※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2013年4月15日 02:23 |
![]() |
6 | 9 | 2012年7月25日 08:44 |
![]() ![]() |
15 | 9 | 2012年7月22日 11:42 |
![]() |
1 | 5 | 2012年7月22日 09:56 |
![]() |
36 | 22 | 2012年8月8日 20:26 |
![]() |
2 | 7 | 2012年7月20日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
ipadに画像を保存するとき、一定以上の大きな画像は縮小されて保存されますが、safariでwebからサンプルを表示するときも、同じように縮小されるため、オリジナルで見ることができません。D800のjpeg(4912x7360)を縮小処理をさせずに表示させる方法はありますでしょうか。
高解像度カメラの画像を高解像度ディスプレイで見ようとしたのですが、目論見が外れました。
ご存知の方がおられましたら、アドバイスをお願いします。
0点

価格.com - 『データの転送について』 ニコン D800 ボディ のクチコミ掲示板 <http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14779584/>
こちらの口コミはどうでしょうか?
まさにお探しの情報な気がします
書込番号:14866341
0点

スミルスチックさん
情報ありがとうございます。 データの転送はcamera connection kitで問題なくできております。 画素数の多い写真をipadでピクセル等倍まで拡大できないという悩みです。 リンク先に出ているPhotRawもjpegに出力出来ても読み込みは出来ないようです。
ipadではPCのようにオリジナル画像を見ることはできないのでしょうかね。
特にwebのjpeg画像は斜め線がギザギザしてRetinaの良さが発揮できていないと思っています。ブラウザーの表示の問題かもしれませんが。
保存したjpegの表示は少しましな気がします。
書込番号:14866918
1点

jpgはそもそも圧縮されていますので、元のままの画素数で見たい時にはrawデータで出力する必要があります
で、rawを扱えるappが参照先で紹介されているものです
書込番号:14867394
0点

一般的にweb上のカメラのサンプルはjpegで提供されていますので、それの評価に使えないのが残念です。
キャビネサイズの写真のビュアーとしては最高なのですが、もう少し拡大表示に対応してほしいものです。
書込番号:14867555
0点

私も先日から、iPad Retinaを使っているのですが、
ブラウザーで写真等のjpeg画像が等倍表示できない事に気がつきました。
サファリだけではなくクロームでもできないので、
どうもAppleの仕様みたいですが、少々不便に感じています、
他のAndroidタブレットでは普通にできるだけに。
書込番号:16015358
0点

ダイレクトに取り込んだものはピクセル等倍の表示ができるように改善されましたが、ブラウザは改善されていないようです。最初に取り込んだ大きさを拡大表示するだけで、JPEGデータを再サンプリングしての等倍表示にはならないようです。
書込番号:16017912
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
前回の質問に付いて。多くの方から色々と教えて頂き感謝致します。ひきつずき質問をさせてください。IPAD64を購入予定ですが、写真に付属する文章があり合計2mgくらいです。SDカードを取り付け写真本体の多くの部分をSDカードにと考えています。何処のメーカーのなんという製品が良いのか?是非ご教授願います Ipad 本体にも当然入れますが 写真は文章付きで約1300枚ほどあります。SDカードを購入し1200枚程SDカードに保管し手持ち運びたいのですが、どのような方法があるのか?どの様な種類のSDカードが良いのか?違う方法等 有りましたら是非ご教授お願い致します。お店では良い方法などを教えてはくれません、何時もこのコーナーを見て参考に致しています。宜しくお願い致します。
0点

WiFiモデルだとネットワーク接続環境が問題になるかもしれませんが、iCloudとか上手に使うと良いのではないでしょうか。
書込番号:14848884
1点

おはようございます。
maxellのAirstashなんかは如何でしょうか?
書込番号:14848958
1点

無料のクラウドがいいのでは?
30GBが無料の、Nドライブ。
評判は悪いですが、yahooBOXは、50GBが無料です。
SDカードも悪くないですが、永久保存はできません。保存をお考えなら、DVD−Rなど良いのでは、寿命はありますが、安いので。
書込番号:14849037
2点

SDカードに保管せずに、全部iPadにコピーしておくのが一番ですよ
SD読み込むのにアダプター持ち歩いて、取り付けて、取り外すなんて面倒じゃないですか
バックアップとしてPCかiCloudに画像は保存しておいて、基本的にはiPadで見て持ち歩く
これがスマートだし、iPadのあるべき姿だと思いますよ
書込番号:14849047
1点

iPadの場合sdカードの中の写真をiPadにコピーしてから使うため、iPadにコピーできる容量がないと見れません
直接androidスマホのように使えないのです。
逆を言えばiPadの容量が余ってるうちは写真を消す必要があまり無いので、sdカードの出番はないのです。
一枚につき2M程度ですと2000枚でもたったの4Gです
消すよりも保存したままが便利だと思います。
バックアップの意味や出先で他人に写真を渡すことがあるならば個人的なオススメは
32Gのクラス10のsdカードです
sdカードは大雑把に容量で企画が違います。64だと使えないことも多々あるにでオススメしません。
クラスは数字が多いほど高速です。早いとデジカメの連写にも対応でき便利と思います
ただ、ipadからsdカードには写真をコピーも移動もできませんのでその点は注意です
sdカードコネクタですが、基本純正品がオススメです。
高いと感じられるならば、類似品がネットで1000円以下でも売ってますが、
運が悪いと接触不良などすぐ起こすみたいです。
他の方法は長くなるので他の方におまかせですー
書込番号:14849144
1点

SDカードは一時的な保管場所にした方がいいですよ。静電気などで記憶内容が喪失することがありますからね。
写真を長期保存するならクラウドと呼ばれるサービスを使うのが安全で、けちくさく無料サービスを使うのではなく、ちゃんと有料サービスのものを使うといいですね。iPadならDropboxがアプリも使いやすいし、有料サービスなら保存量も十分ありますし、利用しないと業者から勝手に消されたりしないし、安心です。SDカード代をDropboxに使えばいいでしょうね。
64Gモデルなら記憶容量は十分ですよ。手元写真は全部iPad本体側に置いて利用したらどうでしょうか。写真も本体内置いて、使ってなんぼ、見てなんぼでしょうから。
Dropboxはバックアップ保管場所であり、他の人に写真を渡す・シェアする道具として使えばいいです。
書込番号:14849927
0点

>写真に付属する文章があり合計2mgくらいです。
文章がついているというのが説明文であるならPDFにするとか、弁当とかで管理するのはいかが?
書込番号:14849977
0点

写真付き文章ファイルの用途はなんなんでしょうか?
顧客へのプレゼン用?、なんらかの趣味用?
iPad以外も考えた方がよいかも
書込番号:14853720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真付き文章ファイルとは具体的にどのような形式のファイルですか?
iPadでは読めない可能性あり。
パソコンでしか読めないものだとiPad導入の意味がなくなります。
書込番号:14853863
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
16Gを買ったんですが、写真を管理するにはちょっと物足りないかなと後悔しています。
そこで皆様にご教授願いたいのですが、どのような管理方法がありますか?
例えばpicasaを使うとか、クラウドを利用するとかなにかいい方法があれば教えてください。
できれば具体的にお願いします。
書込番号:14832455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真の管理って具体的にが何をどうしたいのですか?
その写真はiPadで撮影した物?それとも今までデジカメなどで撮影してきたもの?
具体的な回答を得たい場合には具体的な質問が不可欠です
書込番号:14832618
6点

写真を保存する時の容量に関して不満ということでしたらfacebookが多少画質は劣化するのですが私としては許容範囲なので利用しています
写真のアップロード容量無制限なので容量を気にしなくていいところが気にっています
注意点としては公開を自分のみに設定しておくことでしょうか
必要があれば公開設定を変更して特定の人やfacebookを利用していない人にもweb上で見せる事が可能です
バックアップの意味ではSDカードにも保存しています
こちらはカメラキットと一緒に使いますが普段ipadに保存していない写真等を実家に戻る時等にもっていきます。
SDカードで普通に保存の場合タグづけが出来ないのですが、メディアが安い事もあり
人物専用カード、日付順カードと写真をだぶって保存しています
閲覧時の整理ということでしたら一度PCでフォルダ整理をしてitunesでipadに転送して使っています。iphot購入したのですがすぐに飽きて使わなくなってしまいました。写真風アルバムとか出来るんですけどね・・・
書込番号:14832623
3点

一眼レフで撮った写真を
そのままのサイズで同期させると
たった2000枚ほどで10Gになります。
サイズを2000x1500くらいに落とせば、
容量を節約出来るでしょう。
とりあえず、サイズを落としてみたらいかがでしょう?
各種クラウドを使うのもいいと思います。
YahooBOX、Dropbox、などなど。
書込番号:14832827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad上ではなく、PCで、Dropboxに加入する。
PCにDropboxアプリを導入後、オプションのプラグインのカメラアップロードも入れる。
iPad側にもDropboxアプリを導入。
IPadに取り込んだ写真やビデオは、Dropboxアプリを起動させアップロードボタンをオンするとカメラアップロードが働いてクラウド上に保存され、PC上のDropboxのフォルダにも同期される。
書込番号:14835209
2点

iPadは写真を見るためのものと割り切って、管理はPCで行いましょう。
書込番号:14835256
1点

iPad写真アプリって、撮影時間が一覧表示出来ないから管理以前なんだよ。
あれじゃアナログの写真アルバムだよ。
書込番号:14835328
0点

皆様、アドバイスありがとうございます。
iPadでは写真を管理というのは難しいようなので閲覧するものと割り切って考えます。
ありがとうございました。
書込番号:14838434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は写真の編集や管理はPCで、閲覧はiPadでという使用用途です。
書込番号:14840281
0点

>私は写真の編集や管理はPCで、閲覧はiPadでという使用用途です。
編集に関してはiPad上でも簡単だね。特にエフェクト系はPCよりも格安で多機能なモノが多くなってきた。
まあ、修正なんかは相変わらずPCのが強いけどね。
書込番号:14840680
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
現在、iPad64GBの購入を考えています。
が、ネット通販だと約54000円、実店舗だと58000円と価格に開きがあります。
ネットで購入した場合、初期ロットや粗悪品を掴まされないか少し心配なのですが、安いに越したことはないのでできればそっちで買いたいんですけど、なぜこのように開きがあるのでしょうか。
書込番号:14829742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットだから質の悪いものを掴まされるということはありません。
よほど悪徳なショップでもないかぎり問題ないです。
価格が安いのは、実店舗と違って店の維持費や人件費などを削減できるからです。
安い分、アフターケアでは家電量販店に劣る場合もあります。
書込番号:14829851
0点

場所代って意外とバカにならないですからね
電気代とかも。今の時期エアコン付けないと中の人蒸し焼きになっちゃいますから・・
あとは店員必要ないですからね 必要なのはピックする人たち
そういう経費が削減出来る分安くなってるんでしょうね
まぁApple製品の場合はそうとは限りませんが・・
大手量販店だと価格がほぼ横並び 基本的に値引きNGなメーカーですからね
サポートはどこで買っても同じです メーカーに直TELしかできませんよw
書込番号:14830309
1点

iPadは大手量販店で買っても買い物ポイントつきませんから、ネット通販で安く買うのは吉。
差額で、アクセサリー買ったり、アップルケアプラス加入の元手にできるから、安く買った方がいい。
アップルケアプラスに入れば、店の保証などいらないよ。
書込番号:14837176
0点

二年無料のソフトバンクwifiが必要なければ中身は基本どこで購入しても同じですね
送料と手数料を注意と言ったところでしょうか。
たまにアウトレットと称して整備品を平気で売っている通販もありますが注意書きを詳しく読めば大抵問題ないと思います
初期ロットについては購入店舗の在庫次第なのでなんとも
大手量販でもポイントがついたりする店舗もありますし、値段だけでいうならば金券ショップで各店のギフトカード利用などもあります。ですが一部利用できない場合もあるので店舗に問い合わせは必須です
書込番号:14839490
0点

>なぜこのように開きがあるのでしょうか
価格.com登録店は家電量販店以外の店もありますが、
量販店よりも人件費がかからないことが一番の理由かと思います。
送料等も含めて、お安い店を探すことも楽しみのひとつでしょう。
書込番号:14840298
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
用途と予算しだいですね
どれが一番売れてるかなんて気にしてたら毎週買い換えなきゃです
予算が許すなら容量の大きなの買っとけば、後の後悔がないですよ
書込番号:14826562
3点

そんな事訊いて何をするの?
自分にとって良い物を財布と相談するだけだろ。
一番売れてるのは16GBらしいけど。
書込番号:14826623 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

売れているのは16GBです
ブラウザ、メールだけなら16GB、アプリや写真撮影、閲覧するなら32GBを購入しましょう
書込番号:14826637
1点

我が家は写真と動画を入れるので、32GBです。
書込番号:14826689
2点

自分の主用途はメールとwebアクセスと簡単な文書作成で、音楽や動画など重いデータはMacで扱うので、16GBを使ってます(本当のことを言えば、欲しいと思った時に16GBしか店に在庫がなかったので妥協したんですけど、実際にはまだ半分の8GBくらいしか使ってない状態です)。
書込番号:14826848
1点

私は32ですが64にすればよかったかなと思っています
ですが新しいタブレットがでたら欲しくなったりもしますしとりあえず興味があるようなら
話題の製品ですし、16で十分楽しめると思いますよ
買い取りも比較的多い機種ですから気軽にGOですよ!
書込番号:14827327
4点

16GBが価格的なことで一番売れているようです。
私は知識が無いのでクラウドなどサクサク使えないし、本体に保存していた方が使い勝手が良いとの意見もありましたので、iPadが購入後に気に入ったので安心感の為に16GBから32GBに交換してもらいました。
私には贅沢な投資ですが、予算の縛りがなければ64GB、32GBが間違いないと思います。iPadを売る時があれば、それなりに高く売れるようです。
過去スレにも似たような質問がありますので参考にされて良い買い物をされることを願っています^ ^
書込番号:14827652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

具体的に何かデータを入れる予定がないなら16GBがお勧め。
32GBから急に高くなるので、果たしてタブレットごときにそこまでお金掛けるのか? という気がします。
Appleからすればヘビーユーザーからお金を取りたいということなんでしょうけど。
書込番号:14827802
2点

16GBと32GBで迷ってるということはおそらくですが、金銭的に32GBでも大丈夫って事ですよね?
それなら容量の大きい32GBを勧めます。
データをそんなに入れずにネットやメールとして使うなら16GBで、
32GBとの差額分をアクセサリ費用に当てるっていうのもありかも!?
書込番号:14828199
2点

まだ、iPadで何をするか、あれこれしたらどの位の容量が必要か見えないと思うので
取り敢えずなら16GBでも良いかと思います。
パソコンと同期すれば整理出来るので、必要最小限でも楽しめます。
その代わり少し手間ですが。
後で増やせないので、予算があるのなら大きめにしておいた方が良いですよ。
自分はiPhoneで使用容量は掴めてたので、32GB。
iPad2で32GBで足りてたので、また同じにした。
アプリと音楽で大量に入れてはないけど、それでも半分ほど使用してますけどね。
書込番号:14828200
1点

大は小を兼ねるで、予算があるなら容量の大きい物をお勧めします。
書込番号:14828259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予算に余裕ないからわざわざ質問しているのでは?
16Gでは不足します。
書込番号:14830640
0点

容量がどれくらい必要かってのは、結局どのように使うかって話ですから
トピ主さんの情報が不足しすぎていて解答は困難でしょう
選択肢に32GBが入っているという事は32GB版買えるだけの予算は確保されているんでしょうし、32GB版買っておけば良いんではないでしょうか
自分は16GBですが、写真や動画をiPadで撮る事はほとんどなく、データも基本家のサーバかクラウドに保存しているので全く不足感はないですね
書込番号:14831161
0点

携帯電話やスマホも新機種が気になってしまって複数台ローンを組むようならばやはり安いほうが、、、
半年後に新しいipadや新しいwindowsタブレットが出たらそれも欲しくなり買ってしまう性格ならば16Gや32Gで予算を節約しておいたほうがいいかなと
1〜2年は絶対使うぜ!って話ならやはり大きければ大きいほど便利だとはおもいます
ちなみに他の製品を買う時に売る事を考えるのでしたら16も32もさほどかわらないようです(2012/7/20現在)
ちょっと検索してでてきたソフマップさんでのポイント買い取り価格と定価での比較
\定価 - \買い取り = \差額
\42800 - \32550 = \10250
\50800 - \38850 = \11950
\58800 - \42000 = \16800
16や32がお得と言えばお得そうですね
ご自分にあった製品を購入できるといいですねー
書込番号:14831235
1点

龍之介パパさん
売る時に投資した分の見返りはあると思いますが?
売る時に差額が16GBと32GBでは¥6350、32GBと64GBだと¥6850あるので+¥8000投資してさほど損ではないと私は思います。
書込番号:14831333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16Gに決めた理由を書くのが質問者の礼儀
書込番号:14832048
3点

あとから増設はできないし、メモリーカードも使えないから最大容量を買うのが吉
書込番号:14833289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい・・・
悩みに悩んで32を買うことにしました
理由は只大きいほうがいいだろというような感じで
みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:14833399
2点

>悩みに悩んで32を買うことにしました
>理由は只大きいほうがいいだろというような感じで
決まりましたね、
私は16GBを買いましたが、画像、ビデオなんかで容量喰っていますから、
32GBにすればよかったと後悔していますよ。
書込番号:14840345
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
いつもお世話になっております。
Macで書類をPdfに変換→iPadに転送→外出先でPdfファイルに手書き入力編集・その他編集→事務所に戻ってMacに転送→変更したPdfファイルをMacで編集
という事のできるソフトはあるのでしょうか?
やはりそもそもiPadはデータをソフトに依存(表現がおかしかったらスミマセン)しているのでiPadのソフトで編集したデータはMacやiPadの他のソフトでは開き、編集する事はできないのでしょうか?
Macで作成したデータをiPadに転送して編集するまでの記事は多く紹介されているのですが、これをMacに戻して再編集する記事は調べてもわかりませんでした。
皆様のお知恵をお貸しいただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

通りすがりです。
iPadでPDFファイルを編集(書き加え)するのはMUJINOTEの様な対応ソフトが必要です。
(iPadを持っていないので未確認です。)
Macではプレビュー.appでツール/脚注/テキストの追加で書き込みできます。
Macとipadだけで完結するのならiWorkでも良いのではないでしょうか?
配布資料などはPDF化した物を配れば問題がないのでは?
書込番号:14823960
0点

GoodReaderで可能だと思います。
注釈の挿入や手書きなどができます。
ファイルをDropboxやSugarSyncなどのクラウドに置けば、MacからでもiOSデバイスからでもアクセスできます。
もちろんクラウドを利用せずに、iOSデバイスとMacで直接やり取りすることもできます。
この場合はUSB接続のiTunes経由、またはWi-Fi経由が可能です。
参考ページ;
[iPad, iPhone] GoodReader と Dropbox/iDisk/SugarSync を同期させる方法!
http://www.appbank.net/2011/02/15/iphone-application/222457.php
GoodReader for iPhone v3.2.3: PDFに注釈記入、.txt編集、プレゼンにも使えます。【アプリ特集】
http://www.appbank.net/2011/01/12/iphone-application/209746.php
書込番号:14824259
1点

ふじくろ 様
今回もご回答をいただきましてありがとうございました。
教えていただいたGoodReader for iParの機能をいろいろと調べております。
費用対効果が高いソフトですね。
このGoodReader for iPadを利用してPdfファイルをフリーハンド入力で修正したりした後にMacにデータを転送しMacで修正した箇所を再修正する事はおそらく出来ないのですね。
GoodReader for Macみたいなものがあって互換性良くデータをやり取りできフリーハンドで書いた文字や矢印などの記号の色や大きさ、位置などが修正できれば良いのですが・・・。
私なりにまだまだいろいろと良いソフトを探してみたいと思います!
書込番号:14827266
0点

>このGoodReader for iPadを利用してPdfファイルをフリーハンド入力で修正したりした後にMacにデータを転送しMacで修正した箇所を再修正する事はおそらく出来ないのですね。
そうなのですか?
できたと思ったのですが..勘違いかもしれませんので時間のあるときに検証してみます。
他にもGoodReaderに似た機能を持つPDF Expertというアプリもあります。
http://itunes.apple.com/jp/app/pdf-expert-fill-forms-annotate/id393316844?mt=8&ls=1
書込番号:14827322
0点

ふじくろ 様
ご返信をありがとうございます。
私が調べたところGoodReader for iPadでキーボード入力した文字や記号などはMacに転送しても位置などの変更はできる(Mac側でどのソフトでように編集するかまでは調べきれていません)と書いてある記事はありましたが、そこには手書きフリーハンドで書き込んだ修正部分はMac側で再編集できないと書いてありました。
教えていただいたPDF Expertも私なりに調べさせていただきます。
いつも丁寧なご回答をありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:14827428
0点

”再編集”の具体的な内容がわかりませんが、もしかしたらAdobe Acrobatのように、手書きドローイングしたものを線の太さや色を変えたり、一部を消しゴムツールで消したりすることでしょうか。
「Acrobatの編集ツールで修正する」
http://www.adobe.com/jp/designcenter/acrobat/articles/acr7at_textedit.html
だとすればそれは「アプリ・OS間のファイルの受け渡し・共有・同期」とは関係なく、(受け渡す、受け取る双方の)アプリに依存する機能ですね。
書込番号:14828741
0点

先のレスと重複してしまいますが、"再編集"の具体的な内容がわかりませんので、
適当に再編集をしてみました。(手書きドローイングの色と線の太さを変更)
検証の結果、iPadーMacのGoodReaderを介したpdfファイルの編集は正常に機能しました。
iPad(3rd)、GoodReader for iPhone、Adobe Acrobat Professional(Mac)
1. iPadでpdfファイルに赤色で手書き入力"iPadで入力" →GoodRaderでSync(キャプチャ1)
2. MacのAdobe Acrobat Professionalで、手書き入力が反映された同ファイルを開き色を青色に変更&線の太さを変更
3. iPadのGoodReaderでSync→GoodReaderで確認(キャプチャ2)
GoodReader for iPadを持っていませんので、GoodReader for iPhoneをiPad上で検証しましたが、ほぼ同じではないかと思います。
特にGoodReaderがお勧めというわけではありませんが、出来るか否かで言えばできるのではないかと思います。
また、Macのプレビューでテキストを入力してGoodReaderで開いて編集することも可能でした。(キャプチャ3)
書込番号:14830049
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





