※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
横のスイッチについて、設定-一般 で、"消音"にしています
スイッチオンにすると、
入力時の音や通知音などは、消音になりますが、
ストアで買った音楽や映画を再生すると音がでます
それは仕様でしょうか?
消音ってすべての音が、でないということではないのでしょうか。
書込番号:14337606
0点
設定で変更するのは着信音と通知音。
本体横で操作するのは単純にアプリや音楽再生の音量で別だと思います。
ですので、本体のボタンで消音してあっても、機能で音量を0にしてないと、ロック解除音とか通知音で効果音などの音量調節するようなアプリでは音がなってしまいます。
逆に設定で0にしても本体ボタンで0にしてないと、アプリの音楽などはなってしまいます。
書込番号:14337637
1点
聞き方が悪くてすみません。
横の音量上げたり下げたりするボタンでなく、
音量ボタンの上についてる、切り替えスイッチです。
切り替えスイッチは、
画面ロックか、消音のどちらかを
選択できます。画像参照。
こちらを消音に選択して、
切り替えスイッチをオンにしたとき
ガラケーのマナーモード的なものになるかと思っていました。※全ての音を消去
消音にしてても、音楽や映画の音が
でるのは、仕様かどうかという質問でした。
書込番号:14337733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
消音モードは操作音だけしか効きません。不具合ではなく仕様です。
マニュアル(ブックーマークにあるユーザーガイド)に記載してあるので、確認してみてください。
以前、iOSのバージョンアップで、回転ロックが選べなくなり、消音モードなのに、音楽が鳴ると騒ぎになったことがあります。その頃からずっとそのままです。
自分は、操作音だけの消音モードってあまり意味がない気がしますが、iPhoneやtouchでヘッドホンで音楽聞く時に操作音がならないようにしている仕様と理解しています。
iPadではあまり意味がないので、回転ロックで使っています。
書込番号:14338024
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/07/05 21:37:34 | |
| 15 | 2019/05/02 10:08:44 | |
| 2 | 2018/09/13 16:48:04 | |
| 13 | 2015/12/26 18:30:18 | |
| 10 | 2015/10/10 10:40:02 | |
| 1 | 2015/07/29 11:16:01 | |
| 11 | 2015/04/23 7:46:14 | |
| 14 | 2015/04/10 0:31:32 | |
| 12 | 2014/07/28 14:24:03 | |
| 12 | 2014/06/09 14:36:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)









