iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(4493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
357

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

modified new ipad

2012/09/03 12:26(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:61件

本日、公式ではないですが、modified new ipadの記載がありました。噂では、コネクタがiphone5(仮称)と同様になるとのこと。それ以外の変更はあるのでしょうか?よくわかりませんが、情報をお持ちの方ご教示願います。10月のmini(出るのか判りませんが)と同時らしいです。

書込番号:15016413

ナイスクチコミ!5


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/09/03 12:59(1年以上前)

逆に質問させて下さい。
その情報を集めてどうするのでしょうか?

書込番号:15016554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/09/03 13:07(1年以上前)

ご承知と思いますが、Appleほど新製品に関して情報統制をする会社は他にないと言われております。こんな情報が出たこと自体が稀有のことでしょう。
ここで尋ねても答えをお持ちの方はいらっしゃらないでしょう。部品納入などの関係でご存知の方がいらしても、厳重な秘密保持協定(NDA)のため明かすことはできないでしょうね。

書込番号:15016582

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/09/03 13:40(1年以上前)

所詮 estimated (推測)の図ですから、噂以上でも以下でもないと思います。

もし(今月中には出ると噂されている)新型iPhoneが小型dockコネクタを装備しているなら、同様なコネクタを装備したiPadが出てしかるべきだと思うのは当然のことですが、同時に現時点でまだ半年しか経っていない第三世代のiPadの仕様を大きく変えることには多くの人は懐疑的でしょう。せいぜい標準OSがiOS6になる程度では。

そもそも噂なんて、新型が出た直後から次のモデルについて流布され始めますから、いちいち気にしていたら買う機会が無くなりますよ。

書込番号:15016689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/09/03 14:08(1年以上前)

お騒がせしました。質問した私が悪かったです。
とにかく、現時点では公式なことは何も無くiphoneも含めてまったく白紙ですね。噂は噂。9月12日だって全くの根拠が今のところありませんから。
公式な発表を待つことにします。
申し訳ありませんでした。

書込番号:15016774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/03 15:25(1年以上前)

新iPhoneのコネクタ小型化は、ほぼ間違いないでしょうが…
iPadまではねぇ…

iPodなども次回のモデルチェンジ期では…

書込番号:15017016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/03 22:09(1年以上前)

8つの新製品
iPhone5、iPadmini、New iPadの改良版(仕様全く不明)の情報は出ています。

書込番号:15018655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/09/07 08:37(1年以上前)

新コネクタ変更で、新しいIPADははやくも旧製品かあ。

書込番号:15032628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadのタイマー設定?

2012/09/01 05:33(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

ネットワークカメラのモニター専用にiPadを使用しています。
現在、iPadは電源を入れたままですが、朝7時から夕6時までのタイマー設定したいです。
良いアドバイスお願いいたします。
(PCでは、BootTimerなどで、タイマー設定が出来ていたのですが。)

書込番号:15006132

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/01 11:42(1年以上前)

通常の方法ではできないです。
保証がなくなるソフトウェア改造をすると可能になります。

書込番号:15007240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/09/02 05:51(1年以上前)

保証がきかなくなるソフトウエア改造のやり方を教えてください。
保証はいりません。保証期間が来れてから試しますから。

書込番号:15010854

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/09/02 09:06(1年以上前)

有難う御座います。
> ...可能になります。
をうけて、けんさくしてみました。
「aTimeTool」でしょうか?

書込番号:15011260

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/02 10:53(1年以上前)

はい。でも今はiSchedulerが最新のようです。v1.3.8 20-08-2012 release
aTimetool v1.9.7 18-06-2012 release

iPadでの自動power on/offはiSchedulerしか動かないようです。(aTimetoolはiPhone2G,3Gのみ)

$8なんでお間違えなきよう。

書込番号:15011658

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/02 11:29(1年以上前)

>キング・クリムゾンさん
>保証期間が来れてから試しますから。
来れてから???

書込番号:15011832

ナイスクチコミ!3


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/09/02 13:48(1年以上前)

Pz.Lehrさん 有り難う御座います。

「iScheduler」、tryします。
まずは、御礼まで

書込番号:15012331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:52件

主にホームページ、写真閲覧の予定ですが、デジタルカメラので撮った写真を
閲覧出来ますか?どなたかお教え願います。SDカードは使えないようですね。

書込番号:14984105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2012/08/26 19:30(1年以上前)

できますよ。但し、基本的にitunes経由で写真を取り込みます。
つまりitunesを使える母艦PCが存在しないとだめです。
jail breakとかやれば何かitunes無しで、どうこうできるのかも
しれませんが,それでもitunesが必要なくなるだけで、
PCは、やはり必要なんじゃないですかね?

書込番号:14984128

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/26 19:30(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/ipad/accessories/
iPad Camera Connection Kit

書込番号:14984130

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2012/08/26 20:19(1年以上前)

うぐっ...無知を晒してしまった。ミスターXXXさん御免。危うく大嘘吹き込む所でした。

書込番号:14984316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/26 20:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/26 20:37(1年以上前)

写真撮ったカメラから抜いたSDHCカードから直接取り込むためには、ドックに繋ぐカメラコネクションキットのSDカード用のに挿して取り込めますね。(USB端子を挿してカメラから転送するキットもついている)

一旦PCに取り込んで整理してから見たい写真だけ選択してiPadに転送するには、PC側にiTunesをインストールしておいて、iTunesで画像データを転送する形になりますね。
転送するためのコードは元々ついているUSB(オス)---ドックコネクタのUSB端子をPCのに挿してやれば、iPad本体の方はドックコネクタで繋ぐのでそれでOKですね。
http://store.apple.com/jp/product/MA591G/B/apple-dock-%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-usb-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB?fnode=3a

書込番号:14984393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/26 21:01(1年以上前)

少し高くて転送速度も微妙ですが、Eye-Fiって選択肢もありますね
カードを抜き差しせずに転送できるのはやはり便利です

書込番号:14984489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2012/08/26 22:38(1年以上前)

早速の回答ありがとう御座います。
確認してみます。

書込番号:14984962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/28 15:45(1年以上前)

iPad Camera Connection Kitは不要です
iPadはワイレス環境で使う事が前提なのでWifiを使いなさい

写真が大量ならNASにリモートアクセスすれば容量制限はありません

ちなみに、光ポータブルなら、SDカードを使った簡易NASがあるから、

何処でも使用できます。

書込番号:14991186

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/28 15:59(1年以上前)

キング・クリムゾンさん

> iPad Camera Connection Kitは不要です iPadはワイレス環境で使う事が前提なのでWifiを使い なさい

「使いなさい」は少し意見が片寄りすぎていませんか? アップルがオプション販売している商品ですよ。

書込番号:14991228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/28 19:23(1年以上前)

私は、キング・クリムゾンさんの意見に賛成します。
実際、カメラコネクションキット買ってみて、後悔しています。
Wifi接続のほうがずっといいです。

書込番号:14991756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/28 20:15(1年以上前)

早い話がシャッター押すだけ あとは全自動です
いつでもどこでも転送出来るEye-Fi X2 シリーズのSDカードなどはどうでしょうか?

デジカメで撮った写真を その場でiPhone や iPad のEye-Fiアプリ経由 ですぐ転送できマスよ!
Wi-Fi スポットやルーターはいっさい必要ナシ!
カメラと Eye-Fi X2 カード、それに Eye-Fi アプリがあれば転送できます。
一度設定してしまえば後は楽チンです


http://www.appbank.net/2011/04/21/iphone-application/245815.php

Amazonでの購入は
http://www.amazon.co.jp/Eye-Fi-Connect-X2-4GB-EFJ-CN-4G/dp/B003M05LMM

書込番号:14991928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/28 21:52(1年以上前)

Eye-Fi X2 シリーズは非常に利便性の高いソリューションで、まさにipadやスマホ向けです。
Evernoteと組合あわせると更に使い勝手はますと思います。

カメラコネクションがローテクすぎる話なのですが。

カメラコネクションは、Wifiも、パソコンも苦手な、ITリテラシーが低い人やシニア層向けのツールのような気がしてなりません。

書込番号:14992387

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/28 22:39(1年以上前)

>カメラコネクションは、Wifiも、パソコンも苦手な、ITリテラシーが低い人やシニア層向けのツールのような気がしてなりません。

お分かりのように色々なスキルの方がいるので、カメラコネクションも有りだと思います。
私のレベルでは文句なく使用しています。上記に当てはまる人間だかでしょう。

書込番号:14992641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度2

2012/08/30 18:16(1年以上前)

Eye-fiはカメラのバッテリー消費激しくなるし転送速度が遅いのでご注意ください
Eye-fi使ってたことあるけど自分には便利さよりもデメリット多くて今は押し入れで眠ってます
主に外やダイビングでカメラ使う時分だとカメラのバッテリーの持ちの方が重要です

カメラコネクションキットの書き込みできないくそ仕様はやめてほしいけれど…

書込番号:14999804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/31 11:40(1年以上前)

ITリテラシーが低い人の意見を聞き入れて良い商品が開発できるわけない(笑)

すこしiPadの使い方勉強しましょう

iPadは防水ではないのでダイビングなんかでは使いません

なんだこれ?

書込番号:15002871

ナイスクチコミ!0


DAI-sanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/31 12:28(1年以上前)

>ITリテラシーが低い人の意見を聞き入れて良い商品が開発できるわけない(笑)
>すこしiPadの使い方勉強しましょう
>iPadは防水ではないのでダイビングなんかでは使いません
>なんだこれ?

ダイビングに使うのはiPadじゃなくてカメラでしょ?

書込番号:15003024

ナイスクチコミ!5


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/31 12:46(1年以上前)

iPad camera connetion kitは初心者向きなものではありませんよ。
あれをつかってUSBの各種機器を接続できます。keyboardやMIDIやHDDやmouse(Jailbreak要)を使えます。
またMountVLM(jailbreak要)でSDの写真以外のfile を完全に使えます。

まだβ版ですが、iPhoneで使うようにもできるようです。

書込番号:15003107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度2

2012/08/31 22:56(1年以上前)

> キング・クリムゾンさん
普通に文脈でわかると思いましたが補足しときますと。

ダイビング中に使うのはカメラ。
ダイビング後に潜ったメンバーと撮った水中写真を見ながらどんな魚がいたとか雑談したりするのですが その際にカメラの液晶じゃ見づらいのでiPadで見ようって話です。
iPadにデータを転送するのにEye-fiという選択肢もありますが それだとバッテリ消費が激しくて
肝心の写真が撮れる枚数が減ってしまうので微妙。

それからこのスレッド SDカードの読み込みの話じゃなかったでしたっけ?
Eye-fiの話が出てたので実例を書いただけなのに。


Eye-fiの設計思想はいいと思いますが バッテリ消費や転送速度の遅さを考えると
まだ実用としては微妙、なレベルだと思います。
室内でバッテリーを気にせずパチリパチリ撮るなら別にいいですけど みんながみんなそういう使い方をするわけではないので・・・

カメラコネクションキットならSDカード読み込むだけなのでカメラのバッテリは消費しないので
自分にはその方がメリットが大きいってことです。

書込番号:15005231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/01 00:13(1年以上前)

AirStashも使えますよ。
何ギガも撮ると転送は随分待たされますが。。。

書込番号:15005617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2012/09/01 12:03(1年以上前)

こんにちは。

東芝のFlashairなんてものもありますよ。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/

Eye-Fiと同じく無線LANを内蔵したSDカードです。
Flashairが無線AP兼WEBサーバー(httpNAS)になります。
iPadのブラウザでアクセスすると、サムネイルで一覧を確認でき、
必要な写真はダウンロードできます(フルサイズです)。

大まかな画像転送イメージは、
Eye-Fiを使った場合、Eye-FiがEye-FiからiPadへ写真をアップロードするプッシュ型、
Flashairを使った場合、iPadがiFlashairからiPadへ写真をダウンロードするプル型、
です。

Eye-Fiと違って無線LANはカメラでON/OFFを切り替えられるので、
必要なときだけ無線をONにすることでカメラのバッテリー節約も可能です。

書込番号:15007317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームボタンが効いたり効かなかったり

2012/08/25 02:46(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

最近ホームボタンを押してもすぐ反応する時と連打しても反応しない時があります。

まだ購入から4ヶ月ぐらいなので保証は問題ないと思うんですが
修理は新品と交換になるんでしょうか?

個人的には保護シートが1000円ぐらいしたのでそのまま修理希望ですが
アップル製品の不具合があった方はどんな対応だったでしょうか?

書込番号:14977531

ナイスクチコミ!2


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/08/25 05:47(1年以上前)

別スレでもお二方が熱く議論されていましたが、一般的に新品と交換になるでしょう。フィルムは残念ながら駄目でしょうね。
私は少しでもRetinaの見え具合をスポイルしないようにフィルム無しで使っています。指紋拭取りはマイクロファイバー繊維の布で毎日やっています。
フィルム無しでは都合が悪いのでしょうか?

書込番号:14977712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/25 06:37(1年以上前)


事前にバックアップを推奨します。

余談ですが指紋が気になるならこれ、オススメです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007BWEW9A?ie=UTF8&at=&force-full-site=1&lc=plm&ref_=aw_bottom_links

iPhone,iPadに使用してます。

書込番号:14977780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/08/25 08:50(1年以上前)

アップルの修理は交換対応のみ。
保護シートは修理の前にはがして再利用すればいいだけじゃね?
不器用で貼れないってんじゃ残念だが諦め。

書込番号:14978106

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/25 09:40(1年以上前)

ホームの物理ボタンはやはり壊れやすいのですかね?過去スレにもありまして、それを読んで以降は極力使わないようにしています。
延長保証にも入っているので心配はないのですがボタン程度の故障で交換は面倒なので。

交換は新品なんですかね?整備品なんですかね?
Appleの場合、整備品でも新品みたいな物とのことなので気にすることではないですが...。

私は保護シートは貼らない派ですが、保護シートは張替えが難かしいかと思いますので、もったいないけど諦めるしかないですね。

書込番号:14978235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/25 10:42(1年以上前)

物理ホームボタンを不要にする方法もあります。
http://iwire.jp/news/2012/01/23/008/index.html
ホームボタンはもう不要? タッチパネルで全操作可能な「AssistiveTouch」

書込番号:14978435

ナイスクチコミ!7


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/25 11:38(1年以上前)

iPadなんでマルチタスク用ジェスチャーをonにするとほとんどの操作にホームボタンの操作が不要です。
どうしても必要なのは再起動とスクリーンショットぐらいです。

書込番号:14978656

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/25 12:52(1年以上前)

故障対応は新品と同等品、つまり新品とは限りません。
いわゆる白箱と言われてますが、無地の箱に入った新品と区別されてる物です。
保護フィルムは保証されないので、再利用可能なフィルムなら剥がしてから
Appleへ、そうでないなら買換えになりますね。

マルチタスクジェスチャーが便利なのでiPhoneにも欲しいくらいですが
それでセンターボタンの使用頻度はかなり低いですね。
逆にスリープボタンやミュートスイッチが壊れないよう
気を使ってます。
ホームボタン連打とか手荒い使い方されたら、またすぐ壊れるでしょうなw

書込番号:14978901

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2012/08/25 13:20(1年以上前)

> JFEさん
> ホームの物理ボタンはやはり壊れやすいのですかね?
iPhone 4は、2台壊れました。他は壊れた事は無いのですが。

> 交換は新品なんですかね?整備品なんですかね?
自分は、一回落としてApple Care+で4,400円で交換しましたが、出たばっかりという事で通常の新品生産品でした。
シリアル番号が、DKで始まっていたら整備済品です。
ただ、整備済品と言っても外装、バッテリーは確実に新品の様子です。

書込番号:14978990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2012/08/26 10:05(1年以上前)

売り逃げ商品・・・アップル社
修理不可・・・買えだから
軽いようで重たいし・・・意味ないし

書込番号:14982375

ナイスクチコミ!2


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/26 12:43(1年以上前)

>>ドルゲ魔神さん

いろいろなスレに意味不明な文句ばっかり書き込んでますけど淋しい人なのかな?
それともただのかまってちゃん?

書込番号:14982870

ナイスクチコミ!9


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2012/08/26 14:25(1年以上前)

kuni_ponさん
ホームボタン不良は、保証期間内は交換対象なので、既にAppleに連絡されましたか。
交換がベストですが、ソフトウェアの問題の確認方法が、次のリンク先にありました。
まずは、ご参考まで。

http://iphone.sun-marie.com/

【リンク先からの引用です】

ご自分で試せることといえば「スリープボタンの長押し」です。

方法としては、

1.何かアプリを起動します
2.スリープボタンを長押しします
3.電源オフの画面が出たなら、スリープボタンから指を離します
4.ホーム画面が出るまで、ホームボタンを押し続けます
5.ホーム画面が出たなら作業は終了

この方法で不調が回復できている可能性がありますので、
ホームボタンの反応を確かめてみてください。

これで回復するのであれば、ハード的なトラブルではなく
ソフトウェアの問題だったということになりそうです。

書込番号:14983177

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

2012/08/27 00:01(1年以上前)

コメントをくださった皆さんありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳御座いません。

やはり新品との交換ですか。

剥がしてまた貼るのは失敗する可能性が高いので
出来れば避けたかったのですが難しそうですね。


Macinikonさんの言うとおり「Retinaディスプレイ」の良さを感じるため
あえて貼らないのもいいかなと思えてきました。

tos1255さんからご紹介頂いたグッズも良さそうですね^^


マルチタスク用ジェスチャーはjubeatをプレイするのにOFFにしていましたが、
これはいいですね。ホームボタンに殆ど触れず快適でした。


HARE58さんの方法を試しましたが何も変化が起こりませんでした。
電源OFFの表示も出ませんのでダメですね。

更に最近反応が著しく悪くなっている感じがします。


もう修理に出すしか方法はないので保護シートは諦め
新しくなったらホームボタンを極力使わないようにしたいと思います。

皆さん為になる情報ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:14985349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/27 00:43(1年以上前)

> 電源OFFの表示も出ませんのでダメですね。

スリープボタンを長押ししていますか? 間違えてホームボタンを長押ししてませんか? スリープボタンを
長押ししても電源OFFの表示が出ないなら、ホームボタンだけではなくスリープボタンもおかしくなって
いることになりますけど。

書込番号:14985506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/27 08:43(1年以上前)

保護シートは消耗品ですし、そのうち張り替えの必要もあろうかと存じます。
この時期にホームボタンが壊れるというのは早いですし、初期不良が疑われます。
初代iPadを2年間、新しいiPadを5ヶ月毎日使っていましたが、ホームボタンも無意識に多用していると思いますが
特に故障する気配はないです。
強く押しすぎているとかゲームで連打していると故障するかもしれませんが、通常の使い方で壊れるものでしょうか?

書込番号:14986202

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/27 09:12(1年以上前)

初代iPhoneから故障頻度が高い
ボトルネックと言われてる部位なので、自分は乱雑な扱い方はしないよう心がけております。
その他は保護フィルムも貼ってませんし、カバーも付けてませんが
今のところ壊れてませんが、堅牢性を持たせてる機器ではないので
気を使っといて損はないと思います。

書込番号:14986250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/27 21:25(1年以上前)

ホームボタンは故障が多いみたいですね。

なるべく連打しないような使い方にします。

書込番号:14988471

ナイスクチコミ!1


shichaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/01 10:51(1年以上前)

耐久テストってしないんですかね?
これだけ前世代から
問題になってるのに
ボタンを壊れやすい仕様にする
メリットってあるんでしょうか?

書込番号:15006992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

2012/09/01 23:20(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

あっ、飛行機嫌いさんの言うとおりホームボタンを押していた気が(^^;)

昨日アップルから新しいipadが届きました。
とりあえず不具合品として認められたみたいなのでやっぱり壊れていたんでしょうね。


>BIG トレインさん

ですよね、自分もアップル製品で不具合が起こったのは始めてです。
頻繁に使うボタンでもないですし、何故?という疑問しか起こりません。


>Re=UL/νさん

新しい代替品が来ましたのでこれからはホームボタンを極力使わず
タッチ操作を主に大事に使いたいと思います。



Nisizakaさんが述べられていた「シリアルがDKから始まると整備品」
との事でしたが見事DKから始まっていました(^_^;)

特に気になる点もないですし大丈夫そうですがちょいと気になりますね(笑)

書込番号:15009983

ナイスクチコミ!0


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2012/09/01 23:59(1年以上前)

故障頻度、耐久テストという言葉で一言。

私は黒iPhone4Sを白iPhoneに換装するためにばらしました。
当然その瞬間保証外です。
まぁ、欧州で手に入れたSIMFreeモデルなのではじめから諦めてますが。

さて、iPhoneもiPadもばらす(YouTubeなどに動画もあります)とわかりますが、
基盤上の圧電素子の上に中心のへこんだ丸いプラ板が乗っかるだけの構造になっています。
そこに、プラ板の脱落防止と押し返し(クリック感)を実現するためのゴムシールが貼られているだけです。
ゴムシールの粘着力が下がるとホームボタンの反応が鈍くなる傾向のようです。

あれだけの薄さと軽量化を図るためには必要な措置だと思います。

ただ今回の場合はちょっと早いようですが、2年もてば御の字でしょう。
というか、自分の感覚では、年に1回は張り替えが必要だと感じましたけど。
メインの基板以外のほとんどのパーツは、ネット通販で購入できます。

ま、通常は全く関係のないお話しです。

通常保証があれば、持って行くならAppleStoreのGeniusBarがお勧めです。
そんなこんなでAppleCareも必須ですね。

書込番号:15010162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:11件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/09/12 20:58(1年以上前)

私のも最近ホームボタンの感度悪いです。AppleStore遠い…

書込番号:15056273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中なんですが。

2012/08/24 13:05(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:41件

質問です。

1.携帯の電波で使えるんですか?

2.国内で、使うのですがWifiモデルの方が、いいですか?

書込番号:14975055

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/24 13:21(1年以上前)

>1.携帯の電波で使えるんですか?

お手持ちの携帯電話端末がテザリング使用可能であるならば、

WiFI経由で携帯電話の電波を介してネット接続使用できます。

>2.国内で、使うのですがWifiモデルの方が、いいですか?

3Gモデルとの差異はGPSの有無です。

スレ主さんの用途において、GPSの有無で使い勝手が左右されないのであれば

WiFIモデルでも宜しいでしょう。

書込番号:14975093

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/08/24 13:26(1年以上前)

回答、ありがとうございます。

GPSがついていた方がいいので、3Gモデルにしようと思います。

書込番号:14975105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:635件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

年に数回行く海外で現地のネットシムを入れて使いたいのでCellularモデルの購入を考えています。
アップルストアーで購入した場合、必ずソフトバンクに行き契約しなくては行けませんか?
日本では自宅でWIFI接続だけですので3Gは必要ありません。

またソフトバンクのロゴは入ってますか?

書込番号:14967945

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/22 19:10(1年以上前)


AppleStoreに相談した方が早くないですか?(^-^;

書込番号:14968136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/08/22 19:22(1年以上前)

3Gを使いたければ契約が必要らしいですよ。Wi-Fiだけなら必要ないかと。
ロゴはないです。iPhoneでもありません。
くわしくはフリーダイヤルで聞けると思います。

単純にドコモロックなのか、SIMロックなのかは聞いた方がいいと思います。

書込番号:14968172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/22 19:35(1年以上前)

tos1255さん

ご返信ありがとうございます。
そうですね。電話してみます。

KZ5さん

ありがとうございます。
国内では3Gは使う予定はないでの海外で使うために3G対応機種を購入予定です。
ある記事ではドコモのシムに対してだけロックが掛かっておりそれ以外は実質シムフリー
との事でした。
プリペイドなら課金しなければ自動解約らしいですが自分としましては国内で3Gは使う気はないのでシムの契約すらしなくてすむならと思いまして。

書込番号:14968217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/22 20:12(1年以上前)

国内で3G使用をしないと決めているのであれば、プリペイドを含めて、ソフトバンク契約が必須の国内モデルを買う必然性がないですね。
国内モデルは、3Gのパケット割引等があるからメリットがあるわけで、それを使わないとなると価格が高いだけの気がします。

香港やUSAなどでSIMロックフリーのiPadがすぐ買える国で、購入されたらいかがでしょうか?
海外に多く行く方なら、海外にいくついでに買うことも可能でしょう。

海外にいかずとも、代行業者から買うこともできますし、ipadのシムフリー機でも、16Gモデルならソフトバンクで買うよりも本体価格は安いくらいです。ソフトバンクだと3G通信料とセットなので、3G通信つかわないとすごく割高になるはずです。

書込番号:14968334

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/08/22 20:45(1年以上前)

>ソフトバンク契約が必須の国内モデル
19日から契約なしでWi-Fi+Cellularモデルがアップルストアで販売が始まっています。
16Gが53800円でWi-Fiモデルより11000円高いですが。
テザリングできるスマホがあるとか、GPSが欲しいとかそれなりに需要はありそうですね。

書込番号:14968486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2012/08/22 21:33(1年以上前)

> 趣味がパソコンさん
KZ5さんの書かれている様に先日、契約無しで購入出来る様になりました。
Apple Online StoreでもCellularモデルの販売が始まっています。
iPhoneと違ってSIM無しでもCellular機能以外のアクティベート、復元が出来るので使用上は問題ないと思います。

書込番号:14968721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/22 21:44(1年以上前)

19日から、始まったのは、アップルオンラインストアで販売が開始されたというだけで、
直営店で売られていたのと実質変わらないのです。
オンラインデータ通信をするには、ソフトバンク契約必須というのは変わりませんから。
価格も、Wi-Fi+Cellular/3G iPad(第3世代)16GB 53,800円と割高なので、
国内で使わないのに、ソフトバンク縛りがあるのを買う理由はないと思います。
価格的にも、香港のSIMフリー機が買えてしまいます。

書込番号:14968772

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2012/08/22 22:06(1年以上前)

> BIG トレインさん
ソフトバンクとの契約は必須ではありませんよ。任意契約になっています。
以下はApple Storeでの説明です。

Wi-Fi + Cellularモデル:Wi-Fiネットワークが利用できない時でも、高速の携帯電話データネットワークを使ってインターネットへの接続を続けられます。だから、通勤電車の中でも、公園を散歩しながらでも、旅行中に道を探す時でも、ずっとネットワークにつながっていられます。契約しなくても製品は利用できますが、データサービスは別途契約が必要です。料金プランについては、通信事業者にご確認ください。

日本国内では、iPad Wi-Fi + Cellularモデルを使えるのはソフトバンクのネットワークのみです。日本以外の国では、GSM対応ネットワークが提供するSIMカードを使って利用することができます。

上記の様に海外で使うのであれば、海外でキャリアのSIMを手に入れてから設定すれば良い話ですし。

書込番号:14968893

ナイスクチコミ!2


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/08/22 22:13(1年以上前)

iPadは国内はドコモロック、海外ではSIMフリーですから問題なく使えます。
国内で3G使わないのであれば、香港で買ったSIMフリーと同じですから。
それに香港で買っても5万しますからね。送料入れれば価格も大差ないし。

ソフトバンク縛りとは何のことでしょう?

書込番号:14968927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/22 22:32(1年以上前)

日本のiPadは韓国の場合は使用できないかも
Appleに問い合わせするときは、行く国も伝えた方がいいですよ

書込番号:14969018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/22 22:57(1年以上前)

金額に差がなければ、海外SIMフリーの方がずっといいです。
テザリングもできますし、3Gを国内常用しない前提でもたまに、他社SIM使える余地がある方がずっといいし。

書込番号:14969159

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/08/22 23:11(1年以上前)

で、ソフトバンク縛りとは?

書込番号:14969233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/23 00:16(1年以上前)

現在simフリーでも日本ではdocmo以外はテザリングできないようです
逆に海外ではsoftbank iPadでもsim入れ替えでテザリングできるようです

国によって旅行者へのプリペイド販売してなかったりもありますし確認はした方がいいですね
その場合wifiルーターのレンタルか、他国(日本の)simからのローミングになるかと思います

amazonでも海外simフリーが気軽に買えますし値段も大差なく
私も購入候補にいれていいかと思います

修理、交換は前例が少ないので不安はのこりますけどね

書込番号:14969574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/23 00:28(1年以上前)

grffg さん

無意味な絡みにはお付き合いしません。
横レスはご遠慮ください。
スレの趣旨には関係ありません。

書込番号:14969628

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/08/23 02:18(1年以上前)

スレとは関係ないってw あなたが書き込んだことでしょ?
間違いは間違いと訂正してくださいよ。

書込番号:14969909

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:635件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/23 08:18(1年以上前)

皆様、ありがとういございました。
セルラーモデルでもソフトバンクとの契約が必要無いとの事なので安心して購入いたします。
購入はヤマダのアップルショップです。

海外のシムフリー機種でもいいのですが、やはり店頭で購入した方が安心かと思います。
今年の冬にタイのプーケットに長期滞在予定ですので現地でシムを購入し使いたいです。

日本に滞在中はそれほど街中でipadを使ってる方も見掛けなかったので気にしてませんでしたが
先日、滞在したバンコクでは街中でガンガンipadを使ってる方がいて物欲が湧いてきました。
6歳の息子も立ち寄ったデパートでは必ず電気屋を探しデモ機でゲームを本当に楽しそうに
遊んでました(笑)

書込番号:14970356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/23 09:08(1年以上前)

そういえば、iPadってWiFiモデルはGPSがついてないんだよね〜

3GいらないけどGPS欲しいひとはたくさんいると思うけど、わざわざ3Gモデル買わないといけないんだよね〜(爆笑)

書込番号:14970507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/23 09:24(1年以上前)

スレ主様

なるほど、海外に長期滞在の予定があるなら割高ですがcelluarモデルの購入もありだと思います。
タイ現地でプリペイドのマイクロSIMが購入出来るか調べておく必要があります。
タイに住所がある人でないと契約できないものだと使えませんから。
たぶんプリペイドのものがあると思いますし、タイの通信料はずっと安いでしょうから、非常に高額な国際ローミングを
使うよりもいいですね。現地でSIM購入は良いと思いますよ。

書込番号:14970557

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/23 15:08(1年以上前)

>現在simフリーでも日本ではdocmo以外はテザリングできないようです

softbankのSIMでもjailbreakすると使えるようになります。

>逆に海外ではsoftbank iPadでもsim入れ替えでテザリングできるようです

テザリング(本名:インターネット共有)はそれを認めたキャリアのSIMだけに反応するように
各キャリア用のcarrier.bundleのtype-maskに書かれています。
http://theiphonewiki.com/wiki/index.php?title=Carrier_Bundle#Type_Mask
なのでtype-maskが3G dataがonでTetheringがonなら49でできるということになります。

書込番号:14971459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/24 13:16(1年以上前)


それで直ぐにヤマダのアップル対応店に行くと結果は購入出来ませんでした。
ヤマダではソフトバンク契約が条件でシム無しでは購入は無理との事でした。
アップルオンラインか直営店じゃないと購入出来ないみたいです。
近所に直営店は無くオンラインで購入しかありませんね。

書込番号:14975079

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング