※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年3月22日 00:48 |
![]() |
4 | 5 | 2012年3月21日 12:26 |
![]() |
13 | 10 | 2012年3月31日 21:14 |
![]() |
6 | 16 | 2012年3月23日 09:12 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年3月24日 02:52 |
![]() |
4 | 6 | 2012年3月20日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
家のパソコンだとUSBにさしても、
iPad画面では、”充電していません”という表示で充電できず。
USBからの給電では、電気容量不足ということなのでしょうけど。
デスクトップ何台かでそこまで古くないけど、
Win7、VISTAパソコンでも、充電していません表示がでて
充電できずです。
付属していた電源アダプタで、コンセントからしか充電できないのでしょうかね。
1点

もるもんさん、
PCのUSBポートは電流供給能力が低い(500mA程度がおおい)からです。
こちらが参考になるかと。
http://blog.pingpan.jp/it/iphone/ipad2_jyuden/
書込番号:14323170
0点

予想通り、Windows PCのUSB2.0では必要電力が不足なので通常は充電出来ませんね。
Macなどの高電力型USBかUSB3.0なら充電可能です。
ですが、マザーボード次第では充電可能な物もあります。(うちはUSB2.0でも充電出来てます。)
http://support.apple.com/kb/HT4060?viewlocale=ja_JP
書込番号:14323199
1点

充電していません表示が出ても、
わずかに給電されているようで、
スリープさせていれば増えたとか、
使用しながらでも減りが遅い、
などの事があるようです。
書込番号:14323222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
ジェンツーペンギンさん、サイト確認しました。
充電していませんとでますが、
スリープ状態なら、確かに充電できました。
これなら、大丈夫そうです。ありがとうございます。
書込番号:14326474
1点

500mAならフル充電まで1日くらいかかりますよ。大丈夫ですか?
書込番号:14326631
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPadで写真やコミックなどのJPG画像を閲覧しようと思っています。
Windows7のパソコンからiTunesを使用してJPG画像(ZIP圧縮)を同期させようとするのですが どうしてもできません
PDFなら簡単にできたのですが…。
どのようにしたら快適な電子書籍生活を送れるのか どうか教えていただけないでしょうか?
1点

コミックを読むならComicGlass
PDFはiBookでもよいですが、小説読むならi文庫HD
が、お勧めです。
同期する時、アプリのタブの下にある、各アプリを選択し、アプリ内の領域にフィルムをドラッグすればアプリで開けるようになります。
書込番号:14321839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代iPadですが、iTunesの「概要 情報・・・・写真」の写真を選択し、「写真の共有元」にチェックマークを入れ、右横に同期したい写真の有るPCのフォルダーを入れ、その下の枠内を確認の上同期させれば見られております。
ただし、ZIP圧縮画像は、やったことありません。
なお、電子書籍化は、FUJITSUのScanSnapで、自分で簡単に出来、其れをiPadへ入れて見てます。
教科書など、繰り返して見るものは、とても便利です。
書込番号:14321907
1点

zip書庫閲覧なら、私もComicGlassがオススメ
iTunes経由でデータを転送する方法(どのアプリでも共通)
http://comic-glass.ryusuke.net/?%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%CE%C5%BE%C1%F7%CA%FD%CB%A1
フォルダ階層ごと放り込みたい場合は、iFunBox使って/Photosに
Comicフォルダを作ってDrag&Drop。ただし、バックアップ対象にはなりません。
書込番号:14322057
1点

みなさまありがとうございます
コミックビュアーというアプリでなんとかJPGの取り込み画像見れたのですが
知識あるかた まだまだご指導お願いします
書込番号:14322432
0点

CloudReadersというものでzip圧縮ファイル読めます。無料です。
ページをめくる方向も自分で指定出来ます。
http://itunes.apple.com/jp/app/cloudreaders-pdf-cbz-cbr/id363484920?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
書込番号:14323145
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Wi-Fiモデル 64GB MC707J/A [ブラック]の新規購入を月内に予定しています。
気になる点が2点あるので、教えていただければと思います。
表面に傷がつき易くありませんか?
また表面の指紋がやけに気になるような気がしますが・・・。
ご購入済のユーザーの方教えてください。
2点

心配なら保護フィルムを貼ればよい話かと思いますが...
十分は念のため保護フィルムを貼っています。
こういう話も出ているくらいなので、あまり心配はいらないかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349296/SortID=14314193/
書込番号:14320765
1点

>表面に傷がつき易くありませんか?
そんな傷とかは付きづらいですが 使い方にもよります。
ただ私自身は一応保護フィルムは付けています。
理由は根拠はありませんが衝撃性のアップです。
書込番号:14320898
1点

ipadはカバーさえしていればフィルムを貼らなくても問題はないと思います。
4Sはガラスが強化されたときいてフィルムを貼らなかったら現在傷だらけです涙
自分的にはずっと使うなら貼らない
新しい世代が出たら売る可能性があるなら貼ります。
書込番号:14321659
2点

液晶内にホコリが入っているて人もちらほら居るみたいだから新品時によく見といた方がいいですよー!!!
書込番号:14322050
2点

ふしぎつぼさん
有難うございました。
とても参考になりました。
貼った場合どのように、変わるか確認してみます。
書込番号:14325714
1点

jjmさん
有難うございました。
店頭でカバーを見て厚みや重さを体感しながら決めます。
書込番号:14325730
1点

タッキー&翼さん
有難うございました。
確かにずっと使用するなら貼らなくても良いかもしれませんね。
書込番号:14325749
1点

that108さん
有難うございました。
購入時はチェックして決断したいと思います。
書込番号:14325755
1点

保護フィルムそのものの方が傷付き易いと思います。それゆえある程度使ったら貼り替えが必要になります。カバーは家で長時間使うときは重いのでよくはずしますが、傷はまず付かないですね。ただ指紋が目立ち拭き取りも面倒なので指紋がつきにくいフィルムは使えます。まともなフィルムなら見易さが損なわれることはありません。スマホと違って大きいゆえ貼るときホコリがわずかでも入ってセロテープで地道に取る作業が面倒です。ということで傷だけを気にするならカバーで十分だと思います。
書込番号:14326438
1点

ご回答有難うございました。
参考になるご意見多数いただきました。
iPad Wi-Fiモデル 64GB MC707J/A [ブラック]を購入しました。
今現在到着待ちです。
到着がとても待ち遠しいです。
書込番号:14374696
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
先日、iPadデビューしました。
ビックカメラで4Gモデルを買ったのですが、SoftBankの接続が3Gとなっており、
4Gでの接続ができません。自宅でも新宿駅付近でも3G接続となってしまうのですが
どうすれば4Gになるのでしょうか。
すみませんが、どなたか教えてください。
4Gモデルの掲示板が見つけられなかったので、ここに質問しますが、お許しください。
0点

平_さん
ご指摘、ありがとうございます。
SoftBankのホームページで調べたら、3Gですと小さく書いてありました。
先入観で4G接続できるものと思っておりました。
でも、SoftBankや販売員ももう少ししっかり説明して欲しいな。
iPad自体はとても気に入りましたが、少し残念です。
書込番号:14320409
0点

間違えても仕方のない表現が好きな会社なので。
「※1 現在、日本国内ではSoftBank 3Gエリアでご利用いただけます。」
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/everybody/
3Gエリアで4G使えんのか?ですよね〜。
書込番号:14320437
0点

日本では4G接続は使えません
SIMフリー版でXiなら可能、かもしれませんが
名前は同じ4Gでも実際にはキャリアによって方式が異なり、ソフトバンクの4G(と言っている方式)には対応しておりません
書込番号:14320448
1点

4GとはiPadの機種名であり対応している通信規格を「正確」に表しているものではありません。
SBMのiPadは「3G」の通信規格に対応しているとHPに記載されています。
>日本国内で4G接続って可能でしたっけ?
そもそも4Gの通信規格がどうなってるかわかってる?
書込番号:14320455
1点

>SIMフリー版でXiなら可能、かもしれませんが
Xiは4Gじゃありません。(LTEは3.9G)
SIMフリーでもXiは使えないみたいです。
もっとも重要な事は、new iPad自体4Gには対応してません。(対応しているのは3.9GのLTEです)
書込番号:14320481
0点

2010年12月6日に国際電気通信連合(ITU)がLTEを4Gと呼称することを認可しため、 Xiも4G扱いになってますね。
書込番号:14320856
1点

まあ非常に紛らわしい話ですが、
ここに書かれていることがすべてかと。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120310_517931.html
現在Softbankが提供している"4G"は
ウィルコムから買収した事業としてのTD-LTEであり、
Softbank本体でやるLTE(iPadでも使用可能か?)は
しばらく先なので、それまでは何とも……
なお、4Gの呼称には確かに混乱が見られますが、
本来3.9GだったLTEについて4Gと呼称することが
国際電気通信連合により認可されており、
必ずしもXi(LTE)が4Gではないということではありません。
書込番号:14320889
0点

>LTEを4Gと呼称することを認可しため、 Xiも4G扱いになってますね。
呼ぶ事は認可したけど、技術的には3.9Gなので混乱を防ぐ意味では3.9Gと表記した方がいいかもね。
書込番号:14320926
0点

まあ、なんにしても、現状SoftBankでは3Gしか使えないんですねえ。
書込番号:14321035
0点

new iPod wifi+4Gモデル というのはアップルの世界統一の名称です。
だから各国の携帯電話会社がこの4Gに対応しているかどうかで名前が変わることはありません。
(アップルも各国で名前を変えるなど許さないでしょう)
この点について批判される方も多いようですが、new iPad 発売予定の26カ国の内、ipadの4Gに対応するのは「アメリカとカナダ」のわずか2国だけの様です。
ですから、new iPad 4Gが発売される世界のほとんどの国で4Gには対応していないのです。
日本のソフトバンクが特別悪いって訳ではありません。
書込番号:14321299
2点

ipadは4Gには対応してるけど、販売キャリアに4Gが整備されてないってことじゃないのですか?
書込番号:14321361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
4Gにつきまして
国内は対応しておりません
実際は3G接続なんですが
各誌の情報から見れば
3Gであることは間違いないのです
このあいだアナログ電波(800MHz)を獲得したソフトバンクだが
まだ採用していないので夏モデルなら4Gになる可能性があると思います
現在は2.1GHzの高速通信しかないソフトバンクはエリアが狭いことが難点ですね
今度の期待に待ちましょう
書込番号:14321479
0点

>4Gモデルの掲示板が見つけられなかったので、ここに質問しますが、お許しください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349312/
まず板はあります。
この辺からもご自分の事なのに、情報をしっかり掴もうとしてない事が判ります。
SoftBankや販売員に説明して欲しかったではなく、解らない事は自ら聞くべきだし
納得して買うべきでしょう。
>アナログ電波(800MHz)を獲得したソフトバンクだが
アナログって今は携帯でアナログ通信は無いし、割り当てられたのは900MHz帯域だし。
1.5GHz帯もあるし、周波数帯域によってエリアが狭いとか関係ないし。。。
書込番号:14322017
0点

ソフトバンクの4G?は7月から順次始まる予定らしいですよ。一部の取扱い店では、ソフトバンクだから意外と田舎から整備をするのでは?なんて憶測も流れているようです。
書込番号:14331947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月から2GHzでLTE始めるのですか?
早いですね、すると、夏モデルはLTE機種投入かな〜
7月はプラチナバンドのSインもあるので、本当に
お祭り騒ぎですね、ソフトバンクは!
書込番号:14332396
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
お昼頃 受領しました。
jpgから フォルダ別に スライドショーをやりたいのですが
ituneから トライしてますが うまくいってません。
フォルダ 2ヶ所の写真を 移せたのですが、その後だめ?なようです。
環境はWin7 付属のケーブル接続してます。
フォルダ毎に Padの写真のフォルダ?の中に移せると良いのですが。
迷えるおじさんに愛のコメントをお願いします。m(_ _)m
またSDカードからそのまま移せるツールありますか?
サイズが大きいと移せませんか?
0点

私はyahooボックスやDropboxを活用しています。いづれにしても、wifiの環境が必要です。boxアプリをiPadとパソコンにインストールしてフォルダに写真や動画をコピーしてアップロードしている。iTunesよりも簡単だよフォルダの操作感覚でusbも使わないから楽です。iPhone、iPad2、iPadとデスクトップ、ノートパソコンで好きに写真データーはやりとりしている。新型iPadではiTunesを全く使っていない。もっとも、Appleの3台がアプリを自動で同期するのは感動です。
書込番号:14319348
1点

>jpgから フォルダ別に スライドショーをやりたいのですが
>ituneから トライしてますが うまくいってません。
>フォルダ 2ヶ所の写真を 移せたのですが、その後だめ?なようです。
「ここまで読むとスライドショーが出来ない」ことに躓いているように読めますが、
> フォルダ毎に Padの写真のフォルダ?の中に移せると良いのですが。
この一文では「転送がうまくいっていない」ということになっています。
どちらの本当に困っていることでしょうか?はっきりさせたほうが回答しやすいと思います。
書込番号:14320041
2点

DropBox使われたほうがいいかもですね。
あらゆるデータが持ち歩けます。
いろいろあるので、クラウド系のサービスを使われると言いと思いますよ。
書込番号:14320185
0点

みなさん早速のコメントありがとうございます。長文で失礼します。
1,WiFi環境は整ってません。
BUFFALO WZR-G108という ずーっと前に入れた古いモデル。
有線LANのアダプタとなっています。
2,今やりたいことは
@Win7のエクスプローラの機能のように フォルダ毎に スライドショーをする。
Aその画像データは プリンタのスキャナでスキャンし、 トリミングしたものや
ポジのフィルムをニコンのスキャナでスキャンしたものなど
カメラ以外の画像データを多く含みます。
Bそのスライドショーの出力は プロジェクタ とりあえずVGAレベル
プロジェクタの性能の良いものが借りることが出来れば
HDMIケーブルで接続もしたい。
先ほど、プロジェクタへの接続が可能になる予定の
HDMI Connection Kit for iPad (型番 IPHDAVAD)
<JTT『iPad/iPhone用HDMI&アナログ 最強AVアダプター』>到着
3,今困っていることは
最初にやったことは
Win7から それらのデータを フォルダ毎に 付属のケーブルで itunes で データ転送
なかなかうまくいかないので、写真の一部を転送したら出来た。
がその後同じようにしたつもりがうまくいかない。
4,その後の経過
@一部取り込んだ画像を 届いたキットでTVのアナログ端子接続
→ 画像が出ない。
iPad側に設定があるのかな?
Aキットの付属のSDカード読めるアダプタ接続では
カメラで撮影した画像は見えるが、
整理したフォルダ(個別コメントつけて)の下の画像は読めない。
何か制約条件があるか?
5,この先
WinのPCのエクスプローラのように フォルダが読めて、
その中の画像データを確認しつつ、スライドショーをプロジェクタからやりたい。
6.問い合わせ
itune、SDカード読みとりそれぞれで
1枚の画像データの容量、画像のサイズなど、制約条件があれば教えて下さい。
何か手順がまちがえているとも考えています。
Wifiの環境がないとNGでしょうか?
USBケーブルのみで転送出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14320632
0点

○HDMI接続でないと個々の写真をTVに表示できません。
※ミラー表示ができるのはHDMI接続だけです。
アナログだとスライドショウは可能だと思います。
ユーチューブやkeynoteも可能だと思います。
○ちなみに私はiphoneでHDMI接続でプレゼンをしました。
方法は「写真」に新しいフォルダを作り表示させたい
順番にカメラロールからコピーする。
文字等はパソコン画面をカメラでパチリです。
後は話をしながら指でめくるだけです。
○wifi環境がないとipadは厳しいと思います。
もっとも3000円程度の無線ルーターを購入するだけで
済みます。
また、モバイルルーターも考えられます。〈毎月3880円程度〉
3Gや4Gはほとんど役に立たないと思います。
20M外以上はwifiでないとインストールできないからです。
無料ソフトでも20Mこすときもありますよ。
動画も難しいですね。
以上
書込番号:14324426
1点

> 20M外以上はwifiでないとインストールできないからです。
今は50MBです。
http://www.appbank.net/2012/03/08/iphone-news/380678.php
書込番号:14324685
0点

みなさま暖かいコメントありがとうございます。
@本日 無線LAN 新たに購入し構築(簡単でした)
BUFFALO WZR−HP-G302Hにて
AVGA DSBの変換 アップルの純正購入 、店の修理コーナで写るのを確認
BHDMIケーブルで写るのは確認
でもアナログコンポジットでNGなので、ネットの業者にメール、返事待ち
C写真転送は解決してません。
もう少し勉強のようです。
書込番号:14326446
0点

みなさんこんばんは
解決しました。
Win7noフォルダ毎にi-tunesで同期が取れ、
それをアルバム別にそのまま表示され、スライドショーが出来るところまで。
マニュアル本「iPad2 Perfect Manual」を購入 半分まで読んだところで、実行し、そのままOK
でした。
Win7 のエクスプローラで表示する順番と 入れ違うことがありますが、
一応90点レベルです。
「HDMI Connection Kit for iPad」 のアナログテレビのアダプタも勘違いで
画質はともかく、スライドショーは出力されました。
ネットの取説だけでは、慣れない初心者は操作出来なかったことのようです。
お騒がせしました。m(_ _)m
書込番号:14336730
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
こんにちは。
第3世代ipadを購入しました。apple製品が初めてなので戸惑っていますが楽しく使っています。
今は、純正のソフトカバーを付け、持ち運び時には100円ショップで買った袋に入れています。
背面がむき出しでちょっと傷等を心配しています。
そこで、スマートカバーを使用したまま装着できるハードケースでお勧めのものありますか?
ネットで見ていても、ipadなのかipad2なのか第3世代ipadなのかよく分かりません。
いろいろなものはipad2と同じと聞きますが、微妙に本体サイズも違うようなので、購入後にはまらなかったってのも悲しいので、どなたかご意見よろしくお願いします。
1点

新型対応のものが今後沢山でてくるので暫く様子見がいいのでは?2との厚みの差は全面のディスプレイ部分なので
でれでも付けれそうなのですが、へりの部分にツメを引っかけるタイプはNGの確率が高い。メーカーが対応とうたっているものも駄目な場合があるので、レヴューなどを見られて判断したほうが良い。
私はipad2で 初めeggshellをつけて割れてしまったので、次にエアジャケットにし(これはスマートカバーをかますので、スマートカバーは外れなくなります。)これも外そうとして破損、今現在はマイクロのエア スカルプスをつけてます。
書込番号:14317216
1点

そろそろ新しいiPadに対応というのが出てきてますが、tunewearのeggshellは薄くていいです。ただ薄いゆえそのうち角とかひびが入ったりして耐久性がイマイチですが、iPadで厚いカバーはせっかく・・・と思いますからね。
書込番号:14317245
1点

こちらに新しいiPad(第3世代)対応のケースが沢山ありますよ。
ハードケースはもちろん、ソフトやブックタイプのケースも。
http://www.appbank-store.com/store/DDID=57/CL=1/CM=2/category/case_ipad3.html
書込番号:14318131
1点

みなさんお返事ありがとうございます。
実際にハードケースを使用されてる方にお聞きしたいんですが、ハードケースそのものの
重さが、90gくらいから250gくらいまであるですねー(合ってますか?)
私はスマートカバーも使っていますが、ハードケースと両方だと、重さ的にはどうですか?
かなり重く感じませんか?
できたら,使用中のハードケースの重さと使用感を教えて下さい。
もうちょっと買うのまとうかなーとも思っています。
書込番号:14318312
0点

マイクロソリューション エアスカルプス 重さ78g 革のスマートカバーも使用してます。両方つけるとずっしりきます。手にもって使うときはスマートはとります。スタンドで使う時やしまうときにカバーをつけます。
書込番号:14318806
0点

探した中で、よさげで一番安かったのでAmazonで購入しました
品薄なのか到着まで5日程かかるようでまだきてません
スマートカバーが結構高価なのでこちらは安価でいければいいんですけどね
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007IFNU3E
書込番号:14319081
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





