※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 11 | 2012年3月19日 20:09 |
![]() |
4 | 7 | 2012年3月18日 16:18 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月18日 09:37 |
![]() |
3 | 1 | 2012年3月18日 21:58 |
![]() |
7 | 8 | 2012年3月23日 11:20 |
![]() |
4 | 4 | 2012年3月18日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
『comic glass』が待望のiPadレティナ対応のアップデートを開始しました。
アップデート前と後を実際の私のカメラで撮ってますが前より字や絵のボヤけが失くなり見やすくなりましたが、やはり解像度は326ppiほしいなーっと感じます。
これからいろんなアプリがiPadレティナに対応していくでしょうね。
ユーザーには喜ばしいことです。
6点

アップデート前にちょっと試してみたのですが、横表示にしてみると吹き出しの文字は
やはりちょっとぼんやりしていて、あ〜解像度が上がってもこんなもんなのか〜とガッカリしてたんですが
アップデート後にもう一度同じ漫画を表示してみたら、画面を横にして見開き表示にしても
吹き出しの細かい文字がちゃんと読めました。
ホントに紙に印刷された本を読んでいるかのような感覚で読むことができますね。
書込番号:14305875
1点

高解像度で一番役にたつアプリがこれだね。でも、確かにキレイだけど、iPad2でも不満が無いから…。
この為だけに、iPad2を買い換えようとは思えない(^^;
あんまり表には出ないと思うけど、Comic Glassなんかは先読みのキャッシュをするから、new iPadのメモリ倍増が地味に効いてくるかななんて思う。
書込番号:14306256
4点

陸幕調査部別室の荒川ですさん
確かに前よりは綺麗ですが私的にはもっと美しい画面を期待してます。
今の解像度では『衝撃的な美しさ』という感動は正直無いです。
素直に綺麗だとは思いますが。
爆笑クラブさん
iPad2でも不満がないとのことですがもう新型の実機を実際に見られましたか?
実機を触ったら欲しくなっちゃいます。新型をしばらく触ってiPad2を触ると、も
うiPad2の画面を見たくなくなります。
でも画像にこだわら無い方ならiPad2でも十分だと思います。
私はiPad2発売した時から既に画質に不満を持ってましたので今回の新型はすぐに買いました。
そして新型にもまだ画質は満足してませんから次期iPadも購入予定です。
多分今の解像度の3倍くらいになったらもうiPadは買わないかもしれません(笑)
書込番号:14307433
1点

まぁね(^^; 私も「衝撃的か?」と聞かれたら、そこまでの感動は無いです(苦笑)
でも初代iPadでは見開き表示にすると吹き出し文字が読み辛くて、仕方なく縦表示で1ページづつ読んでいましたから
見開き表示で普通に読めるようになったのは、私の中では感動に近いものがありますね〜
書込番号:14309420
1点

実機も見たよ。さほど衝撃は無かった。持参したiPhone4と比べるとやや甘い感じもしたけど、iPhone4でRetinaの表示は見慣れちゃってるからね…。でも、キレイだとは思うよ。
長時間文字を読むときに重要なのは解像度だけでなくコントラストや発色も重要だと思ってる。new iPadでより読みやすくなったのは歓迎ですよ!でも買い換えるほどでもなかったかな。って事です。
何度も書いてますがメモリ1GBの方がうらやましいです(^^;。
最近だと「怒首領蜂大復活」がHD対応し、ただでさえメモリをバカ食いするアプリがさらに大食らいになってしまいました…。iPad2でもメモリを解放しないと起動しない事がチラホラ…。
書込番号:14310030
1点

陸幕調査部別室の荒川ですさん
→見開き表示で普通に読めるようになったのは、私の中では感動に近いものがありますね〜
全く同じ感想です。前機種は見開き表示は字が正直見えませんよね(笑)
爆笑クラブさん
→何度も書いてますがメモリ1GBの方がうらやましいです(^^;。
これは動作に大きな影響があるので大事ですね。同感です。
iPad等のiOSは少ないメモリでもサクサク動かすための工夫をしていると思いますが、私的には2GB欲しいですね。
書込番号:14310477
0点

おいらは初代iPad持ってるけど新型は持ってない。ってか高くて買えない。新型は前のやつとそう変わらないから買わないという人がいるけど単なる欲しいけど高いから我慢してるだけの人かなり多いと思う。おいらもその内の一人www
欲しい奴のヒガミなんだよねwww
でもいつか買うぜー!
書込番号:14310549
0点

投稿したあとに気づきましたが画像が何の漫画か分からないように加工してアップするべきでした。
これって著作権にひっからないのだろうか?(泣)今後気をつけたいと思います。すいません。
icomicはまだ対応してませんね。最近これ評判悪いですね。
書込番号:14313263
0点

3GSくらいの頃は神アプリだったのにね。
書込番号:14314535
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
キーボードのクリック音やロック時の音がでません。設定では、ONになってるし、音楽や動画の音はちゃんと聞こえるのですが、、、、、こういう不具合に合われた方いますか?
それとも設定以外にどこか確認する所がわかれば教えていただきたいのですが。
1点

本体右上のミュートスイッチが入ったままなんでは?
書込番号:14306186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「設定」→「一般」→「サウンド」→「ボタンで変更」を
ONにすると出ませんか?
書込番号:14306252
0点

iOSで不思議な不具合に遭遇した時には、まず再起動をしましょう!
意外にこれでなおる不具合も多いので覚えておいて損は無いよ(^^)b
書込番号:14306262
1点

皆さん。回答ありがとうございます。
ただ、右上のミュートキーは画面回転キーに設定しており、
設定は、ボタンで変更はonになっており、
再起動もやってみたのですが、、、、やっぱり鳴りません。
固有のハードの問題ならアップルストアで相談するしかなさそうですね。
散見しているのであれば、バージョンアップで直るかな、、、と思ってたのですが。
書込番号:14307243
0点

音楽や動画で音が出るのならば、新しいiPadで復元してみれば直ると思うのですが。
それからアップルに相談したほうが話も早いと思いますよ。
書込番号:14307265
0点

もしかしてですが確認してみてください。
1.タスクを開き(センターボタンダブルクリック、または指4本で上へ持ち上げる)
2.タスクを指で左へフリック。
3.ミュージックアイコンや音量調整のバーなどが表れると思います。
4.左のスピーカーアイコンに斜め線が入っていたら動作音のみミュートになります。
(この状態では音楽は鳴ります)
タップして解除を。
お試しを・・・・
書込番号:14307374
2点

Re=UL/νさん ありがとうございます。ばっちり直りました。
この場所にミュートボタンがあるのは知っていたのですが、それが音楽のミュートではなくて、動作音のミュートとは知りませんでした。本当に助かりました。ありがとうございました。
そもそもこのボタンはさわったことがないので、何故ミュートになったのかはわかりませんが、、、でも、とりあえず解決です。
書込番号:14308388
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
黒い文字を最大に拡大表示すると、文字に繋がる感じで細い線が出ませんか?
全ての文字に出るわけではなく、画面内に表示してあるなかの数文字程度です。
縮小して再度拡大すると消えるときもあります。
皆さんどうですか?
1点

こんにちわ。
私のもでますね~
拡大、縮小繰り返すと出ていた文字にも出たり出なかったりですね。
仕様のような気がします。
書込番号:14306309
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
今回買った、ipadでは、何故かカスタマレビューが英語です。
アプリの表題とか、詳細は日本語です。
何か設定があるんでしょうか?
初歩?的な事でしたらすみません。
よろしくお願いします。
3点

サポートへメールして解決しました。
お騒がせしました。
因みに、原因は、apple IDのアカウントに間違いがあったようで、国の設定がうまくいっていませんでした。設定をし直したら直りました。。
書込番号:14310222
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
今回64GB wifi版と4Gプリベイド版とどちらがいいか迷ってます。
wifi版は二年間wifi spot無料の特典が。
4G版はGPSがついています。但しwifi spotはチャージされている間だけ。wifi spotを使うにはチャージをしなければいけません。
この場合無料wifi spotを選ぶかGPSを選ぶかになると思いますが決められません。
みなさんならどうしますか
書込番号:14304534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのテザリングでWi-Fi使う。
GPSはスマホで済ます。
先ず、auのテザリングだとWiMaxの電波の無いところではauの電波を使って通信をするので、日本中大抵の場所(今のauで通信できる場所)で通信が出来る。
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/
又、
http://www.iphonejoho.com/archives/937922.html
>ソフトバンクは1000万パケット/月以上の通信をすると翌々月の通信が1ヶ月間に渡り、通信制限がかかる。
>1000万パケットはどの程度かというと1パケットが128バイトなので、約1.2GBほどだ。
>auは月あたりの制限は5GBである。
>ドコモのXiは7GBが制限である。(2012年10月までは制限なし。)
こんなに使える通信料が違う(HBはDocomoの1/6)なのに値段は大して違わない・・・・
で、この5Gの制限ですがWiMaxは無制限!!auの3G電波のみ5Gの制限です。
でも、欠点が一つ
テザリング中に電話が掛かってくるとテザリングが切れる・・・・
NETしながら電話ができない(T_T)
Docomoのスマホは7GBが制限なのでHBの6倍使える。
で、大抵の場所で電波があって使い勝手が良い。
XiスマホでなくてもXi契約できますし。
HBのスマホはテザリングができないので、スマホもiPadも3G契約しないといけない。
1.2Gなんてようつべとかにこにこ観出すとあっという間。
翌々月の通信が1ヶ月間にも渡り通信制限がかかると一ヶ月間激遅で使用するしかない(T_T)
ということで、auかdocomoのスマホを持ってWi-Fi版でテザリングするのが最善だと思う。
WiMaxは田舎では電波が無いので、田舎者はdocomo
都会人はauがお勧めかな?
でも本当はSIMロックが掛かっていない正規の本物のUSAや香港のアップルストアで売ってるiPadにdocomoで使うのが最善なのだが・・・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/30/news055.html
総務省のガイドラインでは、2011年以降新たに発売される端末のうち、対応可能なものからSIMロック解除を実施するよう求めている。
海外ではSIMフリーが売っているのに、対応不可能の筈は無い。
ガイドラインに従っているのは大手3社ではdocomoだけ。
総務省のガイドラインに従わない会社になんで900MHz使わせるんだ??
書込番号:14304667
7点

私は悩んだ末にプリペイドプランにしました。
理由は一つにGPSが欲しかった。Mapfanという地図データ取り込み型のアプリにて活用するつもりでいます。
もう一つは、旅行で3G回線が欲しかった。逆にいうと普段使いはホームの無線LAN環境がメインということです。
年1回リチャージさえすれば、いつでも3G回線を利用出来るのは魅力に感じています。
まあ、4Gモデルにしても、wifi環境メインとしても使えますし、色々回線利用の幅は広がるのではないですかね。
悩ましい選択には違いない。
書込番号:14304797
0点

俺もプリペイド。Wi-Fiルータもあるけど、メンドくさくて使わない。機器単体で通信できる方が便利。
書込番号:14304824
0点

あのにさん、返信ありがとうございます。
参考になります。私もテザリング出来ればwifi版でいいなとは思っていました。今はまだ普通の携帯なので出来ませんが。あとテザリングした場合、バッテリーの持ちも気になるのですが。本来の目的である電話として使えなくては困りますし。
ipadに合わせてi phoneを購入したらテザリング使えないし、テザリング選べばIOSとアンドロイドの2つ持ちです。
悩ましい。
あいちゃん555号さん
GPS私もあったほうが良いなとは思うのですがマップファンとくみあわせた場合、off lineで使用しますか?私は節約の為OFFLINEでの使用も考えてましてその場合はGPSがついてれば可能かなとおもったしだいです。ただGPSの精度によっては役に立たないかもしれませんが。
爆笑クラブさん
確かに単体での通信は楽でいいですよね。ただわたし的には普段はwifiのみで使いたいのがありまして。
皆様ありがとうございました。今、仮にauのテザリング出来るスマホを持っていればwifi版で即決なのでしょうが。
書込番号:14305809
0点

>バッテリーの持ちも気になるのですが。本来の目的である電話として使えなくては困りますし。
外付けの充電式バッテリーを携帯すればいいと思う。1500-2000円位だし
>ipadに合わせてi phoneを購入したらテザリング使えないし、テザリング選べばIOSとアンドロイドの2つ持ちです。
iPhoneがテザリングできないのではないですよ。
本物のiPhoneを買って、docomoのXiSIMを入れればテザリングできる。
香港やUSAからの輸入品。
書込番号:14308852
0点

あのにさんありがとうございます。
予備のバッテリーいいアイデアです。
今だとauのギャラクシーなんかいいかもしれませんね。
ボディーが大きいですが。テザリングも出来ますし
iphoneでテザリング出来れば最高ですがシムフリー版は面倒そうです。
モバイルルーター含めて検討してみます。
ありがとうございました
書込番号:14311736
0点

http://rocketnews24.com/2011/12/16/163055/
http://rocketnews24.com/2011/12/10/161289/
http://rocketnews24.com/2011/11/16/153454/
http://rocketnews24.com/2012/03/18/193476/
DocomoのLTEも使えないらしい・・・・・
書込番号:14312991
0点

皆様ありがとうございます
結果的に64GB 4Gを購入しました。
これから楽しみたいと思います
書込番号:14332786
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPadで、App Storeからアプリをインストールしようとして、Apple IDパスワードを入力すると、一瞬アイコンが表示されるのですが、すぐに「不明なエラーが発生しました」とのメッセージが出てきてしまい、アプリをインストールすることができません。
解決策をネットで探して、App Storeの再起動やiPadの再起動をしてみましたが、解決しませんでした。
どのような原因や解決方法があるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
1点

>どのような原因や解決方法があるのでしょうか。
とりあえず、明日もう一度やってみる。
サーバーが混んでるんじゃないですかね。
書込番号:14304814
1点

ご返信ありがとうございます。
昨日から何度試しても同じメッセージが出てきてしまいます。
(ちなみに、iPhoneでは同じアプリがインストールできました。)
書込番号:14304929
0点


一度ログアウトしてからログインしたら、問題なくインストールできました。
どうもありがとうございました。
書込番号:14306859
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





