※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年3月16日 20:27 |
![]() |
8 | 4 | 2012年3月16日 19:51 |
![]() |
10 | 11 | 2012年3月16日 19:48 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月16日 18:36 |
![]() |
1 | 5 | 2012年3月16日 17:33 |
![]() |
5 | 4 | 2012年3月16日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
今回のiPad,16GのWi-Fiモデルを地元のSoftbankで12日に予約注文しているのですが。発売日の今日行ったらまだ入荷してないと言われました。しかし3Gモデルはどこの店も今日 入荷して販売できているみたいです。 Wi-Fiモデルだけ入荷に遅れてしまう理由って何なんですかね??
入荷までどのくらいかかるか聞いたら1週間〜2週間はかかると言われました。(1週間から2週間)とヒトクチに言われてもケッコー差ありますよね?wwww 生産 間に合ってるんですかね??
0点

SoftbankでWi-Fiモデル売っても何のメリットも無いですからね〜
当然、入荷数は少ない。
本日中か週末には初期ロッドは売り切れるでしょう。
そして今日入手できた人は8日〜10日には予約を完了してるので
12日では次回か更にその次になるんじゃないかな。
書込番号:14298531
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

会社を早退して名古屋アップルストアへ。ひと目見ただけでこれくださいです!
本当に綺麗ですね。写真やマップを見ましたらもう買わずにはいられません。黒の64GB Wi-FiにアップルTVまでお持ち帰りでした。
全モデル在庫は豊富にあるようです。混雑も普段の日曜日程度でした。
書込番号:14297805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も午後、Apple Store 心斎橋でWi-Fi/64GB/白を呆気なく普通に購入しました。
巷の大手量販店やSoftbank Shopでは64GB(白/黒とも)が在庫無く、次回入荷未定でしたが。
後ほど、Softbank Shopで予約していた分をキャンセルします。
書込番号:14297874
1点

私と同じ一目惚れの方もいらっしゃるんですね。まさか当日飛び込みで買えるとは思っていなかったので液晶に惚れて購入してしまいました。
書込番号:14297955
0点

私は夕方6時頃銀座Appleで64Gを購入しましたが全モデル、カラー在庫有りましたね。
書込番号:14298362
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad(初代)を使っていますが、今度のiPad(Gen3)を予約しました。発売日には全く入手できず、今のところAppleからの回答は4/4出荷だということで、ちょっと凹んでいます。^^)
写真をやっているので、撮ったものをiPadで表示して、他人に見せるのが主な目的ですが(だからRetinaディスプレイを待ちわびていた)、これでメールのチェック、返信などもやりたいと考えています。現在持っているiPadでもメールはやっていますが、iPadのバーチャルキーボードで、かなり手こずっています。正直ほとんど書く気にならないです。
皆さんはどんなキーボードを使っていらっしゃいますか。
私は;
ロジテック ipad2 キーボードケース Logitech iPad 2 Keyboard Case by ZAGG
がかっこいいと思っているのですが、評価を読むと持ち運びで分厚くなるというものもあります。また、今度のGen3は0.6mmほど厚くなるというのですが、このケースでは蓋が閉まらないかもしれません。
他にどのようなキーボードを使っていらっしゃいますか?
その特徴なども併せて教えていただければありがたいです。
0点

基本的にiPadは見るだけ、読むだけです。
一応、Apple社純正のキーボードは持ってますが、滅多に使いません。
読むのはiPad, 作るのはMacBookProというように使い分けてます。
出先でメールを書かなくてはならない時は、ソフトキーボードです。
短文なら、ソフトキーボードで十分でしょう。
書込番号:14292324
3点

例のケースIpad2で使用しておりますがとてもかっこいいです(質感が)
おそらく問題なく使用できると思うのですが…
書込番号:14292397
1点

そもそも変換とかしょぼいからキーボードの恩恵が少なく感じるのは僕だけでしょうかね。
おそらくキーボード買っても今度は入力の度に用意するのが煩わしく感じて結局ソフトキーボードになっちゃうような気がします。
でもどうせ買うなら純正かな。
>4/4出荷だということで、ちょっと凹んでいます。^^)
明日早めに量販店行かれてみては?
意外とサクッと買えるんじゃないでしょうか。
変えたらネットはキャンセルってことで^^。
最近ネットは全滅、だけど量販店じゃ普通に買えるという現象が散見されるので。
刻印にただならぬ拘りがあった場合は・・・・おとなしく待ちましょう^^;
書込番号:14292401
1点

こんばんは。
いろいろと書き込みありがとうございます。
デジタル系さん、
基本的に私もiPadは読むだけですが、今度もう少しヘビーに使ってみようと思ったのです。
短文だけでも、タッチパネルキーボードはうまく行きません。全部の指を空中に止めておかねばならないのが苦痛です。
純正も使っておられないようですが、一緒に持ち運ぶのが難しい形状ですからね。
テツオ1世さん、
あ、あれをお使いですか。ZAGGのアメリカのWEBを見たら既にNew iPad対応品がありますね。あの箱入り以外にもSoloとかFlexとかいろいろあるようで、うーん、さすがと感心してみておりました。もう少し悩んでみます。
sin changさん、
あ、変換がしょぼいですか。よく考えたら外付けキーボードの場合の変換候補はどんな風に出るのですか。タッチパネルキーの場合はキーの上に候補が出ますよね。これが、また狭いところに並ぶので、よけい狭く感じますね。外付けにすると候補は画面の一番下に出るのですかね。
ところでATOK for iPadというのがありますね。あれの使い心地はご存知ありませんか?
書込番号:14293713
0点

7noteで手書き入力はいかがでしょうか。手書き文字からテキストへの変換、ひらがなから漢字への変換、予測変換、いずれも精度が高く、結構な悪筆でも認識してくれます。他のアプリに直接入力することはできませんが、7 noteで文章を書いてからメールやFacebookにテキストを送ることはできます。
使い心地の良いラスタイズペンと組み合わせるとよろしいのでは。
書込番号:14295325
1点

質問の直接の回答ではありませんが、音声入力が搭載されているので
音声入力でテキストメールへ変換してはどうですか?
以下コピーです。
「Eメールを書く。テキストメッセージを送る。インターネットで検索する。メモを取る。そのすべてをあなたの声で行えます。指先で文字を入力する代わりに、キーボード上にあるマイクアイコンをタップ。入力したいことを言うとiPadがその内容を聞き取り、「完了」をタップすれば一瞬であなたの言葉がテキストで表示されます。音声入力は他社製アプリケーションでも使えるため、Facebookで近況をアップデートする時も、思いついたことをTwitterでツイートする時も、すべて声でどうぞ。」
書込番号:14295731
1点

iPhoneと同じように、テンキー入力してはどうでしょうか?
机で教科書を読むように持ちます。親指以外の4指は、iPadの後ろで傾きを支えます。
フリック入力に慣れると速いですよ。
書込番号:14295947
1点

引き続きいろいろとありがとうございます。
生まれはヘビ年さん、
7notesはいろんなところで評価高いですね。
候補に入れさせていただきます。
春緒さん
なるほど。早速iPhone4sで試してみました。
最初は「えー」とか「うー」とかが入り、変なことになりましたが、直接きちんと話せばかなりの認識率ですね。
もちろんアルファベットが入ったり、特別な言葉だと後から訂正が必要ですが、この入力方法は確かにいいかもですね。
ありがとうございました。
まいう☆さん
iPhoneのテンキーフリック入力はやったことがあるのですが、iPadでテンキー入力ってできましたかね。ちょっと日本語のキーボードを調べましたがやり方が分かりませんでした。
えーと、いろんなご意見ありがとうございました。
もう少し悩んでみます。
現物が手に入ったら、音声入力、手書き入力などを試して、今イチならZAGGのキーボードを買うことにします。
書込番号:14296941
0点

ソフトウェアでもいけますが、長文を打ったりするときは やっぱり純正のWireless KeyboardがMacでも慣れているせいかとても打ちやすいです
書込番号:14297342
1点

ZAGGのiPad 2 Keyboard Case
サイズ的には問題なく入ります。(少し太った感じだけど)
書込番号:14297424
1点

あれ、閉めた後ですが、引き続きコメントをありがとうございます。
sikisimakaihoさん、
なるほど長文ではやはりキーボードということになるでしょうね。
私も長いことブラインドタッチでキー入力をしており、その速さは十分に理解しております。
従って、キーボードを使いたいのですが、せっかく軽量、スリムになったiPadにバルキーなキーボードを持って歩くのは抵抗があるので、このスレを立てた次第です。
純正はちょっとあのバルキーな感じが困ったものだと思っております。
とにかくものが届いてから、いろんなものを試してみようと思っております。
ありがとうございました。
SONY・BLUEさん、
ZAGGのiPad2でも入りますか。安心しました。しかし、ZAGGでは既にnew iPad用として4種類のものを出していますね。
先にも書きましたが、持ち運びの際に軽くて、スリムがいいと思っております。ZAGGのWEBを見るとFlexというのがあって、案外これが正解なのかとも思っております。
ありがとうございました。
書込番号:14298342
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

ヨドバシ 新宿、16、32Gは、wi-fi, 4Gモデル共に、在庫がありました。 64Gは、共に、1ヶ月待ちとのことでした。 新宿にある量販店、64G以外は、在庫がまだあるようです。18時15分ごろです。
書込番号:14298076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
本体の中になにか組み込みされるものが、あるか?ないか?の違いなのでしょうか?
せっかくなら、使用できるほうが良いですよね!?
書込番号:14297441
0点

御免なさい、正確には
ソフトバンクショップ、アップルストア、アップルオンラインストア並びに一部の量販店 ですね。
ただヨドバシカメラは対象外みたいですよ。
特別なソフト等は何も追加されません。
無料接続のためのIDがメールでもらえるだけだと思います。
出来ればアップルオンラインストアが一番良いんじゃないでしょうか。
iPad使うのに必要なApple IDの登録が同時に出来るし、急がなければ無料で刻印までしてくれますよ。
価格は量販店で買ってもほとんど変わりません。
書込番号:14297455
0点

そもそも他でWifiモデル買ってもSBには一切利益ありませんからね
2年後の解約忘れを狙ってのキャンペーンでしょう。
人にもよるでしょうが
自分はSBのiPhone2年間使いましたが外でSBのWifi使ったことありませんね。
無料Wifiが付く量販店の件は下記にありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/Page=9/SortRule=2/ResView=all/#14275074
書込番号:14297478
0点

購入しますと小さな紙切れが貰えますから、書かれてるHPにアクセスしてシリアルナンバーを登録しますと、接続IDとPWが発行される仕組みです。本体はみな同じで何ら変わりませんよ。
書込番号:14297837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
今日アップルオンラインストアから届いたのですが
デスクトップパソコンのUSB端子(直に繋いでます)に繋いでも充電しないのです
ACアダプターからの充電はできたのですが
初期不良なのでしょうか?
他の皆様は 不具合ないでしょうか?
0点

ipadは普通のパソコンのUSB端子からは充電できないと思いますよ
容量が足らなくて
実際初期のipadがそうでしたから
だから正常じゃないかな
書込番号:14297622
3点

iPad2はUSBから充電できました。
今度のiPadは、ものすごい巨大な電池なので無理かも・・
なお、充電マークがつかなくても、少々は充電されるという話はありますね。
書込番号:14297634
1点

皆様ありがとうございます
アップルのサポートに電話したら ものすごく丁寧な対応で
普通のパソコンのUSBポートならば充電しない
高圧型のUSBポートでないとダメと言われ仕様なのだなと思いました
少しは充電するけど ほんの少しずつだと言われました
最後にアップルサポートケアに加入どうですか?と言われセールスもしっかりしているなぁ
と思いました
初めてのipadでしたので
mocorso さん
デジタル系 さん
ありがとうございました
書込番号:14297651
0点

解決したようですが、僕の場合について報告する、iPad2でQusmioのnote pcでUSB2につないで、iPad上には充電していませんと表示されるが、2-3時間そのままで、pcとiPadを使っていると、40-50%は充電されます。
従って、大抵pcからの充電で事足りています。
書込番号:14297765
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





