※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 11 | 2012年9月23日 16:16 |
![]() |
3 | 2 | 2012年9月23日 09:44 |
![]() |
10 | 14 | 2012年10月7日 03:41 |
![]() |
17 | 10 | 2012年9月24日 00:46 |
![]() |
11 | 5 | 2012年9月22日 14:40 |
![]() |
17 | 9 | 2012年9月25日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
アップルストアでiPadを購入予定ですが、分からないことだらけなので教えて下さい。
1. ストアで直接購入すると iOS 6(?)という最新版になってるのでしょうか?
2. 刻印サービス:利用予定です。中古で売り払う事はまずないです。誤字、脱字以外に 注意することはないですか?(中古で売れない以外で刻印は止めろとか?)
3. ノートパソコンの代わりに 主に自宅で使う予定です。90%位は Web閲覧になると思います。Weblio等、英語関連サイトを良く利用します。
購入前に、 iBBdemo3という Adobe Airで動く PCエミュレータは使ってみました。多分 iPad以前の昔の機種のエミュレータらしく、いまいち雰囲気が分かりません。
モバイル専用サイトでなく PCで普通に見られるサイトを利用したいのですが、注意事項ありますか(Flashが見られないというのは承知しています)。
エミュレータではWeblio : http://ejje.weblio.jp/content/outrageous
で 音声直接再生ができないのは Flashだから?
0点

>エミュレータではWeblio : http://ejje.weblio.jp/content/outrageous
>で 音声直接再生ができないのは Flashだから?
さっき試したけど、音声出るよ。
そもそもflashじゃないし。
書込番号:15108901
0点

1. ストアで直接購入すると iOS 6(?)という最新版になってるのでしょうか?
悩む意味ない。OSアップデートは、ネットにつなげば簡単にiPadの方でやってくれるから。
クリックするだけお任せ。
書込番号:15108909
0点

アップルストアで購入すると基本的にOSは最新のバージョンになってるでしょうね。
書込番号:15108936
3点

お答えありがとうございます。
>そもそもflashじゃないし。
=>サイトが動作環境を判断してるのでしょうね。
Weblioは再生が2つあって、 PCで見ると 左ボタンの直接再生が Flash, 右のダウンロード再生がQuickTimeになっています。
ダウンロード再生だと、ダウンロードしてから再生なので、発音確認まで待たされるのですが、それでも音が出るようなので安心しました。
>悩む意味ない。
ということは、最新版ではないということですか?
過去ログに、いくつかトラブルが報告されているようなので、アップデートの必要がないと良いなと思っていました。
書込番号:15108988
2点

ジョー23さん
>アップルストアで購入すると基本的にOSは最新のバージョンになってる
=>
ずばりですね。はじめての機械でトラブルと困るので、安心できました。ありがとうございます。
3で書き忘れましたが、PCでは Google Chromeと Firefoxを主に使い、XmarksでBookMarkを共有しています。 iPadで、WEBブラウザは何を使うのがお勧めですか?
書込番号:15109061
1点

>悩む意味ない。OSアップデートは、ネットにつなげば簡単にiPadの方でやってくれるから。
>クリックするだけお任せ。
逆にiOS6になっていたら困るって話だと思うけど
前回もしばらくしたらお店で売っているやつも全部最新版になっていたはず
書込番号:15109143
3点

これからアップルストアに注文すれば、リアル店舗だろうが通販のアップルストアだろうが、最新OSに決まっている。
アップル公式ストアで古いOS売るわけないよ。
それからアップデートは、これからの話です。iOS6でもバグフィックスのアップデートは、そのうちあるだろうけど、
iPadのOSアップデートは、パソコンと違って超カンタンだから悩む必要なし。
インターネットに接続してればいい。ただそれだけ。
但しアップデートとしたら古いOSには戻せないけどね。
ここがPCとは違うところ。OSのアップデートは簡単だが後戻りは出来ない片道切符なんだね
書込番号:15109306
0点

ん?
てっきりiOS6での不満点(mapとか)が心配なのかと思っていましたが勘違いだったようですね
新品で買ってきてアップデートする分には全く問題なんておきないと思いますよ
書込番号:15109719
2点

恐らくですが、スレ主さんは少々誤解されているのではないかと思います。
19日以降のスレで非常に数多くのiOS 6.0に対する不具合や不満が掲載されています。これは、バージョンアップ時のトラブルではなく、アップが完了した後の、その機能に対するトラブル(と云いますか不満)なのです。
端的に言えば、バージョンアップしないままのiOS 5.1の方が良かったな、と云う意見です。
なのでこれを受けての、
>1. ストアで直接購入すると iOS 6(?)という最新版になってるのでしょうか?
と、発言を取られ、
>逆にiOS6になっていたら困るって話だと思うけど
というような回答が寄せられたのかと思われます。
それはさておき、
>2. 刻印サービス〜
良いと思いますよ。私も入れて貰いました。注意点ではないのですが、今は「iPad Smart Case」という純正ケースが売られているます。外観に機能にと大変優れたケースなのですが、当然の如くケースである為 サービスの刻印が見えなくなってしまいます。
そこで、実はこのケース Apple Online Storeで購入すると、本体同様にケース裏に刻印を入れてくれるサービスがなされています。こちらも検討してみては如何ですか。
>3.〜Web閲覧〜・・・ブラウザは何を〜
Google Chromeに慣れておられるのでしたら、iPad用のアプリがあり評判も上々なようです。
ただ、きわめて個人的な意見を言わせて頂くなら、『郷に入っては郷に従え』とも言いますし、これを機会にApple純正のSafariを そのまま使い慣れていくのも良いのではと思います。
書込番号:15109721
2点

>逆にiOS6になっていたら困るって話だと思うけど
というような回答が寄せられたのかと思われます。
なるほど、なんか変だなと思ってました。
僕は単純に買ってすぐOSアップデート、即トラブルなんて面倒くさいという積もりで聞いたつもりでした。どこかで アップデートしたら無線が繋がらなくなったとかも読んだ気がしましたし。単純に、無線環境に慣れてない利用者側の問題だったのか、本質的な問題だったのかは良く分かりませんでしたが...
わずらわしい作業が不要なようで、良かったです。
>これを機会にApple純正のSafariを
=>SafariはPCに一応入れてあります。ただ、Safari用 Xmarksが Mac版しかないため、bookmarks.html 経由でImportは出来るんですが、面倒で、段々使わなくなります。
ChromeかSafariが使えるなら、心配は払拭されたようです。
ありがとうございました。
書込番号:15109812
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

AppStoreのNewton International Editionの詳細情報より。
iPadを iOS 6 にアップデートすると,本アプリの動作に不具合が出る可能性があります。現在,
早急に問題の修正を行っております。ご迷惑をおかけいたしますが,アップデートまでしばらく
お待ちいただきますようお願いいたします。
書込番号:15107431
3点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

マニュアルのシステム図(P.252)を見る限りでは、USBポートが存在するので
『iPad Camera Connection Kit』が使えるとは思いますが、Canonに確認してみては如何でしょうか。
http://store.apple.com/jp/product/MC531ZM/A/apple-ipad-camera-connection-kit
書込番号:15103799
1点

CFを抜き取りカメラコネクトキッドのUSBにカードリーダーをさせばiPadに保存してから大画面で確認できます。
必ずiPadに保存させる必要があるため、空き容量の確保が必要です。
またRAWでもOKです。
書込番号:15104120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


今晩は、まだ購入前なのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345321/
と言うのもあります。
Wi-Fi通信でiPadで表示、保存できます。
Wi-Fiと言っても、ルーターは必要ではなく。
電波の届かない、トンネルや田んぼの真ん中でも、
使用出来ます。
充電が必要ですが、この機器のみで通信できます。
また、ネット接続ではないので通信料はかかりません。
純正のキッドとは違い、iPadに保存しなくても、
表示が出来ます。
ですの、大きい画像もiPadの容量を
圧迫せず画像確認ができます。
書込番号:15104871
1点

スレ主 美しい日本さん 機種は、異なりますが、ご参考になればと、下記します。
続・Eye-Fi+iPad 安定アドホック接続の秘技完全伝授。
http://panproduct.com/blog/?p=9403
iPadからEOS50DへのHTTP接続-アドホックP2P
http://www.youtube.com/watch?v=_MWuI3brUXM
CamRanger: iPhone / iPad wireless control of Canon and Nikon DSLR
http://www.youtube.com/watch?v=EfCNEh_YOX4
書込番号:15107591
0点

追加情報ですが、RAWデータを転送したい。
7DはSDカードで無く、コンパクトフラッシュのため、Eye-Fiは使えない(ヨドバシカメラ秋葉原で確認しています。)
SANWA SUPPLY ADR-CFU2H UDMA CFカードリーダライタをIpadにつなげばいいのかなと思っているのですがどうでしょうか。
書込番号:15114480
0点

私は50Dでコネクションキットを使用してUSB接続してますが、RAW撮影を行っていてもUSB出力はJPG変換して出力されています。
よってCFにはRAWで撮影していてもIPADで画像確認も可能です
書込番号:15114878
0点

iPad Camera Connection KitのUSBコネクタとSANWA SUPPLY ADR-CFU2H UDMA CFカードリーダライタを併せてCFを読み込めないか、とのご質問だと思います。
この手のカードリーダーを使用しての接続成功報告は確かにいくつかありますが、上記のカードリーダーに関しては、まだ成功報告はないと思います。買われるのでしたら人柱となるので、ご注意下さい。
成功が見込める物をと云う事でしたら、「iPad CF」で検索を掛けて出てくるものが無難かと存じます。
書込番号:15115703
0点

スレ主 美しい日本さん Eye-Fiは「CF Adapter」を使用すると使えるようです。
なお、「CF Adapter」はEye-Fiを差して、機能する物と機能しない物が有るようです。
ご参考ようとして、検索結果の一部を下記しました。
Canon EOS 7DのRAWフォーマットをEye-Fiで使えるか? | 酔いどれオヤジのブログwp
http://minatokobe.com/wp/digital-camera/canon-eos-7d%E3%81%AEraw%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92eye-fi%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F.html
Canon 7D & Eye-Fi Pro X2 | Darren Mathews Photography
http://www.darrenmathews.com/2011/06/canon-7d-eye-fi-pro-x2/
Eye-Fi to CF adapter | Canon 7D
http://www.youtube.com/watch?v=wHBnD48xec4
ビビッときたEye-Fi Mobile X2がやっと届いた | Beach Resort Photoclip
http://www.photoclip.net/blog/2011/05/29/%e3%83%93%e3%83%93%e3%83%83%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%9feye-fi-mobile-x2%e3%81%8c%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a8%e5%b1%8a%e3%81%84%e3%81%9f/
書込番号:15115809
1点

すいません。
質問便乗させてください。
撮影画像をリアルタイムにipadに表示させる事ってできますか?
※撮影した画像をのプレビューをipadで行う事
※カードの抜き差し無しです。
カメラコネクションキットお使いの方がいたら教えて下さい。
私のカメラはNIKON D90です。
書込番号:15155772
0点

おそらくは無理だとおもいます。
デジカメをUSBで接続すると、カメラはストレージ扱いになるのがほとんどだからです。
D90はそのストレージも対応してないようので、カメラコレクションキットでケーブルでの写真の取り込みはできないかもしれません。
書込番号:15159015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
リアルプレビューは、無理そうですね。
カードを抜かずにデータをipadに保存する方法を考えてみます。※保存しないとプレビューが、遅いので・・・
書込番号:15159399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さとみささん、今晩は、出来るかどうか分かりませんが、
デンジカメ+Eye-Fi 〜 AirStash MAS-A02+SDカード 〜 iPad
で、リアルタイムで表示出来るかもしれません。
Eye-Fで、送信先を指定できるのかどうかわかりませんが、
出来れば、撮ってすぐ表示はできるかもしれません。
単純にEye-Fから、直接、iPadに保存できる?
書込番号:15170848
0点

> 単純にEye-Fから、直接、iPadに保存できる?
できるようです。
http://applembp.blogspot.com/2011/04/eye-fiiphone-ipadinstant-uploads.html
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2010/07/ipadeye-fiappsh.html
http://www.kansmemo.com/digital-gadget/ipad/entry-31.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110531_449431.html
書込番号:15171000
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
今更ながらSmart Caseを購入。使用レビューが少ないのであげてみました。
色は(PRODUCT) RED。
同じ(PRODUCT) REDでもSmart Coverの赤とは違い鮮やかな赤です。
裏地はSmart Cover同様、やわらかなマイクロファイバーなので傷は付きにくいです。
裏には白く綺麗なリンゴマークがありますが、使っているうちに汚れてきそうな感じ(^^;)
ケース自体は薄くて衝撃には強くないですが、傷防止には最適。
2点

使用感としては初代iPadの純正ケースと似たような感じです。
純正らしくボタンやカメラ・コネクター回りの作りの精度はいいと思います。
回転防止などのスイッチは若干押しづらくなりますが…。
蓋を開けるとき、短めにピッチリ付くようになっているので爪を立てて開けないと開けづらいです。
蓋はケース本体に付いているので、外れる心配はなくなり安心して使用できます。
もう少しだけジャストフィットで作っても良かったかも?
小さな不満もありましたけど全体的には満足してます。
書込番号:15103135
3点

特別カラーですね!
純正スマートカバーが半年でへたってしまって最近閉じてもカチカチと
電源on offされてしまって新しい蓋が欲しいところでした
今までレザーのみの赤は魅力的です。
書込番号:15103146
2点

今までは純正スマートカーバー+透明ハードケースを使用していました。
(PRODUCT) REDのレザーの純正カーバーが渋くてカッコいいなと思ってましたが、
スマートケースも気になってたので価格も安いコチラを購入してみました(笑)
ポリウレタン製なので高級感では若干劣りますけど(^^;)
Apple Online Storeで注文すると無料のレーザー刻印もしてくるのでそれもいいかもしれませんね。
書込番号:15103192
2点

赤+白iPad似合いますね〜綺麗な赤ですね^ ^
自分は白iPadに水色のケースにカバーを使用しています。iPad購入時に同時購入しましたが‥色違いにすれば良かったと後悔しています‥。
ケースの方は若干フィット感がないですね> <
ポリウレタン?シリコン?素材が分かりませんが汚れが付きやすいですね。マイペットで清掃してますが綺麗になります。
余談ですが‥渋谷appleストアの店員さんが持っていたiPad、皮カバーでしたが年季が入っていてカッコ良かったですよ〜!
書込番号:15104487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皮カバーは使うと味が出ていい感じになるみたいですね。
次は皮製を買ってみようかな〜。でも、コレがヘタった頃には新しいiPadが出て買い替えてるかも?(笑)
書込番号:15104567
1点

ちょっと前に、地元のヤマダ電機で4,400円で販売されているのを現物確認しました。
純正Smart CoverのPRODUCT REDはえんじ色ですが、Smart CaseのPRODUCT REDは鮮やかな赤色ですね。
書込番号:15105376
1点

スレ主 ジョー23さん 鮮やかな赤色、いいですね。
> 蓋を開けるとき、短めにピッチリ付くようになっているので爪を立てて開けないと開けづらいです。
幅50mmのテープを使用して、耳を付けています。(写真は、iPad Smart Coverです。)
見栄えは、劣りますが、すぐ開けれます。
写真1.耳を付けています。(おもて)
写真2.耳を付けています。(うら)
書込番号:15107643
2点

サフィニアさん
自分はヤマダ電機で購入しました。Apple Storeと同じく定価ですが、ほんの僅かだけどポイントが貰えるのでw
HARE58さん
なるほど〜。これだとサッと開け易そうですね。参考になります。
書込番号:15107940
1点

>自分はヤマダ電機で購入しました。Apple Storeと同じく定価ですが、ほんの僅かだけどポイントが貰えるのでw
おぉ、そうでしたか。ポイントもついて何よりです。
書込番号:15107974
0点

私も純正品を持っていますが、寝かせた時はスマートカバーより若干傾斜が少なくなる事や、スタンド時の不安定感で購入後もしばらくスマートカバーを使っておりましたが、良いものを見つけましたので貼っておきます。安くてオススメですよ。純正品に違和感を感じてる人には特に!
でも人気がある様で在庫無しになってますね。
http://www.donya.jp/item/23393.html
書込番号:15112570
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
はじめまして。
ipadを使い始めて半年ほどたちました。スマホはandroidを使用しています。
そこでアプリについて、質問させていただきます。
スマホでは、使用終了時に画面をオフにするのに、電源ボタンが押しにくいので、ワンタップで
画面をオフにする。lockscreenというソフトを使っています。
これは、本当に便利です。
IOSにも同じようなアプリがないかと、ずっと探していましたが、見つかりません。
もしも、同じようなアプリが存在するなら、アプリ名をお教えください。
存在しないならこんなに便利なアプリなのにiosではない理由があれば、それもお教えください。
質問の仕方が、わかりにくい聞き方だったので、わかりにくかったらご質問ください。
みなさんおおしえください。
1点

ありません。
iOSは基本的にハードを直接制御するタイプのアプリを許可していません。なぜか一部例外もあるけど…。
理由はセキュリティーの確保及びUIの統一だと思われます。
書込番号:15101473
3点

設定->一般の中にあるAssistiveTouchを使えば近い事はできます。
但しタップが3回必要なので、意味ナシかと…。それでもできればいいと言うのならば使ってみて下さい。
書込番号:15101486
2点

画面をオフと言うニュアンスが暗くしたいだけか、スリープの事かわかりませんが、「明るさ調整 」ってアプリがありますが。
っていうかスマートカーバー使えば、蓋閉めるだけでスリープになりますが。
書込番号:15101845
4点

>画面をオフと言うニュアンスが暗くしたいだけか、スリープの事かわかりませんが
Androidにはアイコンをタップしただけスリープになるアプリがたくさん有るんだな。
スレ主の言うlockscreenもその一つ。俺はTurnScreenOffを使ってる。
書込番号:15102732
1点

私もスレ主さん同様ipad&アンドロイドスマフォです。
screen off系のアプリはホームアプリのジェスチャー機能と組み合わせると本当に便利です。
私はswipe upでscreen offアプリ発動に設定しています。
話はそれましたがiosではシステム関連のアプリは規制されているようで無理でしょう。
ただ、タブレットではそんなに必要ない気も...
スマートカバーで充分です。
書込番号:15104158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
先ほど気が付いたのですが、価格コム投稿フォームで
以前のバージョンでは画像のファイル選択が出来なかったと思います。
(勘違いかな?いやっ確か以前はUPしたくても出来なかったはず)
が、iOS6だとファイル選択が出来て、画像のアップロードが出来るようになってます。
選択出来るのは見たところカメラロールと撮影だけですが。。。w
勘違いならスミマセン先に謝っておきます(笑)
2点

いや、確かにアップロード出来ませんでしたよ。
それに噛み付いてウンコOSだ!なんて言ってくる成仏する前の夜みたいなヒトがいましたから。
書込番号:15100125
6点


カメラ機種などは表示されないんですね
上は携帯からのメールを保存したもの
下はファイルを選択のあと、直接撮影しました
書込番号:15100560
1点

やはり自分の早とちりでは無かったんだね^^
これでiPadで撮った写真を、わざわざPCに移してアップロード
しなくてもよくなった。
今回のアップデートで他は改悪と言われてるモノも多々あるが
safariは確実に良くなった。
書込番号:15101309
1点

画像アップに関してですが、facebookのweb用でもできましたし、
楽天のレビューでも一応可能でした
ただ楽天レビューは写真は500kbまでらしくその場で撮影して投稿は出来ませんでした
サイズ指定出来ないのが痛いところ
iOS6は不評ではありますがipadで地図を使わなければ悪くはないかな
書込番号:15103167
0点

YoutubeやGoogleマップはwebアプリを呼び出す様にショートカットをホーム画面に登録すれば使えるが、
不便ですね。
書込番号:15108932
0点

Re=UL/νさん
>が、iOS6だとファイル選択が出来て、画像のアップロードが出来るようになってます。
>選択出来るのは見たところカメラロールと撮影だけですが。。。w
>勘違いならスミマセン先に謝っておきます(笑)
皆さん、iOS の追加機能とか読まないんですね。
せっかく、載ってるんですから読みましょうよ。
"アップル - iOS 6 - まったく新しいマップ、Siriの新機能、Facebookとの統合。"
http://www.apple.com/jp/ios/whats-new/#safari
一部引用
>eBay、Craigslist、そのほかのサイトに写真やビデオを投稿したい時は、
>Safariを開いたまま撮影したり、カメラロールから写真を選べるようになりました。
"iOS 6 ソフトウェア・アップデート"
http://support.apple.com/kb/DL1578?viewlocale=ja_JP
一部引用
>Safari の向上
>写真のアップロードのサポート
書込番号:15117800
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





