iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(4493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
357

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設?

2012/08/10 17:54(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:497件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

これがあればアプリなーは無理でも、容量増設可能そうですね。

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0526/id=24197/

書込番号:14918408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/10 23:34(1年以上前)

メインメモリの増設ができるのかと思いました。

こういうの使用する人は常時挿しっぱなしで使うんでしょうか?
自分としては転送速度もたいして早くないし、記憶媒体であればクラウドで十分なので、
見た目と使い勝手を大きくスポイルするこれは無し、かな。

ネット環境なしで、写真撮りまくりとかの方は重宝できそうですね。

書込番号:14919632

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/11 02:38(1年以上前)

転送するだけじゃないのですか??
似たよう商品は多数あると思いますがな??

転送するだけなので容量upにはならないと思いますが。
間違っていたらごめんなさい…。

書込番号:14920145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/11 06:09(1年以上前)

64GBモデル「PH-IFHD64G」、32GBモデル「PH-IFHD32G」、16GBモデル「PH-IFHD16G」、8GBモデル「PH-IFHD8G」の4機種を8月23日より発売する。

この記事の限りでは転送だけではないですね。容量別に商品があるので。

書込番号:14920331

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/11 09:42(1年以上前)

容量up(増設)にはならないですよね…??

似たよう商品は他にもありますよ。

書込番号:14920814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/11 10:25(1年以上前)

記事を読む限りは、外付けメモリ上から直接再生可能とあります
ただ、対応アプリがどんなもんなのか
すべてのファイルが直接再生可能なのか、音楽ファイルだけとか動画フィアルだけとか制限があるのかはこの記事だけじゃわかりませんね

音楽と動画ファイルが一番容量食うのでこの2つを退避できるのならば容量増設効果はあるかな

書込番号:14920963

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/11 12:48(1年以上前)

jailbreakしてmountvlmとiFilesと一緒に使ってこそ生きるデヴァイスですね。
でも64GBタイプを持っている私には不要です。

書込番号:14921410

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/11 12:52(1年以上前)

あ!メモリの増設というよりストレイジの増設ですね。

書込番号:14921420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/11 13:10(1年以上前)

対応アプリはどうなってるのかな〜?

書込番号:14921476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/11 15:20(1年以上前)

> この記事だけじゃわかりませんね

下記をご覧ください。

 http://www.sun-trust.net/pickup/iflashdrivehd.html

書込番号:14921846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/11 18:59(1年以上前)

今晩は、動画など一度、iPad内に保存しなくても
再生出来るならいいですね。
でも、写真、動画以外はコピーに制限があるようですが、
どんな感じなんでしょう?

例えば、Aさんのテキストファイルを、
Bさんに渡したいが、そのテキストファイルを
この記憶装置ではBさんのiPadなどにコピー出来ない。
記憶装置を渡したままでしか使用できないと言うことでしょうか?

値段が割と高めなので、長時間・期間渡すのは、
なかなか出来ないですよね。

個人仕使用も常時接続してると
根元から折れそうで怖ですし、
どうしても一時的な使い方になりますね。

こういう機器って、接続端子と本体側をU字型にして
本体側をiPad背面に沿わす様な作りに出来ないでしょうか?
iPad専用にはなっちゃいますが・・・邪魔になりにくいと思います。

書込番号:14922507

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 03:01(1年以上前)

解決済み…???で、スレ主様の書き込みは無し

なんだかな…これは?

この商品はメモリー増設ができているとは思いませんが!転送しかできないならメモリー増設とは言えないと思いますが?


書込番号:14924147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 08:03(1年以上前)

「i-FlashDrive HD」アプリ(無料)を利用することで、メモリ内に保存した動画・音楽ファイルのストリーミング再生もできる。その際、iデバイスへのデータ転送も不要だ。

ってことで、転送しなくてもいけますよ。

飛行機嫌いさんの添付いただいたサイトで確認したので、解決しましたよ。

書込番号:14924482

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 08:18(1年以上前)

PCがなければ意味ない商品ですよね?iPad単体で使用できるのでしょうか?
iPad単体でデータの出し入れができるならメモリ増設と言えるかと思いますが?

書込番号:14924517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 10:32(1年以上前)

単体でもOKみたいですね。

http://www.sun-trust.net/pickup/HDexcange.html

書込番号:14924956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/08/12 12:03(1年以上前)

>転送するだけじゃないのですか??
似たよう商品は多数あると思いますがな??

どうしても自分の意見が正しくないと
気が済まないんでしょうね…

書込番号:14925301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 19:07(1年以上前)

カメラコネクションキットで対応できないものは、これ専用アプリでのみ移動、閲覧できるってかんじですかね
プレビューが微妙そうです
写真と動画以外はさほど容量くうものないので微妙な感じがしますがお財布次第かな

pcにかんしてはむしろ無い人が重宝しそう。
pcあるひとはカメラコネクションキットと、sdカードの方が便利で安くて、複数持ちやすそう

というと、nasもってるから必要ないとだれかにおこられそうですが、、、

書込番号:14926606

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/12 19:53(1年以上前)

JIROです。さん

>転送するだけじゃないのですか?? 似たよう商品は多数あると思いますがな??

どうしても自分の意見が正しくないと 気が済まないんでしょうね…

↑なんですか?いきなり?呑んでるのですか?(笑)

スレ主さんに言われるならともかく、個人に対する意見はいいから何か回答したら如何ですか〜?
少し性格をなおされた方が今後の貴方の人生の為に良いと思いますよ(笑)
反論はいらないですよ〜! てっ、書いても反論投稿するんでしょうね‥。頑張れ(笑)


スレ主様

ちょっと解釈の違いがあったようです。了解いたしました。

書込番号:14926748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/12 22:30(1年以上前)

だから書いてるでしょ。iflesとmontvlmで如何様にもできるんです。専用appなんかいらないですよ。
まあわからないひとはわからないでしょうけど。

書込番号:14927375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/12 23:29(1年以上前)

こんばんは、

使い方によっては、良さげなのですが、
メーカーの姿勢に問題がありそう、
iPad等での使用を押しているのに、
iPadのSafariで再生できない動画を付けてるって
どうなんでしょう?

書込番号:14927687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/13 13:59(1年以上前)

対応形式が少なくて文句言われるのならともかく、多くて文句言われるなんて
大体動画とSafari関係無い気が

書込番号:14929694

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadでPCモードが使えるブラウザーは?

2012/08/13 17:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

iPad初心者です。
「ドルフィン ブラウザーHD」をご使用されたことのある方、ログインユーザ名とパスワードの保存方法を、お教えください。
(ほかのブラウザーは、2回目は、自動で入力されるのですが。)

または、PCモードが使えるブラウザー(iPad用)があればお教えください。

現在、表示の綺麗なiPadでネットワークカメラ(解像度1280x1024)を見ようとして試行錯誤しています。
(カメラメーカのアプリは解像度640x480までの対応でした。)

既に確認したブラウザーを下記します。
× Safari
× Atomic Web Browser Lite
× iLunascape 3
× OneBrowse2
× Sleipnir Mobile
○ ドルフィン ブラウザーHD

よろしくお願いします。

書込番号:14930260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/13 19:00(1年以上前)

普段ネットワークカメラ(planex)をiPadからモニタしている者です。

ご質問の「ログインユーザ名とパスワード」というのは”何へアクセスするためのユーザ名&パスワード”なのでしょうか?

もしかしたら
「ドルフィン ブラウザーHDを使えば解像度1280x1024で表示できるが、毎回ネットワークカメラへのログインユーザ名とパスワードを求められるので、これを自動化して手動で打ち込まなくてもアクセスできるようにしたい」
という意味でしょうか?

またアクセスするときはどんなプロトコルからされてますか?
⇒具体的にブラウザに何を入力されていますか?

差し支えなければ念のため ”IPアドレスやドメインを伏せた上で” 教えていただけると、わかりやすくなります。*
(LAN内からのアクセスなら問題ないのですが、グローバルIPでアクセスする場合もありますから)

*例
ブラウザから”http://XXX.XXX.X.XXX/”と入力など



ちなみにiLunascape3は設定でUser AgentをWindows/Mac系に変えられますが、お試しになりましたでしょうか?

書込番号:14930603

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/13 21:11(1年以上前)

ふじくろさん
有り難う御座います。
その通りです。ネットワークカメラのログインユーザ名とパスワードです。
これを「ドルフィン ブラウザーHD」では、保存できないのです。
解像度1280x1024で見れるのに、めんどいです。

2台設置していて、使用しているプロトコルは、80 httpと554 rtspです。

1個目のCS-WMV043G-NV & MZK-MF300N2(WIFIコンバータとして)は、
 IPアドレス : 192.168.1.201
 ユーザID : admin
 パスワード : 1abcdefghi

2個目のCS-WMV04Nは、
 IPアドレス : 192.168.1.202
 ユーザID : admin
 パスワード : 2abcdefghi

お教え下さったことを試行してみました。
× iLunascape 3 (User Agent: Internet Explorer 6)
× iLunascape 3 (User Agent: Internet Explorer 7)
× iLunascape 3 (User Agent: Internet Explorer 8)
× iLunascape 3 (User Agent: Internet Explorer 9)
× iLunascape 3 (User Agent: Safari(Mac OSX))
× Sleipnir Mobile (User Agent: Internet Explorer 8.0)
× Sleipnir Mobile (User Agent: Internet Explorer 7.0)
× Sleipnir Mobile (User Agent: Internet Explorer 6.0)

なので、ネットワークカメラに、この端末が「パソコン」か「smartphone」か送信していると思われます。
「ドルフィン ブラウザーHD」には、「デスクトップモード」の設定が有って「オン」にすると、この端末は「パソコン」であると。

書込番号:14931032

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/13 21:28(1年以上前)

すみません。1行欠落していました。
欠落行以降を下記します。

「User Agent」試行結果、パソコンモードになりませんでした。
なので、ネットワークカメラに、この端末が「パソコン」か「smartphone」か送信していると思われます。
「ドルフィン ブラウザーHD」には、「デスクトップモード」の設定が有って「オン」にすると、この端末は「パソコン」であると。

書込番号:14931100

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/08/13 21:55(1年以上前)

Puffinならいけるかも。Google+もPC表示できますので。

書込番号:14931213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/13 21:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

当方ではPLANEX CS-WMV04Nに、iPadのSafariからアクセスしてモニタしています。
普段主に使っているのはhttpですが、IPアドレスのみですとスレ主様と同様に毎回IDとパスワードを求められます。

なので、あらかじめユーザIDとpasswordを指定してアクセスしています。

例;
ユーザーID:user
パスワード:password
ネットワークカメラのローカルIPアドレス:192.168.3.200

safari on iPadでの入力;
"http://user:password@192.168.3.200/"

このとき、safariの場合「フィッシング詐欺の可能性が....云々」の警告ダイアログが出ますが、「無視」をタップしてつなげています。

少し手間ですが、毎回ID,password入力よりは多少ましかと思いこの方法にしています。

ちなみにrtspのときはID,passwordを指定しなくても、入力を求められません。

書込番号:14931221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/13 22:34(1年以上前)

Mercuryウエブブラウザはどうでしょうか?

IEやFirefoxなどのモードを備えてます。

書込番号:14931404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/13 23:26(1年以上前)

jailbreakしてUA agent FAKERでPCやMACのBROWSERに合わせてやればいけると思いますけど。

書込番号:14931657

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2012/08/14 02:32(1年以上前)

ネットワークカメラ映像のiPad画面をScreenShotしました。

カメラエリアを拡大してみました。

ふじくろさん
有り難う御座います。
> safari on iPadでの入力;
> "http://user:password@192.168.3.200/"
で、解決しました。

KZ5さん
有り難う御座います。
Puffinは、良さそうなのですが、今回は購入しませんでした。


PC_OTAKUさん
有り難う御座います。
Mercuryも使えました。

Pz.Lehrさん
有り難う御座います。
今回は、AppStoreのアプリで解決しました。



追加の試行結果、
○ Mercury (カムフラージュ:Firefox 3.0)
○ Mercury (カムフラージュ:Firefox 3.5)
× Mercury (カムフラージュ:IE6) ※
× Mercury (カムフラージュ:IE7) ※
× Mercury (カムフラージュ:IE8) ※
○ Mercury (カムフラージュ:Chrome)
× Mercury (カムフラージュ:Opera)
※ 肝心のカメラ映像が見れない。

× iLunascape 3 (User Agent: Firefox 3.6)
× iLunascape 3 (User Agent: Firefox 4.0)
× iLunascape 3 (User Agent: Chrome)
× iLunascape 3 (User Agent: Opera)


ネットワークカメラ映像のiPad画面をScreenShotしました。
(カメラエリアは、黒い四角ですが、夜の映像です。)
元の大きさは、2048x1536 Pixelsですが、up時に1024x768 Pixelsにリサイズされています。

書込番号:14932196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

pdf閲覧用として

2012/08/07 12:00(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:15件

購入を検討しています。pdf閲覧、具体的には学術論文をiPadで管理し、アプリを使って注釈を入れたりしたいです。かさばって持ち歩きたくないとか、肝心なときに論文を持ち合わせてなくて見返さないとか、紙であることが理由で不便をしています。
ただ、iPadのようなもので実用に耐えうるのか(特に注釈を自在に入れられるのか、やはり紙に戻ってしまうのか)心配です。
このような使い方を実際にされている方が居れば、感想、またオススメのアプリを教えていただきたいです。お願いします。

書込番号:14906040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:10件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/07 12:17(1年以上前)

クラウドサービスを使い、PCとの連携をとり、GoodReaderと言うアプリを使うと良いですよ。論文は、クラウドに保存し、GoodReaderで、クラウド上の論文を出し入れ出来ます。

書込番号:14906085

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/08/07 12:58(1年以上前)

私は論文や重要な書類はEvernoteに入れてあり、同期でローカルにも保存しています。私のiPadはWiFi仕様で、何時でもnetに繋げない事もあり、大事なものはローカル保存が欠かせません。

書き込みは定評のあるGoodReaderが私も良いと思います。

書込番号:14906212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/07 17:49(1年以上前)

Goodsreaderもローカルに保存できます。
PDF程度なら必要な論文は、全部ローカルに入れて置けます。
64Gモデルがいいでしょう。

書込番号:14907012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/08/07 19:52(1年以上前)

お三方、ご親切にご回答ありがとうございました。
「iPadで閲覧するならGood Readerだけど、やっぱり紙がいいです」といったオチなども無いですか?iPadの方が便利です!実際使ってます!的な話もあれば、今週末...いや明日にでも買う後押しになるのですが(笑)

書込番号:14907422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/07 20:01(1年以上前)

枚数が多ければ多いほどiPadの方が有難いですね。
特にpdfの論文はiPadの方が格段に読みやすいです。pdfのプリントアウトって扱いづらいでしょ。

書籍をわざわざ自炊してPDFにするのは懐疑的ですが、はじめからPDFの論文はiPadの方がいいですね。

書込番号:14907451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/08/07 22:41(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり買ってしまおうかな!よく論文にボールペンで書き込むのですが、注釈も抵抗無く使えるならバッチリなんですけどね〜。

書込番号:14908196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/07 23:49(1年以上前)

書き込みが自由自在というレベルではないとは思いますが、論文の場合は、文書内の検索が出来るのは大きいと思いますよ。
検索出来るだけでも紙を上回ります。

書込番号:14908526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/08 08:58(1年以上前)

ペン入れするのなら紙のほうが便利です
ただ、そこは使い分ければ良いわけでペン入れは紙、読むときはiPadって感じで良いかと

書込番号:14909336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/08 12:21(1年以上前)

iPadを傍らに置いて
、論文やweb情報検索しながら、
バソコンで執筆するのはいいかんじですよ

分厚い資料が何冊でも読めるだけでも、紙を上回ります。

書込番号:14909892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/08/08 15:04(1年以上前)

>Night Watchさん
検索は確かに便利そうですねー。傍らに置いて…というのも想像がつきました。紙をバサバサ広げながら物書きするよりよっぽど煩わしくなさそうですね。

>スミルスチックさん
大きい字しかかけないとか、ペン入れは確かに難しいですよね。ペン入れじゃなくても、PCでのAcrobatのPDFリーダーのように、簡単にマーカーで引いて、そこにキーボードタッチで注釈を入れるような使い方がしたいです。それは可能なのでしょうか?(※自分の中でも質問の具体的な内容の整理がついてなかったですが、この質問が今回の一番の核心かもしれません。)それならノートPCでも良い気がするのですが、画面が縦長じゃないのと、いちいちPCを開いてやるのがこれまた億劫で、iPadはベストなんじゃないかと思っています。

書込番号:14910385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/08 18:59(1年以上前)

確かに画面が縦だから書類が読みやすいのだよね。
iPadは、もともと電子書籍を狙っていたものだから当たり前か。

PDFに栞を入れたり、ラインマーカを引くことなどはiPadでも可能ですね。

書込番号:14911018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/08/10 18:48(1年以上前)

GoodReader注釈

以下、GoodReader(iPhone版)をiPadで操作したところですが、ご参考までに。

文字を選択してハイライトにしたり、メモ(吹き出し状のアイコン)も可能です。
その他、Adobe Acrobatの機能の多くが可能だと思います。(全て試したわけではありませんが)

参考ページ;(iPhone版の説明)
GoodReader for iPhone v3.2.3: PDFに注釈記入、.txt編集、プレゼンにも使えます。
http://www.appbank.net/2011/01/12/iphone-application/209746.php

また、iPadで加えた注釈をAdobe Acrobat Proなどで削除・編集することもできます。(逆も可)

書込番号:14918566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/08/10 22:58(1年以上前)

すばらしい!週末買いに行きます(笑)

書込番号:14919486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunesと同期できません。

2012/07/30 18:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

iTunesとの同期について質問なのですが、
Windows Vistaを使用しており、
接続環境は、
----- = 有線
…… = 無線
光回線----バッファロー無線ルーター------WinVistaとPS3
------My Book LIVE(Wi-Fi対応HDD)……iPad3とPS3
……iPad3とプリンターなど
という環境です。
USB接続での同期はできるのですが無線では、iPad側の 同期ボタンは灰色、
PC側の iTunesは、USBだとデバイス認識、無線だと認識していません。

PC側の iTunesの設定でWi-Fi同期のチェックはいれており、
PC、iPad共に iTunesへ機器登録は出来ています。

MyBOOK LIVEもアクベーションキーを入力しても接続不可、
PS3はMyBOOKを認識し接続可能なので、
PC iTunes側の設定の問題ではなくiPad側の問題だと思います。
また、プリンターも無線接続しており、PC、iPad共に認識しており、
iPadもネットやメール等は問題なく使用出来ています。

関係あるのか判りませんが、以下の設定は、
IPアドレス、DHCP
HTTPプロキシ、オフ

無線での iTunesとの同期、出来ればMyBookの認識の問題、
宜しくお願いします。

書込番号:14875955

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/30 20:58(1年以上前)


iTunesの「Wi-Fi経由でこのiPadと同期」にチェックマークを入れているのですよね?

それでしたら、下記のWi-Fi同期の条件は満たしていますか?
○ iOS デバイスが電源に接続されている。
○ コンピュータ上で iTunes が開いている。
○ iOS デバイスとコンピュータが同じ Wi-Fi ネットワーク上にある

「iOS:iTunes との同期」
http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP

書込番号:14876468

ナイスクチコミ!1


QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2012/07/30 21:01(1年以上前)

初回はiTunesで「Wi-Fi経由で同期」にチェックした後にUSBで一回同期させる必要があります。
するとiPadの設定のWi-Fi同期ボタンの表示がグレーから黒に変わります。

これでだめなら以下のサイトを参考にしてみて下さい。
Apple公式サポート
http://support.apple.com/kb/TS4062?viewlocale=ja_JP
個人の方のブログですが・・・
http://momomhf.doorblog.jp/archives/1477946.html

それとごめんなさい、MyBookは不勉強でよくわかりません。

書込番号:14876494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/07/30 23:48(1年以上前)

今晩は、Wi-Fi経由で同期するのチェックは、チェクが入っています。
チェックを外し再度いれて入れ直しましたが、
同期出来ず。

同じネットワーク上でと言うのは
同じルータも使用すると言うということなのででしょうか

もしくはPCもWi-Fi接続しないといけないということでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14877342

ナイスクチコミ!0


QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2012/07/31 00:25(1年以上前)

http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP
上記のWi-Fi同期の4番には
> iOS デバイスとコンピュータが同じ Wi-Fi ネットワーク上にある
と、あります。私の環境でもPC側のWi-FiをOFFにすると同期しません。

また、先ほども書きましたが、
iTunes側でWi-Fi同期にチェックしただけではだめで、その後に1度USB同期しなければだめです。

書込番号:14877518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/31 00:29(1年以上前)

同期するためには、PCとiPadは同一セグメントのネットワークにある必要はありますが、PCは有線でも問題ありません。

無線ルーターのローカルIPアドレスが
192.168.1.1だとすれば、
PCは 192.168.1.x
iPadは192.168.1.y
という具合に
同じセグメントになっていればいいのですが普通はこのようになっているはずです。

PCのWifi同期を阻害している要因として、
Windowsのファイアウォールが邪魔している可能性があります。
iTunesにネットワークアクセスを許可するようにファイアウォールの設定を確認下さい。

書込番号:14877532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/07/31 01:39(1年以上前)

今晩は、IPアドレスは、
最後のドット以降以外は、
同じ数値となっています。

USB同期は、チェック後何度かしていますが
やはり、繋がりません。

アンチウィルスソフトは
ノートンなのですが、多分干渉はされていないと思います。
何が原因なのでしょうか?

後、MyBOOKの方なのですが、
ゲーム機PS3では認識しており、
ファイルの表示等が可能です。
が、スマホで専用アプリではiPad同様、認識できません。

書込番号:14877718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/31 02:00(1年以上前)

MyBook Liveの電源を切った上ではどうでしょうか?

書込番号:14877758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/31 02:26(1年以上前)

訂正。
My Book Liveは実際はWifiは搭載されてないんですね。
PC上にMy Book LiveのiTunes Server機能を有効にされている場合、
切ってみたらどうなりますか?

書込番号:14877798

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/31 05:34(1年以上前)


>アンチウィルスソフトは ノートンなのです
>が、多分干渉はされていないと思います。

一時的に無効、Windowsファイヤウォールも無効にして試してみては?

書込番号:14877924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAI-sanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/31 07:29(1年以上前)

はじめまして
私も同じような症状が出ました
iPhoneは同期されるのにiPadは同期されませんでした

iPadをUSBでiTunesと同期させた状態で、左画面のデバイスからiPadを選択し、
オプションの項目にある”Wifi経由でこのiPadと同期”にチェックを入れて適用ボタンを押したら
つながるようになりました

書込番号:14878056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/31 12:46(1年以上前)

ローカルIPアドレスの左から3つ目までの数字が共通でしたら「同じネットワーク」ですからWi-Fi同期の条件は満たしているようですね。
(クラスC、サブネットマスクが255.255.255.0と想像・仮定して)

それでは「Wi-Fi同期」以外で、当該PCへの通信はできていますでしょうか?

例;
・iPadからPCへpingして正常に返ってくる。
・iPadからPCのファイル共有フォルダにアクセスできる。
・PCのiTunesライブラリとiPadでホームシェアリングできる。
etc....

参考ページ;
家族で音楽やアプリを共有するホームシェアリング
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20120629/1054362/?P=4


iPadからPCへの他の通信はできていて「Wi-Fi同期」だけができないのでしょうか?

tos1255さんが書かれた「ファイアウォールを一時的に無効」の結果も気になりますが。。

余談ですがAppleサポートコミュニティなどによれば、このWi-Fi同期できない現象はユーザのネットワークの環境によって様々な原因があるようですね。
(winsockの問題、バッファロールータのファームウェアなど)

参考ページ;
wifi 同期: Apple サポートコミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10098765?start=30&tstart=0

書込番号:14878948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/01 01:01(1年以上前)

今晩は、沢山のご意見有難う御座います。

MyBookは、最近購入した物で、
それ以前から、同期出来ませんでしたので
直接は関係無いと思われます。

ファイアーウォールの一時無効化し
試してみましたが、やはり、同期できません。

後、全てのネットワークのIPアドレス書きましたが、
よく観てみると、一つだけ違う物がありました、
ユーザ名-PCと言う、ネットワークデバイスで
開くとWMPが開きます。
これが原因でしょうか、アイコン等の画像をアップしておきます。

・iPadからPCへpingして正常に返ってくる。
・iPadからPCのファイル共有フォルダにアクセスできる。
・PCのiTunesライブラリとiPadでホームシェアリングできる。

pingと言うのなんでしょうか?
PCの共有フォルダにアクセス出来るか判りません。
ホームシェアリングと言うのは、iPadのアプリやPC等の
iTunesの音楽・画像ファイルなどを共有と言う事でしょうか?
USB接続では出来ます。

また、MyBookの方ですが、スマホで専用アプリをインストール後、
アクベーションキーを入力しましたが、こちらも通信不可でした。

段々と複雑になってきましたが
宜しくお願いします。

書込番号:14881523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/01 02:19(1年以上前)

>これが原因でしょうか、アイコン等の画像をアップしておきます。
たぶん、メディアファイル等を置いてある外付けHDDのことでしょう。
(MyBookかな)

PC側もDHCPによるIPアドレス割り当てなのでしょうか?
試しに固定IPアドレスにしてみては、いかがでしょうか?

メルコだと、DHCPは192.168.11.2から64台割り当てが初期設定なので、
たとえば192.168.11.200、サブネットマスクは255.255.255.0、
DNSとデフォルトゲートウェイは192.168.11.1(無線LANルーターのIPアドレス)
とかにしてみて。

あと気になるのは、メルコのルーターに初期設定から変更した設定はありますか?

あとはもうLAN内のパケットとWifi側のパケット取って原因解析するしか思いつかないなあ。

そうそう、Pingとは、パケット通信で相手と通信出来ているか確認するコマンドです。
Vistaでコマンドプロンプトを出してください
(スタート→アクセサリ→コマンドプロンプト)

C:\Users\xxx>_

が出ます。("xxx"はPCのユーザー名)
ここから、

C:\Users\xxx>ping 192.168.11.xx

を実行してください。192.168.11.xxはiPadのIPアドレスです。
エラーが出なければOK。出ていればPC側からiPadに通信出来てません。

iPadの電源ボタン10秒押しで一度電源を切ってみてはどうでしょう?

あとはもうLAN内のパケットとWifi側のパケット取って原因解析するしか思いつかないなあ。
相互通信できてない場合一番あやしいのが、アンチウィルスソフト、セキュリティソフト
Windowsファイアーウォールなど、どこかで通信をブロックしているわけですからね。

書込番号:14881699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/01 07:36(1年以上前)

Pingを知らないとなると、ネットワークについての知識が不足していると思うので、誰かわかる人に見てもらわないと
解決は難しいかもしれません。たぶん問題は、PCにあるか、バッファローの無線LANルーターにあると思いますが、
問題を切り分けるのが難しいです。

PCからPingを打ってと言われても、初心者にはむづかしいので、iPad無料アプリで、iPad接続されているネットワークの
診断をする便利なツール、Fingというのがあるので、App storeからダウンロードして見てください。

Fingを起動すると、iPadが接続されているネットワークを自動スキャンして、すべての接続された機器を一覧リストでレポートしてくれます。無線も有線も全部レポートするので、どの機器がIどのIPアドレスで繋がっていて、どのようなサービス状態であるかまで出してくれます。
ネットワークの状況が完璧に把握できるので、この情報をネットワークのわかる人やパソコンやルーターのユーザーサポートに知らせて相談すれば問題は解決すると思います。

書込番号:14882007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/01 10:53(1年以上前)

まずは繰り返しになるかもしれませんが簡単な基本操作として

・itunesを最新版か確認
・windows up dateの確認

次に

・ipadの電源を切る(スリープではなく切る)
・ルーター類のコンセントを抜く(電源あればOFFにした後に抜く)
・パソコンの電源を切る(スリープや再起動では無く切る)
・その他LANに接続されている電源すべて切る(できれば一回コンセントを抜く)

1〜2分後に全て起動(ウィルス探知系はON OFFを試すのがいいでしょう)

この際あげられていない注意点は
・画面の明るさを0にしない(チョットだけでも明るくしておきましょう)
・ipadを充電中のまま操作しない。(線は抜いておきましょう)



これで改善されていない場合
ipadのバックアップを有線接続で取る(icloudでも出来ますがPCに保存したほうがより確実でしょう)

ipadの復元で治る事もあるようです。





次に面倒臭そうなルーターが原因だとするともしかすると5G 2.4Gの両方同時に使えるタイプですか?
その場合多少他のwifi機器を使っている場合トラブルがあるようです
差し支えなければルーターの機種名もあると良いと思います。
また192.168で始まるIPアドレスは晒しても全く問題ないので書いてしまったほうが分かりやすいです。配線、電源のつけた順番等が想像できますので



あと気になる点ですがルーターってもしかして2個ありませんか?
壁から直接LANケーブルが出てきてバファロのルーターにささっているのでしょうか?
光回線終端装置にルーター機能が付いていてパソコンはそちらに有線接続されていたりしませんか?
勘違いならすみません

書込番号:14882532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/01 20:02(1年以上前)

>ユーザ名-PCと言う、ネットワークデバイスで
開くとWMPが開きます。

このデバイスがなんなのかわかりませんが、たぶんWi-Fi同期とは直接関係ないと思われます。
(アイコンの形とWindows Media Player Sharingのモデル名からNASかなにかの音楽・動画共有機能ではないかと思います。)


>ファイアーウォールの一時無効化し
試してみましたが、やはり、同期できません。

iPadとVistaが同じネットワークにあるので基本的には通信できるはずです。
でも実際はWi-Fi同期ができないので、どこかに阻害している原因があると思います。

ファイアウォールがその原因要素の一つですが、スレ主様の環境では関係ないのかもしれませんね。



pingとファイル共有はおわかりにならない場合は、今は無視してください。

確認させていただきたかったのはiPadとVistaがお互いに通信できるかどうかです。

同じネットワーク内でのApple公式の通信機能としては「ホームシェアリング」と「Wi-Fi同期」があります。

その片方ができないので、もう一つのホームシェアリングができるかどうか確認するのは意味があると考えました。

ホームシェアリングできれば、VistaとiPadは通信できることになります。
→Wi-Fi同期の問題を中心に対策を考えることができます。

できなければ、(Wi-Fi同期以前の問題で)通信そのものができていない可能性が高くなりますので、それにあわせた対策がとれると思います。

なおホームシェアリングについては[14878948]のリンク先に画像付きで説明があります。

書込番号:14884211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/02 00:25(1年以上前)

Appleのデバイス認識にはBonjourサービスを使用していているので、

コントロールパネル→管理ツール→サービス

でサービス一覧が表示されます。ここで、Bonjourサービスが「開始」状態となっていることを
確認してください。

あと思いつくのは、こいつはUDPポートの5353を使いますが、PINGが通ればUDPも通るはずです。

メルコのルーターだと、無線LAN設定で「隔離機能」が有効だとインターネット接続以外を
ルーターで遮断しますがこの場合プリンターにも繋がらない気がするのでまあ、ないかと思いますが
有効なら無効にしてみてくださいな。

書込番号:14885462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/02 00:42(1年以上前)

ネットケーブル図

今晩は、多数の助言有難う御座います。

Fingのアプリで試したところ、
8個の接続先が見つかりました。
その内、2つが灰色表示で、PCは黒文字でした。

pingの方ですが、幾つか応答があるようで、
ラウンド トリップの概算時間等が表示され
タイムアウトと表示される物も幾つか
iPadへは宛先ホストに到達できません。と表示されました。

[14878948]のリンク先ですが、
会員登録に少し抵抗がありましたので途中で断念しました。
すみません。

それから、今通信が不調なのを纏めてみますと、
iPadからPCのiTunesへの同期が不可
iPadからMyBookへのファイル表示等が不可(PCがOFF時も同じ)
スマホからMyBookへのファイル表示が不可(PCがOFF時も同じ)

通信できている物が
PCからWi-Fi経由のプリンター・PS3・MyBook
iPadからWi-Fi経由でプリンター
スマホからiPad
MyBookからPS3

上記の通信不可で共通に使われているは
ルーターですのでルーターが原因なのでしょうか?
一度、使用ルーターのメーカーのバッファローさんにも問い合わせてみます。

自分の有線LAN、無線LANの一覧を画像にしてみましたので
一応、アップしておきます。

書込番号:14885508

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 00:42(1年以上前)


iTunesを再ダウンロード、再インストールは試しました?
なんだかんだと意外と効くこともありました。
くれぐれも、iTunesMediaのディレクトリバックアップは忘れずに。

書込番号:14885512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/08/02 00:53(1年以上前)

追記です。

Bonjourサービスは開始となっていました。
PCからWi-Fi経由のプリンターですが、プリント等は
問題なく出来ていますが、プリンタにさしたUSBメモリと
時々、通信できない事があります。

書込番号:14885539

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 andoroid端末との使い分けについて。

2012/07/28 06:48(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:46件

おはようございます。

宜しくお願い致します。

最近SonyTabletSを購入いたしまして、
タブレットの醍醐味を味わってしまいドップリとハマってしまいました。

ランキングを見るとSonyTabletSもipad3も上位です。

OSが違うことは分かっています。

店頭でipad3をいじってみましたが、
画面のカスタマイズとかは出来ないようですが???

そこで質問なのですが、
androidとiosの2台持ちをしている方はどういった使い分けをしているのでしょうか?

androidに出来てiosには出来ないことや、
その逆などを知りたいです。

そもそもandroid端末を持っているならipad3は必要ないのでしょうか?

ipad3の液晶の美しさは目を引くものがありまして、
思わず衝動買いしそうになりました。

宜しくお願い致します。

書込番号:14865955

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/07/28 07:14(1年以上前)

ソニタブで満足したんじゃ特に気にする必要もないんじゃん。

カスタマイズはAndroidの得意な所だかね。iPadの最大の利点は専用アプリの数の違い。
Androidと違ってiPad専用のアプリが多いからUIなどが洗練させている。

Androidは「荒野の大自然を自由に進める」
iOSは「乗り物一杯のテーマパークを楽しめる」

どっちで何ができるかなんて…。気にしだしたらきりが無い。

書込番号:14866007

ナイスクチコミ!4


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2012/07/28 08:35(1年以上前)

>そもそもandroid端末を持っているならipad3は必要ないのでしょうか?
SONYタブレットとiPadはサイズがほぼ同じですので、使う場面も重なることが多いのではないでしょうか。
もしiPadも買ったとしたら確実にどちらかしか使わなくなってしまうはずです。
もしデジギャルさんが「もう1台この大きさのタブレットがあったら便利なのに!」と感じているのであればi話は別ですが…

例えば今iPadを使っている人が「外に持ち出したいから小さいのがほしい」と考えて7型のAndroidタブレットを買う、
なんていうケースであれば使い分けはできますね。
ただ、OSの違いというよりはハード面での違いによる使い分けです。

Android端末のメリットは機種数が豊富なことで、5型程度の小型なものから据え置きの21型モデルまで多種多様です。
iOSはしっかりしたアプリが多いように感じますね。
Androidのはどことなく洗練されておらず安っぽさを感じてしまいます。

書込番号:14866211

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2012/07/28 09:35(1年以上前)

爆笑クラブ様。ありがとうございます。
>Androidは「荒野の大自然を自由に進める」
>iOSは「乗り物一杯のテーマパークを楽しめる」
無知な私には少し難しい回答でしたが何となく想像がつきました。
ありがとうございます。


DiSi77様。ありがとうございます。
>もしiPadも買ったとしたら確実にどちらかしか使わなくなってしまうはずです。
なるほど!ごもっともです。

>iOSはしっかりしたアプリが多いように感じますね。
>Androidのはどことなく洗練されておらず安っぽさを感じてしまいます。
端末は確かに3は高級感ありました。

>例えば今iPadを使っている人が「外に持ち出したいから小さいのがほしい」
>と考えて7型のAndroidタブレットを買う、
>なんていうケースであれば使い分けはできますね。
>ただ、OSの違いというよりはハード面での違いによる使い分けです。
納得いたしました。
ipad miniらしきものが出るらしいですが、
それが7〜8インチなどの場合はipad miniを買って外に持ち出すなんてことが考えられます。
そのときにipad miniと言う選択になると思います。

それにしても、
ipad3の液晶は驚くほど綺麗でした。SonyTabletSとは比べものになりません。
ipad3を家で使い、持ち出しようにandroidの小さいのほうが良かったのかも知れませんが、
アップルに冒険出来ずSonyTabletSを選びました。後の祭りですね(笑
ありがとうございます。

ちなみに、
4.9インチらしきiphone6も発見しました。
http://www.concept-phones.com/apple/iphone-6-mockup-features-49-inch-screen-home-button-moved-side/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+ConceptPhones+%28Concept+Phones%29

書込番号:14866378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/07/28 09:44(1年以上前)

今持っているドコモ携帯をMNPで、いずれ出るiphone5と言う選択もありですかね。。。
O-vuを買うつもりでしたが迷ってしまいました。

書込番号:14866412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/28 10:16(1年以上前)

今のタブレットが気にいっているなら、iPadへの投資は効率悪いかな。iPadの液晶は綺麗で、特に動画再生すると感動するくらいだからお薦めではあるけど、今お持ちのタブレットを不用品にするのも勿体無い。iPadを買っても、AndroidかiPadかどちらかが不用品になると思いますよ。機能がダブルし、アプリが共用出来ないから。併用って意味ないかも。

iPhone5への乗り換えはありかもね。
それでiOS気にいれば、次はiPadも検討すれば?

書込番号:14866544

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2012/07/28 10:38(1年以上前)

デジギャルさん
両者それぞれ良い所があります。
それぞれだけの長所を使う必要がある場合は、個人的共用があります。
ですが、2台以上所有する場合は、連係を考えると、どちらか一方になると思慮いたします。

androidは、ディーガで録画したものをDLNAで見れます。
メーカーの縛りが無いので、その他いろいろ出来そうです。

> ipad3の液晶の美しさは目を引くものがありまして、
> 思わず衝動買いしそうになりました。
私は、最近iPadを買っている林檎初心者です。
PDFファイルもきれいで見やすいです。パソコンの傍に置い使っています。
AppStoreに同じIDで登録しておけば2個めのiPadも自動的に同じアプリが入りました。

書込番号:14866634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/07/28 10:41(1年以上前)

Night Watch様。ありがとうございます。
>iPadの液晶は綺麗で、特に動画再生すると感動するくらいだからお薦めではあるけど、
>今お持ちのタブレットを不用品にするのも勿体無い。
>iPadを買っても、AndroidかiPadかどちらかが不用品になると思いますよ。
そうですね。もったいないです。
店舗で動画再生したのですが、あまりにも3の画質が綺麗なので衝動的に買うところでした。
最初にipad3を買って、その後SonyTabletSを店舗でいじったら、
ipad3が気に入って、こんな質問はしなかったのかも知れません。
アップルに冒険しても良かったかもです。

>iPhone5への乗り換えはありかもね。
>それでiOS気にいれば、次はiPadも検討すれば?
ipadとiPhoneの違いは、おおよそ画面サイズの違いと認識しております。
O-vuを買わずiPhone5ですかね。迷います。
ipad miniと言う選択もありかもですね。

アップルに冒険したらハマッりして。(笑

書込番号:14866652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/07/28 10:55(1年以上前)

HARE58様。ありがとうございます。
>両者それぞれ良い所があります。
そうなんですね。納得です。
2台持ちでいれば良いとこ取りですね。
ありがとうございます。

書込番号:14866701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/28 11:23(1年以上前)

http://news.livedoor.com/article/detail/6798245/

O-vuこれたしかにいいね。
サイズ感もいいし。iPadとは違った使い勝手があるでしょう。
Androidではピカイチです。
大いに悩んで下さい

書込番号:14866805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/28 11:35(1年以上前)

O-vu面白いから調べてみたら、これってテザリングできるんだ。
iPhoneは出来ないから、羨ましいね。

書込番号:14866842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/07/28 12:25(1年以上前)

どうもです。ありがとうございます。

そうなんです。L-06D

このサイズはipadと同じ4:3の比率で、
5インチいう面白い機種だと思ったのです。

ただし価格がドコモ最高価格です。約82000円

ipad miniは15000円〜とかいう噂ですし、
MNPでiPhone5だと安く運用ですし。

おおいに悩もうと思います。(笑

書込番号:14867011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/07/28 17:25(1年以上前)

今晩は、iPad3を持っていますが、ソニータブレット購入予定です。

録画TV、レコーダがソニーなので、
違う部屋で、録画番組が見れるので
それなりに、需要はあると思います。
また、Flashサイトが快適に表示されるなら、
そこも使い分けできそうですし、Androidの方が、
ファイルの自由度が高いのも魅力です。

一方、iPad3は画面が綺麗なので、電子書籍が読みやすいのと、
安心の安定感とウィルス等の心配が少ないのが
いいですね。

書込番号:14867945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/07/30 10:59(1年以上前)

地デジ放送見るならAndroidが良さそうですね
iPadだと海外メーカーの中継器みたいなの入れないとダメみたいです。
アプリはiOSのが多いと言われてますけど、体感7割くらいは有料で体験版もないから
自分的にはAndroidの方が選択肢が多いように感じますw

書込番号:14874718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/31 10:43(1年以上前)

地デジは海外メーカーを排除するために、
産官が結託して作り上げたガラパゴス規格だから、アンドロイドというより、日本メーカー製品の方が有利なんだな。
韓国メーカーも日本の地デジ対応は遅れをとったし、アップルに関しては日本だけのガラパゴスに対応するつもりは全くなし。

書込番号:14878563

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/08/07 23:47(1年以上前)

スマホ
1.ドコモ LG-01D
2.SoftBank iphone4

タブレット
3.REGZA AT570

外出先で使用が多い場合は大き過ぎますが、屋内での使用だと好みで良いと思います。
私の利用条件では、今の所ipadを選択する必然性が無いです。

普段から3台を持ち歩いていますが、十分棲み分けが出来てます。

通話や短文のメールは、主に1を使用しています。
 また、歩きながらの通話では、片手で資料やスケジュールの確認が出来るので2が必須です。

電車内や座って弄れる時や長文入力には、3を使用しています。

使用環境や利用方法に因りますが、いざという時に片手でしっかりホールド出来るのが必要なので7インチがギリギリです。ipadだと四隅の角を持たざる得ないので滑り落としそうです。また、osの完成度やアプリの豊富さにはappleに遠く及びませんが、flashや動画の自由度・ATOKから直接入力出来るのでandroidに歩があります。

書込番号:14908518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/08 22:21(1年以上前)

REGZA AT570 のレビューを読むと、カクつくらしいね。
andoridタブレットの弱点。

書込番号:14911866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

早くもホームボタンが......

2012/08/02 07:32(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5


先日からiPadがおかしい...4ヶ月位しか使ってないのに....
スリープ復帰でWifiを掴まない、をはじめ再現性が最も高いのはホームボタン。
最初から押下が軽いと思っていたが、効かない。やや強めに押してもダメなことがある。
復元してもダメ、これはもうApple行きしか無いでしょうか?

何か、これはと言うことあればご教示ください。

書込番号:14886027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/02 08:39(1年以上前)

典型的なボタン故障。よくあります。当然、無償交換対象だから、バックアップとって、Appleストアへ。
直営店に持ち込めばその場で新品交換だから、すぐいけば?

書込番号:14886171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/08/02 09:13(1年以上前)

バックアップとらなくてもApple Storeに持っていけば、バックアップから復元まで全部やってもらえますよ。

書込番号:14886249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/02 09:55(1年以上前)

バックアップ取らなくていいとすすめるのはいかがなものかと。

書込番号:14886354

ナイスクチコミ!6


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 10:02(1年以上前)

あ〜..そんなに荒れなくても大丈夫です。
その辺は既知ですので..

Appleに行く前に復元、リセット以外に確認する点があれば教えて欲しいだけでしたが、Apple以外はなさそうと言うことで。

ありがとうございました。

書込番号:14886372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 10:16(1年以上前)


バックアップはApple持参前に実施しておくことがベスト。
前回、iPhoneの時に行った際、隣の女性がiPhoneバックアップをiCloudでやってたみたいですがGeniusに「結構、掛かっちゃってますね...」と言われてました。内心、そりゃ〜キツイだろと思いましたよ。
なのでNight Watchさんの、事前にと言うのは賛成です。
データ満載をAppleでバックアップは無謀ですからね。 (^-^ ;

書込番号:14886419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度3

2012/08/02 11:00(1年以上前)

ホーム釦の件は前から色々あるからマルチタスクジェスチャー使わせたのか?
なんて思ってました(自分もiPad2はすぐダメになった)

マルチタスクジェスチャー使えるようになってからホーム釦の使用回数は
かなり減りました、勿論接点回数が減ると良くなるだけでは解決しない
ハード的プアな面があると思いますが、五本指ピンチや四本指でタスクバー
出しやアプリの切り替えは便利です。

書込番号:14886515

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/08/02 11:08(1年以上前)

iTunesで同期していれば自動的にバックアップされてますよね?
交換したiPadをそのバックアップから復元するだけでは?

書込番号:14886543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 12:26(1年以上前)

スレ主様がスレ立てした意味が分かりません。
かなり詳しい方のようですし‥。荒れなくても‥などと言っていますが荒れさせたいのかな?と感じました。

スレ外れた話しをお許し下さい。
この掲示板はたいへん有意義なので、大事にしたいとの思いで書き込ませていただきました。

書込番号:14886740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 12:33(1年以上前)


なぜ私が荒らさせたいのですか?

>復元してもダメ、これはもうApple行きしか>無いでしょうか?
>何か、これはと言うことあればご教示ください。

と書いてます。
何か過去に事例があったのか聞いていたのですが。

多少は他の方よりは知っていますが、それでも未知の情報はあるかもしれないじゃないですか。

何か心外です。

書込番号:14886754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 14:11(1年以上前)

私はタブレットもPCも詳しくない人です。
スレ主様の返答を見てると「知ってますよ〜」て感じが伺えますし、先に書きましたがスレ主様が質問するような内容なのか?と思いました。

この件はもう終わりにしましょう。
閲覧者の皆様方、スレから外れた書き込み失礼しました。

書込番号:14887029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/02 20:20(1年以上前)


そうですね。
あまり、売り言葉に買い言葉にはしたくないし、不毛になりかねないのでこの辺にしましょう。

しかし、何故か今日はホームボタン、調子がいいなぁ〜。何なんだろう。
これじゃAppleStoreで再現できない。

終わりにします。
コメント頂きました各位、ありがとうございます。

書込番号:14888174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/04 13:41(1年以上前)

不要ファイルを整理しておけば、iCloudにバックアップ保存出来るから簡単だけどね。

書込番号:14894790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/08/06 21:14(1年以上前)

>最初から押下が軽いと思っていたが

あらら、はじめから兆候があったんですね・・・

書込番号:14903942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング