※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 12 | 2012年7月20日 23:20 |
![]() |
3 | 8 | 2012年7月13日 23:06 |
![]() |
11 | 16 | 2012年7月11日 22:12 |
![]() |
2 | 7 | 2012年7月15日 14:09 |
![]() |
4 | 7 | 2012年7月9日 23:19 |
![]() |
21 | 14 | 2012年7月2日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
初心者ですので、教えてください。
最近ipad3を入手し、無線LANにて自宅使用しております。
施設とかのサービスで、LANケーブルがありますが、ipadと接続するには、どうしたらいいか教えてください。
0点

個人としては3G版を使用してるので問題ははありませんが3Gが使えない上に有線LANしか
きていないということがわかっている場合は、AppleのAir Mac Expressを持ち歩いて
Wifi環境を構築して使用していますね。
Air Mac Expressは小型だしiPhone iPadとの相性もいいのでどこへいっても苦労なしで
一発接続できていますので重宝しています。
書込番号:14822758
2点

りんごjams さん、ありがとうございました。
何もわからずに質問してしまいました。
でも、早速お答えいただき感謝いたします。
その商品を検討し、購入したいと思います。
書込番号:14822800
0点

質問とちょっと別になってしまいますが目的は回線につなぐ事だと思いますので一応
使用場所が特定できているならwifi(無線LAN)が使えるかも問い合わせるといいかもしれませんね。有線LANを設置する予算のあった場所ならば無線が設置されてても不思議はありません。
近年wifiはすごい勢いで設置数増えてますしホテルも部屋はダメでもロビーでは使えますってことが多くなってきました。
また多くの小規模施設ではホームページを更新しきれてないことも多いので電話で問い合わせたら使えるってことも多々あります。
書込番号:14822959
1点


Airmac Expeess(前機種)を持ち歩いてますが、前述のPlanex製品は小さく、安くてオススメです。
ホテルの有線LANにつなぐ時は無線LANルーターをルーターモードで無くAPモードで繋げば、ホテルのIPアドレスを使うことができますよ。
書込番号:14823151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年の旅行のときにplanexのルーターをアクセスポイントモードで使いました。
(ホテルには有線LANしかありませんでしたので)
使用したルータはplanexの少し古い型です。
ホテルでLANケーブルを借りると500円/日だったので、家からケーブルも持参しました。
ブログ「神津島へ旅行 ホテル・乗り物編」
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2011-08-22
記事の中程で【ルーター(アクセスポイント)を持っていって、ホテルで無線LANする】としてご紹介しています。
以上ご参考までに。
書込番号:14823293
1点


>販売情報が無いですね。
これは旧型ですから。
新型は
http://kakaku.com/item/K0000390021/
旧型のほうがケーブルレスでつなげたので、旅行には便利ですね(自分も出張時には持っていきます)。
書込番号:14823376
0点

新型になって形状も変わりましたね。
コンセントへのダイレクト接続は出来なくなりましたが、ACアダプタではなく
ケーブル接続なので接地場所の自由度は上がりました。
iOSデバイス用の管理ソフトも出たのでiPhoneやiPadからも設定できるようになったし
何よりもワールドワイド何処へ持っていても使えるのが便利。
値段は高いけど、自分としてはノートラブルなので重宝しています。
まあホテルに無線LANがあればいらないのですけどね。
書込番号:14823683
1点

有線LANとiPadをブリッジさせるためなら、無線アクセスポイント機能(ブリッジモード)がある無線ルーターを買えばどれも同じ。
設定は一度してしまえば、アクセスポイント、iPadの両方とも記憶してくれるから手間がかからない。
書込番号:14830658
0点

>iOSデバイス用の管理ソフトも出たのでiPhoneやiPadからも設定できるようになったし
ご承知かもしれませんが、旧型でも最終版のモデルはiOSから管理可能ですよ。
書込番号:14831222
0点

ホテル用なら、旧型のコンセント一体モデルの http://bbs.kakaku.com/bbs/00771011049/
方が持ち運び性がいいし、新古品で安く買うのが吉。ヤマダ電機で6000円くらいで安売りされてた。
書込番号:14834101
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad3を快適に使っていましたが、三歳の孫用にダウンロードしたアプリケーションで音が聞こえなくなったものがあります。例えば「こえほん」とか「ひらがななぞり」とか、この前までちゃんと音声が出ていたのに、昨日起動したら全く音が聞こえません。同じように聞こえないものがほかにもいくつかあります。設定で対処できると思いましたがそれらしいものがありません。再インストールしてもだめみたいで、データが消えてしまうものもあり、どうにもこうにも困っています。どなたか対処の仕方を教えてください。
iPadのサポートセンターに電話したら無償の期間を過ぎているので有償になると言われました。トラブルの内容が使い方とかではなく、iPad本体の構造的なものではと思いましたが、とりあえず皆さんのアドバイスをいただければと思います書き込みました。よろしくお願いします。
0点

設定の他にタスクを開き、左へフリックすると音量や明るさのバーがあります。
そこの一番左のスピーカーアイコンに斜線が入っていたら
ミュートになってるのでチェックしてみて。
ミュートでもmusicは音が鳴るのでそれかなと思いまして。
書込番号:14798648
1点

本体横のスイッチがデフォルトでは、消音になっていたはずです。
設定を変更していなければ、スイッチを切り替えてしまったのでは?
書込番号:14800132
1点

アップル直営店のジーニアスバーに持ち込めば、タダで教えてくれます。
ジーニアスバーは、事前にアップルホームページから来店時間を予約します。
もし故障ならその場で修理にまわして貰えるし、操作ミスなら操作方法を教えて貰えます。
直営店のスタッフは親切だから、相談するといいですよ。
書込番号:14801643
0点


皆さんのご親切なアドバイスに心から感謝申し上げます
おかげさまで音声が復旧しました。
「救いようのない信じる力」のご指摘のように本体横のスイッチが切れていたんですね。
そんな簡単なこととはつゆ知らず、ずいぶん頭を悩ませてしまいました。
おそらく3歳の孫がいじって切ったのだと思います。
普段は革製のケースに入れて使っているのでまったく気がつきませんでした。それに、そこのスイッチは触ったこともなかったのでご指摘いただくまでは思いも及びませんでした。ありがとうございました。
Re=UL/νさん、Night Watchさん、ありがとうございました。
書込番号:14802037
0点

スイッチを変更しても表示が変わらないのでわかりずらいんですよね
この点は不親切です
書込番号:14803067
0点

>スイッチを変更しても表示が変わらないのでわかりずらいんですよね
この点は不親切です
ん???
俺のはちゃ〜んとド真ん中に表示出るけど?
しかも割とデカく。
普段は画面の向きをロックに使ってるが。
どっちにしても、スイッチ切り替えれば表示される。
書込番号:14803190
0点

押さないと消音になっているのがわからないという意味です。
画面ロックは、右上にマークが表示される
書込番号:14803377
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
今回、価格コムを通じてiPad Wi-Fiモデル 16GBを購入したものです。
マクドナルドではWifiが使えるだろうと思い、早速試したところフリーのWi-Fiを選択したんですが、接続できませんでした。
色々調べてみたところ、
「Appstoreかソフトバンクショップか一部の量販店で購入した
Wi-Fiモデルは、最大2年間ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で提供します」
とのことでした。
今回購入した店に問い合わせてみると、ソフトバンクWi-Fiスポットは使えないと言われました。
こういった場合、外出先の無料Wi-Fiスポットでは全く使えないということなんでしょうか?
それか、Wi-Fiルーターを買って月額料金払って接続するしかないんでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

マクドナルドのwifiって無料ではなくソフトバンクテレコムとの契約が必要なタイプだったと記憶しております。ソフトバンクに日額・月額払って契約しないと使えないはずですよ。
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q2.html#question-1
今回ご購入された店舗にはおまけの利用権がついてない店舗だっただけということですね。
マックで使用したいならソフトバンクと契約すれば良いだけです。もちろんお金はかかります。
無料wifiは他にもありますので無理してそこを使用しなくても良いと思います。
http://www.freespot.com/
店舗オリジナルで無線LANを開放しているところもありますが、ID・PASSなどは店頭で一度聞くような場合もあります。
またスマートフォンをお持ちでテザリング機能がついていればそれでも使用可能です。
書込番号:14789266
2点

softbankのwifiスポットは無料では使えないと言う事ですね
無料でしたら大手コンビニ(セブンやローソン)が無料サービスを順次取り組んでいるようですし、スタバも徐々に無料店舗を増やすと記事をよみました
「無料 wifi 北海道」のようにお使いの地域名をいれて探すと、結構あったりします。
ですが無料にはそれなりの価値に見合った理由があるかリスクが存在するとおもいますので見知らぬ無料wifiは自己判断で!
書込番号:14789293
2点

adeerさん、早速ありがとうございます。
>今回ご購入された店舗にはおまけの利用権がついてない店舗だっただけということですね。
PC○○バーさんで買いました。おまけの利用権なんて付いてるところなんて他にあるんですか?
>無料wifiは他にもありますので無理してそこを使用しなくても良いと思います。
>http://www.freespot.com/
やっぱり、無料でWi-Fiができるんですね。良かったです。
でも、使えるかどうか分からない状況で持出しするのも重いし大変ですよね。
外出してiPadを使うことは少ないんですが、やっぱり使えたら便利です。
>またスマートフォンをお持ちでテザリング機能がついていればそれでも使用可能です。
iPhoneなので・・・。
月に数回外出時にちょこっとiPadを使うレベルで、月額料金が2000円以内っていうサービスは
ないんでしょうかね?!^^利用しなければ料金がかからない感じの。
書込番号:14789326
0点

> 月額料金が2000円以内っていうサービスはないんでしょうかね?
こちらあたり検討されたらいかがでしょう。
http://www.wirelessgate.co.jp/service
http://wireless.yahoo.co.jp/
書込番号:14789373
1点

龍之介パパさん、ありがとうございます。
>「無料 wifi 北海道」のようにお使いの地域名をいれて探すと、結構あったりします。
無料のスポットも結構あるみたいですね。安心しました。^^
>ですが無料にはそれなりの価値に見合った理由があるかリスクが存在するとおもいますので見知>らぬ無料wifiは自己判断で!
そうですね。家でソフトバンクから無料で利用しているfonルーターもリスクが有るようです。
犯罪で自分の回線から接続されることもあるかもしれないんですよね。
やはり、セキュリティ機能がしっかりしたルーターに変えないといけないかも・・・。
書込番号:14789386
0点

先月、近所の店で支払いをすませた直後にソフトバンクwifiスポット2年がついてこないことがわかってすぐに返品しました。その後ソフトバンクに行きましたがソフトバンクではWi-fiモデルの扱いがないということで、結局アップルストアまで行って買うはめになりました。(急ぎで必要だったので)
初代をビックカメラで買ったときは付いて来たので大手量販店だとアップルストアと同じ扱いになるみたいですね。あまり詳しくないアップルの従業員も常勤してますし。どこで買っても値段はほとんど変わらないので同じサービスをつけて欲しいですね。
書込番号:14789395
0点

>「Appstoreかソフトバンクショップか一部の量販店で購入した
Wi-Fiモデルは、最大2年間ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で提供します」
とご自身で書かれていたのでそこで購入すれば手に入ったのでは?
所詮は2年間だけですが。
ソフトバンクテレコムのwifiは1日から契約できるみたいですよ。
プリペイドID(1Day:500円、2Week:1,000円、3ヵ月:4,000円)
http://tm.softbank.jp/wlan/process.html
iphoneにはテザリングアプリがあるみたいですがどうなんですかね?
自分はdocomoユーザーなのでよくそこらへんはわかりませんが…。
書込番号:14789404
1点

アイフォンはスマートフォンだよ。
書込番号:14789461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月に数回のために金払うのは勿体ないです
iPhoneお持ちのようですから無料スポット以外はiPhoneですね
セキュリティ意識が高いのは素晴らしいことですが
fonルーターレベルのセキュアで充分だと思いますので安心して使ってください。
そもそも、悪意を持ったハイスペックな人達に
本気で覗かれたり、いぢられたり、踏み台として狙われる状況なら
一般レベルが太刀打ちできませんから、神経質に考えすぎず
PCにセキュリティソフトでも入れて楽しむことです。
ソフトバンクWi-Fiスポットはあきらめましょう
書込番号:14789684
2点

ふしぎつぼさん、ありがとうございます。
Yahooプレミアム会員のWi-Fiは210円でなかなかいいですね。
検討してみます。笑
Pbi4さん、有難うございます。
返品されたんですね。
でもappstoreで買えて良かったですね。
Adeerさん、有難うございます。
iPhoneにはテザリング機能はないと思ってたんですが、一度確認して見ます。
婆萎鳴さん、有難うございます。
確かに月に数回の利用でお金払うのは勿体ないですね。
でも買ったばかりの今は無性に出先で使いたくなるんですよ。
だったら、なんでWi-Fiモデルって感じですが。。。
ソフバンのWi-Fiスポットはあきらめます!!
みなさん、大変参考になりありがとうございました。
書込番号:14790577
0点

各種プロバイダにも公衆無線サービスあったりしますね
結構安いかと思います
yahooBBの場合月304円で使えます(マクドナルドのやつですね)
書込番号:14790684
0点

iPhoneにはテザリング機能はないですよ。(無改造の物は…)
書込番号:14791112
1点

こちらには初めて書き込みます。
標準機能のiPhoneにテザリング機能はない
とのことですが、国内販売キャリア(au/SB)
が、テザリング機能を無効化しているだけす。docomoにSIMフリーのiPhoneで契約するとテザリングは問題無くできますよ
書込番号:14793296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pbi4さん
> 初代をビックカメラで買ったときは付いて来たので大手量販店だとアップルストアと同じ扱いになる
> みたいですね。
初代ではそうだったのかもしれませんが、現在はビックカメラは対象外です。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e3657395247483644327a5974734d716d6c42597464354a6f38644931492b6963546c3130484a526b58396f3d
ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)提供店舗
・ソフトバンクショップ
・Apple Store
・Apple Online Store
・一部の量販店(ベスト電器、ムラウチ、エレクトリックパーツ高知、PLUS YU限定)
※ソフトバンクオンラインショップではお取り扱いしておりません。
書込番号:14793461
0点

有料といっても、月380円と安いのですが、Wi2 300に入っています。
アクセスポイントが多いし、マクドナルドのソフトバンクのBBモバイルポイントもローミングされています。
IPadについてきた無料2年分のwifiより安定していますね。
iPadについてきたやつはすぐ通信が途切れるので、ダメでした。
書込番号:14793864
0点

飛行機嫌いさん
不正確な情報ですみません。
訂正ありがとうございます。
つけてくれる量販店もあるんですね。
値下げせず、ポイントもつけず、大手?量販店も価格維持に協力していると思うんですけど。
それにしても独禁法に抵触しないんでしょうかね。条件付ですよね?一時のネット販売禁止や販売店絞りの脅しと対抗?と、いろいろあったのかもしれませんけど。でも、値下げなしは昔からですね。PowerBook140然りg
書込番号:14794795
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
32GBのWiFiのみモデルを1週間前に買いました。
電源ON時や再起動後に無線LANがつながらない(電源
を切る前につながっていた無線LANルーターに自動接続
されない)現象が時々起こります。
改めて、手動で接続すると問題なくつながります。
ステルスなので、その都度SSID/パスワードを打ち込ん
でいます。(これが結構大変。。)
使用中に突然切れることはありません。
同じ問題を解決された方居られましたら、ご教授頂け
ませんでしょうか。
無線LANの環境、設定は以下の通りです。
無線LANルーター:NEC WR8400N(ファームは最新)
動作モード:2.4GHz
(11g/11nのどちらで動作しているかは不明)
セキュリティ:WPA2(AES)
MACアドレスフィルタリング:有効
SSIDステルス機能:有効
無線チャネルセレクト:自動
DHCP:有効
無線LANルーターとiPadの距離は3m程度で障害物はあり
ません。
また、Windowsノート、MacBookAirは問題なくつながって
います。
以上よろしくお願いいたします。
0点

junky@さん こんにちは。
私自身は、その症状を見た事がありませんが、初代から割とポピュラーな不具合のようですね。
記事を流し読んだ感じでは、抜本的な解決策は無いように思えます。
http://vantech.at.webry.info/201005/article_15.html
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10086924?start=0&tstart=0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100915/1027479/
書込番号:14779702
0点

近所との無線chの混信でなければSSIDのステルス動作があやしそう?
一度ステルス動作をオフにして様子を見てみては?
書込番号:14780099
0点

Appleは「非表示のネットワーク」(ステルス)を無効にすることを推奨していますので、一旦無効にしてみてはいかがでしょう。
http://support.apple.com/kb/HT4199?viewlocale=ja_JP
「非表示のネットワークでは SSID がブロードキャストされないため、デバイスはネットワークを見つけにくくなります。これにより、接続時間が長くなったり、自動接続の信頼性が低下する恐れがあります。」
また、5GHzの無線モードでも現象は同じですか?
書込番号:14781413
0点

違う現象かもしれませんが;
私のところはiPhone4の場合ですが、手動で固定IPアドレスに設定変更したら改善されました。
Ref. http://iphoneac.com/trouble.html#wifi
書込番号:14781489
2点

cymere2000さん、ぶる2さん、ふじくろさん、good4nothingさん、
アドバイス感謝いたします。
New iPadで自動接続問題が起きている方はあまりいないという事ですね。
ステルス無効、無線ch固定、5GHz無線モード、固定IPアドレス等、
色々試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14781727
0点

経過報告です。
とりあえずセキュリティに影響のない無線ch固定(7ch)に
して1週間程経ちますが、電源ON時に自動接続されない
現象は起きていません。
他の設定は変えていません。
>動作モード:2.4GHz
>(11g/11nのどちらで動作しているかは不明)
>セキュリティ:WPA2(AES)
>MACアドレスフィルタリング:有効
>SSIDステルス機能:有効
>DHCP:有効
無線ch固定が効いたのかどうかは不明ですが、ステルスや
DHCPを有効にしていても大丈夫のようです。
書込番号:14810184
0点

チャネル固定で不都合がない様でしたらそれが原因である可能性が高いかと思いますが、使用している環境で2.4GHz帯の無線電波が沢山あるという事でしょうからステルスオンの場合、近所の無線親機とチャンネルがかぶる事により頻繁に不安定になる事が多いと思います。
セキュリティーの低い電波を使用せずセキュリティーの高い電波のみを使用していればステルス動作をオフでチャンネル固定にしておいた方が近所の普通の方はチャネル自動で設定しているで近所の無線親機はその固定したチャネルを避けてくれるので電波干渉は起きにくいかと思います。
書込番号:14810448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
ipadとPCのやり取りについて教えて下さい。
ipadのアップデートとかはPCに繋げて行うんですよね?
・付属のケーブルで可能なのでしょうか?
・そのケーブル繋げた状態で、PC内の大量のフォトデータ(jpeg)をipad側に移して、後にスライドショーさせてフォトフレームとして使うことは可能でしょうか?
・次期モデルにはUSB端子やSDスロットが付きそうでしょうか?次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。
・現在使用中のipod内の音楽データはipadに移行可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14772749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、アップデートはWi-Fiや3G回線につなげていれば、
iPad単体で出来ますよ。
また、iPad内に画像を取り込めば、
スライドショーでフォトフレームのように使用できますが、
多分、10時間前後しかバッテリーが持たないと思います。
通電しながらだとバッテリーに負担がかかりそう・・・
書込番号:14772853
1点

>・付属のケーブルで可能なのでしょうか?
>・そのケーブル繋げた状態で、PC内の大量のフォトデータ(jpeg)をipad側に移して、後にスライドショーさせてフォトフレームとして使うことは可能でしょうか?
両方ともYesです。
>・次期モデルにはUSB端子やSDスロットが付きそうでしょうか?次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。
つかないんじゃないですかね。次期iPhoneは写真とかも出回ってますが、USB端子らしきものはなさそうですけど...
>・現在使用中のipod内の音楽データはipadに移行可能でしょうか?
iPodと同じ母艦のiTunesと同期すれば移行できます。
書込番号:14772880
1点

>・付属のケーブルで可能なのでしょうか?
付属のケーブルで可能です。Wi-Fi環境があれば単独でもアップデートとバックアップ
が可能です。(要Apple ID)
>・そのケーブル繋げた状態で、PC内の大量のフォトデータ(jpeg)をipad側に移して、後にスライドショーさせてフォトフレームとして使うことは可能でしょうか?
可能です。iTunesでPCの該当フォルダを指定して同期を取る形になります。
>・次期モデルにはUSB端子やSDスロットが付きそうでしょうか?次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。
コネクタの形が変わるという噂はありますが、独自仕様のようです。
>・現在使用中のipod内の音楽データはipadに移行可能でしょうか?
「iPod」の中にしかない楽曲は原則として取り出せないので、ツールを用意しな
いと無理です。
PCにある曲なら移行可能です。
まあ、私はiPadにはあんまり楽曲は入れてませんけど。
書込番号:14775741
0点

>・次期モデルにはUSB端子やSDスロットが付きそうでしょうか?次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。
まずないと思いますよ〜
逆にマックブックからUSBがなくなりそうな気がするけど...
書込番号:14775920
0点

> 次期iphoneにはmicloUSBが付くと聞いたのですが。
Micro-USBといえば、以前こういうことがありました。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0906/30/news018.html
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20101231/Macotakara_10921.html
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20111005/Macotakara_14372.html
書込番号:14776416
0点

皆さまありがとうございます。
なんとなく把握できました。
とりあえずipad買うことにします。
少しわからないのが、同じ機種なのに、アップルストアより、価格コムやアマゾンの方が高い
場合があります。これはお店が仕入れ値高い時に仕入れただけとかとう単純な理由なのでしょうか?最安値はアップルストアより1000程度しか安くありませんので、
アップルストアで買えばいいかと思っています。(刻印サービスはしません)
書込番号:14777911
0点

>逆にマックブックからUSBがなくなりそうな気がするけど...
それはない。DFUモードに陥ったiOSデバイスを復元できなくなってしまう。
書込番号:14786636
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
こちらのスレが詳しい方が一番いらっしゃるとお聞きいたしました。
ご教示お願いいたします。
中国の友人からipad(16G wi-fiモデル)をプレゼントされました。
日本での使用を目的としておりましたが、softbankでは契約不可との事。
がっかりです。
インターネット&メールが主な目的でした…。
何か良い使い道がありますでしょうか?
それともオークション行きでしょうか?
中国の友人にも、日本で使えない事も報告しなくてはなりませんが、
その前に、日本での有効利用の方法を少しでも追求してからの方が
良いかと思っております。
どちら様か、良い知恵を御教授下さいませ。
1点

例えば、3Gモバイル無線LANルーターを購入して、使えば
外でもインターネットが出来ます。
私はipodtouchにSonetのモバイル3Gを使っています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page079.shtml
simはSo-net、無線LANルーターは格安のdocomo HW-01C ポケットWi‐Fi
が使えるようです。
書込番号:14749600
1点

連投w
デザリングが可能なスマホを使っていらっしゃったらそれを使うこともできる。
書込番号:14749608
1点

WiFiモデルなら家の中で使うとか
屋外で使いたいなら公衆無線LANを契約して使えばいいのでは?
ソフトバンクとの契約はいらないですよ
スターバックスも今月から無料で無線LANのサービスを都心からはじめるそうですよ。
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html
ご自身が使い道がないと決めるなら
手放せばいいと思います。
私は,第2世代の3GモデルとWifiモデルの2台ともソフトバンクと契約はしていませんが
問題なく使用しております
3Gモデルなら、イオンsimで使うとか方法はありますよ。
書込番号:14749616
0点

>中国の友人からipad(16G wi-fiモデル)をプレゼントされました。
と記載している通り、Wifiモデルですから世界中どこにいってもこれのみでの通信キャリア
との契約は出来ません。
家庭内で使用するのであれば、無線LANルーターを買ってくれば可能です。
屋外で使用するのであれば、Wifiルーター、スマホでのテザリング、無料Wifiスポット利用、
Wifiスポットの契約、のどれかでしょうかね。
書込番号:14749625
5点

スレの題名に“スレ違い”とありますが、
> 中国の友人からipad(16G wi-fiモデル)をプレゼントされました。
ならば、iPad Wi-Fiモデル 16GBの掲示板にスレを立てても、特に問題は無いように思いますけど。
プレゼントされたのが、実はWi-Fi+Cellularモデルでした、なんてことはありませんよね?
書込番号:14749692
0点

正確な名前がwifiなのでしょうか?どこかに、プラスセルラーとか、4G等書いてないですかね?
もともとiPadは基本的に全世界共通なので、中国で購入して、ハングル表示で日本とアメリカで使うことも可能です
wifiのみモデルだとして、ご自宅で使いたいのか外で使いたいのか
お使いの携帯電話の会社は?あるいはスマホ?
自宅ではネットがもともとできるのか?
個人情報とは程遠い情報はすべてのせたほうが、より安く高性能な方法が出てくると思います
書込番号:14749704
0点

関係ないですが、プレゼントですよね
iPadの裏のアップルマークの上に何かメッセージがあれば売るのは勿体無いですね
かけがえのないものかもしれません
書込番号:14749721
1点

3Gや4Gといった回線に非対応なモデルですので、単体では契約不可ですy
WiMAXやイーモバイルなど、モバイル末端を別途契約すれば、それとWi-Fiで接続し外出時でも使用可能です。
書込番号:14749724
1点

スレ主さんへ、
どうも質問内容が不明確で、レスしようがありません。
レスしている人達も、推定して回答していますね。
>日本での使用を目的としておりましたが、softbankでは契約不可との事。
>がっかりです。
>インターネット&メールが主な目的でした…。
契約不可との事。と伝聞推定で書かれているのですが、あなたは、sftbankショップに出向いて、直接聞いたのですか? ソフトバンクのショップ店員が、wifiモデルを見て、契約の話をしたのでしょうか?ソフトバンクの店員なら、Wifiモデルを見たら、ウルトラモバイルなどの屋外でもつかえるwifiルーターを薦めるのではないでしょうか? ソフトバンクでの売り物だし、オススメされないほうが不自然。
家庭内で使用するなら、ヤフーBBなどのインターネットで無線LANでお使いになればとアドバイスがあるのでは?
あなたはソフトバンクのお店にいかないで、一人で早合点して、掲示板で質問の形で、不満をぶちまけているだけじゃないですか?
お店で相談すれば、すぐ解決するはずですよ。
書込番号:14751039
2点

WiFi版は、その名の通りWiFiのみで運用するものなので、世界中どこへ行っても契約なんて出来ませんよ〜
もしWi-Fi+Cellular版なら、日本以外のiPadは全てSIMフリーなので、どこでも契約可能です。
その場合はIIJmioとか日本通信とか、適当に選んで契約すれば良いんじゃないですかね?
書込番号:14752307
0点

>WiFi版は、その名の通りWiFiのみで運用するものなので、世界中どこへ行っても契約なんて出来ませんよ〜
ソフトバンクのWiFiスポットのことでは??
2年間無料のやつが出来ないと言われているのだと思うのだけど・・・。最初から有料なら出来ないはずは無いんだけどなぁ
書込番号:14752685
1点

iPadは屋内で使うことが多いだろうし、Wifiで使うのがいいと思うよ
Wifiモデルが基本でしょ Wifiルーターがあれば外でも使えるしね
だけどGPSがないといううんこ仕様なんだよね〜(笑)
書込番号:14753251
0点

重ね々申し訳御座いませんでした。
業務中につき、御返事が大変遅くなりました。
お詫び申し上げると共に、たくさんの御知恵を拝借できました事に
御礼申し上げます。
皆様沢山の御教示、誠にありがとう御座います。
非常に参考になりました。
今週末にショップに行き、wifiルーターの申し込みをして参ります。
有り難う御座いました。
書込番号:14753385
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





