※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 19 | 2012年12月2日 22:56 |
![]() |
7 | 5 | 2012年11月30日 01:21 |
![]() |
14 | 15 | 2012年11月28日 07:45 |
![]() |
4 | 5 | 2012年11月22日 23:06 |
![]() |
116 | 80 | 2012年11月22日 11:31 |
![]() |
5 | 4 | 2012年11月21日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
YouTubeのアプリが無くなり、他の無料アプリで良いのないでしょうか?
また、地図もAppleのになり、Googleマップが無くなり、使いにくくなりました。
無料アプリで良いのないでしょうか?
オススメあれば、ぜひ、教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

私はJasmineとGoogleマップを利用しています。
通常の使い方なら、問題ないですね。
書込番号:15407266
0点

>Macinikonさん
ありがとうございました。
iOSではGoogleマップの公式アプリは無いですよね!?
Googleマップはどうやって使われているんでしょうか?
書込番号:15407490
0点

YouTubeには"Jusmine"
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/113/113546/
Google Mapには"Maps+"
http://taisy0.com/2012/10/01/9991.html
どちらも定番ですね。
書込番号:15407521
0点

>Macinikonさん
丁寧にURLまでありがとうございました。
参考にさせていただきますm(__)m
書込番号:15407618
0点

gakyyyさん、
URLを表示されたのは私ではなくて時空堂さんですね。
Googleマップは、サファリのGoogle ローカルを開くと、"Install this App on your iPhone"というダイアログパネルが表示され、↑の示すところをタップすると、このアプリのショートカットがiPadやiPhoneのデスクトップ(?)に登録されるようになります。こうすればサファリを開かなくても恰も普通のアプリのようにアクセスでき、便利になります。
書込番号:15407653
0点

>時空堂さん
すいません。。。間違えました。
教えて頂いてありがとうございましたm(__)m
>Macinikonさん
ご指摘ありがとうございました。
それと、間違えてすいませんでした。
そういう使い方もあるんですね。参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15407669
0点

YouTubeはMcTubeもお勧めです。
http://ipadjp.com/2012/11/05/mctube/
地図アプリというよりはナビアプリになりますが、なびすけHDはGoogleマップでの表示が
できます。
http://www.appbank.net/2012/09/25/ipad/483612.php
http://issho.dht.jp/routehd/
書込番号:15407973
0点

>Re=UL/νさん
ありがとうございました。
>飛行機嫌いさん
Mc Tubeも良さそうですね。
なびすけは日本語で分かりやすそうですね。
皆さん ありがとうございました。
とりあえず、YouTubeは、jasmineとMc Tubeを両方使って様子を見てみます。
マップはMaps+となびすけが良さそうなんで、同じく両方使ってみて様子を見てみることにしました。
書込番号:15408160
0点

MapFan+がいい!でも地図の無料ダウンロードは終わっちまった…。
でもオンラインであれば普通に使えるのでオススメ!ナビにもなるしね。
書込番号:15408223
0点

“なびすけ”と“なびすけHD”は別のアプリです。iPad用は“HD”が付いている方です。
ご注意ください。
書込番号:15408297
0点

紹介されている各アプリの解説記事です。
MapFan+
http://www.appbank.net/2012/11/19/iphone-application/497787.php
Yahoo!ロコ
http://www.appbank.net/2012/10/25/iphone-application/495759.php
Maps+
http://www.appbank.net/2012/10/03/iphone-application/487329.php
http://www.appbank.net/2012/10/31/iphone-application/498283.php
書込番号:15408371
0点

もう遅いかな…。ちょうど無料になってる!
McTube Pro - Client for YouTube
https://itunes.apple.com/jp/app/mctube-pro-client-for-youtube/id559638188?mt=8
書込番号:15423782
0点

爆笑クラブさん 教えていただいてありがとうございました。
iPadとiPhoneで確認したんですが、リンクを見に行ったら、表示されませんでした。。。
また、App storeで検索かけたら、170円でした。
無料のはどうやったら取得できますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15423998
0点

うお…。無料セール終わってた…。ごめん。
こういうセールはここ↓↓でよく見てます!また出るかもしれないので覗いてみてね。
Touch Lab - タッチ ラボ
http://ipodtouchlab.com/2012/12/iphone-ipad-app-sale-20121202.html
リンク飛べない???パソコンからだとオッケー。
iTunes11でリンク取ったんだけど…。なにか問題あるのかな!?
書込番号:15424096
0点

そうでしたか。。。残念です。
良い情報感謝です(^^)/
書込番号:15424130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pro Versionの無料配布は終了の様です。
「McTube」で検索するとFree Versionが見つかります。
別件ですが、この記事は参考になりました。
http://iwire.jp/news/2012/11/05/006/index.html
書込番号:15424140
0点

時空堂さん
ありがとうございます。
確かに、タメになりますね!
地図アプリの比較がよくまとめられてて良い情報でした!
書込番号:15424202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
いまIPadを購入しようかな と思ってるんが 店頭で見たところ
画面が真っ暗なときに自分のブサイクな顔が写りこんでへこんだんですけど
そういうのってアンチグレアのフィルムで軽減されるものですか
ふざけてるわけでなくて結構 真面目な質問です
2点

今晩は、iPadは裸、スマホにアンチグレアを使っています。
どちらも映り込みますが、アンチグレアの方が、ソフトな感じです。
あと、指紋は圧倒的にアンチグレアの方が
目立ちません。
が、角度を多少変えれば、裸iPadでもほとんど目立ちません、
後は小まめに、拭くとかですかね。
また、iPad3でアンチグレアは勿体無い感じもします。
対処法として、スキー場なんかでかぶる、目と口だけが空いた、
帽子なんかどうでしょう。もしくは、祭りの出店で売っている、
お面とか・・・
書込番号:15387307
4点

私も初代、iPad3の2台を現用していますが、どちらにもフィルムは貼っていません。顔の映り込みや指紋は確かに嫌ですが、スイッチONになれば映り込みはなくなる訳で、これは無視するようにしています。^^);
指紋は小さな眼鏡拭きをいつも手元においておき、気になる前に拭くようにしています。
特にiPad3にマット方式のアンチグレアーフィルムを貼るのは、解像度をスポイルするので、避けています。完全多層コーティングの無反射フイルムがあれば考えてもいいのですが、あの大きさでは相当に高価になるでしょうね。
書込番号:15388082
0点

指紋は、安いタッチペンで緩和出来るよ。accesiiblitiesの設定でジェスチャーもできる。
自分の顔は見ないようにすれば?
書込番号:15398594
0点

どんなコンテンツを利用するかですね。映画などの動画中心であればグレアの方がキレイに見えます。
WEBやメールなどであればアンチグレアの方が見やすいと思います。また、サラサラするので指通りもよくなります。
でも、アンチグレアはギラつきは抑えられますが、ザラつきが増え解像度感が落ちます。なので、顔の映り込みは少し我慢してグレアのフィルムを勧めます。
iPadの画面の明るさを少し明るめにすると映り込みは感じにくくなるのでお試しあれ。
書込番号:15402049
0点

本日 整備品のIpadが届きました。 OSは一世代前のままでした。
同時にお面も購入..嘘です
パワーサポートのアンチグレアを買いました そこそこ満足です
結構見やすいです 多分無いほうがもっといいと思うけど仕方ない
書込番号:15410923
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
初めまして。
質問よろしくお願いしますm(__)m
当方、iPadを購入検討しているんですが。
マイクロソフトのワードをiPadで、使いたいと思っています。これさえできれば、購入に踏み切ろうと思うんですが。
色々検索してみても、アプリ開発者側の記事しか見付けられなくて。
実際に使われた方の感想(操作感やどこまで使えるか)等を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15275209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アプリ開発者側の記事しか見付けられなくて。
どのアプリなのか、具体的に書かないと使ったことがあるかどうかもわかりません。
自分はPagesは持ってますが、Wordは内容が読める程度の互換性なので、仕事で使うようなものではないです。
その他も仕事になるという話を聞いたことはないので、同様だと思います。
Microsoftが純正のOfficeシリーズをiPad用に出せば実用になるかもしれませんが、現在の重く高機能になったWord等をタブレットの性能でどこまで快適に使えるのかは疑問です。
なお、事情はAndroidタブレットも同様です。
たか(^_^)さんの希望に沿うのは、Windowsタブレットか、ウルトラブックでしょう。
書込番号:15275328
0点

>マイクロソフトのワードをiPadで、使いたいと思っています。
使えません。
書込番号:15275360
0点

MicrosoftOffice(Word/Excelなど)、iPadでは互換ソフトしかありません。
そのため、確認程度は出来ますが、それでも文字サイズが違っていたり段がズレるなど誤差がでる可能性があります。
仕事で使うなら、やめた方が良いです。
もし、作成に使うなら、ネット環境は必要ですが「Office Web Apps」を使用すれば良いかと
http://office.microsoft.com/ja-jp/web-apps/
書込番号:15275486
3点

パーシモン1wさん,素晴らしい! その手がありましたね。
スレ主さん、
skydriveの無料アカウントを作ればパソコンでも試せるので、実際にご自分でワード文書をskydrive経由で編集して、ワードでご自分が使われる機能や仕様の互換性や使い心地を検分されてはいかがですか?
パソコンで行けそうだと思われたら、後は、iPadのキーボードと文字カーソル移動の壁が乗り越えられるなら大丈夫かも? これも外付けキーボードを使えばかなり軽減されるでしょうけど。
購入前に販売店でソフトキーボードの使い心地を試されると良いと思います。カーソルキーはないですから、指が太いと思った位置に文字カーソルが移動できません。
書込番号:15275589
0点

できません。iPadはビューワーと思った方がいいですよ。文書編集は、iPadに付属のメモ帳が基本です。私は、自分で撮った写真の閲覧用に購入しました。直接SDカードからも読めるのですが、アルバムの整理・編集はできません。iPadで撮影したものも含めて、基本的にパソコンで編集済のアルバム、写真、ビデオ、音楽等をitunesで転送して使用するものです。
星座のアプリなどで星空にiPadを向けてリアルタイム星座を確認したり、暖炉の画面で暖かさを演出したり、skypeなど机においたまま長電話を楽しんだり、クリエイティブなこと以外の使用方法が基本だと思います。
書込番号:15275748
1点

私もOfficeのiPad版を期待しましたが、MicrosoftがSurfaceに力をいれている現状ではひっくり返ってもOffice for iPadは出ないでしょう。
仕方がないのでiWork一式を買っています。
ワープロソフトであるPagesはそれなりに使えますが、表計算のNumbersでは入力することも至難の技で、なかなか大変です。増してやプレゼンソフトのKeyNoteは、考えただけで入力や編集はできないだろうと考えて、まだ試していません。(^^)
OfficeのWEB Appsというのを試して見たいです。 >パーシモン1wさん、ありがとうございます。
書込番号:15275854
0点

>マイクロソフトのワードをiPadで、使いたいと思っています。これさえできれば、購入に踏み切ろうと思うんですが。
その条件なら、iPadは絶対に買えません。
他の方があれこれ互換ソフトを紹介していますが、互換ソフトでは、レイアウト崩れるし、
飾り文字は全滅です。
そもそもMSゴシックなどの基本フォントがiPadにはないのです。
読めるだけならなんとかですが、それではワード本来のパフォーマンスの10%も使っていません。
しかし、その条件をもってiPadを選ぶのは論外なのです。
考えたを改めないとipadは楽しめません。
ワードなど使えなくても、iPadは十分にビジネスで使えるし、エンターテイメントも楽しめるのですから。
書込番号:15276104
0点

スレ主です。
hltcさん
Pagesを使われてるんですね。やはりウルトラブックでしょうか…(笑)
オジーンさん
使えませんか。PC の代わりになるものは、やはりないと言う事ですね。
パーシモンlwさん
Office web appsですか。調べてみます。
ミコノス99さん
Skydriveも調べてみます♪カーソル移動が大変なのは聞いたことが有ります(>_<)キーボードを付けるかもしれません。
どんぐりと海亀さん
やはり、厳しいですか。
Macinlkonさん
Pagesを使われてるんですか??
良かったら、使い心地をお願いしますm(__)m
BIG トレインさん
そうですか。資料のデータ化や動画の撮影など、色々使えて最高だと思うのですが。PCとの二台持ちはさすがに辛そうで…(笑)
一台で兼ねられたら、言うことなしなんですけど(>_<)
書込番号:15276279
0点

発想を変えましょうよ
資料を作る、動画を撮る、編集する全部iPadのアプリで出来る。
書類はマイクロソフトofficeで作る必要はないでしょう。
iPadはあくまで個人のツールです。
自分が使いやすい道具やアプリを選べばいい
客相手の仕事でマイクロソフトoffice書類が指定されているならパソコン買いましょう。MacではなくWindowsで
書込番号:15276891
3点

BIG トレインさん
なるほど。iPadで 完結させればいいんですね。
購買意欲がふつふつと、湧いてきました♪(笑)
書込番号:15277017
1点

スレ主さん、
Pagesをワープロ+ページ編集ソフトと割り切って、あまり高度な修飾とか、器用な差し込み印刷などを考えなければ、便利に使えていますよ。
まあ、850円のAppですから、気楽に試して見ては如何でしょう。
ただ、iPadですべてを作成するというとしんどいですね。
私はMacが母艦ですから、当然Mac側にiWorksが入っており、Macで作業して、CloudでiPadに持ち込んで簡単な編集をしています。
母艦がWinの人はこんなこともできないので、そこは辛いところですね。
書込番号:15277312
3点

Macinlkonさん
私はMacユーザーでは有りませんので、そこが辛いですね…(笑)
iPadで、いけそうな気がしてきました♪
ありがとうございますm(__)m
書込番号:15277417
0点

私なら、高度な編集はパソコン&ワードでやりますが、iPadは機動力なので、
難しいことは考えず、iPadの標準メモアプリで、テキスト書きに徹しますね。
書いたテキストは、メールで送る、エバーノートで同期するとかすればいいだけです。
どんな形でもPCにさせおくっちゃえば、あとは自由自在に編集できるので。
書込番号:15277557
2点

スレ主です。皆さんに、いろいろ伺ったわけですが。先週おかげ様で、新しい型のiPadを購入しました♪
まだまだ使いこなせていませんが。
いい買い物が出来たと思います。
ありがとうございました(^.^)
書込番号:15401918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
ケーブルは一緒でした。もちろん充電器はiPhone4に比べて大きなものが付属しています。iPhone4の充電器で充電できないことはないですが、とても時間が掛かります。
書込番号:15373549
1点

3月発売の新しいiPadは旧式のコネクタで、iPhone4と同じ、
11月発売のiPad4から新しいLightningコネクタです。
書込番号:15373556
2点

レス有難う御座います。
ケーブルは同じなんですね。
I PadのACアダプターを使ってI Phone5を充電しても問題ないですか?
書込番号:15374821
0点

>I PadのACアダプターを使ってI Phone5を充電しても問題ないですか?
どんな影響があるか私にも分かりませんが、時々やっています。まあ、今まで何度かやりましたが、問題が発生したと思ったことはありません。
書込番号:15376368
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
はじめまして。
今、大人気の新しいiPadですが
購入の際には気をつけて下さい。
画面がかなり黄ばんでいます。
☆液晶製造メーカーが2社ほどありどちらかのハズレを引きました。
☆ネットでも【ipad】【黄ばみ】で検索、結構出てきます。
当方、所有の歴代iPadとの比較です。
持ち帰って、旧型との比較をしたのですが画像の通りです…
現在、appleと交換手続きをしていますが
世界的な品不足の為、返事は25日までにはしますとの事…
経緯は
3月17日ヨドバシカメラ京都で購入
↓
3月19日aplleに症状を報告、交換に向けて25日までに返事をしますとの事
↓
3月24日現在のところ返事なし…
多分、apple心斎橋店に出向いて交換か郵送で交換
(京都に住んでいるため中途半端に遠い)
(過去に画面にホコリ混入問題で心斎橋店に交換経験あり)
追って、報告できたらいいと思います。
上記の事から、購入の際には商品確認が出来るのなら
その場で傷の確認だけでなく画面の確認も展示品と比較することを
強くお勧めします。
購入後の発覚は購入店では対応していただけない事が多々ありますので…
せっかく買った商品が一時お預け状態になるのは避けたいですよね…
youtyubeにも症状をアップしておきました。
参考にどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=uaxgqYHxST0
http://www.youtube.com/watch?v=itYXR1i-upc
http://www.youtube.com/watch?v=op0n7seJNOA
http://www.youtube.com/watch?v=o16ptWUJUM0
11点

>特に黄ばみは気になりません。私の感覚は国際基準らしい。
ということは、それなりに黄ばんでいるということですね。
書込番号:14424128
1点

なぜ、NTSC-J(日本)だけが、国際基準と違う色温度を決めたのでしょうかね。
グローバリゼーションが進んできた現在、多くの日本人が混乱してしまった。
書込番号:14433289
0点

http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1341622
本当に「グローバル」な感覚というか、英語ができて海外とやりとりしてる人間だったら、これが日本独自の問題なんて言わないですよ。
単なる事実として海外というか本国アメリカの各種口コミサイトの方が日本よりも黄色っぽい液晶は問題・話題になってます。
書込番号:14433648
3点

それでもって、一つの例としてのリンク先のここの数百倍の盛り上がりがあるやつの1500近くのレスの多くはyellow tintに否定的なわけです。
カラーマッチングがそもそもできてないiPadの正しい色は別として、
別に日本人だけが黄色っぽいと騒いでるわけではないです。
書込番号:14433679
2点

単なる事実として、実質上世界(NTSC、D65)での色温度は6500Kで、日本では9300Kです。
色温度が低いと黄色っぽくなり、高いと青白っぽくなります。
書込番号:14433802
0点

別に色温度6500でも黄色っぽくなるとは限りませんよ。
同じ環境でMacと黄色っぽいiPad並べればすぐわかること。
日本の色温度が9500Kといったって、手元の三菱のモニターの写真用のプリセットは色温度5000ですよ。
テレビのこと言ってるんだろうけど、Appleの総本山とはいえアメリカの方が騒ぎになってます。
日本だけで話題になってるわけではないです。
テレビの色温度とは別の文脈で単に黄色っぽい個体が結構あるということです。
私のは普通でしたけど、別に黄色っぽくても気にならないのですが。
友人のが黄色っぽいので、あ尿液晶ひいたなwって感じになるんですけど。
それを気にならないからって、グローバルってことには全然ならないです。
問題の本質は品質管理に問題があることだと思いますよ。Macはここまで品質にばらつきはない印象です。
書込番号:14433932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日到着しました。(Apple store、納期4営業日、意外と早い)
残念ながら、画面は青紫っぽいです。
保有しているiPad2、Eizoモニタ(sRGB 6500K)と比較した結果です。
単に青っぽいだけでなく、マゼンタ被りもあります。
画面をデジカメで撮っても上手く再現しませんので、画面の色合いになるように
加工したJPEGをアップしてみます。
カラーバランス的には、700K青側にシフトし、グリーン・マゼンタスライダを
7ポイントマゼンタ側にスライドし、かつ、青領域の色相を5ポイントマゼンタ
側へシフトするとiPadの画面の状態に近くなります。(SilkyPix Pro5)
つまり、この個体の場合、青と緑のフィルターがおかしい(青が強く、緑が弱い)ようです。色温度は測定できませんが、7200K位ということでしょうか。
iPad2だと、sRGBモニタとほぼ似た再現性(少し青い位)ですが、新型のこの
個体は青紫っぽく、残念ながらこの状態だと写真の鑑賞上は不都合と言わざるを得ません。(私にとっては)
標準より黄色っぽい個体も、青っぽい個体もかなりの確率で存在するのでしょう。
全く無管理ということでしょうね。
書込番号:14434104
1点

私の酷い尿液晶の交換品は左半分が暗くかなり酷い黄色で右に向かって黄色が薄くなるグラデーション尿液晶にレベルUPしましたw
もう見れたもんじゃありませんw
交換品にこんなの送ってくるなんて検品すらしてるんだか。
書込番号:14434150
2点

マニアっくまさんのオリジナル画像をお借りして、iMac(2011)と比較してみました。
ほぼ同じ色合いのように感じます。映り込みなどしないように撮ったので実物と少し違いますが。
書込番号:14434262
1点

色の個体によるバラツキは、民生品では良くある事で、好ましく無いが別問題。iPadへの期待がApple社自身が考えている以上に高い事に気づかなかったのでしょう。
ただ、色温度が低い液晶を尿液晶と表現される人は、2チャンネラーっぽくて、信頼性がね。
書込番号:14434268
0点

2ちゃんねるは見ていませんが尿液晶という呼び方も見たことありますし始まりが2ちゃんねるであれもうどこでも使われているのでは?
何度も言いますが今回の私の黄ばんだ個体は色温度の問題とは言えないほどの色合だと思うのであえて尿液晶と悪い呼び方をしています。
2ちゃんねるを見ている方=信憑性がないは偏見では?
書込番号:14434411
2点

> 何度も言いますが今回の私の黄ばんだ個体は色温度の問題とは言えないほどの色合だと思うのであえて尿液晶と悪い呼び方をしています。
-OBT-さんがアップされた画像を見ても、相当黄色いと思われます。
私もデジカメで撮影を試みましたが、白い部分の色合いの違いはなかなか
再現しません。デジカメでとってはっきり分かるということは差が相当
大きいということかと思います。
------------
KZ5さん
追試ありがとうございます。
KZ5さんの個体は正常ですね、羨ましいです。
私の個体は一度交換しますが、二度はしないということなので
ダメなら返品になってしまいます。
Appleは、色温度のチェックはしており、異常と思われる個体は出荷していない
そうです。
つまり、出荷基準は相当に甘いということでしょう。
書込番号:14434449
3点

私も本日購入しました。
レビューに画像もupしましたが、
私が入手した製品は、液晶画面が黄ばんでいるとか、青味が強いとかの違和感なく、
白は真っ白に見えます。
シリアル番号から13週(April)生産品らしいので、初期ロットではないようです。
書込番号:14435533
2点

失礼しました、私の購入したのは16GB版です。
書込番号:14435550
0点

> シリアル番号から13週(April)生産品らしいので、初期ロットではないようです。
サフィニアさん
正常品で良かったですね。
私のも同じAprilです。
3台くらい見れば、1台はまともなのがある位なんでしょうかね。
書込番号:14435646
0点

マニアっくまさん、
>私のも同じAprilです。
>3台くらい見れば、1台はまともなのがある位なんでしょうかね。
どうでしょうか、そのような確率はわかりません。
April生産品が、初期ロットよりも、黄ばみよりもマゼンダ傾向なのかどうかも、
今の段階では情報少なくてわかりません^^;
書込番号:14435803
0点

シャープの液晶の生産が始まったようです。
http://www.macrumors.com/2012/04/13/sharp-begins-mass-production-of-retina-resolution-igzo-displays/
ただ、ここでシャープが主張している効率の良さとか画像の良さの対象がどれなのか
明らかではないので、過剰な期待は禁物だと思います。
少なくとも黄色ディスプレーは少なくなるはず。1ヶ月後くらいですかね。ただ、自分ではシャープの
液晶製品を選べないだろうとは思います。
書込番号:14436202
0点

本日、交換品が届きました。
結論から申しますと、やはりマゼンタ被りがあります。
暗い部屋で画面に18%グレーを表示し、ソニーα55でプリセットWBを取ると、
以下のような数値になります。(レンズはSAL1680Z)
Eizo sRGB:6500K
iPad2 :5900K
新型iPad(一台目):6000K M2
新型iPad(二台目):6500K M2
M2は、マゼンタ2の意味で、マゼンタ側にシフトしているという
表示です。(M1, M2を見たことあり)
色温度的には二台目の方が標準に合っていますが、相変わらず
マゼンタ被りはあります。
実際の写真では、一台目よりはマシです。
一台目は単体で見てもマゼンタ被りが顕著でしたが、二台目は単体で
見れば青空が紫っぽくなる以外はあまり気になりません。
(sRGB、iPad2との比較では、明らかにカラーバランスが違うのが分かる)
(iPad2の色温度もずれていますが、これは写真ではあまり気にならない)
なんとも微妙な状態です。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/02/news087.html
で測定されている個体はマゼンタ被りもなく全くニュートラルだと思います
ので、全数がマゼンタ被りで無いのはほぼ確かなのでしょうが。
液晶パネル単体では、どうしてもバラツキが出るようですので、
カラーマネージメントを可能にするか、画面の明るさ設定と横並び
で、色合いもY-B, G-Mのスライダを付ければ解決可能だと思いますが、
Appleはやらないでしょうね・・
もし新型iPadとソニーの一眼をお持ちの方は、プリセットWBの測定を
してみて下さい。
(但し、レンズの色合いも反映してしまいますので、絶対評価には
なりませんが)
書込番号:14447676
1点

最近は、尿液晶と騒ぐ人達はいなくなりましたね。
国際基準の色に慣れたのかな。
書込番号:14612327
0点

自分のiPad3は液晶非常に鮮やかですよ
尿液晶は初耳です
書込番号:15374245
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
顕微鏡にCCDがついていて、アナログ出力(黄色の端子)しかありません。
これから有線、無線を問わずiPad(もしくはパソコン)で表示する方法とかありますでしょうか?
お分かりになりましたら、教えて頂くと助かります。
1点

iPod用カメラアダプタとRCA→USB変換アダプタさえあればいけるかも?
ただ、変換アダプタ(ケーブル)が対応しているかは判りません。
PCでならSD-USB2CUP(美男子の捕獲術)等のキャプチャ機器を使えば簡単ですね。
http://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/other/usb2cup.html
書込番号:15366608
2点

要するに、iPadにアナログビデオ入力したいということですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233251/SortID=13010462/
が参考になると思いますが、現時点では直接入力方法はないものと思われます。
書込番号:15369187
1点

平さん、hitcさん ご回答ありがとうございます。
今のところ直接iPadに飛ばすことは無理なようですね。
とりあえず、ビデオキャプチャーでデジタル変換してパソコンに取り込もうと思います。
有難うございました。
書込番号:15369580
0点

BDレコーダーがあれば、パソコンレスで簡単奇麗にデジタル化出来ますよ。著作権関係ないからコピーも簡単
書込番号:15371017
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





