iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(8354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 64GBや32GBより16GBが人気のわけは?

2012/07/15 13:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:81件

タブレットを触ったことも無いけど、興味があるものです。
16GBの方が売れ筋ランキング上位ですが、価格が安いという理由だけでしょうか?

小さめのノートPCかタブレットを買うか悩んでいるのですが、
ipadは使いやすいですか?今、別で書き込んでいる質問に
「Androidのセキュリティはかなり酷い状態。プライバシーの流出とか国際SMSでン万円の請求とかクレカの不正利用くらいなら笑ってられますけど、銀行アカウントを盗まれると財産は戻ってきませんのでご用心を。」

と、書き込まれました。ipadの場合はどうでしょうか?

Sony Tablet Sシリーズ Wi-Fiモデル 32GB SGPT112JP/Sが3万円をきって
いるので魅力的ですが、やはり多くの方が支持しているipadの方が
いろんな意味でいいのでしょうか?

私の利用目的は、インターネット(検索と動画鑑賞)、写真の一時保存、
スカイプ程度です。あとはちょっとメモ帳的なことができれば。

あまりパソコンやタブレットに詳しくないのでできればわかりやすい
言葉で教えていただけるとありがたいです。

ついでに、我が家は無線LANにしてあります。この環境でもipadは使えますか?

書込番号:14810410

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/15 15:34(1年以上前)

iPadの容量は、自分がどの程度のデータを保存したいかで決まります。動画や音楽をばんばんためこまなければ、16Gで間に合うことが多いでしょう。
セキュリティに関しては比較的しっかりしています。
もっともAndroidも極端に危ない訳ではありません。PCとちがって、Androidは勝手にウィルスに侵入されることはありません。ウィルスに感染するのは、基本的に、有料のゲームソフトをタダで配っているなど、明らかに怪しげなところからソフトをダウンロードするときです。Androidのウィルス対策ソフトには限界がある一方、そういう場所で配布されているアプリのほとんどはウィルス入りですから、あっという間に感染します。逆に言えば、そうした基本さえ守れば、普通に使えます。

まあ、ネット関連でシンプルに使う分にはiPadが無難であることは確かですが。自宅に無線LANがあれば、使えます。

書込番号:14810709

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/15 18:41(1年以上前)

>価格が安いという理由だけでしょうか?
これも1つの要因とは思いますy
それほど容量を必要としていないこともありますね。
ネットして、ネット動画みるだけなら、ほとんど使用容量が増えることはないですから。
持ち運ぶのにDVDなどの動画を入れたり音楽を入れたりすると、容量は多いほうが良いですy

>写真の一時保存
写真といっても、iPadで撮るのか、デジカメで撮るのかでも変わってきますy
デジカメで撮ったとして、10GB以上使うというなら、32GB/64GBへ選択変更になりますが、1GBや2GB程度だとiPad16GBでも問題ないことに。

書込番号:14811266

Goodアンサーナイスクチコミ!5


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/15 19:18(1年以上前)

パソコンのサブとして考えたら、16Gで十分なんですけどね。
64Gが必要なのは、ものぐさなやつだけ・・・

セキュリティとか考えたら、必要なデータ以外は持ち出さない。そのためには、管理する習慣を付ける。んで、16Gを選択ってのも有りかなぁ?

書込番号:14811391

ナイスクチコミ!4


shichaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 08:16(1年以上前)

人気なのは値段だけだと私は思います
外観が変わるわけでもないし
重さも同じですから
セキュリティは新聞とか読んでると
android系が多いようですが
iosは絶対大丈夫かと言われると
それは誰にも答えられないんじゃないでしょうか?
どんなに厳重に鍵をかけても
こじ開けようとする人は必ずいますので

書込番号:14813935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/16 10:17(1年以上前)

私の利用目的は、インターネット(検索と動画鑑賞)、写真の一時保存、
スカイプ程度です。あとはちょっとメモ帳的なことができれば。

この程度で、セキュリティを気にしすぎ。無意味な心配性さんのようです。心配ならセキュリティを要することは避ければいいだけ。iPadには入れなければ泥棒さんも盗めません。

セキュリティーが問題になるのは、オンラインバンキング、ネットでの株やFX取引、クレジットカードを使ったネット通販、仕事の重要機密書類などを使うなどだけど、これらのことをモバイル端末でやること自体無謀なんですね。
自宅や会社に固定されたパソコンでやるのは当たり前。モバイルでやったらリスクは無限大ですよ。

書込番号:14814336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/07/16 10:31(1年以上前)

セキュリティに関しては、現状ではAndroid端末を対策なしに使うのはリスキーなのはまちがいないですね。ITに詳しくてそういう対策をきちんと延々と取れる人はいいかと思いますが、そうでない人は避けるのが賢明でしょう。
グーグルのポリシーからいって、このトレンドが大きく変わることはないでしょうし。
ネットショッピングやネットバンキングをしなければ心配することはないなんて緩いことを言っている人もいますが、まあ、どう捉えるかは個人差が大きいですね。

http://mainichi.jp/select/news/20120421k0000e040168000c.html

http://appwoman.jp/archives/19260

書込番号:14814394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/07/16 11:47(1年以上前)

ネット通販でお買い物する可能性はおおいにあります。
よくお買い物するので。

PCに比べてタブレット端末は危険だとされる理由は?
PCの方が安全なんですか?

そうなると、ipadじゃなく、ノートパソコンを買ったほうがいいですか?

超初心者なので質問多くて…よろしくお願いします!

書込番号:14814702

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/16 11:59(1年以上前)

ipadデビュー1週間、ネット閲覧にゲーム少々の超初心者です。
価格が安いし私の使用では16GBで十分だと16GBを購入しました。しかし使用数日後..たいへん気に入りまして長く使用していきたいと思い、32GBに交換してもらい延長保証にも加入しました。

私の使用では安い中華パットで十分だと思いますが、知識の無い私にはAppleの安心感&安定度、デザインなどが魅力で安い買物です。機械オンチの妻もはまっています...。

PC的に使用したり制限があり、ヘビーユーザーにはipadはむかないと思いますが直感的に使用できるipadは初心者には使いやすいかと思います。
ipadて初心者の購入者が多いいのでは??なのでとりあえず安い16GBをと...売れるのでは!?


スレから外れますが私的なipadの気にいらない点を..、ユーザーには嬉しい?が価格統制がきつい、なにかとお金のかかるアプリ達、戻るがないキーボード!
しかし~老眼の私には見やすい綺麗な画面、素敵なデザインの本体&オプション品、安心感&安定度など私には素晴らしい商品です!オススメです!!

書込番号:14814752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shichaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 12:06(1年以上前)

戻るが無いキーボードって
undoの事ですか?
iPadを振れば入力取り消しできますよ
全然違ってたらすみません

書込番号:14814779

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/16 12:27(1年以上前)

文章力がなくて申しわけありません..。
文入力途中で戻って入力(消去)する時に画面タッチでしますが、少し戻したい時や画面タッチで狙ったとこにいけなかった時に戻るや進むボタンがあればと思いました。

書込番号:14814860

ナイスクチコミ!3


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/07/16 12:29(1年以上前)

タブレット端末が危険というよりAndroidを搭載した端末が危険ということです。
iPadはiOSですから、Androidの危険性とは関係ありません。OSが違うんですから。
(OSとは基本ソフトのことでWindows7とかMacとか端末を動かすソフトのことです。)
判らなければiPadでいいと思います。シェア7割がiPadなのですから。

iOS初のマルウェア? 「Find and Call」にセキュリティ企業の見解分かれる
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/10/142/
iOSは1本出たのか出なかったのか...それくらいのレベルです。

Androidを標的とするマルウェアが増加中--ここ最近では約2万件
http://japan.cnet.com/news/business/35018908/
アプリ数が60万とも言われる中で2万ですから、かなりの数が出まわっていると思われます。

書込番号:14814865

Goodアンサーナイスクチコミ!4


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/16 12:56(1年以上前)

>そうなると、ipadじゃなく、ノートパソコンを買ったほうがいいですか?

危険性はどっちも一緒ですよ。
だいたい、漏れて困る個人情報なんて、普通のひとだと限られているので、それは端末に入れないということで十分でしょう。
4桁のパスワードでも、3回間違えばしばらく使えない仕様だったりすると、実質的にとてつもない労力を要求されるので、APPストアいがいでアプリを入れなければまあ大丈夫では?
つまり、口座番号とかクレジット番号とパスワードとかいうような金の絡む情報が入っていなければ、個人のiPadを手作業でハッキングするなどコストパフォーマンスが悪すぎるので誰もやらんでしょうということです。

書込番号:14814958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/07/16 13:49(1年以上前)

では、楽天やamazonで買い物するくらい危険ではなく、
PCと同じように使っていいってことですね?それなら安心ですが。

超初心者なので、アプリの意味も良く分かりません。
でも、インターネットとかスカイプするくらいならアプリは関係ないですか?

あと、もうひとつ教えてほしいのですが、USBフラッシュメモリは
使えますか?一時的にipadに保存していた写真や動画をUSBフラッシュメモリに
移動させたり保存しておいたりしておきたいのですが。。

ipadとワイヤレスキーボードを一緒に買おうと思っています。

書込番号:14815133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/07/16 13:55(1年以上前)

もう一個気になるのですが、

ノートンやマカフィーみたいなウィルス対策ってできないんですか?

書込番号:14815154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/16 15:22(1年以上前)

ここで質問に答える人はある程度リスクなども理解してる人が多いのと
安全と言った責任を取れないなどの意味合いでもクレジットカードの使用を推奨する人はすくないようです。

飛行に乗って事故したら死ぬとか、豪華客船で氷河にぶつかる可能性は0ではないし、過去にも事故は起こったという考えならば一切使うべきではありません。

ま、世間一般的には楽天市場などはスマホでかえばポイントアップしたり店舗もパソコンサイトよりもスマホやタブレットの方に力をいれているところもあります。
自宅でpcだろうがリスク0はありえないので、あまり堅苦しく考えない方が楽しく使えますよ

楽天、Amazon、Appleストアなどは使った方が楽しいですね。
いちおうお約束で全ては自己責任ってなるんですけどね

ノートンなどは今のところ必要ないです。必要になる頃にはあらゆる雑誌でipad用のノートン発売と宣伝しますのでそれからで平気と思います

用語ですが、アプリはアプリケーション
ソフトやコンテンツ、ゲーム、Skypeやマクドナルドのクーポン専用サイトなどの総称みたいなかんじです。
iPadやスマホなどの四角いアイコン、マークを押して起動するソフトたちです

usbは追加パーツ購入で使えますが基本的に読み込み専用なのでできないと思った方がいいとおもいます。
慣れてきて、ネットやパソコンをある程度使いこなせば可能ではありますが、結構めんどくさいです
恐らく今説明しても意味不明すぎるのでやめておきます。
簡単なのはネットやwifiをつかったファイルのやりとりです


キーボードですがいろいろなのありますが、持ち運ばないならポケモンキーボードが結構安くて評価高いです。
調べる価値はあるとおもいます。


ちなみの我が家ではiPadで楽天もAmazonもつかってます

書込番号:14815412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/16 16:17(1年以上前)

iPadで撮影して保存した写真をパソコンに保存するのはドックケーブルをUSBでパソコンに接続して、
パソコン側でiTunesを起動させて同期させて、パソコンに移すのが基本でしょうね。
iPadにusbメモリーやUSBハードディスクはつなげられので、上記の方法でパソコンに同期させるのが基本です。
iPadがセキュリティーが高いといわれるのはUSBメモリーとかがつなげられずに、データを盗難されないということもあるので、不便なだけじゃない。

書込番号:14815604

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/16 16:32(1年以上前)

>ipadとワイヤレスキーボードを一緒に買おうと思っています。

キーボードが必要ならMBAをお勧めしますよ。
メリット無くなりますし・・・

書込番号:14815661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/07/16 16:34(1年以上前)

>龍之介パパさん

詳しくありがとうございます!
楽天もamazonも使って買い物しているという、実際に経験している
方の声が聞けて安心しました!キーボート調べてみますね!

書込番号:14815666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2012/07/16 16:36(1年以上前)

>DDT_F9さん

MBAって何でしょうか?
超初心者名もので・・・。すみません。

書込番号:14815676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2012/07/16 16:39(1年以上前)

>Night Watchさん

USBフラッシュメモリだけじゃなく、SDカードを入れられるような
カードリーダーも付いてないんでしょうか?
そうなるとPCで写真が必要になった場合、メールで送っちゃったほうが
簡単でしょうか?

書込番号:14815687

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

頻繁に落ちるアプリの回復

2012/07/13 14:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=14344836/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97%8E%82%BF%82%E9
の口コミから、電源のオフを行ったら直りました。

急にアプリが頻繁に落ち、あるいはwebやアプリがログインのやり直しになり出した。
設定の一般>診断/使用状況>診断データと使用状況データで、見るとLow Memoryと言うのが頻繁に出ていた。
詳細を見るとSpringBoardと言うのがかなり使っているようなので、それは何か調べると、アプリの管理なのでどうしようも無い。
もちろんアプリは止めて最小限のアプリしか動かしていない。
使いそうにないアプリを削除したが関係なし。
Low Memoryがで始めた日に丁度DropBoxで同期をとって沢山の写真がアップされた(加わった)。その写真を削除したが関係なし。

そこで上記過去ログを見て、電源をオフしてみたら、直りました。

そう言えば、ケースを買ったので、ケースを閉じると自動的に表示がOFFになるので、長い間電源ボタンの長押しでオフにした事がなかった。

書込番号:14801386

ナイスクチコミ!1


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/07/13 15:12(1年以上前)

respringといってSpringBoardを再起動させるだけでもほぼ同じ効果がでます。おまけに時間も短いです。
(要jailbreak)

書込番号:14801572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/13 19:27(1年以上前)

初代のiPadはメモリが256MBしかないので、
落ちやすいと思います。
私のtouchは初代のiPadと同じです。
やっていることは、
・Safariの履歴をクリアする
・設定ー一般ーリセットーキーボードの変換学習 をリセット
・電源をoff
です。
これを夜やれば、快適に使えます。

書込番号:14802359

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件

2012/07/13 20:12(1年以上前)

今から仕事さん
>・Safariの履歴をクリアする

これと、クッキーとデータも削除したがダメだった。

>・設定ー一般ーリセットーキーボードの変換学習 をリセット

ここはよくわかりませんでした。
電源オフでなおらなかっったら行って見ます。
ありがとうございます。

書込番号:14802501

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/07/18 06:36(1年以上前)

>初代のiPadはメモリが256MBしかないので、

何で初代 iPad の話が出てくるんですか?

書込番号:14822430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/18 10:16(1年以上前)

スレ主様のリンク先が初代ipadの話題だからじゃないですかね

書込番号:14822911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad3を快適に使っていましたが、三歳の孫用にダウンロードしたアプリケーションで音が聞こえなくなったものがあります。例えば「こえほん」とか「ひらがななぞり」とか、この前までちゃんと音声が出ていたのに、昨日起動したら全く音が聞こえません。同じように聞こえないものがほかにもいくつかあります。設定で対処できると思いましたがそれらしいものがありません。再インストールしてもだめみたいで、データが消えてしまうものもあり、どうにもこうにも困っています。どなたか対処の仕方を教えてください。
iPadのサポートセンターに電話したら無償の期間を過ぎているので有償になると言われました。トラブルの内容が使い方とかではなく、iPad本体の構造的なものではと思いましたが、とりあえず皆さんのアドバイスをいただければと思います書き込みました。よろしくお願いします。

書込番号:14798479

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/12 20:57(1年以上前)

設定の他にタスクを開き、左へフリックすると音量や明るさのバーがあります。
そこの一番左のスピーカーアイコンに斜線が入っていたら
ミュートになってるのでチェックしてみて。
ミュートでもmusicは音が鳴るのでそれかなと思いまして。

書込番号:14798648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 06:21(1年以上前)

本体横のスイッチがデフォルトでは、消音になっていたはずです。
設定を変更していなければ、スイッチを切り替えてしまったのでは?

書込番号:14800132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/13 15:36(1年以上前)

アップル直営店のジーニアスバーに持ち込めば、タダで教えてくれます。
ジーニアスバーは、事前にアップルホームページから来店時間を予約します。

もし故障ならその場で修理にまわして貰えるし、操作ミスなら操作方法を教えて貰えます。

直営店のスタッフは親切だから、相談するといいですよ。

書込番号:14801643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/13 15:41(1年以上前)

ジーニアスバーの予約はこちらからですよ
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/

書込番号:14801658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/07/13 17:46(1年以上前)

皆さんのご親切なアドバイスに心から感謝申し上げます
おかげさまで音声が復旧しました。

「救いようのない信じる力」のご指摘のように本体横のスイッチが切れていたんですね。
そんな簡単なこととはつゆ知らず、ずいぶん頭を悩ませてしまいました。
おそらく3歳の孫がいじって切ったのだと思います。
普段は革製のケースに入れて使っているのでまったく気がつきませんでした。それに、そこのスイッチは触ったこともなかったのでご指摘いただくまでは思いも及びませんでした。ありがとうございました。

Re=UL/νさん、Night Watchさん、ありがとうございました。

書込番号:14802037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 22:10(1年以上前)

スイッチを変更しても表示が変わらないのでわかりずらいんですよね
この点は不親切です

書込番号:14803067

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/13 22:31(1年以上前)

>スイッチを変更しても表示が変わらないのでわかりずらいんですよね
この点は不親切です

ん???
俺のはちゃ〜んとド真ん中に表示出るけど?
しかも割とデカく。

普段は画面の向きをロックに使ってるが。
どっちにしても、スイッチ切り替えれば表示される。

書込番号:14803190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 23:06(1年以上前)

押さないと消音になっているのがわからないという意味です。
画面ロックは、右上にマークが表示される

書込番号:14803377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティーまたはロックについて。

2012/07/12 20:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:77件

初心者です。注意力散漫で紛失癖があります。中のデータの漏洩を防止したいのですが、4桁の数字入力以外に、ロックをかける方法はありますか?4桁だと9,999通りしかなく若干の不安を感じます。詳しいことがわかるかた、教えてください。

書込番号:14798404

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/12 20:13(1年以上前)

もし、知らない人が拾ってもパスコードを全通り試せない仕様ですから
心配し過ぎかも。
確か5回ミスしたら復元するまで使用不可になるんだったと思います。(未正確)

あと、一般、パスコードロックの項目で簡単なパスコードをオフにすると
長いパスコードが設定出来たと思います。

書込番号:14798452

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/12 20:18(1年以上前)

>4桁だと9,999通りしかなく若干の不安を感じます。

これ以上のセキュリティが必要なデータは持ち出さないというのが一番でしょう。
(いかなるパスワードもiPadに記憶しない)

書込番号:14798471

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/12 20:27(1年以上前)

あとパスコードロック設定の中のデータを消去を
オンにする事でパスコードに10回ミスすると全てのデータが消去されます。

書込番号:14798500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/07/12 20:33(1年以上前)

Re=UL/νさん、ありがとうございます!
その10回目のときに、「次失敗したら全消去です」
というようなメッセージは表示されますかね?

書込番号:14798520

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/12 20:42(1年以上前)

短いパスコードでも3回ミスしたら点滅しますね。
その先は復元が面倒なので試してませんがw

10回でデータ消去の場合も何らかのアクションはありそうです。
これも怖くて試してませんw

書込番号:14798565

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/12 20:43(1年以上前)

パスコードを5回、ワザと間違えてみました。

結果はiPadは使用できません。というメッセージが・・・・涙w

書込番号:14798577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2012/07/12 20:53(1年以上前)

Re=UL/νさん!すいません(涙)その場合もしかしてお店とかにもっていかないといけなくなったのでしょうか?

書込番号:14798634

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/12 21:02(1年以上前)

あっスミマセン。
一回目のミスは大丈夫なようです。1分後に再びパスコードを求める画面が出て
正しく打ったら復活しました。
ご心配をおかけしました。<m(__)m>

予想ですが、もう一度5回間違えた場合は復元まで使用できなくなりますね。
Appleに持ち込んでも、直してもらうには本人確認が必須でしょうね。
データを消去をオンにするとデータも消え、使えなくなるんじゃないでしょうか。
結構、固いセキュリティだと思いますよ。

でも紛失しない事が一番ですね。

書込番号:14798678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/07/12 21:11(1年以上前)

わが身を犠牲にしてまでの実験どうもありがとうございました!
結構強いセキュリティーなんですね!
安心しましたが、安心せずに紛失しないように気をつけます!

書込番号:14798710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/12 22:43(1年以上前)

>一回目のミスは大丈夫なようです。1分後に再びパスコードを求める画面が出て
正しく打ったら復活しました。

はじめは1分の待ちで、最後のほうには60分待ちくらいになるんじゃなかったかな?
iPhoneの場合でそんな記事を見た気がします。

書込番号:14799238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/13 07:50(1年以上前)

iPadは基本ネット端末です。音楽データなど流出しても全然問題ないもの以外の大事なデータはクラウドで管理したらどうですが? 長いパスワードで保護されたDropBoxなどに個人データは管理して、ローカルにはキャッシュしないように運用する。紛失してもローカルは常に空っぽだから情報が漏れることは絶対にない。
メールもWEBブラウザで確認して常にログアウトしておく。メールアプリはローカルにデータを残すから絶対につかわない。そこまでやれば安全だろう。

書込番号:14800306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 07:57(1年以上前)

appleでの復元が必要になった場合の持ち込み先って、全国5店舗しかないAppleStore?

書込番号:14800324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2012/07/13 08:16(1年以上前)

Appleのサイトに

http://support.apple.com/kb/HT4113?viewlocale=ja_JP
http://support.apple.com/kb/ht1212?viewlocale=ja_JP

などあります。
最後に同期したPCがないとデータを残したままでの
ロックの解除はできないようです。

書込番号:14800371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/13 10:35(1年以上前)

パスワードを忘れるような人が4桁超のパスワードを使うことが矛盾しています。

iPadのような大きいモノを置き忘れることなどあるのでしょうか?
あり得ない。

iPadのパスワードは家庭内や会社で自分が一時的に離れた時に、他の人から覗き見されないようにとか、盗難による情報漏洩の回避。
覗き見回避なら4桁で十分だし、盗難対策なら何度も間違ったらデータ消去で結構。

本人がパスワード忘れてデータが消えてもパソコンにバックアップしておかないのが悪いとしかいいようがない。

書込番号:14800753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/13 10:53(1年以上前)

ん?パスワードを忘れる?どこに書いてある?

ん?大きい物だろうが紛失癖ある人は多いですが?

ん?あり得ない?紛失癖のある方からの質問ですが?

ん?パソコンにバックアップしないって誰が?

ん?Night Watch=パワー?

書込番号:14800798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/13 10:56(1年以上前)

>パスワードを忘れるような人が4桁超のパスワードを使うことが矛盾しています。

パスワードを忘れたらどうしよう・・・、と言うのはここでの話題ではありません。4桁のパスワード以外に有効なロック方法があるかと言うのが質問の趣旨です。よく読みましょう。

>iPadのような大きいモノを置き忘れることなどあるのでしょうか?
>あり得ない。

その様な乱暴な理屈が通るなら、世の中にiPad以上の大きさの忘れものは存在しないはずですが。

書込番号:14800805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/13 15:30(1年以上前)

現実問題のリスクは起き忘れというより、置き引きやひったくりなどの盗難でしょう。特に海外ではよくあることですね。盗難であれば大きさの問題ではないですかね。

忘れる心配するならパスワードは4桁で十分です。
間違い入力を繰り返すとデータ消去するのは、10回より少ない回数でもいいくらいですかね。
そんなに間違える間抜けはあり得ません。

書込番号:14801623

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/07/13 15:43(1年以上前)

>濃縮還元オレンヂさん

しんじらんないぱわーさん、あるいは、捨前夜成仏さん、あるいはマッキン吐腫さん
また新しいIDですか?懲りませんねえ。

書込番号:14801670

ナイスクチコミ!1


shichaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 16:41(1年以上前)

長いパスワード設定できますよ
私は八桁にしています
設定で簡単なパスコートを
offにするだけです

書込番号:14801816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shichaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 16:49(1年以上前)

既出でしたね
すみません

書込番号:14801837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の共有

2012/07/12 15:46(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

はじめまして。
現在、iPad2 32gbを持っていますがこの機種を購入してWi-Fiなどで動画の共有は出来るのでしょうか?
車などで子供にアニメなどを見せたいのでご回答をお願いいたします。
また、sonyタブレットなどではリモコンとして使用出来ますがおすすめのアプリなどはありますか?
オーディオなどのリモコンが増えたのでまとめたいので宜しくお願い致します。

書込番号:14797609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2012/07/12 16:40(1年以上前)

ipad2で共有出来ている物はできます

車でwifi?は色々な意味でとれてしまいちょっとよくわからないです
モバイルwifi?ノートの持ち歩き?スマホの動画?
自宅にいるときに家庭内の端末から動画を取り出して、、、の意味でしたら
動画の種類によってはできます。
またはエンコードして見れる物にすれば見れます。
これに関してはipad2で具体的な実験が出来ると思います


リモコン操作ですがipadには赤外線がついてないので、LAN経由ならばできます
例えばSonyのブラビアでしたらSONYからアプリがでています

http://itunes.apple.com/jp/app/media-remote-for-iphone/id373459732?mt=8
ですが電源のON OFFは出来ないようなので片手にはリモコンがないと使えない不思議な仕様です

オーディオも家庭内LANを組み込んでいれば探せばあると思いますが赤外線の事かと思いますので出来ないとお答えしておきます


 仮にsony製品ならばsonyで固めると使いやすいですよね。リモコンにTV録画に古く言えばメモリカードまで
同様にappleの場合appleTVを購入して下さいというのがappleの商品スタイルの気がします

書込番号:14797793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/12 18:33(1年以上前)

リモコンでしたら、「iRemocon」がiPadにも対応しています。

http://i-remocon.com/

当方、ほとんどこれでリモコンを一本化してます。

書込番号:14798125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/12 21:36(1年以上前)

wifiで共有するのならば、iPad2ではなく母艦となるPCにデータを置いてそこから見る形になると思います
有料アプリですがairvideoあたりが動画のcodecをそれほど意識する必要がないので楽かと

書込番号:14798840

ナイスクチコミ!0


スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

2012/07/13 14:36(1年以上前)

龍之介パパさん,kamechanbusさん,スミルスチックさん
ありがとう御座います。
とりあえずもう一台追加して色々と試してみたいと思います。
時間がかかるかと思いますのでまた、ご連絡いたします。

書込番号:14801473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/14 11:30(1年以上前)

iPad同志で動画を共有することは可能ですよ。PC無しでも出来ますよ。

要するに、共有元のiPadにサーバーソフトを入れて、もう片方のiPadからアクセスして動画を再生するやり方です。

サーバーソフトは色々あるのでお好みですが、サーバーとプレイヤーが一緒になったソフトとして
Plug&Playerというソフトが定番ですよ。
このソフトを2台のiPadに入れてお互いをサーバー化しあえば動画や音楽ファイルを共有し再生できます。
Wifi接続が前提です。

書込番号:14805211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/14 11:33(1年以上前)

Plugplayerが正しい名前のようですね。

書込番号:14805221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi

2012/07/11 13:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

iPad3を先週末にアップルストアーで設定までしてもらい購入した超初心者&無知な者ですが‥よろしくお願いいたします。

Wi-Fiをauスマホでテザリングでネットを利用しています。
私のauスマホにはWiMAX回線に3G回線がありまして、どちらからの回線からでもWi-Fiテザリング接続ができました…が、
妻も同じauスマホを持っており、同じルーター名(SSID)同じパスワードに設定してあり、妻がWi-Fiテザリング後から私のスマホではWi-Fiテザリング接続が初回3G回線からしかできなくなってしまいました。接続後にWiMAX回線に切り替えてWi-Fiテザリングはできています。

同じ機種のスマホでも、同じ端末(iPad)に接続するにはルーター名かパスワードを変えてiPadに認識させないといけないのでしょうか?
iPadに2つのWi-Fiルーター名を設定するのはどのようにしたらよいのでしょうか?

書込番号:14792940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/11 14:08(1年以上前)

同じ機種をもっていないので再現できませんが、

もしもこちらでしたら、
HTC J ISW13HT 取り扱い説明書
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw13ht/isw13ht_torisetsu_09.pdf

こちらのP127にそって、ルーター名(SSID)を個別の物にしてはいかがでしょうか?
aa とか bb と単純な物でも大丈夫なはずです。




ipadは設定から設定できます

ipad 説明書
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/ipad_user_guide_j.pdf
こちらのP119 後半から P120にかけてが説明になっています


他に原因があるのかもしれませんが、一台のSSIDを変えれば治るかもしれないのでお試しになってはいかがでしょうか

書込番号:14792973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/11 14:10(1年以上前)

書き忘れです
ipadやスマホはwifiの設定を3個でも4個でも登録できます
MAX数は知りませんが、10個位は余裕だとおもいますよ

書込番号:14792984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/11 14:23(1年以上前)

AppleはSSID名を固有にするよう推奨しています。

参考ページ;
iOS:Wi-Fi ルーターおよび Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定
http://support.apple.com/kb/HT4199?viewlocale=ja_JP
「お使いのネットワーク名には固有の名前を選択します。周辺のネットワークにある名前やほかのネットワーク名と衝突する可能性がある名前は使用しないでください。ルーターにデフォルトの SSID (ネットワーク名) が割り当てられている場合は、デフォルトとは異なる固有の名前に変更することが特に重要となります。」

特別の理由がない限り、家庭内でSSID名は別にするのが一般的ではないでしょうか。

>iPadに2つのWi-Fiルーター名を設定
接続のときにネットワーク名(SSID)を選択してパスワードを入力するだけです。
一度つないだところは覚えています。

書込番号:14793039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/07/12 09:42(1年以上前)

龍之介パパさん、ふじくろさん

ご丁寧な回答ありがとうござい。たいへん参考になりました。

回答をいただいたとおり、各スマホにSSIDを別々に設定しiPadにWi-Fiテザリング接続しました。

やはり私のスマホではWiMAX回線スタートだとWi-Fiテザリング接続できず3G回線スタートからなら接続でき、接続後はWiMAX回線に切り替えても切断されることなくWi-Fiテザリングできている状態です。

私のauスマホ(HTC J)に問題があるようです‥。初期化したりサポセンに問い合わせたりして原因を探してみます。

※以前のスレ(iPad購入)のさいにもたいへん参考になる回答をありがとうございました。
まだiPadの機能をほとんど利用できていない状況ですが、機械音痴の妻がハマってます‥、良い買い物をしたと思います。
また初心者な質問をすることがあると思いますがその時はよろしくお願いいたします。

書込番号:14796498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング