなどが有るのですが、日本向けでは無いので。
Contour+2 action camera puts waterproof 1080p ...
http://www.engadget.com/2012/09/05/contour-2-action-camera-price-400/
Contour+2 review: the best consumer helmet camera ...
http://www.engadget.com/2012/09/05/contour-plus-2-review/
Sony製品も見つけましたが。
ENew Sony ActionCam with HD and WI-FI
http://www.youtube.com/watch?v=Wu8MKceMve4
まだ出揃っていない感があります。
書込番号:15040299
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPod Touchを使っています。ガラケーと併用して、WiFiにつないで家でブラウジングしたり、移動中の時間つぶしに使ったりしています。
コンセプトが一緒ではない両者ですが、iPod Touchからの買い替えはアリでしょうか?家でのブラウジングは大画面になることで楽しみやすくなりますし、メモリの問題でアプリが落ちてしまうことも少なくなりますし、音楽聞くにはBluetoothのイヤホン使えばいいと思っています。店頭ではRetinaディスプレイとカメラ性能、サイズ感に惚れ込みました。
しかし、オーディオプレイヤーではなくあくまでタブレットなので、その大きさや重さがゆえに外出先では「iPod Touchのままでよかった…」とならないか不安でもあります。
iPod Touchからの買い替えということで購入した方、またiPod Touchと併用しているという方、購入してから感じたメリットやデメリットを教えてください。
0点

あり得ないことはないと思いますよ
もちろん大きいし重いですけど、それを補って画面が大きいのは役立ちますからね
ただ、音楽聞く用途ではBluetoothだとしても結局、色々画面触っての操作は必要ですよ
音楽をよく聞く用途では不合理にデカイですね
画面を活かすためのコンテンツに容量を使った方がいいですし...
iPadを買うなら何でも良いのでiPod touchとか何か他の小さい音楽プレーヤーと併用した方がいいでしょうね
書込番号:15033830
3点

質問の趣旨とは異なり申し訳有りませんが、
このクチコミを読んで誰しも思うことだと思うのでお聞きします。
むしろ、ガラケーとiPodを兼用して、iPhoneに買い換えるのではだめなんですかね。
書込番号:15033833
2点

とりあえず9月12日まで待て
同日発表(と思われる)7インチminiを見てからの方が良い買い物できるのでは?
書込番号:15033839
1点

買い換え、というより買い増し、でしょう。
iPadを買ったからといって、自動的にiPod Touchを処分する必要はありません。
ネットを家で見るならiPadが便利です。音楽はそのままiPodを使って聞けばよいです。同じライブラリを転送して気分に応じて聞き分けてもいいですし。
まあ、外で音楽を聴くためだけに、わざわざでかいiPadを持ち出すのは、かなり微妙な風景です。それでも、不都合がなければ、自然とiPodは使わなくなりますから、処分するならその時に考えればよいことです。
書込番号:15033850
5点

多くのご意見ありがとうございます。
iPod Touchは元々、iPod nanoの代わりに、音楽プレイヤー(WiFiにつながるのはあくまでオマケ)として購入しました。それから必要なときにWiFiにつないで楽しみ、外出先でのブラウジングは携帯電話で十分だと思い併用していました。このスタイルが定着し(実際には音楽プレイヤーとしてよりはブラウジングで使うことが多いですが)、iPhoneにすると携帯料金が上がってしまうこともあり、iPhoneへの買い替えは考えていません。
やはり、iPadを音楽プレイヤーとして使用するには無理があるようですね。タブレットの特性を生かして、クラウドサービスを用いた文書ファイルのチェックや、自宅でのブラウジングに使用することを目的とすることにします。
iPod Touchはオークションに出して資金にしたかったのですが、もう少し保留にしておきます。
引き続き、ご意見お待ちしております。
書込番号:15033870
0点

回答ありがとうございます。
成るほど、確かに定額通信料は全く考慮していませんでした。
余計な事を申し上げてすいませんでした。
買う事をほぼ決められたようですが、スレ主さんのiPadライフがより素晴しいものでありますように。
書込番号:15034424
1点

確かにiPODの代わりだと大きいですが、ミュージックビデオや映画を見たりネットサーフィン目的だと快適になりますね。
それとiPhone&iPad用の地デジチューナーユニット(Wifi配信)がSoftbankから出ており、チャンネル切り替えはかなり遅いですが、画面はとても綺麗です。今の新型は2番組録画も出来るようになっていますから、自宅ではTVとして利用することも可能です。
後は、HDの映画をiTuneで購入したりレンタルして大画面で見たい場合、自宅のTVにHDMI端子があればオプション機器は必要になりますが、iPadとTVを接続してさらに大画面で楽しむ事も可能です。
音楽だけで無く、映像を楽しむ可能性があるのなら、iPadを選ぶというのも良いのではないでしょうか?
書込番号:15035215
0点

たしかに、映像コンテンツを積極的に視聴したい場合にはiPadに存在意義がありますね。
書込番号:15035251
0点

私は初代iPadとiPod Touch 4Gを所有しています。
私の使い方で、iPadに最も恩恵を感じる使い方としては、
手書きメモ系アプリやペイント系アプリですね。
これらは出力(画面表示)だけでなく、入力も画面サイズが
大きいことのメリットを享受できるので、
iPod Touchとの使用感に大きな差を感じます。
逆に散歩しながら音楽プレーヤとして使う場合などで
一度も画面を見ない…なんて場合はiPadの重さはデメリットにしかなりません。
ゲームなども大きな画面にメリットを感じるものも少なくないですが、
スピードを競うパズルゲームなどは、iPadでは逆に動かす範囲が広くなってしまい
時間がかかってしまうなんてものもありました。
また、私はスケジュール管理などもiPod Touchの方に重きを置いています。
混んでいる電車の中で立ったままサクッと鞄から取り出すというのも、
iPadだとけっこう躊躇してしまいます。
とはいえ、このあたりは個々の感覚とか気合いの問題もあるかと思います。
iPadで地図を見ながら街を歩く人を見かけたことなどは何度もありますし…。
一例として参考になれば…
書込番号:15035252
0点

ipod とipad の併用もちです。
購入の際は必ず今と同じアップルIDにしてください。
今までの購入アプリそのまま使えますよ。
書込番号:15038230
0点

iPad3とiPod touchとiPhone4Sを併用してます。
が、テザリング出来る機器が無いせいもあり、iPadは家で本を読んだりゲームを
したりという用途が多いです。iPod touchの代わりにするには重すぎるでしょう。
iPhone4Sを買ってからはiPod touchの出番は大幅に減りました。今は家の中での
携帯読書端末になってます。
家の中で音楽を聴くにはMacBook ProからAirPlayでアンプに出して聴くので、
iPod touch、iPhone4S、iPadで音楽を聴く事はまず無いです。radikoをチューナー
代わりにする事はありますが。
外では、音楽はWalkmanに任せちゃってます。SE535とかで聴く分にはiPod touch
の方がWalkmanより音が好ましいぐらいではあるんですけどね。
書込番号:15038807
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
よろしくお願いします。
今、iPadの購入を考えていますが、AppleCare+ for iPadに加入するにはAppleストアもしくはAppleオンラインストアでiPadを購入しなければならないのでしょうか?
大手家電量販店なら、通販(Appleオンラインストア以外)なら加入出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:15032624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいえ。アップルストア以外でも、加入できるので、心配ないです。
iPadはどこで買ってもOKです。(日本国内なら)
アップルストアにいかなくても、大手量販店でもApple care+に加入できます。
製品とは別の保険商品みたいななので、製品購入後一ヶ月以内なら、製品購入店ではないところで、Apple care+に加入できます。
書込番号:15032642
1点

回答ありがとうございました。
通販にて購入し、AppleCare+ for iPadを近くの量販店で契約しようと思います。
書込番号:15033213
1点

AppleCare+のiPad本体購入時以外の加入は、アップルストアに本体を持ち込み、チェックの上での加入しか出来ないはずですよ。
iPad本体をプレミアムリセラーで購入しましたが、そういう説明を受けましたし、アップルのサイトにも同様の記載があります。
>AppleCare+を購入するには
>AppleCare+は、iPadの購入から30日以内に購入する必要があります。
>購入方法は2つあります。
>Apple Online Storeで購入。新しいiPadまたはiPad 2を注文すると、お支払いの前にオプションでAppleCare+をカートに追加できます。
>直営店のApple Storeで購入>(AppleCare+をiPadとは別で購入する場合は、Genius Barでサポートのご予約とiPadの点検、そして購入証明書の提示が必要になります)。
購入と同時ならアップルストア以外でも加入できますので、
>購入方法は2つあります。
というのは誤りな気がしますが。
書込番号:15033484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エコ三郎さんのに補足。
"アップル - サポート - AppleCare - iPad"
http://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html
一部引用
>重要事項
>AppleCare+ for iPadは、保証対象となるiPadの購入日から30日間以内に購入していただく必要があり、
>iPadと同時にAppleCare+ for iPadを購入しなかった場合は、直営店のApple Storeで購入することができます。
>AppleCare+for iPadを直営店のApple Storeで購入する際には、ジーニアスがiPadの購入日を照合した上で、
>iPadに既存の損傷がないことを確認させていただきます。
アップルストアで、iPad 用の AppleCare があるのですが、
カートに入れるボタンが無かったのはこういうことだったんですね。
iPod touch とかは別途購入、後から別途加入って出来るので、
なんとなく、同じかと思ってました。
書込番号:15033581
1点

自分もiPhone 4Sの話しですが、一括で加入(キャリア契約では分割でしか加入できない)する為にApple Care+に後から加入しましたが、Apple Storeでしか加入できなくなっている様子ですね。
その為に、久々にApple Storeへ行って来ました。
自分がiPad購入の時は、30日以内であれば電話でも加入出来ていましたが、現在は加入できなくなっています。
書込番号:15034765
1点

これ、お三方の情報が正しければ、スレ主さんは不味いんじゃないかな・・・
通販の購入履歴をアップルストアが認めてくれれば良いのですが・・・
いや、そもそもストアの近くに住んでると良いのですがどうだろうか。
書込番号:15038916
0点

皆様ありがとうございます。
やはり大手家電量販店にて購入したいと思います。
goodアンサーをつけてしまったのでほかの方にはつけることができませんが
ありがとうございました。
書込番号:15039758
0点

先ほどの書き込みでは本体の購入なのか、AppleCare+ for iPadの購入なのか分かりにくかったですね。
本体も量販店で購入し、同時にAppleCare+ for iPadも購入したいと思います。
書込番号:15039777
0点

お〜、購入前で且つ、ここの掲示板をまだ見ていましたか。
良かった、良かった。
書込番号:15039805
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
いつも楽しく拝見しております。
先日書類の整理・外出時の持ち運び用にiPadを購入しました。
紙ベースの書類はスキャナーから取り込んでPDFに変換できたのですが、エクセルやワードのデータが変換できません。
どなたか、使いやすい編集ソフトがあればお教えください。よろしくお願いします。
0点

xp時代はofficeXP使っていたのですが、win7に変えてからofficeいくらぐらいか調べたらそこそこするのでofficeXPそのまま使おうかな〜って考えてたんですが。office2010の簡易版?officeスターターという物がありまして、こちらマイクロソフトが無料で提供していてマクロとかは使えないのですが、基本的な機能は使えてます。でこちらをインストールするとエクセル・ワード問わずメニューのファイルの項目に送信という項目がありまして、こちらで簡単に変換が行えます。
私はこの機能は小説家になろう等の無料小説サイトから手持ちの電子書籍端末で見る際に重宝しております。
最後に一言!E-ink電子書籍端末は「iRiver Story HD」がお勧め!!
書込番号:15018901
0点

WindowsならPrimo PDFは便利。
http://www.xlsoft.com/jp/products/primopdf/index.html
印刷メニューでPDFを作成します。
Macなら標準でプリントからPDFを選択。
書込番号:15018962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このページに紹介されているソフトウェアは使えませんか。
「フリーソフト100 >> パソコンを便利にするフリーソフト >> 無料PDF作成・変換ソフト (最終更新日:2012/07/16)」
無料PDF作成・変換ソフト一覧 - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/pasokon/pdf_maker.html
書込番号:15018985
0点

Office Starter 2010は、もう無くなったのでは?
先にインストールされてるかたは使えるようですが、新規にダウンロードはもう無いようですy
書込番号:15019011
0点

Mac/Windowsで変換するソフトですか?
それともiPadで変換するソフトですか?
書込番号:15019065
0点

Office2007/2010では、標準機能でPDFに出力できます。
書込番号:15019089
3点

自分もWordやExcelの標準のPDF保存機能をおすすめします。
昔はクセロPDFを使っていましたが(今はなんかに統合されてないですが)
最近は標準機能のみで間に合ってます。
「名前をつけて保存」で「PDFまたはXPS」と選択してファイルの種類をPDFを選択すればPDFで保存できます。
書込番号:15020327
2点

パーシモンさん補足ありがとうございます。
現在のダウンロード可否については一切調べておりませんでした。
現在は他の方が紹介されているフリーソフトの方が便利かも。
書込番号:15021760
0点

ipadは持っていないため、変換できなかったらごめんなさい。
私がいつも使っているコンバーターです。
http://convert.neevia.com/pdfconvert/
Aに変換したいファイルを選択し
下の[Uplord&Convert]をクリックし数秒で変換完了です。
お試しください。
書込番号:15023960
0点

スレ主の母艦の環境がわかりませんが、ほぼすべてのPC用OSで動く無料のopen office or Libre officeで読み込ませてpdfに出力できます。
書込番号:15025622
0点

スレ主さんが、PCでマイクロソフトのオフィス2007以降のバージョンを持っているのなら、PDF化に困らないはず。
わざわざ質問しているということは持っていないということでしょうか。
はっきり言います。
マイクロソフトオフィスの最新版を買いましょう。
それで問題なしとなります。
互換ソフトでは完璧な変換は出来ないです。
書込番号:15028905
0点

スレ主殿がまあないかもしれないけどLinuxや*BSDだったらどうするの?
書込番号:15030959
1点

返信が遅れすいません。
Windows7を使っていましたが、ワードでPDF化できる機能があるとは知りませんでした。皆様のおかげで無駄な出費と時間を使わずに済みました、ありがとうございます。
Pz.Lehrさん
>>スレ主殿がまあないかもしれないけどLinuxや*BSDだったらどうするの?
すいません、パソコンはあまり詳しくないもので用語の意味がわかりません…
書込番号:15031254
0点

そんなにストレートに検索もされずに質問されてもねえ。
忘れてください。あなた様にはまったく関係のない話です。
書込番号:15032047
0点

柚子蟹さん
失礼しました。マイクロソフトオフィスをお持ちでしたか。
他の名前で保存で、pdfにしてください。
LinuxやBSDは、Windowsとは違うOSなので、気にしなくていいです。
一部の人しか使ってませんから。
書込番号:15032621
1点

パソコン(母艦)で変換・出力するって話なら、iPad 関係ない気が…
なんで、MS-Office やお持ちのパソコンの機種のカテゴリーで質問しなかったんだろう?
ちなみに、Numbers for iPad はエクセルを読み込む機能と、PDFへの出力機能があるので、
目的のことは出来る気がします。
"Numbers for iOS:対応するファイル形式"
http://support.apple.com/kb/HT4642?viewlocale=ja_JP
書込番号:15033612
1点

初心者スレなのでお手柔らかに。
さて、numbersなどのAppleのソフトでマイクロソフトのOffice書類は一応読み込めますが、一応ですね。
レイアウトは崩れますし、特にグラフが上手く再現出来ないので問題あります。
正直、仕事には使えません。
書込番号:15035115
0点

MS OFFICEでもVERSIONが違うとレイアウトが崩れるのはモウマンタイなんでしょうか?
書込番号:15035266
0点

マイクロソフトoffice最新版なら大丈夫。
officeのバージョン違いで、レイアウトが崩れるようなことは稀です。
officesの後方互換は保たれているので、古いバージョンのファイルを新しいバージョンで読み込むのは保証されています。天下のMicrosoftですから、そのあたりはしっかり仕事してますよ。
問題があるのは、新しいバージョンからの新機能を活用した書類を古いバージョンのOfficeで読ませること。
この場合、書類は新しい機能を利用したような部分がスキップされるので、再現性に問題がでます。
パワーポイントで言えば、アニメーション効果とか、ワードで言えば、飾り文字など、新しい機能で実現されるものには
注意ですが、さすがにレイアウトまでは崩れることは稀です。
結論として、ケチらず最新版のofficeを使っていれば、問題はないようになっています。
書込番号:15036215
1点

BIG トレインさん
>初心者スレなのでお手柔らかに。
どの書き込みに対する注意ですか?
>レイアウトは崩れますし、特にグラフが上手く再現出来ないので問題あります。
参考までに、お試しになった Numbers と MS-Office (ファイル)のバージョンを示して欲しいです。
Pz.Lehrさん
>MS OFFICEでもVERSIONが違うとレイアウトが崩れるのはモウマンタイなんでしょうか?
同感(同じ疑問をもってます)です。
Office XP と 2003で表示に相違があるのは経験済み。
書込番号:15037811
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
itunes の話です。
ipadが届いてから、itunesを立ち上げたところ、
急にダウンロードが始まりました。(購入は先週の土曜日です。)
そして昨日その請求が来ました。2400円も!!!
こんなことあるのでしょうか?
問い合わせしてますが、返答がなく不安です。
どなたかアドバイスお願いします。
9点

どちらかというと、消費者センターとかに相談すべき内容だと思いますが。
クレジットカードによる購入なら、カード会社もかな。
あとは、定番ですがユーザー登録情報を再確認して、さらにパスワードも変更しましょう。
#私は怖いからiTunes Music Cardしか登録してない
書込番号:15018741
4点

>そして昨日その請求が来ました。2400円も!!!
どこからの請求ですか?
クレジットカード?
>急にダウンロードが始まりました。(購入は先週の土曜日です。)
何のダウンロード?
書込番号:15018793
3点

> chipmayさん
請求はApple ID に紐づいているので、第三者があなたのIDでアプリや音楽を購入した可能性があります。「iPadが届いてから...」云々は関係ありません。
複数人でIDを使いまわしたりしてませんよね。
書込番号:15018835
3点

今晩は、電子書籍を買った覚えは有りませんか?
一部、アプリから購入でき、AppleStoreを通して、
購入される所も有りますよ。
その場合、 iTunesからの請求になってます。
書込番号:15018908
2点

iTunesはiPadの?それともPCの?
ダウンロードは曲?それともApp?
書込番号:15018928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1年ほど前ですが、どなたかが、
同じように覚えのない請求があったみたいで、
一度購入した、電子書籍を再ダウンロードしたら、
無料のはずが請求されたようです。
http://www.ryoko.st/blog/archives/2012/01_itunes_store_1.php
もし、このような場合だと
そのブックストアに問い合わせた方がいいと思います。
書込番号:15019052
2点

前スレを見ると、Apple製品はほぼ初心者って書いてるので
iPodあたりを使ってたと仮定して、その請求だと思うんだけど
もうちょっと細かく
状況を詳細に書いてくれないと
こんなことあるのかどうかのスタートにも立てないです
でも、iTunes利用が初めてとかだったら恐いよねぇ
書込番号:15019875
4点

Apple IDが不正利用されていないか確認することをお勧めします。
http://www.google.co.jp/search?q=Apple+ID+%E4%B8%8D%E6%AD%A3
書込番号:15019930
3点

状況がはっきりしませんがこれでは?
http://support.apple.com/kb/HT4539?viewlocale=ja_JP
書込番号:15019957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のケースではこの4月ごろだったか、アップルからメールが届き「あなたのメールアドレスのパスワードが他人に使用されました。直ちにパスワードを再登録してください」と仰天の内容でした。
不正請求は確認できませんでしたが、パスワード変更を余儀なくされ、アップルメールの送受信、iTunesへのログイン、iCloudなども一時的に使用不能になりました。
このメールの内容そのものが疑われたので、サポートラインに電話で確認をして、どうやらアップルが送信したメールに間違いないと思われたので、面倒な変更手続きをしました。
それから2ヶ月ほどクレジットカードの請求項目をしっかりと確認したり、かなり真剣質な対応を迫られました。
スレ主さんの場合はいきなりダウンロードが始まって請求書が届いたというのも何か腑に落ちないですね。しかも2400円というのは、アプリ一本なら相当に高級なものですね。オーディオでも立派なアルバムですね。
とにかくアップルのサポートラインに電話で問い合わせるべきでしょう。いつも親切に対応してもらっていますので、きっと納得の回答が得られると思います。
書込番号:15019978
2点

情報が少なくてすみません。
請求はクレジットカードです。
2400円はとあるアーティストのアルバムといことになっています。
10数曲です。
以前pcでiTunesを利用していたこともありますが、2年以上前です。
クレジットカードも最近変更したばかりで、謎です。
複数の人では利用していません。。。
よろしくお願いします。
書込番号:15020152
3点

スレ主さん、
やはり不正に使用されたかもしれませんね。
アップルの電話サポートラインで調べてもらうべきでしょう。
0120-277-535です。あとはいろんな製品選択になります。
書込番号:15020186
1点

ありがとうございました。
教えていただいた電話で、諸々対応してもらえました。
一応返金ということになりましたが、それはクレジットカードで確認してください とのことでした。
クレジットカードの使用を止めてもらったので、今後はプリペイドです。
いろいろ教えていただいて助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:15020651
1点

スレ主様、
アップルのサポートと話ができて、さらに、返金手続きまで進んで、先ずは良かったですね。
でも、本当に誰が使ったかまで特定できると良いのですが、これは警察の仕事になりますかね。
これを機会にアップルストアのパスワードも変更された方が良いかもしれませんね。
書込番号:15021283
3点

Apple IDのメールアドレスとパスワードは、他のサイトでもIDとパスワードとして利用してませんか?
不正利用で多いのはこの同一のIDとパスワードと使用していたケースです。
書込番号:15021585
8点

↑grffgさんの書き込みはとても重要
思い当たったら至急確認ですよ
書込番号:15022494
2点


http://www.gizmodo.jp/2012/09/ios100antisecfbi.html
こんな記事もあります。主さんのケースがこのせいかどうかは分かりませんが、この記事が本当なら今後同様のケースが多発するかもしれないですね。
漏えいした内容にはパスワードは書かれてませんが、一緒に漏れてるんでしょうか?
書込番号:15025995
2点

スレ主さん
この件は、完全に犯罪行為です。
経緯を時系列なり、箇条書きにして纏めて下さい。
被害者なのですから、泣き寝入りせず、警察へ通報しましょう。
お住まいの都道府県警察本部のサイバー犯罪対策センターに連絡しないと、いけません。
東京なら警視庁のサイバー犯罪対策センターです。
カードを有効にすると、また狙われますから、断固として警察に連絡するべきです。
警察も、被害に遭われた方をソデにしませんから、安心してください。
おとなしくしたり、お金が戻れば良いは、犯罪者につけこまれます。
連絡先が判らない場合は最寄りの警察署に連絡して、サイバー犯罪対策センターに電話を回してもらって下さい。
書込番号:15030568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
インターネット上にあるPDFファイルを見たいのですが、可能でしょうか?
ネット上で多少見れる事は確認したんですが、改ページなどが選択出来ず1〜2枚目までのファイルしか見ることが出来ません。safariやgoogleで開いても2枚目のファイルまでしか見れないんですが、どなたか見る方法をご存知であれば、ご教唆下さい。
一応、AdobeReaderのアプリケーションをダウンロードしましたが、使い方が分からず。。。
0点

adobe readerは、ipadを母艦PCにつないで、まずPDFファイルを読ませるんですよ。
http://www.appbank.net/2010/09/05/iphone-news/159973.php
http://www.appbank.net/2011/10/17/iphone-application/314447.php
このへんみれば、多分できますよ
書込番号:15018417
0点

書き込みありがとうございます。
外出先で見る方法っていうのは無いんですよね?
外にいる時にネット上にアップされたPDFを見ることが出来たら良いなと思いまして。。。
書込番号:15018487
1点

Safariで初期状態でも普通に読めますよ。後で閲覧するときは、インストールしたiBooksを使ってます。
書込番号:15018554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たとえば、
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/
をSafariで開いて、そこの“iPadユーザーズガイド”をタップすると、143ページあるPDFが読み込まれて、
最後の143ページまで読むことができますけど、
> 外にいる時にネット上にアップされたPDFを見る
とは、そういうこととは違うのでしょうか?
書込番号:15018581
0点

iPadへPDFファイルをダウンロードし、オフラインで閲覧するというのがニーズだと思います。
そのためのPDFビューアは把握できないほど沢山あります。
お勧めで定番なのは「GoodReader」 。¥450-です。損はしない位定評があります。
書込番号:15018610
0点


downloadsというアプリで、WEBサイトから、pdfファイルをダウンロードして
読むことが出来ます。
書込番号:15018625
2点

「今から仕事」さん。
ご指示頂いた方法で見る事が出来ました!
ありがとうございました!!
書込番号:15018677
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





