※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2012年4月2日 13:49 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2012年4月6日 00:05 |
![]() |
12 | 6 | 2012年4月5日 21:28 |
![]() |
32 | 18 | 2012年4月5日 08:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年5月9日 20:54 |
![]() |
1 | 1 | 2012年4月1日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
「File Explorer」アプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/file-explorer/id499470113?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
NASやパソコンの共有フォルダに、smbプロトコルでアクセスできます。
pages, MRW(RAWファイル)にも対応しています。
期間限定で85円でしたので購入してみました。
とても便利に使えています。
設定、使い方の簡単な説明をブログに書きました。
「iPadからNASの写真や書類を見る」
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2012-04-02
ご参考までに。
7点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
先日お世話になったものです。
おかげでスライドショーは出来るようになりました。
音楽をWin7の付属の録音で入れ、MP3に変換までは行いました。
この後どうすれば良いか教えてください。
「ミュージック」を選択した箇所から教えて頂くと助かります。
スライドショーのBGMになるように複数録音したい。
CDからは出来た。
MIC(LINE)入力から入力したもので行いたい。
なお「写真」から入ると、その音楽のフォルダを選択、「同期」してますが、
ミュージックとは認識していないようです。
よろしくお願いします。
0点

質問がよくわからない。
状況の説明が下手すぎる。
書込番号:14380800
3点

以前の質問の続きなら、そのスレのなかで完結できませんか?
新しく立てると回答してくれる人がわざわざ以前の質問スレを探して見にいかなくてはいけませんので。(^_^;)
書込番号:14380883
5点

スレ主 zaurus5台目C3100さん、
それってさあ、
iTunesのライブラリ直下"ミュージック"クリック、左上端"ファイル" クリック、
"ファイルをライブラリに追加"かあるいは"フォルダをライブラリに追加"クリックで、
変換されたMP3ファイルのありかを指定すれば良いのでは・・・
書込番号:14380890
1点

サフィニアさん こんにちは。
>iTunesのライブラリ直下"ミュージック"クリック、左上端"ファイル" クリック、
"ファイルをライブラリに追加"
で解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:14381373
0点

スレ主 zaurus5台目C3100さん、
ご解決おめでとうございます。
書込番号:14383763
0点

サフィニアさん
ありがとうございました。m(_ _)m
追加の質問になります。
スライドショーで あるアルバムでBGMを選択すると、他のアルバムも同一の曲になるのですが、
異なる曲を設定することはできるのでしょうか?
たとえば子供時代別のアルバムに(幼稚園、小学校、中学校)で流行った曲とかをを設定するような
シュチエーションで
よろしくお願いします。
書込番号:14385082
1点

http://digitalis.seesaa.net/s/article/239064046.html
音楽はミュージックのプレイリストで再生
→スライドショー開始とか。
書込番号:14393629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なめこ探偵さん こんばんは
その案実施予定で検討します。
何か操作しようとしたときに止まってしまう恐れがありますか?
その条件を確認しつつ実施したと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14397991
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
ソファでipadを使っていますが、角度つけて支え続けるのは少し重く感じるので、
スマートカバーを装着し、スタンド状にした状態で膝起きしてみる事を考えているのですが、
実際試された方が居たら感想をお願いしたいです。
求めてる角度は急角度の方です(照明の写り込み対策)
もちろん不安定な膝上での安定は求めていませんが、少しでも支えるのが楽になればと考えています。
2点

今試した。
急角度で、膝上は、全くたたない。バタッと倒れるから最悪落下するぞ。
試して危なかった。
変な質問するなよ。危なかった。
新品のiPad壊すところだったぜ。
書込番号:14380794
4点

スマートカバーを立てるんじゃなくて、スマートカバーつけたまま膝を曲げれば良いのでは?
スマートカバー装着したら滑りにくくなるのでこれが一番安全かと
書込番号:14381163
2点

質問が間違っている
写り込みは角度じゃ直らん
光源が一方向とは限らんだろ
フィルム使いな
書込番号:14381701
1点

絵描きの人が首からかける板なんて言いましたっけ?ガバン?
あんなの使ったらいいんじゃないかな?
手が疲れるっていう事なら。
書込番号:14394647
0点

>絵描きの人が首からかける板なんて言いましたっけ?ガバン?
電車の中とかなら活躍しそうですね<ガバン
書込番号:14397101
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
写真を撮ったのですがいまいちピントが合いにくいのとそんなに綺麗か?と正直思いました。
以前のipadを持っていないのでなんともいえませんが普段使っていてもそんなに綺麗とは正直思いませんでした。CMの用にあんな綺麗に写るか??と疑問に思いましてどうですか皆さんのカメラは?撮り方?設定?
2点

そうなんですね!少し安心しました。不良品かと思い少し不安になりました。
写真撮りに関してはiphoe4sのほうがいいような気がするのですが・・・
書込番号:14379850
1点

CMで写真撮影してたのはiPhone4sじゃなかったかな?
iPadのカメラは基本Webカメラ。
iPad2まではデジカメとしてはまったく使えないレベルだった。
それがWebカメラにしてはそこそこ写真が撮れるようになり
室内など光量不足だとイマイチだけど、外ではまぁまぁ撮れてる気はします。
iPhone4sより劣りますが
十分進化してると思いますよ。
iPhoneもiPadもデジカメではないのだから悪評価には同意できませんね。
書込番号:14379944
6点

ぴんとが合いにくいとは感じたことないですね。
iPhone4Sは800万画素でiPadは500万画素なので、
画素数だけみてもiPhone4Sのほうが綺麗そうな気がします。
書込番号:14380228
2点

画素数が多くなっても、センサーが小さいからな。
綺麗な写真を残したいなら、最低でもAPS-Cの一眼レフでないと。
書込番号:14380309
4点

十分、悪評価でいいと思うよ。
一般的な携帯カメラと比較してもかなり劣ってる。WEBカメラって、そんな言い訳は通用しない。
今時のWEBカメラだって半端無くキレイだぞ。
良い所も悪い所もきちんと把握して使う。これが一番。
書込番号:14380379
4点

購入時の保護フィルムをずっとつけたまま使っていましたが、
透明だったとはいえ、外したら綺麗に映りました
もしもつけたままなら、、、、、、、
私だけかな?
書込番号:14385351
0点

購入時にipadを一周する形で透明の極薄の保護フィルムのようなものがついてたのですが、
本物保護フィルム購入前で指紋が付くのを嫌いそのまま使っていたのです。
それでも、写メ程度の画質でスカイプができていたので、こんなもんかな?と、、、
いざ外すとかなり綺麗でした
カメラの故障を危惧しているかもしれませんので、試しにこの画面を新しいipadで他の機材なく映してみます。
比べてみてはどうでしょうか?
書込番号:14385786
0点

主さんが何を期待しているのかよくわかりませんが、基本的にはタブレットもPCも写真を撮る道具ではないので多くを期待する方が無理というものだと思います。
写真の画質は画素数よりもレンズとメモリーセンサーの性能に依存するので、本当に綺麗な写真を残したいのならデジタル一眼を購入した方がよいと思います。
書込番号:14389270
0点

新しいiPadの内蔵カメラはiPhone4と同一品みたいですね。
http://link-man.net/apple/rumors/5702/
なので勿論iPhone4Sより劣りますし、青カビ問題なども同じように有るみたいですね。
確かに最新の機種なので既存の機種iPhone4Sよりスペック上、
同等以上であって欲しいとは思いますが。。
皆さんが言われている様にiPadでバリバリ写真を撮ると言うのは考えにくいので、まあ仕方がないですかね。
書込番号:14389523
0点

何を期待と言われるとCMのような目の覚める綺麗さを期待してました。
カメラ以外のディスプレイはきれいに思いますが
書込番号:14390505
0点

ニコンD7000で撮った写真をiPadで見たら、目の覚めるような綺麗さでしたよ。
書込番号:14390796
1点

人それぞれ使い方が違うからね。まあ、それがこういう新デバイスの特徴なのだが。
私は、せめてiPhone4S並にはカメラの性能を上げて欲しい。
書込番号:14394193
0点

目の覚めるような綺麗な写真が撮れるなんてCMで謳ってましたっけ?
表示の点については謳ってましたけど。
書込番号:14394497
0点

日ごろからデジタル一眼レフで写真を撮っている者ですが、iPad3で撮った写真は確かに一眼レフと比べると見劣りしますよ。
それはイメージセンサーのサイズ、画素数だけではなくCMOSの信号処理をする画像エンジンなどの差があるでしょう。私のデジ一はかなり古く購入当時はカメラ本体だけで20万円ほどでしたが、iPadはレンズ込み、その他の機能満載で5万円ですから、この差は当然と言えば当然でしょう。
ただ、iPadのようなカメラを手で支えて撮ると、やっぱりブレが目立ちますね。私も支えなしで撮れば、かなりブレる確率が高いです。あのタッチパネルのシャッターボタンでは、押す瞬間に前後だけでなく上下にもシフトしているのが判ります。
iPadをテーブルなどでしっかりと固定し、シャッター速度が上げらる光量の多いところで撮れば、それなりにしっかりとした画像になりますよ。こんな小さなイメージセンサーの割には、近距離にピントを合わせればバックもうまくぼけてくれますしね。
一度手ブレを排除した、明るい環境で試してみてください。
書込番号:14394542
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
SONYのNEX-5Nで撮影した画像をAppleのiPad Camera Connection Kitで取り込んで閲覧していますが、画像を表示した時に、ほんのわずかボヤけます(よく見ないと分からないです)。
画像を拡大してから元に戻すと鮮明になるのですが、毎回拡大して戻すのが手間に感じます。
PCから取り込んでも症状は変わりませんでしたが、何か改善手段があれば教えていただきたいです。
0点

>kou96さん
私もその現象を確認しました。
原因はおそらく画像補完のアルゴリズムにあると思われます(ニアレストネイバー法、バイリニア法、バイキュービック法など)。残念ながらアプリを変えない限り解決方法はないと思います。
しかしもっと重要なことに気づきました。camera connection kitで取込した画像はリサイズなし
の解像度ですが、実は最高の画質では表示していません。表示速度を優先した画像補完をしています。
私はShutterSnitchで写真管理していますが、初回表示はRAW現像並に時間がかかりますが画質
は鳥肌が立つほどの高画質です。画質にこだわるのであれば検討してはいかがでしょうか。
書込番号:14535646
0点

>モキュッポさん
返信ありがとうございます。そんなアプリもあるんですね!
現在はパソコンで一括リサイズすることで綺麗に表示できるようになりました。
書込番号:14542359
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

iMovieからの削除の仕方は分かりませんが、iPadに最初から入っている写真アプリから簡単に削除が出来るみたいです。
書込番号:14379389
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





