※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年3月21日 12:31 |
![]() |
14 | 10 | 2012年3月21日 11:35 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月20日 19:58 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月20日 19:05 |
![]() |
2 | 7 | 2012年3月20日 08:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月20日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
ipad2から新しいipadに移行する時に、icloud上にバックアップしていたデータを復元する形で行ったのですが、全てのデータが復元されませんでした。
色々考えたのですが、、、、もしかしたら、、、、
一応、怖いので、ipad2はそのままの状態で新しいipadにデータを復元しました。
icloudの容量は25GBで、おそらく20GBぐらいはバックアップデータがあったと思います。この状態で復元すると、icloudのバックアップ設定が両機で有効になり、結果、容量が足りなくなり、エラーになればよいのですが、保存されていたデータが一部消えて、両機のバックアップデータが12GBずつ出来ていたようなのです。
すぐに再復元してしまったので、上記状態が本当に発生していたかどうかわからないのですが、上記事象は起こるものなのでしょうか?
もし発生するとしたら、icloudを利用した復元での最重要注意点かもしれませんね。
私も、念の為にipad2をそのままの状態にしていなかったらと思うとぞっとします、、、、
まあ〜上記理由が本当なら、ipad2をそのままにしていたのが原因ではあるんですけでどね。
1点

全て推測なので、そうかも?程度に読んでください。
まず、20GBの内容によってバックアップされるものとされないモノがありそうです。
今回、私は初代iPadのデータから新iPadに復元しましたが、i文庫HDに入れていた
自炊データは復元と同時に書き込まれていましたが、ComicGrassに入れていた
データは空っぽになっていました。
両方、アプリ本体でWiFiを使ってPCから転送したデータです。
ウチではPCにバックアップしていますが、iCloudでも状況は同じでしょうから、
データがバックアップされるアプリとそうでないものがあるのかもしれません。
アプリ自体はアプリ名を記録して本体はAppStoreからDLされるんでしょうから、
アプリ自体の分の容量は食わないとは思うんですが。
書込番号:14313650
0点

失礼
ComicGrass → ComicGlass でした。訂正します。
書込番号:14313748
0点

回答ありがとうございます。私もそうかな〜とも思ったのですが、
今回の場合は保存している写真が半分ぐらいしか復活しなかったので、
違う理由があるように思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:14315206
0点

遅くなりました。
写真は全然チェックしてませんでした。近々本体交換になりそうなので、交換後の
セットアップ時にもう一度注意してやってみますね。
書込番号:14323160
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
現在、アップルオンラインストアーに注文して商品到着待ちの状況です、本体注文時にはAppleCare+には加入していませんが、商品到着後30日以内なら、加入できるみたいなので加入するか悩んでします。
すでに新型ipadを購入した方でどのくらいの割合で加入してあるのかなぁと思いましたのでご質問いたしました。
また、AppleCare+の保証内容がHPで見てもいまいちわかりにくいので、どなたか教えてください。
0点

32Gを購入しました。
自分は持ち歩かないし、16Gと64Gの掛け金が同じで、
掛け金と保障のバランスが自分には納得でいなかったので加入してません。
通勤中に使うとか営業職で持ち歩くなら自分は加入します。
書込番号:14309208
1点

4G買う時聞いた内容ですが、2年保証(元々のメーカー保証込み)
加入金8800円
保証期間内に壊れた場合、1回当たり4400円払えば2回まで交換してもらえる。
って聞きました。
壊しそうにないので入っていません。
書込番号:14310253
1点

AppleCare+は通常使用での故障以外に落下や水濡れによる故障もケアしてくれます。
書込番号:14310500
1点

個人的な意見ですが聞いてください。ipad2も所有しておりますが、スマートカバーに裏面カバーを着ければ結構な値段や
重さになります。価格が2000円安くなったので、64GBでもいいかな?と一瞬思いましたが、差額8000円を+ケアに回し
てケースを着けずスッキリと裸で使用する事に決めました。
+ケアは盗難や 火事 地震等の外的要因の場合は適用外です。ipadを購入と同時に加入が原則ですが、購入30日以内に
ジーニアスに予約してAppleストアに出向く方法と電話で注文するやり方があります。
自分は電話で注文しましたが、お近くにアップルストアが有りませんか?と聞かれます。行って行けない
場所じゃないですが遠いですと答えたら電話で申し込みできました。普通のケアと+ケアの2つありますので、
注意してください。
ちなみに私は電話オンライン注文し16日お昼過ぎに手にいれましたが、その日の夜に急にリカバリーモード エラーコード
28になりデバイスが初期不良になり新品交換となりました。
書込番号:14311572
2点

iPhone4Sは間に合わずただのAppleCareでしたが、iPadはAppleCare+に加入しました。
Apple製品を買う時は、AppleCare込みの値段を価格と思うようにしています。
やはりバッテリーの寿命が来ますのでね。
今回、iPadのカメラが初期不良らしく、本体交換になりそうなんですが、Care+に
入っているからという言い方でしたが、交換品を家まで届けてくれて、その場で
交換するという事になりました。
ジーニアスバーに行くみたいでちょっと嬉しい感じでした。
書込番号:14313602
1点

いろいろな情報および意見の方ありがとうございます。
現在、ネットなどで液晶の黄ばみなどの初期不良情報なども目にしていますので、金銭的に余裕がある際はAppleCare+に加入したいと思います。
ちなみに、知人がiPhone4でとんでもなく痛い目にあった事なども聞いて、AppleCare+に入るかはいらないか悩んでいました。
【内容】
iPhone4を購入後1年1ヶ月で充電ができなくなり、アップルに電話したりして調べた結果保証期間が切れていますので、修理代金を実費で3万円近く支払うか、解約かという選択をした結果別のキャリアに変更しました。
用心の為にも金銭的にも余裕があれば加入したいと思います。
最後に商品は到着していませんが、AppleCare+加入する方法は商品到着後しか加入はできないのですよね?
それとも、今のうちにカスタマーセンターに連絡すればよいのですか?
この辺のよくわかりません。
書込番号:14315233
0点

うん、その辺も含めてカスタマーセンターに聞いてみたらいいと思うよ。
アップルの商品の場合、中古価格が高いから1年後に買い替えるのもありなんだよね。
AppleCare+付きで2年間使うのと、落とさないように注意して買い替えても差額は約1万以下。
ノートPCや携帯を壊したことがある人は入った方がいいとは思うけどね。自分は後者を選ぶなぁ。
書込番号:14315388
2点

>最後に商品は到着していませんが、AppleCare+加入する方法は商品到着後しか加入はできないのですよね?
>それとも、今のうちにカスタマーセンターに連絡すればよいのですか?
>この辺のよくわかりません。
電話で確認されるのが一番だと思います。とりあえず相談すればいろいろ手を尽くしてくれると思います。
私は購入時には加入しませんでした(カバーも既に購入していたのと来年の新型で買い替え予定でした)
ですが考えると外でも使うことが多いのと8800円を日割りで計算するとかなり安いと思いましたのでとりあえず入ることにしました。
考えてみるとバッテリーやホームボタンの故障など過去にもいろいろ故障の経験をしていましたので
来週当たりにもジーニアスに行く予定です。
書込番号:14316151
1点

とても参考になる情報ありがとうございます。
本日、アップルカスタマーセンターに電話してAppleCare+についてお問い合わせしました。
オペレターと繋がるまで1時間程度かかりました(朝9時30分位に電話しました)
「AppleCare+を追加したいのですが?」と伝えると無愛想な声で「追加でしたら、一度今の注文をキャンセルしてください!」と軽く言われ「納期が遅くなりますよね?」と言ったら「はい!今日の注文になりますので!」と言われ「じゃいいです」と言って「商品到着後30日以内なら加入できますか?」と聞くと「はい、できます」だけで、なんか少し不愉快になり、電話を切りました。
今考えると、購入前の問い合わせは以外に早めに繋がっていたのに、購入後の問い合わせは、問い合わせの方が多い際は「ただいま混み合っていますので!」ぶって切れてしまいます、買う前までは丁寧な対応で、買った人には・・・て感じでした。
書込番号:14319531
4点

スレ主さん電話お疲れ様でした。
電話本当に長いですよね。
クタクタになります。
私はiPad2までは重くて持ち歩かなかったのですが、iPad3のディスプレイは気に入ってしまったので頑張って持ち歩こうと思っています。
iphoneでのホームボタン不具合などありましたので今回はアップルケアに入ろうと考えています。
入ったらカバーや液晶保護フィルムなど余計な経費も浮きますしね!
書込番号:14323008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
SoftBankの2年間無料の設定はiPad購入時にコードを記載した用紙が同梱されてくると聞きましたが、やはりコレはSoftBankあるいはAppleStoreで購入した場合だけですか??
書込番号:14316983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紙は送られて来ません。
SoftBankへ空メールを送ります。
書込番号:14318260
1点

SoftBankは、箱の裏に貼り付けてあるとのことですが、AppleOnlineStoreでは、出荷メールに、アドレスが、あります。
書込番号:14319845
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
3月16日発売のiPad Wi-Fiモデル はWiMAXの使用は出来るのでしょうか?SoftBankあるいはAppleStoreで購入した場合だけですか?現在アンドロイドのタブレットをWiMAXでWi-Fiを使っている。iPad Wi-Fiモデルを買いたい。どなたかWiMAXが使えるかどうか教えて下さい。
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
お住まいの場所にもよると思いますが、
土曜日の午後にappleshop銀座でwi-fi32購入しましたが、
今回は在庫沢山あるので、是非お友達にも直接来るようにとセールストークされました
一度お問い合せしてみてはいかがでしょうか?
問い合わせでは、アップルのサポートのスペシャリストが対応してくれるようです
電話がつながるまでの待ち人数も教えてくれ、良い印象でした
量販店での購入ですと、2年間のsoftbank無料wi-fiスポットがつかないと思います
必要であれば、アップルストアか、ソフトバンクで購入する必要がありそうです
書込番号:14312743
0点


亀ですが・・・
銀座のアップルストアーでは、本日の在庫は下記の通りでした。
お昼ごろに自分が買いに行った時の状況
WI-FIモデル
白 16GBのみ
黒 16GB、32GB
在庫有りました。
書込番号:14313542
0点

龍之介パパさん
sanuk_go5さん
情報参考になります。
ですが、店頭在庫、店頭での受取予約?だけは、直営店のWeb上で確認するしかありません。在庫状況ではなく、次の日の予約?なようです。電話しても繋がりません。電話問合せは、再度したいと思います。アクセサリーだけ先に買ってしまった…。
少し悲しいですね(泣)
書込番号:14313810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銀座の直営店に電話したら、店頭にないものは午後9時以降にオンラインで予約を受けるそうです。
アップルストアでの予約は4月の10日以降の発送になるようです。wifiの64Gは人気があるのか品薄みたいです。16Gと32Gは運がよければ買えそうです。電話で確認したらいいでしょう。
書込番号:14314011
1点

昨日夜8時頃銀座店で購入できました。私は黒64を購入しましたが、
店員は白64もあると 言ってました。
勝手な推測ですが明日行けば高確率でいけるのでは?
書込番号:14316136
0点

昨夜、名古屋のアップルストア栄店に行ったところ、全種類即納状態でした。
(白/黒, Wifi/4G, 16G/32G/64Gすべてです)
展示品を見に行ったつもりが、物欲を押さえきれずに持ち帰っちゃいました。
とりあえず初代Ipadとすり替えてカミサンの目をごまかしています。
外見が変わっていないことの利点ですね。
書込番号:14316961
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
知識のある方、是非、ご教授願います。
新しいiPad(Wi-Fiモデル 32GB MC706J/A)を購入し、これを機会に、IOデータのHDL-CE(2TB)を購入しました。
LAN内での設定・利用は、PC/iPad共に出来たのですが、リモートリンク2の接続が、PCでは出来て、iPadでは出来ない状況が続いています。
なお、リモートリンク2の設定の際に、[UPnP 機能]がうまく動作せず、使っている無線ルーターでポートを開放して,PCでは使えるようになりました。
ちなみに、ルーターは、MZK-WNHです。また、ネット環境はe-mansionです。
あまり詳しくないので、この程度の情報しか書けませんが、原因として考えられることをお教えいただければ幸いです。
それと、これはお聞きするのも恥ずかしいのですが、メールの添付ファイル等、マイピクチャに入っていない画像を壁紙で利用するにはどのようにすれば良いのでしょうか。
初めてのiPadで戸惑っています。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは 私は検証できませんのであくまで推測になりますが、リモートリンク2アプリがまだiOS5.1にちゃんと対応できていないためではないかと思います。
このアプリかなりシステム依存するようでiOSアップデートに全然ついていけず、カスタマーレビューを見ても分かるように使えていない人が多いです。新モデルではブラウザベースに変更されています。なので旧モデル用アプリはますます放置状態です。
私はさらにその前のモデルHDL-S使用なのでホームメディアリンクアプリ対応ですが、もうアップデート無しのほったらかしで使えない状態です。
メーカーに問い合わせはされましたか。使いたいとの声が大きいとアップデートしてくれるかもしれません。
また質問はここよりも、「外付けハードディスクIOデータHDL-CE」での方がシステム関連に詳しい方から返信が来る可能性は高いと思います。
書込番号:14312263
1点

早速の書き込み、ありがとうございます。
HDDの方でも書き込んで見たいと思います。
書込番号:14316666
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





