※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2012年4月14日 15:02 |
![]() |
8 | 6 | 2012年4月8日 22:42 |
![]() |
1 | 7 | 2012年4月11日 23:34 |
![]() ![]() |
23 | 11 | 2012年4月8日 17:20 |
![]() |
61 | 14 | 2012年4月6日 12:55 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年4月6日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
GマーケットのJCBキャンペーンで3/21日に32Gを購入(予約?)しましたが、まだ届きません。
GマーケットのHPには「4/5頃にはお届けします」的な記載がありましたが、届いた方はいらっしゃいますか?
現在HP上には「3点限定即日発送」って意味のわからない記載までありますが、予約して2週間待ってるのに即日発送されるのは誰が対象なんでしょうか・・・
1点

評価は低い店ですね。
http://kakaku.com/shopreview/2076/PrdKey=K0000349293/
「さくら」の評価を除けば、ちょっと怪しい店?
もう送金済みなら待つしかないのかな・・・。
書込番号:14415898
7点

私は今日到着しました(予約して20日後)。53,000円でJCBの20%キャッシュバックを入れると実質42,400円ですから、まあこれだけ待たされても仕方ないかという感じです。遅延のお詫びということか、2GBのSDカードがおまけで付いてきました。
書込番号:14418469
0点

Gマーケットは個人的に運営も出店者もいまいち信用できませんね
価格comでも載せるようになったんですね・・・
書込番号:14418853
2点

自分もキャッシュバック20%に驚きポチろうかと思いましたが
よく見ればあれは、キャッシュバックじゃなくてポイント還元ですね。
危うく騙されるところでした。しかもビックカメラや楽天ポイントじゃなく
Gマーケット・・・私も出品店舗に正直あまり良い印象ありませんし・・・
そういえば、GmarketがQoo10(キューテン)に生まれ変わるそうですが
大丈夫ですかねぇ
書込番号:14434966
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
dropboxから読み込んだpdfファイルなどはipad内に保存されているのでしょうか?もし保存されているなら何処に保存されどうやってipadから削除するのでしょうか?読み込むだけで保存されているなら直ぐ容量がいっぱいになってしまいそうで心配です。
書込番号:14407194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基本的にはネット上のサーバを通じて共有されていて、一部は最近使ったファイルがローカルに保存されます。
保存容量は設定から無しにも変更できます。
ローカル保存容量外や大きい動画ファイル等はネットワークに接続していないと当然ファイルは開けません。
ファイルの削除方法はファイル一覧の右上の編集ボタンで。
書込番号:14407241
4点

アプリによって、iPadローカルに保存するかどうかは違いがあるようです。
DropBoxアプリは、パソコン版ではローカル保存が原則ですが、iPadは読み込まないと
ローカルに保存されません。ローカルでの保存容量は設定できます。最大で1GBです。
アプリでDropBoxを使うもの(GoodReader等)は、読み込めばローカル保存です。
似たようなものとして、EverNoteがありますが、iPad版はローカルには読み込まない
のがデフォルトですね。
書込番号:14407720
0点

デジタル系さん、ありがとうございます。ローカル保存
の容量はどうやって変更するのでしょうか?また、ローカルに保存されたファイルは、どうやってさくじょ削除するのでしょうか?
書込番号:14407928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

甜さん、ありがとうございます。右上の編集からファイル削除しようとしても一方通行みたいなマークが出て操作できません。もう少し
詳しく教えて下さい。
書込番号:14407945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一方通行みたいなマーク
まで来ているなら、それをクリックするだけです。
とにかくあちこちタップしたり、スワイプしたりしていれば使い方は何となく分かりますよ。
書込番号:14408828
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
昨日までauのHOME CUBE SPOTでWi-Fiを使い、ネットにつながっていたのですが、今日急につながらなくなりました。同じ環境で自分のiPhoneや妻のスマホはWi-Fiにつながっています。
何もiPadの設定変更はしていないのに、なぜiPadだけネットにつながらないのでしょうか?
0点

妻のスマホは繋がっている。
iPadは壊れてないという前提で考えると
無線LAN機器の設定が制限されているとか。
すぐ思いつく内容は
無線アクセス台数を1台にしてる?
DHCPのIPアドレスの範囲?
MACアドレス登録機器だけを設定している?
このぐらいしか思いつかなくてごめんなさい。
書込番号:14406777
1点

・無線LANの最大接続台数をこえた
・電波妨害
・無線LANの故障
という3つのことしか思い浮かびません
コンセントが外れてしまったということがあればパグの可能性もあるので再起動してみてください(もちろん約1分まってから電源をつけてください
書込番号:14409638
0点

・DHCPでのIPアドレス設定でなく手動で設定していたりして、他の機器と同一の設定になっている。
・自宅の無線LANルータSSIDではなく他のノンパスのSSIDに自動接続してしまっている。
無線LANルータを再起動しても同じなのでしょうか。
書込番号:14409758
0点

この記事と関係があるかどうかは分かりませんが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-35015927-cnetj-sci
書込番号:14409944
0点

同時に接続している他の端末の(無線LANからの)切断や、
iPadのデバイスリセットなどを試してみてはどうでしょうか。
http://support.apple.com/kb/HT1430?viewlocale=ja_JP
書込番号:14411111
0点

とりあえず解決はCUBUの電源をオフって3分ぐらいまってオンでつながります。
しかし、そんなバカな解決を毎回している場合ではありませんのでぜひauへ電話です。
ちなみにこの問題がどんだけ問題なのかは
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1202210047
をご覧ください。auの公式QAサイトです。
ぜひ電話して困っていることをauへ連絡です。
飛雄馬になんかだまされてはいけません。
ご協力を!
書込番号:14424335
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

どんなタイプのフィルムをご要望なのかな?
ってか、iPhoneもそうだけどガラスにフィルムを貼る効果がよくわからない。
まさか傷防止なんてひとはいないだろうし。
書込番号:14401782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

グレアタイプで出来れば指紋が指紋汚れがつきにくいものがいいです。
書込番号:14401822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私個人意見ですが、フィルムを貼る意味は
Tos1255さんが言われるとおり傷防止で貼る方は
少ないと思います。フィルムに傷がつく程度の衝撃では
ガラス面には傷なんて出来ないと思います。
主に、防指紋とか画面の指滑りの良さでしょうか?
私も貼っていますが、直にガラス面を触って操作すると
指先がきしむ様な感じがするのですべりの良さと透過率の高い
光沢フイルムを選びました。
私のはパッケージを捨てたので詳しくはわかりませんが、
エレコムの光沢タイプで気泡が出来にくく指すべりが滑らかな物を購入しました。
書込番号:14401888
4点

どうしても貼りたくて、フィルムメーカーに儲けさせたいなら
量販店だろうがネットだろうが、その時々の一番安いフィルムを買って
定期的に変えれば種類による好みもわかってきますよ
貼ってるうちにフィルムの意味に疑問を持つかもしれないしね
iPad用フィルムも100円ショップにありそうだから調べてみれば?
書込番号:14402074
2点

TB-A12FLFAG
iPad 2012対応!気泡がきれいに抜けるエアレスタイプ!
私はエレコムです。
(キズと指紋防止です)=新しいのが出たらすぐに古いのは売却するので、
できるだけ状態が良いようにするためにフイルム貼ります
へたくそなので、気泡が抜けるタイプにしました
(1500円程度ですよ 他は3000円近いのに)
書込番号:14404441
1点

アンチフィルム派としてはこっちかな〜。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007BWEW9A?ie=UTF8&lc=plm&ref=aw_bottom_links&at=&force-full-site=1
書込番号:14404479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニッパーわんわんさん
私もこれを最初に検討しましたが、Amazonのレビューに虹色にぼやけるとの意見が多数あったので検討から外していました。
そこらへんはどうなのでしょうか?
書込番号:14404560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 cheeseチーズさん、
フィルムの話題は以前にもありましたので、ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=14362005/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83B%83%8B%83%80
書込番号:14404618
0点

私はTrinity TR-PFIPD12-BLCC 光沢保護フィルムを使ってます。
透明度がかなり高くてキレイですよ。
滑りも使ってるうちに滑りよくなるし指紋も気になりません。
とは言っても気になる人には気になるでしょうけど。
それに気泡が一つもなく一発でキレイに貼れるのは感動しますよw
難点は映り込みかな。
イケメンが映ってるので私は気にならないけどw
書込番号:14405910
3点

>iPhoneもそうだけどガラスにフィルムを貼 る効果がよくわからない。 まさか傷防止なんてひとはいないだろうし。
どういう意味なんでしょうか…?(素直に)
ネットとかに室内利用等でフィルムなしで傷がついたとかよく見ますけど…
書込番号:14409649
4点

私は3種類目ですが、ぼやけた感じはしないです。
余談ですが、「タッチペンの反応が悪い」のと
「少し気持ち長めに抑えていると ”コピー”の
表記がうるさいほど出てくる」程度ですw
あと、意外と電源OFFにしていると
フイルムに指紋がついているのが見えたりします。
ちなみに私は寝そべりながら、ポテチを食べながらタッチパネルなので
当然 フイルム派ですw
携帯、デジカメ、touch、アンドロイドタブレットなどフイルムを貼っておりましたが
やっぱり「気泡少な目」は助かります
書込番号:14409756
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad WiFi(16GB)を先日購入した者ですが、スマートカバーを
お使いの方に、磁気の影響についてお聞きしたいです。
iPad2からスマートカバーがありますが、同じカバンの中にiPad(スマートカバー)と
財布を入れておいたら、クレジットカード等が磁気でダメになったとか
価格.comでも、腕時計への影響が議論されていたのを見たことがありますが
実際はどうでしょうか?
自分の場合は同じカバンの中に財布とiPadを入れる事が多いので、スマートカバーの
購入を躊躇しているのですが・・・。
最終的には当然、個人の判断になりますが、実際にお使いの方々の
お話しを聞かせていただければ助かります。
宜しくお願いします。
7点

スマートカバーというよりipad自体に磁石が入っているため一緒にカバンにいれた場合影響をうけることもあるかも
ただすぐにダメになるような強力な磁石ではないんで私の場合は財布とipadのあいだに折ったたおるを挟むくらいの対策ですがいまのところカードがダメになったことはありません
ちなみにスマートカバーも使用しています
書込番号:14395248 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

実際にしたことありませんがアップルのストアでも話題になっていたので運が悪いと起こるのでしょう。
私なら使いません。銀行のキャッシュカードとか使えなくなるとiPad以上に困るので…
運悪くなったことを想定してやめた方がよろしいかと思います。非常にリスクが高い…
書込番号:14395259
4点

所持者じゃないのでスマートカバーに磁石が内蔵されてるのかは不明ですが
iPad本体にも磁石は内蔵されてますヨ。
左側に金属を近づけると判りますよ。
スマートカバーとiPadはかなり強力にくっつくので、両方に入ってるっぽいですね。
備えあれば憂いなしで、磁気に弱いものは近づけん方がいいのかな。
書込番号:14395270
8点

カバンの中全体がマグネットの影響になる訳でもなしマグネット部分とカードの電磁部分が接触している以外は大丈夫では?
そうで無いと、マグネットを使用したブランドバッグに財布も入れられない事になる。
これと同じでは?
書込番号:14395334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPad2のスマートカバーで通帳を。
iPad2本体の磁石のせいじゃないか?と思う、通算クレジットカード2枚が読み取れなくなるという自体に陥っています。
スマートカバーだけじゃなく、iPad2側にも磁石が入っていますから。
財布の近くに入れるのは、かなりリスキーです。
この手の物に、磁石仕込むのって、勘弁して欲しいです。
書込番号:14395478
9点

こんにちは。
私も気をつけていましたが、ケースにいれていた通帳が、
ほぼ、全滅で 再発行をしていただきました。
銀行員の方にも、『できる限り 離して しまって下さいね』と言われる始末・・・。
それ以来、スマートカバーは使用しないようにしています。
書込番号:14395600
6点

けねすけさん
折ったタオルを間に入れる程度だといいですよね。
自分はよく使っているカバンは中がセパレートされていて
結構しっかりしたシキリが入ってるので、意外と大丈夫なのかなと
思いました。
ありがとうございます。
(・∀・)つワカ⊂(・∀・)つランさん
そうなんですよね(苦笑)
キャッシュカードやクレジットカードがダメになった場合を
想像するとゾッとします。
ありがとうございます。
Re=UL/νさん
はい、iPad本体にも磁気があるのは知っていまして、今までは財布と一緒に
カバンに入れていましたが問題無かったです。
スマートカバーを付けた場合って磁気の量と言いますか、強さも増えるのかと
思いまして、質問させていただいた次第です。
ありがとうございます。
tos1255さん
それだといいのですが。おそらく直接接触することは無いと思います。
カバンの留め金部分の磁気とiPad+スマートカバーの磁気って
同等なんでしょうか?
yjtkさん、ぼろんぼさん
あ〜そうなんですか。
その時の状況というのは、iPadと財布等が直接接触していたということでしょうか?
これを聴いてしまうと、なかなか購入に踏み切れないですよね(苦笑)
この感じだと部屋の中での置き場所も考えないといけないですよね。
ありがとうございます。
書込番号:14396175
3点

スマートカバーはネオジム磁石使っていたはずなので近くにやるとヤバイです。
ネオジム磁石は地上最強の永久磁石です。
HDDを分解すると入ってますけど、ネオジム磁石どうしをくっつけるとはがすのにかなりの力がいります。
書込番号:14396744
3点

スマートカバー最高!!
そもそも大事な通帳やクレジットカードは防磁ケースに入れればいいのだよ。
スキミング被害防止にもなるしな。
http://shamrock-goods.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=577981&csid=0
書込番号:14397160
0点

便乗で質問なんですが、スマートカバーの磁気は液晶パネルに影響はないのでしょうか?
なんか左側が黄色くなってきたような気がして…一度ドット欠けと左側黄ばみで本体交換して黄ばみは確認したつもりだったんですが気のせいか見逃したのかな?
書込番号:14397320
3点

磁気が影響するのはCRT。
液晶は原理的に関係ない。
半導体だから
書込番号:14398518
1点

他の方も指摘していますが、iPADに強力な磁石が入っていまっすから、
スマートカバーを購入するかどうかを、磁気の影響云々で
迷う必要はないともいます。
本当に気にするなら、iPAD本体の購入を諦めるしかありません。
iPADは購入済のようですから、本当にクールで良くできている
スマートカバーは購入したほうが良いと思いますよ。
私は、iPAD2+スマートカバーを発売日に購入し、
通帳や磁気カードの入ったバックに、平日はほぼ毎日、
平均12時間入れっぱなしにしていますが、
通帳がダメになったということはありません。
カバンの中で、入れているポケットが違い、3cmくらい離れているのが
効いているのかもしれませんが、
まあ、直付けしないようにチョットだけ気をつければ
大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:14398592
2点

パワー・トウ・ビリーブさんありがとうございます。
そうですか…関係無いですか
気のせいじゃなく確実に左側が黄ばんでいます(~_~;)
交換の際確認不足だったようですね
スマートカバーが無駄にならなくて良かったと前向きに行きます
少し重いけど気に入ってるので(^ ^)
書込番号:14398980
2点

こんにちは。
貴重なご意見を聴けまして大変参考になりました。
先程、スマートカバーのレザータイプ(RED)を購入しました。
油断せず気を付けながら使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14399624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
先日新型ipad(Wi-Fi)を購入して、ipadデビューしました。
ただ、起動する時やapple stoeなどのインターネットを使うアプリを起動させる時に10桁程度の番号が表示され(IPアドレスとは別のもの)、「ユーザー名」と「パスワード」の入力の項目が表示されます。
そこで、無線LANルーターのユーザー名とパスワードを入力したのですが、先に進むことができません。
この場合、どのユーザー名とパスワードを入力すればいいのでしょうか?無線LANルーターも全くの初心者なので、教えて下さい!!
0点

Apple IDとパスワードを入力してください。
ID欄にコードが入っていればパスワードのみ入力すればよいはずです。
試してみて下さい。
Apple IDとパスワードを持っていなければ取得(登録)する必要があります。
書込番号:14394791
0点

上記はインターネットが繋がっている場合です。
インターネットが繋がっていない場合は
設定→ wiFiで自分の無線ランを選んで設定する必要があります。
書込番号:14394814
0点

多分10桁くらいの数字とはSSIDのことではないでしょうか?
セキュリティが入ってるルーターだと表示されるのがSSID 接続に必要なパスワードは事前共有キーなどの名前で示されているはずなのてお使いのルーターのマニュアルを確認してみてください
バッファローのルーターですとルーター本体にSSIDとキーが書かれているシールが貼ってあります
お使いのルーターの機種名を書かれればより詳しい解答をしてくださる方がいらっしゃるかも
書込番号:14395283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えて頂いたことを試してみたのですが、やはり表示が消えず、apple store等が使えません。
使ってるルーターはELECOMのlogitecのLAN-W300N/Rです。解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!!
書込番号:14400961
0点

ユーザー名ということは無線LANではないのでは?
しかし十桁の番号というのは無線LANアクセスポイントかもしれない…
無線LANなら設定からWiFiでご自分の無線LANアクセスポイントを選んで設定したらどうでしょう
無線LAN本体に同じ十桁位の番号は書かれていませんか?もしくはiPadのWiFi設定で検索された中にあるものはありませんか?
AppleIDと無線LANパスワードは大文字小文字も注意してください
私はそれで繋げませんでしたf^_^;)
書込番号:14401292
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





